虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/15(月)12:51:01 必中持... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/15(月)12:51:01 No.583884813

必中持ってるからGディフェンサーに乗せれば活躍するし…

1 19/04/15(月)12:52:50 No.583885170

精神コマンドだけ見ると良さげ

2 19/04/15(月)12:53:28 No.583885273

辛辣すぎる…

3 19/04/15(月)12:53:44 No.583885320

作中でしっかり宇宙戦してるのに…

4 19/04/15(月)12:59:16 No.583886270

使う理由なんてないでしょがアストナージがいいそうなのがまた

5 19/04/15(月)13:01:56 No.583886712

なんでロンドベルいるの?

6 19/04/15(月)13:03:11 No.583886882

必中がすごいお安い…

7 19/04/15(月)13:04:08 No.583887002

Fの必中持ちMSパイロットは貴重だし…

8 19/04/15(月)13:06:05 No.583887255

これがこのライターの持ち芸みたいなもんなんで…

9 19/04/15(月)13:07:57 No.583887484

>これがこのライターの持ち芸みたいなもんなんで… 生まれる時代が違えば超辛口リセマラランキングやってそう

10 19/04/15(月)13:11:23 No.583887923

友情の後信頼覚えるのがキャラ的にはともかくゲーム的にはちぐはぐ

11 19/04/15(月)13:13:37 No.583888205

隠れ見だか撹乱は割といい気がする

12 19/04/15(月)13:13:40 No.583888212

当時小学生で読んでた頃にはそんなに気にしなかったんだけどな 大人になるとやべー奴だってわかる

13 19/04/15(月)13:13:51 No.583888226

超辛ロリセマラってなんだよと思っちゃったじゃない

14 19/04/15(月)13:15:18 No.583888401

>必中がすごいお安い… これは覚えるレベル

15 19/04/15(月)13:16:34 No.583888550

>必中がすごいお安い… 最近のスパロボしか知らないか.... 昔は消費は一律だったんだ

16 19/04/15(月)13:18:26 No.583888800

小隊制で一気に有用になった その時期を最後に0083はシリーズから姿を消した

17 19/04/15(月)13:19:47 No.583888969

この頃の友情は全体のHP50%だかそこら回復で 信頼と用途が大分離れてたような

18 19/04/15(月)13:22:48 No.583889323

クリア時に残ったSPが経験値に換算されてた頃かな

19 19/04/15(月)13:23:33 No.583889427

編成めんどくさかったけど小隊はいいよね…

20 19/04/15(月)13:24:49 No.583889582

Msパイロットでは唯一の必中持ち だからなんだって話だが

21 19/04/15(月)13:25:39 No.583889690

最近のってキャラ毎に消費違うの?

22 19/04/15(月)13:27:48 No.583889957

精神覚えてもSP不足で使えない友情とか愛

23 19/04/15(月)13:28:23 No.583890019

>最近のってキャラ毎に消費違うの? ひらめきだけでも10~30くらいが5刻みでキャラごとに設定されてる

24 19/04/15(月)13:28:31 No.583890039

ルナマリアが必中に30消費したりする

25 19/04/15(月)13:28:35 No.583890048

必中は昔は大事だったけどね 今は感応があるからね

26 19/04/15(月)13:29:15 No.583890130

必中消費10なんてやつもいた

27 19/04/15(月)13:29:49 No.583890207

>気迫消費10なんてやつもいた

28 19/04/15(月)13:30:27 No.583890287

かってなんだっけ… かくらん?

