19/04/15(月)12:43:29 いい年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)12:43:29 No.583883391
いい年してゲームばっかりやってるおじさんですまない
1 19/04/15(月)12:44:10 No.583883515
あやまる相手が違うでしょ
2 19/04/15(月)12:44:58 No.583883650
「」じゃなくて親や親類に謝りなよ
3 19/04/15(月)12:45:54 No.583883836
ちゃんと働いてるなら何も文句はないよ
4 19/04/15(月)12:46:39 No.583884004
まずこんなスレ立てちゃうことを反省しよう?
5 19/04/15(月)12:46:45 No.583884027
大人になったら飽きるよって言われてきたのに全然飽きなくて困るよね…
6 19/04/15(月)12:46:49 No.583884040
>ちゃんと働いて結婚もして子供もいるなら何も文句はないよ
7 19/04/15(月)12:47:33 No.583884157
やることちゃんとやってて他人に迷惑かけてないならええよ…
8 19/04/15(月)12:49:27 No.583884520
吉田戦車の漫画みたいになってるおじさんとしてはやる気が維持できてて羨ましい限りだよ
9 19/04/15(月)12:50:41 No.583884747
おっさんになるとゲームやる事すら飽きちゃうからな
10 19/04/15(月)12:51:26 No.583884909
今五種類ぐらいやりたいゲームがあって困る オンラインだから時期逃すのもまずいし
11 19/04/15(月)12:51:38 No.583884939
まだやり始めると1時間くらいやれるんだけど なんかそこまで行かない
12 19/04/15(月)12:53:24 No.583885257
平日は忙しいから休日に集中的にプレイする その結果土日は昼夜逆転してしまっている
13 19/04/15(月)12:53:42 No.583885312
オンラインゲーは鮮度が命みたいなとこある
14 19/04/15(月)12:54:48 No.583885504
今はゲーム自体が子供だけをターゲットにしてるもんでもないし…
15 19/04/15(月)12:54:56 No.583885534
飽きてる訳ではないのに長い時間プレイできない 目がしんどい!
16 19/04/15(月)12:55:24 No.583885625
>まだやり始めると1時間くらいやれるんだけど 「腰は重いが始めればある程度熱中できる」なら3時間くらいだろうに 1時間ってそうとう年を食ったな「」
17 19/04/15(月)12:55:52 No.583885699
20代は体動くしスポーツけっこうやってた いい歳してというがゲームはむしろ年寄り向けだと思ってる
18 19/04/15(月)12:57:23 No.583885957
>オンラインゲーは鮮度が命みたいなとこある こんなに楽しいなら発売直後に買っておけば…てなってる
19 19/04/15(月)12:58:58 No.583886215
始めれば6時間から12時間ぐらいできるが腰が重い 気軽にながらみれるここや動画配信サービスが悪い
20 19/04/15(月)12:59:53 No.583886394
金曜に熱中して流れで徹夜して土日がゴミになるのはもうたくさんだ
21 19/04/15(月)13:02:37 No.583886807
対人ゲーはもう無理だ… 演出とかシナリオ重視のインディーばっかやってる
22 19/04/15(月)13:05:02 No.583887117
ゲームだけじゃなくて他にも一杯やることがあるならいいと思う 俺はない
23 19/04/15(月)13:07:26 No.583887421
子どもの頃ゲーム制限されてると大人になってもやり続けるってよく聞くけどどう?
24 19/04/15(月)13:07:55 No.583887478
もう最近ゲーム買ってちょっと触ったらもう満足してしまう
25 19/04/15(月)13:08:03 No.583887497
ゲームは金はかからないが時間をほんとゴミにするといってもいいくらい溶かす
26 19/04/15(月)13:08:34 No.583887551
飽きるっていうのは成長するほどに入れ込んでないってことなんだ
27 19/04/15(月)13:09:00 No.583887607
PS4やswitchになってからゲームはやらなくなったな 画面見てると綺麗すぎて吐き気催す
28 19/04/15(月)13:09:27 No.583887661
電源切ったら現実何だよなあと思うとあんまり楽しめなくなった
29 19/04/15(月)13:09:32 No.583887671
時間が開くと操作方法忘れてやる気無くなる
30 19/04/15(月)13:09:33 No.583887676
>対人ゲーしかもう無理だ… >エンディングまでかかりきりにやらなきゃいけないとかしんどい
31 19/04/15(月)13:09:53 No.583887718
オールドスタイルのゲームもいっぱいあるし単に関心なくしただけだろうよ
32 19/04/15(月)13:10:46 No.583887832
>電源切ったら現実何だよなあと思うとあんまり楽しめなくなった 楽しむためじゃなくて逃げるためにゲームしてんの?
