虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/15(月)17:08:30 No.583920965

この時計どうかな? 友達と遊ぶ時やプライベートで気軽に使いたい

1 19/04/15(月)17:09:48 No.583921140

手首が太ければいいと思う

2 19/04/15(月)17:10:16 No.583921221

実物着けた感じはこんか感じ su3005690.jpg su3005691.png

3 19/04/15(月)17:10:52 No.583921312

>手首が太ければいいと思う がっちり体型だけど運動してないから手首は細いかな

4 19/04/15(月)17:11:40 No.583921428

自称がっちりは大体

5 19/04/15(月)17:12:55 No.583921583

>自称がっちりは大体 ばれたか ぽちゃってる

6 19/04/15(月)17:13:43 No.583921698

オシリアヌスの下位互換

7 19/04/15(月)17:14:07 No.583921748

少なくとも薄い色の上服やきれい目の服だと浮きそうだなあ

8 19/04/15(月)17:14:11 No.583921758

毎度思うけど「腕に対して大き過ぎる」って話が出ても どのラインを超えたら「大き過ぎる」と感じるのかの個人差の方が大きいから何の参考にもならんよね

9 19/04/15(月)17:14:24 No.583921791

二千円位のでええんちゃう?

10 19/04/15(月)17:15:05 No.583921872

スレ画は今時のにしたらやや小さめ

11 19/04/15(月)17:15:59 No.583922003

上の画像だとジャストサイズ 下の画像だとでかすぎるイメージだ

12 19/04/15(月)17:16:00 No.583922006

>ばれたか >ぽちゃってる 自称ぽっちゃりは大体

13 19/04/15(月)17:16:11 No.583922035

Amazonって安いよね 超大量仕入れのなせる技か、店頭で買うの馬鹿馬鹿しくなる

14 19/04/15(月)17:16:29 No.583922074

装着に難が生じてない内なら全部許容範囲内のサイズだわ 逆に時計本体が正面になるアングルでバンドが見え過ぎてる方がレディースウォッチ着けてるみたいな印象になるから回避するくらいだ

15 19/04/15(月)17:16:35 No.583922090

>どのラインを超えたら「大き過ぎる」と感じるのかの個人差の方が大きいから何の参考にもならんよね 個人差が大きいからこそ不特定多数の他人の意見が参考になるのでは?

16 19/04/15(月)17:16:35 No.583922092

>自称ぽっちゃりは大体 デヴ

17 19/04/15(月)17:17:21 No.583922190

良いから「腕回りの寸法」という具体的数値を出すんだ そっちの方が話が早い

18 19/04/15(月)17:17:55 No.583922289

一万しないクロノグラフなんてすぐ壊れるだけなんだからチプカシでも買うかちょっと頑張ってGーsteelでも買えよ…

19 19/04/15(月)17:18:02 No.583922304

時計は装身具の一種なんだから時計のデザインだけ見せられたってどうもこうもねえよ! まずは普段どんな服装なのかからだ

20 19/04/15(月)17:18:22 No.583922365

スレ画向こうだとこっちで言う一万二千位で売ってるけどなんで輸入して安くなるの?

21 19/04/15(月)17:18:44 No.583922425

>逆に時計本体が正面になるアングルでバンドが見え過ぎてる方がレディースウォッチ着けてるみたいな印象になるから回避するくらいだ オカマっぽくなるよね…

22 19/04/15(月)17:18:51 No.583922444

>一万しないクロノグラフなんてすぐ壊れるだけなんだからチプカシでも買うかちょっと頑張ってGーsteelでも買えよ… どんな使い方してんだっつー

23 19/04/15(月)17:19:10 No.583922486

>スレ画向こうだとこっちで言う一万二千位で売ってるけどなんで輸入して安くなるの? 「並行」輸入だから

24 19/04/15(月)17:20:33 No.583922685

>>一万しないクロノグラフなんてすぐ壊れるだけなんだからチプカシでも買うかちょっと頑張ってGーsteelでも買えよ… >どんな使い方してんだっつー 使い方っていうかクロノグラフは機構が複雑なうえパーツも多いから安いと劣化も激しいし不具合も多いんですよ 時計買ったことない人?