29 19/04/15(月)13:31:31 No.583890431

ナントカの青いタカさんか…

30 19/04/15(月)13:33:23 No.583890657

友情とかく乱が使えるってだけで1軍候補に入る理由にはなる だいたい強キャラやサブパイも覚えるからキース使う理由にはならんが

31 19/04/15(月)13:34:11 No.583890758

>作中でしっかり宇宙戦してるのに… 劇中でも計算外扱いだよ…

32 19/04/15(月)13:34:12 No.583890760

>気合二個覚えるなんてやつもいた

33 19/04/15(月)13:34:35 No.583890799

キースってあのあとコウと一緒に飼い殺しみたいな感じになるのだろうか

34 19/04/15(月)13:35:41 No.583890926

かくらんは強いっちゃ強いけど消費重いし元から回避できるやつにはあまり意味ないし元から回避できないやつにもあまり意味がないからな… インパクトとかだとめっちゃ強いんだけどねかくらん…

35 19/04/15(月)13:36:33 No.583891043

第2次αで応援要員として大活躍だった

36 19/04/15(月)13:36:40 No.583891061

>脱力消費10なんてやつもいた

37 19/04/15(月)13:37:12 No.583891125

隠れ身なんてのもあったなぁ

38 19/04/15(月)13:39:26 No.583891412

タゲをそらすのは簡単だし工夫がいるのはタゲをエース機に集めるほうなので隠れ身はあまり使わない

39 19/04/15(月)13:39:30 No.583891419

小隊に入れたら入れたで結構死ぬ

40 19/04/15(月)13:41:04 No.583891594

アルファ系だと小隊制だから割と使った

41 19/04/15(月)13:41:49 No.583891691

イーノが強制出撃したとき心臓マヒ起こしかけたライター

42 19/04/15(月)13:42:26 No.583891779

隠れ身はリンクバトラーで最強コマンドだった気がする

43 19/04/15(月)13:42:26 No.583891780

デュオ こいつを使いたいなら隠れ身かけて自爆しかない、ファンは怒るかもしれないがそれしか使い道がない

44 19/04/15(月)13:43:00 No.583891856

G-ディフェンサーあっても終盤ゴミみたいな性能だからいらないじゃん?

45 19/04/15(月)13:44:07 No.583892004

>小隊に入れたら入れたで結構死ぬ 確かその頃は閃きも不屈も鉄壁も持ってなくて応援あたりになってるから耐えられないんだよね

46 19/04/15(月)13:45:31 No.583892175

いくら精神がいいからといってこんな雑魚を出撃させておく枠はなかったような気がする

47 19/04/15(月)13:45:49 No.583892215

なんで宇宙Bにしたんだろう

48 19/04/15(月)13:46:14 No.583892273

激怒とか戦慄とか大激励とかいいよね

49 19/04/15(月)13:46:21 No.583892289

これだけ揃ってたら一切戦闘させずに後ろに浮かせておきたいかも この頃は精神ポイント自体が上限けち臭いからアレだけど

50 19/04/15(月)13:47:04 No.583892367

このへんは小隊制だと アヤナミだのあの辺のくしょちゅよいALL持ちの随伴機で まず殴られる位置取りしないし…

51 19/04/15(月)13:47:51 No.583892483

0083大分ご無沙汰だよね リメイクAが最後?

52 19/04/15(月)13:47:58 No.583892504

ていうかそんなに精神よくないんじゃ…

53 19/04/15(月)13:48:11 No.583892541

書き込みをした人によって削除されました

54 19/04/15(月)13:48:12 No.583892544

>なんで宇宙Bにしたんだろう 原作は知らないけどキースって宇宙で目覚ましい活躍でもしてたの? 宇宙戦やったことあるから最高の適正持ってるわけでもないだろうし

55 19/04/15(月)13:48:42 No.583892612

精神ポインツケチくさくなったのα外伝とかじゃない? ウィンキーは寧ろじゃぶじゃぶったような

56 19/04/15(月)13:48:59 No.583892649

宇宙Bは普通だし

57 19/04/15(月)13:49:29 No.583892716

これFなのか

58 19/04/15(月)13:50:16 No.583892819

スパロボではAは飛び抜けて優秀ではなくて可くらいのイメージ B以下は普通未満の感覚

59 19/04/15(月)13:50:38 No.583892861

Fは精神使い切って何とかボス倒したぜ… はい増援来たよー!うぎゃー!? みたいなカツカツさだった気がする

60 19/04/15(月)13:51:19 No.583892965

昔のステとか適正見ると最近のスパロボすごいお優しい…ってしみじみ思う

61 19/04/15(月)13:51:35 No.583892997

このへんはS無いからね Aが最高

62 19/04/15(月)13:52:27 No.583893111

原作では宇宙でも活躍したのに必殺技を宇宙不能にされたダイモスに哀しい過去…!