33 19/04/15(月)13:11:13 No.583887900
なんか買うアクションとかRPGがことごとくつまんね…のせいで1プレイの区切りの短い対戦ゲームに傾向するようになった
34 19/04/15(月)13:11:17 No.583887910
もう二度とゲームはしないので許してください
35 19/04/15(月)13:11:25 No.583887927
知り合いのゲーマーの教授がゲームするより教科書書いたほうが良くない!?と真実に気づき始めた
36 19/04/15(月)13:11:52 No.583887991
いい年ってなんだろ 悪い年とかあるのかな
37 19/04/15(月)13:12:28 No.583888067
現実も大して面白くないし報われるわけでもねーなと思ってからは妙な焦燥感も無く普通に遊べるようになったよ 諦めたともいう
38 19/04/15(月)13:12:47 No.583888105
SNSとimgのせいでコミュニケーション中毒になったみたいで対人ゲーじゃないと無理だわ それも1試合3分くらいの格ゲーか精々長くて10分の他のゲーム
39 19/04/15(月)13:14:21 No.583888300
ロールプレイ以外できない子供の頃ではなく現実でいろんなことができるのがいい年というのかも知れない でもいまは電車でおっさんもスマホでゲームしてるしな
40 19/04/15(月)13:14:30 No.583888315
集中力が続かない FPSのチーデスを2試合ぐらいしたら休憩ってのを繰り返してる アクションは最初のチュートリアルでいったん休止して後でやるかってなったあと二度と起動しない RPGはもうやる前から長いのが分かってるから食指が動かない
41 19/04/15(月)13:14:49 No.583888345
いい歳してゲーム買うけどプレイしないおじさん
42 19/04/15(月)13:14:51 No.583888351
年取るとストーリーとかキャラクターとか覚えきれなくてねぇ テトリス99ばっかりやっとるよ
43 19/04/15(月)13:15:01 No.583888371
まだ無趣味でだらだらしてるよりはマシかなって思う
44 19/04/15(月)13:15:53 No.583888466
おっさんなってもゲーム楽しめるのは素晴らしい事だと思うよ
45 19/04/15(月)13:16:33 No.583888547
スキマ時間でリフレッシュする手段としてゲームはいいと思うの
46 19/04/15(月)13:17:21 No.583888650
最近ちょっと無理して再開した なんか記憶力落ちてる気がするから脳トレとして
47 19/04/15(月)13:17:37 No.583888681
親もやってたし 親はうんこもらしたし
48 19/04/15(月)13:18:13 No.583888770
いい年してたらゲームやっちゃいけないみたいな風潮は良くないと思うよ
49 19/04/15(月)13:18:16 No.583888773
ダンジョンメーカーはRPGというかタワーディフェンスというかだけど あれは疲れたオッサンもモリモリハマっててうまかったな
50 19/04/15(月)13:21:17 No.583889151
>いい年してたらゲームやっちゃいけないみたいな風潮は良くないと思うよ 子供とゲームして遊んでるおっさんも結構多いしね今
51 19/04/15(月)13:22:58 No.583889344
>子供とゲームして遊んでるおっさんも結構多いしね今 流石に最近は3DSからswitchに移行するせいか少し少なくなったけどポケモンセンターに行くと老若男女関係なくみんな3DS持って遊んでるよね
52 19/04/15(月)13:24:05 No.583889500
でも子供なんていなくて一人でやってるんだよね俺は
53 19/04/15(月)13:25:36 No.583889680
友達とマルチで遊んでるおじさんなんか山ほど居るから安心せい
54 19/04/15(月)13:25:46 No.583889707
じゃあいい年してたら何したらいいの 釣り?ゴルフ?スポーツ? ゲームでやるね…
55 19/04/15(月)13:26:08 No.583889749
正直動画勢です ああこうなんだーすげえなーで見てるだけでいいです
56 19/04/15(月)13:27:38 No.583889933
最近になってゲーム性よりキャラとか物語が好みだと嵌る事を知った エンディング後の虚無感で死ぬ
57 19/04/15(月)13:27:40 No.583889938
別にスレとかでしたり顔で語り出さなきゃいいよ
58 19/04/15(月)13:28:09 No.583889992