25 19/04/15(月)17:20:57 No.583922741

嫌みもなくて結構カッコいいと思うsu3005710.jpg

26 19/04/15(月)17:22:34 No.583922979

厚み方向のサイズ感についてはともかくとして 直径については精々40mm超えた程度の腕時計がデカ過ぎるってどんな細腕してんだっつー

27 19/04/15(月)17:22:38 No.583922990

ワイシャツの長袖のボタン閉まらない時計は一般的にデカいって感想になると思う

28 19/04/15(月)17:22:43 No.583923003

>使い方っていうかクロノグラフは機構が複雑なうえパーツも多いから安いと劣化も激しいし不具合も多いんですよ >時計買ったことない人? それこそGショックとクロノグラフの適当なのしか持ってないけど何年経っても壊れんよ あとスレ画のは針全部ストップウォッチだから使わなければ問題ない

29 19/04/15(月)17:23:06 No.583923057

>ワイシャツの長袖のボタン閉まらない時計は一般的にデカいって感想になると思う それ厚みの話だけでは

30 19/04/15(月)17:23:29 No.583923109

>嫌みもなくて結構カッコいいと思うsu3005710.jpg モジャモジャしてる

31 19/04/15(月)17:23:44 No.583923150

>su3005690.jpg >su3005691.png 実物はガワが安っぽく見えるんでしょーと思ったけどそこまでおかしくないしこれで8千円なら全然いい感じだわ

32 19/04/15(月)17:23:47 No.583923155

セイコーのツナ缶とかだと径自体はそうでもないけど厚みがあるからワイシャツ着る時割と困るしね…

33 19/04/15(月)17:24:40 No.583923267

白い線がいっぱいでパッと見た時に時刻がわかりにくいとおもう

34 19/04/15(月)17:25:18 No.583923369

ツナ缶呼ばわりされる程度には分厚いからなアイツ…

35 19/04/15(月)17:25:27 No.583923394

>使い方っていうかクロノグラフは機構が複雑なうえパーツも多いから安いと劣化も激しいし不具合も多いんですよ >時計買ったことない人? それは非クロノグラフと比較した場合の話であって 真っ当なメーカーの真っ当な製品なら一々危惧するような話じゃないよ 情報食ってる感凄いぞ君