63 19/04/15(月)13:53:00 No.583893186

どんなキャラでもそれなりに使えるようにしてあげようとするファンサービス的な観点と やっぱり原作で弱いキャラは弱くするしかないよねという原作再現的な観点の狭間で 揺れ動いてたところはある

64 19/04/15(月)13:53:34 No.583893255

スパロボαは凄く衝撃的だった

65 19/04/15(月)13:53:34 No.583893256

パイロットの適正のせいで宇宙スペースBのユニットもいるし

66 19/04/15(月)13:54:16 No.583893336

Fはクリア時のSPで経験値ボーナス入るのがケチらせに来てて余計辛くなる

67 19/04/15(月)13:54:18 No.583893341

今も昔もパイロットの地形適性って結構テキトーな上にあんまりゲームの面白さに寄与してないよな…

68 19/04/15(月)13:55:06 No.583893455

>今も昔もパイロットの地形適性って結構テキトーな上にあんまりゲームの面白さに寄与してないよな… 最終的に宇宙空間でばかり戦うんだもん 水中だけのステージとかあんまりないし

69 19/04/15(月)13:56:30 No.583893650

最終話は脱力で50にしたシロッコにノイエジールに乗せたキースとタイマンさせる

70 19/04/15(月)13:57:04 No.583893745

それまでレベルに応じて一律に上がってたのがF完で急に上限ができて なんやそれってなった覚えがあるポインツ

71 19/04/15(月)13:57:15 No.583893772

>パイロットの適正のせいで宇宙スペースBのユニットもいるし B+BとA+BとかB+Aが等しく=Bなの酷いよね

72 19/04/15(月)13:57:45 No.583893837

反応とか限界とかあったなぁ

73 19/04/15(月)13:58:31 No.583893958

機体は宇宙A地上B パイロットは宇宙B地上Aで トータルBBになるみたいなの誰だったっけ…

74 19/04/15(月)13:58:55 No.583894018

>今も昔もパイロットの地形適性って結構テキトーな上にあんまりゲームの面白さに寄与してないよな… Sの補正だけスキル化して適性自体は廃止しちゃえばいいのにと常々思ってる 機体の適性はさすがに残した方がいいんだろうけど

75 19/04/15(月)13:59:00 No.583894032

専用機に乗せてフル改造してるのに限界が赤くなってちゃんと考えてステータス作った?ってなる

76 19/04/15(月)13:59:04 No.583894043

水中ステージ多かったら多かったで…うn

77 19/04/15(月)13:59:07 No.583894056

宇宙スペースNo.1

78 19/04/15(月)13:59:51 No.583894141

ゲッター3のためのノルマみたいな海ステージ昔はあったよね

79 19/04/15(月)14:00:10 No.583894174

ウィンキースパロボって今考えるとよくあんなんやってたなって

80 19/04/15(月)14:00:24 No.583894194

第4次のダンクーガと藤原はそれぞれ空B陸Aと空A陸Bだった そもそもミノクラ無いと飛べないけど

81 19/04/15(月)14:00:29 No.583894206

圧迫面接みたいで胃に来る

82 19/04/15(月)14:00:37 No.583894230

F最終話のキュベレイ相手に5段階改造の熱血ゴーフラッシャーがクリティカルで15ダメだった衝撃は忘れない

83 19/04/15(月)14:00:40 No.583894237

ブンタ発進

84 19/04/15(月)14:00:55 No.583894265

>ウィンキースパロボって今考えるとよくあんなんやってたなって コンプリートボックスの第3次やろうぜ!

