虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人類最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/15(月)15:31:04 No.583907109

    人類最初のYutuber春

    1 19/04/15(月)15:32:48 No.583907383

    どうなったら成功なの…

    2 19/04/15(月)15:35:15 No.583907756

    まるでYouTuberは皆馬鹿みたいじゃない…

    3 19/04/15(月)15:36:45 No.583907995

    >どうなったら成功なの… 仕立屋のおっさんが服として着れるパラシュートを発明したと発表 群衆の前で実験してやると宣言 死んだ

    4 19/04/15(月)15:36:47 No.583908002

    >人類最初のliveleaker春

    5 19/04/15(月)15:38:11 No.583908196

    なんかすごいグシャアってなってるけど原形残ってるの…

    6 19/04/15(月)15:38:28 No.583908240

    なんで実験も無しに…

    7 19/04/15(月)15:39:06 No.583908336

    最後地面で何か測ってるように見えるけど何なんだろう

    8 19/04/15(月)15:39:08 No.583908344

    10cmくらい地面めり込んでる…

    9 19/04/15(月)15:39:38 No.583908409

    なんで速攻人体実験した マネキンとか色々あったろ!?

    10 19/04/15(月)15:41:10 No.583908603

    ていうか普通のパラシュートでもこの高さは…

    11 19/04/15(月)15:43:40 No.583908968

    一応広がろうとしてたけど最期萎んだっぽいからもっと高度あってもダメだったんじゃないかな

    12 19/04/15(月)15:47:45 No.583909582

    現代のパラシュートもパラシュートを安定させるための小さなパラシュートつけたり 風圧を受けすぎて安定せず横に向いたりするからわざと小さい排気口作ってそこから空気抜いたり 膨大な犠牲の上にたどりついた形なのだ

    13 19/04/15(月)15:48:58 No.583909768

    この分じゃ儂らの優勝間違いなしだなジャン!

    14 19/04/15(月)15:50:57 No.583910039

    行けそうなオーラは有るな・・・ su3005547.png

    15 19/04/15(月)15:51:20 No.583910091

    服として着れねぇよ

    16 19/04/15(月)15:51:39 No.583910129

    一切の減速もないように見える…

    17 19/04/15(月)15:53:38 No.583910409

    そういえばドラえもんでパラシュートの作り方みたいなのを見た気がする

    18 19/04/15(月)15:56:02 No.583910733

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E7%99%BA%E6%98%8E%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 ひどいまとめられ方だ…

    19 19/04/15(月)15:57:27 No.583910922

    ところで服として着た場合の利点は…?

    20 19/04/15(月)16:00:49 No.583911403

    飛行機発明の先駆者のリリエンタールも こんなかにまとめられるとアホな発明家みたいに見えちゃうな

    21 19/04/15(月)16:01:09 No.583911449

    >ワン・フー(1500年頃) >16世紀の明の下級官吏。47個の花火を取り付けた椅子により、外の宇宙空間へ飛び立とうと試みたと言われる。花火は爆発し、彼とその椅子を再び見た者はいなかったとされる。 なんだこいつ…

    22 19/04/15(月)16:01:50 No.583911540

    キュリー夫人いてダメだった

    23 19/04/15(月)16:01:50 No.583911541

    王虎はバカだな…

    24 19/04/15(月)16:04:14 No.583911852

    そりゃ新作にも出ないわ

    25 19/04/15(月)16:05:20 No.583911994

    宇宙空間は何だ中国思想的なモノか?

    26 19/04/15(月)16:06:55 No.583912201

    そういう人らの積み重ねで今があるんだ

    27 19/04/15(月)16:07:42 No.583912303

    >>ワン・フー(1500年頃) >>16世紀の明の下級官吏。47個の花火を取り付けた椅子により、外の宇宙空間へ飛び立とうと試みたと言われる。花火は爆発し、彼とその椅子を再び見た者はいなかったとされる。 >なんだこいつ… おもしろすぎてダメだった

    28 19/04/15(月)16:09:13 No.583912527

    >そもそも中国において、ワン・フーについて記録された史料は存在しない。 ひどい

    29 19/04/15(月)16:10:03 No.583912638

    誰!?誰なのワン・フー!?