36 19/04/15(月)17:26:09 No.583923497

>実物はガワが安っぽく見えるんでしょーと思ったけどそこまでおかしくないしこれで8千円なら全然いい感じだわ まぁもともとが多分一万超えてると思うしね

37 19/04/15(月)17:26:33 No.583923549

>それ厚みの話だけでは 一部の時計除いて一般的に本体は曲がらないんだ 腕細い人に径デカい時計だと手首に乗っかってるように見える

38 19/04/15(月)17:27:03 No.583923633

エディフィスってカシオ機の中でも立ち位置に悩んでるシリーズだと俺は思う

39 19/04/15(月)17:27:58 No.583923775

>一部の時計除いて一般的に本体は曲がらないんだ 曲がる奴もあるんだ…

40 19/04/15(月)17:28:28 No.583923848

曲がる奴ってか曲がってる奴だな トノウ型ケースとか

41 19/04/15(月)17:28:48 No.583923895

>エディフィスってカシオ機の中でも立ち位置に悩んでるシリーズだと俺は思う 営業マンとかには当たり障りなくて良いときく だいたい2~4マンの付けてるイメージ

42 19/04/15(月)17:29:17 No.583923953

>曲がる奴もあるんだ… スマートウォッチとか

43 19/04/15(月)17:29:50 No.583924029

トノウ型じゃねーや正確にはバナナ型だ サイドから見たら曲がってるからという理由でそういう名称

44 19/04/15(月)17:32:36 No.583924428

気軽に使える価格帯の腕時計ならいっそ機械式のセイコー5でも良いんじゃないか 安いのならunder1万から買えるし

45 19/04/15(月)17:32:39 No.583924433

良いと思う

46 19/04/15(月)17:33:04 No.583924501

エディフィスの国内ラインナップはちょっとデザイン若すぎるのよね 並行品はシンプルなのもあるけど質感がイマイチ

47 19/04/15(月)17:33:04 No.583924503

>気軽に使える価格帯の腕時計ならいっそ機械式のセイコー5でも良いんじゃないか ちょっとおっさんぽくてなぁ…

48 19/04/15(月)17:34:58 No.583924788

>ちょっとおっさんぽくてなぁ… 大半はそうだけどそーでもないやつもあるぞ 逆に変身アイテムっぽい玩具感が出てたりはするが ss330905.jpg

49 19/04/15(月)17:35:19 No.583924833

>ss330905.jpg すげぇ… 攻撃出来そう

50 19/04/15(月)17:35:41 No.583924900

すげぇベゼル…

51 19/04/15(月)17:35:55 No.583924932

悪い仮面ライダーがつけてそう

52 19/04/15(月)17:36:20 No.583924997

ちくしょうダサさが一周回ってちょっといい…

53 19/04/15(月)17:36:24 No.583925012

というかバリエーションがかなり多いからな5は…

54 19/04/15(月)17:37:06 No.583925116

そんなに高くないからこそ見た目が気に入ったら好きなの買っていいと思う 手首や服装とよくマッチしたって着け心地悪い時計は結局しなくなるしその逆もある

55 19/04/15(月)17:37:21 No.583925151

プレザージュより上のラインじゃ採用出来ない類のデザインのが結構あるよね5…

56 19/04/15(月)17:37:40 No.583925208

単体で見ると格好いいとなるのかもしれないけどこれ着けるのはライダー俳優並みの顔面偏差値ないと…

57 19/04/15(月)17:39:07 No.583925415

回転計算尺っぽいし一応ベゼルを回せるのかなそれ

58 19/04/15(月)17:39:09 No.583925420

セイコー5故障しちゃったんだけど時計の修理してくれる店が地味に近所になくて困ってると言うかこの価格帯なら修理より買い直した方が早いんじゃあとか悩んでいる

59 19/04/15(月)17:39:39 No.583925494

>この価格帯なら修理より買い直した方が早いんじゃあとか悩んでいる 持ってる5に愛着が滅茶苦茶湧いてるのでもなければそっちのが無難

60 19/04/15(月)17:40:19 No.583925588

自分の顔面偏差とファッションセンス客観視するのは大切

61 19/04/15(月)17:41:43 No.583925787

>持ってる5に愛着が滅茶苦茶湧いてるのでもなければそっちのが無難 やっぱりそうなるよね…もうちょっと上の価格帯なら修理出そうかって考えるんだけど 似たモデルは普通に買えるから素直に買っちゃうわ

62 19/04/15(月)17:41:46 No.583925800

5の5を真っ向から否定するが曜日ない5出ないかな

63 19/04/15(月)17:41:49 No.583925814

su3005739.jpg 5ならこれがなんか良いよね

64 19/04/15(月)17:42:00 No.583925843

プライベートの時計なんてデザインだけ見て買えばいいんだから気楽なもんよ

65 19/04/15(月)17:45:01 No.583926285

オッサン社員から時計はせめて10万の付けろとか言われてるウチの兄

66 19/04/15(月)17:45:41 No.583926375

>5ならこれがなんか良いよね こんな5あったんか

67 19/04/15(月)17:46:11 [アストロン・アテッサ・オシアナス] No.583926439

>オッサン社員から時計はせめて10万の付けろとか言われてるウチの兄 ようこそ

68 19/04/15(月)17:46:52 No.583926549

>>5ならこれがなんか良いよね >こんな5あったんか 5でのダイバーズ系だね

69 19/04/15(月)17:47:24 No.583926635

>ようこそ フレッシャーズ向け腕時計三銃士きたな…

70 19/04/15(月)17:47:38 No.583926667

メタルバンドで水に浸かるのって精神衛生上なんだか気持ち悪い

71 19/04/15(月)17:47:48 No.583926688

>ようこそ 付けれる給料貰って無いみたい

72 19/04/15(月)17:49:02 No.583926889

>メタルバンドで水に浸かるのって精神衛生上なんだか気持ち悪い 繊維編み編みのバンドの方がちゃんと乾かさないとカビが生じると思う

73 19/04/15(月)17:49:51 No.583927005

>メタルバンドで水に浸かるのって精神衛生上なんだか気持ち悪い 安い時計だと意外に錆びるよね ステンレスのくせに

74 19/04/15(月)17:51:20 No.583927236

>>ようこそ >付けれる給料貰って無いみたい かなしい

75 19/04/15(月)17:52:56 No.583927481

時計の中でスマートウォッチは高級感はないけど選んでつけてます感は出るからwenaつけたらいいんじゃないかな

76 19/04/15(月)17:54:43 No.583927723

10万円台でCal.0100搭載機が買えるようになったら買おうかなって思ってる

77 19/04/15(月)17:54:59 No.583927772

>>ようこそ >付けれる給料貰って無いみたい その辺無理なのに10万の時計付けろって言われるの…?

78 19/04/15(月)17:57:31 No.583928170

チプカシでいいのでは?

79 19/04/15(月)17:58:17 No.583928300

それはちょっと

80 19/04/15(月)17:59:42 No.583928546

>その辺無理なのに10万の時計付けろって言われるの…? バブル感覚の抜けてないおっさんはまれによくいる… そろそろジジイに片足突っ込んでるけど

81 19/04/15(月)18:00:05 No.583928612

>TIMEXでいいのでは?