そもそも今のおっさん達だって「おっさんになったからそろそろ趣味を変えるかあ」って思ったわけじゃないじゃん バイクとか野球とか好きだった若者がバイクとか野球とか好きなおっさんになっただけじゃん ゲームとかアニメとか好きだった若者はゲームとかアニメとか好きなおっさんになっていいんだよ
59 19/04/15(月)13:28:16 No.583890001
ヒで高校生~二十代半ばくらいの子と交流あるんだけど 普通に親とゲームした話とかしてるから今の四十代くらいの両親は割とやるっぽいな…
60 19/04/15(月)13:29:25 No.583890151
ゲーム全盛期を過ごした人が親になったりすると子供よりゲームするってのがざらだというからな…
61 19/04/15(月)13:29:40 No.583890188
オープンワールドじゃない普通のRPGがやりたい ケムコのは食いつくした
62 19/04/15(月)13:30:37 No.583890305
ゲーム全盛世代がそのまま大人になってるだけだもの
63 19/04/15(月)13:31:50 No.583890466
>オープンワールドじゃない普通のRPGがやりたい >ケムコのは食いつくした RPGが今最も活発なのってFIFAな気がする
64 19/04/15(月)13:32:32 No.583890550
反射神経が必要なゲームはもう無理だ…
65 19/04/15(月)13:32:47 No.583890585
新しい娯楽は親世代に叩かれて慣れ親しんだ子供が親になることにはただの娯楽として受け入れられるだけなんやな
66 19/04/15(月)13:32:58 No.583890599
>ゲームとかアニメとか好きだった若者はゲームとかアニメとか好きなおっさんになっていいんだよ 時代が変わったことに気づかずにスレみたいなこと言い出す方が問題よな
67 19/04/15(月)13:35:01 No.583890853
マイクラ系ゲームは今までやった事ないんだけど5か月間ずっとビルダーズ2やってる…建築楽しすぎる…
68 19/04/15(月)13:35:17 No.583890885
sekiroくそおもしろい 反射神経が間に合わない
69 19/04/15(月)13:37:33 No.583891171
反射神経じゃ勝てないから裏取りしたり芋スナしたり一撃離脱したりするけど運営がメチャクチャ嫌がる…
70 19/04/15(月)13:40:17 No.583891513
オクトパストラベラーが短いシナリオの詰め合わせで凄くよかった あとやっぱドット絵好きだわ俺
71 19/04/15(月)13:40:18 No.583891514
>反射神経じゃ勝てないから裏取りしたり芋スナしたり一撃離脱したりするけど運営がメチャクチャ嫌がる… どんどん若い人向けにゲーム設計されてくのいいよね…よくない でも商業的にはその方が正しい…
72 19/04/15(月)13:41:44 No.583891679
ゼルダbotwが面白すぎたのが悪い 俺はまたゲーム没頭する生活に戻ってしまった
73 19/04/15(月)13:42:10 No.583891747
ゲームだけしかしてない大人じゃなきゃ問題ないと思う
74 19/04/15(月)13:42:20 No.583891774
PUBGずっとやってるけど全然上手くならないよ でも延々芋っててもたまに勝てるから飽きない
75 19/04/15(月)13:43:46 No.583891955
ガチの殺し合いや勝率云々は辛いのでPvEとか緩めの対戦でいいや
76 19/04/15(月)13:45:05 No.583892125
ツイッチ紐付けで無料オンライン貰えたけど よく考えたら俺オンラインでどうこうするゲームやってねえなって なのでテトリスをやる
77 19/04/15(月)13:45:07 No.583892128
PVEしかしたくない 一方的な暴力がしたいねん
78 19/04/15(月)13:45:53 No.583892223
>ゲームだけしかしてない大人じゃなきゃ問題ないと思う とはいえ他にやることってあんまないなー
79 19/04/15(月)13:45:54 No.583892227
年取ってゲームが楽しくなくなるのが怖い ずっと好きでいたい…
80 19/04/15(月)13:47:06 No.583892370
協力ゲーが下火なのがちょっと寂しい
81 19/04/15(月)13:48:13 No.583892546
PVEで楽しくやりたいのだ 殺伐としたくない
82 19/04/15(月)13:49:15 No.583892682
>大人になったら飽きるよって言われてきたのに全然飽きなくて困るよね… 飽きるって言ってた大人はそもそも子供の頃ゲームやってないからな こんな簡単な事になんで気づけなかったんだろう