85 19/04/15(月)14:01:26 No.583894339

>反応とか限界とかあったなぁ 何故か敵の機体がここら辺の数値が高くて手に入ると強い時もあった気がする まあほとんどは燃費はそこそこだけど武器の威力が低めなんだが

86 19/04/15(月)14:01:32 No.583894350

>水中ステージ多かったら多かったで…うn インパクト1面とOGの1だったか2…

87 19/04/15(月)14:01:48 No.583894384

コンプリ第三次はスーパー系の必殺技の命中補正が凄まじいのがいい所

88 19/04/15(月)14:01:53 No.583894394

まあNTじゃない時点で使う選択肢にもはいらんが…

89 19/04/15(月)14:02:08 No.583894434

>コンプリートボックスの第3次やろうぜ! ライディーンありがてーダイターンちょうつえー コンバトラーはいじめか

90 19/04/15(月)14:02:44 No.583894504

FとF完はNTとかよりスーパー系が大事だ

91 19/04/15(月)14:02:58 No.583894539

ゲッターとビルバインいればあとは何でもいいよね…

92 19/04/15(月)14:03:03 No.583894552

>ゲッター3のためのノルマみたいな海ステージ昔はあったよね ちょっと前にもあった気がする…

93 19/04/15(月)14:03:53 No.583894654

面倒だったけどキャラいっぱいいるから… ってことで小隊制になったのは悪くなかったと思う 面倒だったけど

94 19/04/15(月)14:05:21 No.583894851

FだったかF完だったかで最終面で集中かけたアムロとかで命中50%切るんだっけか 必中無いとキツいわな…

95 19/04/15(月)14:05:43 No.583894885

この攻略本だとゼゼカスのことは褒めてるのが納得いかない

96 19/04/15(月)14:06:27 No.583894992

キース好きだったのでαあたりからそれなりに使えるようになってありがたかった

97 19/04/15(月)14:07:10 No.583895107

Fの範囲で命中率に困るってことはあんまりないと思う

98 19/04/15(月)14:07:33 No.583895159

>この攻略本だとゼゼカスのことは褒めてるのが納得いかない ゼゼカスって何?

99 19/04/15(月)14:08:16 No.583895259

Fは序盤の方が命中確保で困ったりする

100 19/04/15(月)14:08:38 No.583895294

第4次、F完のエースNTは何かと真っ赤になるイメージだわ

101 19/04/15(月)14:10:00 No.583895488

スパロボだとAが普通(それでもボスとかには精神コマンドでの補強が必要) Bは苦手というか無理なので出さないorパーツで補強前提 Cは無理無理無理かたつむりだから

102 19/04/15(月)14:10:12 No.583895518

友情の後に信頼ってどう考えてもおかしい

103 19/04/15(月)14:11:00 No.583895625

>ゲッターとビルバインいればあとは何でもいいよね… F完のビルバインって二軍落ちさせたプレイヤーもそれなりにいると思う

104 19/04/15(月)14:11:01 No.583895631

万丈の最後らへん精神ポイント255だったきがするウインキースパロボ

105 19/04/15(月)14:11:18 No.583895667

この頃の攻略本辛辣に書きすぎてて笑う

106 19/04/15(月)14:11:41 No.583895722

ビルバイン宇宙Bだしね でも活躍するんだよね聖戦士補正もあるし

107 19/04/15(月)14:11:59 No.583895757

>友情の後に信頼ってどう考えてもおかしい どの辺がおかしいの?

108 19/04/15(月)14:12:12 No.583895785

ソフバンの攻略本が一番辛辣で面白かった

109 19/04/15(月)14:13:11 No.583895918

ビルバインが無類の強さを発揮したのはEXと四次であってF完ではそうでもない 強いは強いけど使わない人もいただろう

110 19/04/15(月)14:13:23 No.583895935

NTでも話にならん奴が出てくるのにビルギットサンとかケーラスウとか使ってる暇ないんだよね…

111 19/04/15(月)14:13:45 No.583895982

カツ

112 19/04/15(月)14:15:39 No.583896221

>ゼゼカスって何? ゼゼーナンのカス野郎のことだけど

113 19/04/15(月)14:15:54 No.583896262

この頃のスパロボは全てにおいてカツカツだったんだ そういう時代なんだ

↑Top