    30 19/04/15(月)16:11:36 No.583912860

    一応中国では伝説的な人物なんだな王虎

    31 19/04/15(月)16:13:01 DwhzzLow No.583913055

    ワン・フーはあくまでも伝説だからね 西洋人が創り上げた中国人だよ

    32 19/04/15(月)16:13:12 No.583913082

    映像の世紀で見たとき、発明した人と飛んだ人は別だった気がするけど何かとゴッチャになってるかな 金につられて志願したとかなんとか

    33 19/04/15(月)16:14:29 No.583913262

    スレ画は興行主からお金もらってるから飛ぶしかない詰み

    34 19/04/15(月)16:14:43 No.583913302

    セグウェイのオーナーがセグウェイで死んでるの知らなかった

    35 19/04/15(月)16:15:24 No.583913389

    >マネキンとか色々あったろ!? >当局には前もって、最初にマネキン人形で実験すると届け出ていた らしいから本当に意味がわからないよ…

    36 19/04/15(月)16:16:20 No.583913521

    >スレ画は興行主からお金もらってるから飛ぶしかない詰み お金返そう? 使っちゃったのかな…

    37 19/04/15(月)16:17:01 No.583913596

    セグウェイは転倒しないから安全だと宣伝してるのに 社長が転倒して死ぬという…

    38 19/04/15(月)16:17:30 No.583913668

    実験の前になんでまず自分の体で試そうとするのよ!

    39 19/04/15(月)16:20:26 No.583914064

    金かヤクザか女が関わってる

    40 19/04/15(月)16:23:46 No.583914500

    ペットボトルロケットで首やりかけた出川は…

    41 19/04/15(月)16:27:22 No.583915015

    川に飛び込んでるの?地面に落ちて霧散してるの?

    42 19/04/15(月)16:27:48 No.583915068

    >実験の前になんでまず自分の体で試そうとするのよ! 犠牲は払われなければならない…

    43 19/04/15(月)16:28:07 No.583915118

    >川に飛び込んでるの?地面に落ちて霧散してるの? じめんにびたーん

    44 19/04/15(月)16:28:11 No.583915126

    セグウェイで死ぬようなことあるのか… そりゃあるか

    45 19/04/15(月)16:28:57 No.583915242

    まずクッションの開発が先だったな

    46 19/04/15(月)16:29:22 No.583915311

    セグウェイはこけた先が崖だった…

    47 19/04/15(月)16:29:28 No.583915326

    セグウェイの社長も乗ったまま暴走して崖から転落死だったような

    48 19/04/15(月)16:34:16 No.583916033

    とりあえず科学的な雰囲気を出そうとして 地面にどれだけめり込んだのか測っててダメだった

    49 19/04/15(月)16:34:33 No.583916077

    企業買収してオーナーになってセグウェイで死ぬの なかなかいいな

    50 19/04/15(月)16:34:47 No.583916113

    人類初のライブリーカーというかベストゴアラーというか…

    51 19/04/15(月)16:39:57 No.583916881

    上のミル貝にスレ画の人役所に場所借りるときマネキンでやるって届け出てるって書いてあるな…

    52 19/04/15(月)16:40:50 No.583917008

    >上のミル貝にスレ画の人役所に場所借りるときマネキンでやるって届け出てるって書いてあるな… どっちにしろ見物人が集まって興行人が見物料取ってたら中止は出来ないね…

    53 19/04/15(月)16:40:57 No.583917029

    >上のミル貝にスレ画の人役所に場所借りるときマネキンでやるって届け出てるって書いてあるな… これアカンわ…って考えに至って自殺したんじゃねえかな…

    54 19/04/15(月)16:42:16 No.583917206

    たしか借金して作ったので返済できねえならやるしかねえよなあって追い込まれたとか

    55 19/04/15(月)16:42:34 No.583917251

    この接地したときに水しぶき出てるけどさ…

    56 19/04/15(月)16:42:58 No.583917309

    >どっちにしろ見物人が集まって興行人が見物料取ってたら中止は出来ないね… 実は本当に自分が翔ぶつもりはなかったんだけどこれで引っ込みがつかなくなった 翔んだ

    57 19/04/15(月)16:45:30 No.583917665

    上のミル貝の記事見るに同じ実験死とかでも死因にIQに差がありすぎる…

    58 19/04/15(月)16:46:05 No.583917760

    興行主に借金してて 目の前には観客がいっぱい どうする?

    59 19/04/15(月)16:48:10 No.583918054

    ギロチンの名前のもとの人がデマなのは知ってたけどちゃんと自然死するまで生きたんだ

    60 19/04/15(月)16:48:22 No.583918078

    月の裏側にはワン・フークレーターがある

    61 19/04/15(月)16:49:25 No.583918222

    その後のワンフーを見たものはいないんだからちゃんと宇宙空間まで飛んでいったと考えるべきでは?

    62 19/04/15(月)16:49:41 No.583918263

    ロケット花火で飛び立とうとしたヒロミと一緒じゃないか 花火は最後爆発すんだろって気づかなかったのか

    63 19/04/15(月)16:50:35 No.583918394

    どこにいるんだろうね ふうせんおじさん