83 19/04/15(月)13:49:41 No.583892738
PVEは和気藹々としてていいよね(高難度除く)
84 19/04/15(月)13:50:09 No.583892807
雑魚は入ってくんなよ
85 19/04/15(月)13:50:34 No.583892850
ずっとなんで協力しなきゃいけないんだよバトルロイヤル形式がやりたいよ…って思ってたのに 結局PUBGとかプレイしてない…
86 19/04/15(月)13:51:02 No.583892912
社会人に必死で離れている間に進化しまくっててとても楽しい…
87 19/04/15(月)13:51:32 No.583892991
>ずっとなんで協力しなきゃいけないんだよバトルロイヤル形式がやりたいよ…って思ってたのに >結局PUBGとかプレイしてない… 今は色々あるのにやってないのはイキってただけかな…
88 19/04/15(月)13:51:43 No.583893023
流行り廃りの流れが対戦→協力→生き残り ここから更に何か別ジャンルができるのか
89 19/04/15(月)13:52:29 No.583893115
バトルロイヤルはスペック的に実現できなかっただけで構想は昔からあったよね
90 19/04/15(月)13:52:33 No.583893123
PvEだと勝った後に怨念を味わえないから コクが足りないし
91 19/04/15(月)13:52:51 No.583893167
>今は色々あるのにやってないのはイキってただけかな… 流行ってる物に対して馴染めない、もしくは1番になれなかった奴が 違げーんだよ俺はこういうのじゃなくてこういうのを求めてるんだよ っていう子供じみた逆張りをする大人になってはいけないよな…
92 19/04/15(月)13:53:21 No.583893232
>PVEは和気藹々としてていいよね(高難度除く) 装備整ってない高難度に入りたてとかでサクッと床舐めると胃が痛くなる…
93 19/04/15(月)13:53:49 No.583893286
マイクラとかのクリエイトする系統は頭が若い時にやりたかったな 発想が固いというか機能しか考えられないとか決まったもんしか作れん
94 19/04/15(月)13:54:05 No.583893315
>今は色々あるのにやってないのはイキってただけかな… その発想はなかったわ 逆で足引っ張りたくない弱者側の思考ね
95 19/04/15(月)13:54:15 No.583893334
一方的な試合展開になると勝ってる方にいても悲しくなる そこで煽る奴は人の心がないと思う
96 19/04/15(月)13:54:52 No.583893416
ゲームの勝負事で一本立ちした人とかどうするんだろうって思う 普通に対戦相手求めて上京とかその界隈ではあるし
97 19/04/15(月)13:55:14 No.583893484
>逆で足引っ張りたくない弱者側の思考ね あぺくすみたいなチーム戦ならともかくソロもあるのに?
98 19/04/15(月)13:55:50 No.583893555
最新ゲーム買ってクリアしたら即売るってやってると 結構安い趣味よね
99 19/04/15(月)13:57:21 No.583893790
>最新ゲーム買ってクリアしたら即売るってやってると >結構安い趣味よね 売るって発想自体なくてもう全部ダウンロードで買ってるわ
100 19/04/15(月)13:59:55 No.583894149
>ゲームの勝負事で一本立ちした人とかどうするんだろうって思う >普通に対戦相手求めて上京とかその界隈ではあるし 今は基本ネット対戦でしょ そりゃ大会とかはオフだけど
101 19/04/15(月)14:00:36 No.583894226
>>ゲームだけしかしてない大人じゃなきゃ問題ないと思う >とはいえ他にやることってあんまないなー 仕事しろ…
102 19/04/15(月)14:01:05 No.583894289
DLでも店舗特典つけてくれるならいいのに
103 19/04/15(月)14:02:44 No.583894502
ゲームを入れ替えるっていう作業をもう受け付けない体になってしまった…DLいい…
104 19/04/15(月)14:02:55 No.583894534
DLコードがケースの中に入ってるとかでもいいんだ ソフトの入れ替えがめどいんだ
105 19/04/15(月)14:03:59 No.583894671
ケースいらんだろ それよりプラットホームを統一してくれませんかね!!
106 19/04/15(月)14:05:56 No.583894915
こづかいくん!!!!11!!