82 19/04/15(月)18:01:58 No.583928921

ビジネスライクな場で過剰に安い物を着けて回るのはちょっとね…プライベートなら超高級だろうが安物だろうが好きにして良いけど

83 19/04/15(月)18:02:51 No.583929082

就活生ならいいと思う

84 19/04/15(月)18:04:00 No.583929297

自営業だからずっと茶馬着けてるぞ クロノはリスクになるからあまり使うなとOHの度に言われる

85 19/04/15(月)18:04:27 No.583929387

>TIMEXでいいのでは? いいのではって言うほど値段変わらないじゃん…

86 19/04/15(月)18:04:29 No.583929393

働き始めてからこっち親の遺品のアストロンずっと付けてたからいざ自分で新しく買うとなるとよくわからないし高えな…ってなるなった

87 19/04/15(月)18:04:47 No.583929440

スーツ組な職種だと特にね… まぁ上の「」の話だと職種が分からんから何とも言い難いけど

88 19/04/15(月)18:04:59 No.583929487

職場によるが10万オーバーつけるなら相手に金ありますよアピールをする感じになるな

89 19/04/15(月)18:05:55 No.583929653

>スーツ組な職種だと特にね… >まぁ上の「」の話だと職種が分からんから何とも言い難いけど スーツでも内勤しかしない所ならまぁどうでもいいんじゃねえかなぁ 少しでも客先関わるなら最低限はなんとかしようねとは思うけど

90 19/04/15(月)18:07:18 No.583929892

見た目のおもしろあじ求めないならATTESAでチタンでソーラーで電波の安いのあったよ 今もあるんじゃねぇかな

91 19/04/15(月)18:08:04 No.583930032

時計スレになると「」が滅茶苦茶IQ高そうな感じになるのがジワジワくる

92 19/04/15(月)18:08:17 No.583930074

完全にプライベート用のだと本体もバンドも木材で組まれた奴使ってるわ ムーブメントはクオーツ式だけどね

93 19/04/15(月)18:08:50 No.583930171

>時計スレになると「」が滅茶苦茶IQ高そうな感じになるのがジワジワくる もともと趣味性の高い話題だと大体そんな感じじゃん?

94 19/04/15(月)18:09:23 No.583930252

デカ厚のデジタルを買え!

95 19/04/15(月)18:10:11 No.583930384

うんこ手首に巻いて客先をびっくりさせようぜ!

96 19/04/15(月)18:11:29 No.583930634

プライベート用で趣味性の高いデザインででもなるべく買える値段のをって話題ならスウォッチのクオーツモデルがお薦め 色々有って楽しいぞ

97 19/04/15(月)18:12:57 No.583930889

文字盤に数字が書いてない時計は苦手だわぁ

98 19/04/15(月)18:13:17 No.583930952

持ってるなかでウケが良いのはセイコーの06LCだな でかいけど

99 19/04/15(月)18:13:53 No.583931047

>文字盤に数字が書いてない時計は苦手だわぁ バーインデックス派とアラビア数字派の間の溝は深い

100 19/04/15(月)18:15:23 No.583931270

そういうのめんどくさいからスマートウォッチでいいかな…

101 19/04/15(月)18:15:50 No.583931341

数字ならアラビア数字よりローマ数字だな 時計だと4がIVじゃなくてIIIIになるけど

102 19/04/15(月)18:15:57 No.583931371

>そういうのめんどくさいからスマートウォッチでいいかな… 職場に持ち込めなくなってしまった…

103 19/04/15(月)18:16:15 No.583931431

スマウォの方が面倒臭いと思う 充電が

104 19/04/15(月)18:16:40 No.583931526

>>そういうのめんどくさいからスマートウォッチでいいかな… >職場に持ち込めなくなってしまった… 機密保持は大事だからな…

105 19/04/15(月)18:18:20 No.583931828

>時計だと4がIVじゃなくてIIIIになるけど これ何でだろうね 文字盤の左右のバランスを考慮してるんかな

106 19/04/15(月)18:19:03 No.583931942

>スマウォの方が面倒臭いと思う >充電が wenaはクリップに挟むだけなのでそんな手間なくていい…

107 19/04/15(月)18:19:15 No.583931987

>そういうのめんどくさいからスマートウォッチでいいかな… とかいいつつフェイスデザインを弄るというオチだったりしてな

108 19/04/15(月)18:19:27 No.583932029

>機密保持は大事だからな… 扱ってる事からすればだめよするのがおそすぎたぐらいなんやけどなブヘヘ

109 19/04/15(月)18:21:56 No.583932509

腕時計以外の時計だと数字派だけど腕時計ならバーインデックス派だわ 多分距離の違いが関係してると思ってる

↑Top