虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/15(月)12:35:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/15(月)12:35:56 No.583881961

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/15(月)12:37:27 No.583882230

カタデブ

2 19/04/15(月)12:38:14 No.583882371

魔法撃つ場を厨ニ病発表会と称する性根の悪さ

3 19/04/15(月)12:38:32 No.583882428

竜の奴隷ってなんだよ

4 19/04/15(月)12:40:16 No.583882763

文化の違いを許容できない野蛮メンタル

5 19/04/15(月)12:41:07 No.583882907

>文化の違いを許容できない野蛮メンタル 本人も似たような命名しちゃうから同族嫌悪感ある

6 19/04/15(月)12:41:48 No.583883051

詠唱が基本な世界なのになんで痛いって言ってんだろうなこいつ 自分とじじいは詠唱いらないからって詠唱するやつバカにしてるだけだし どんだけこいつの世界狭いんだ

7 19/04/15(月)12:42:01 No.583883098

コイツに同族扱いされる人可哀想…

8 19/04/15(月)12:42:37 No.583883231

ちゃんと意味のある詠唱だし… というか呪文の詠唱って本来そういうものでは?

9 19/04/15(月)12:46:20 No.583883939

意味のある詠唱だとすると無詠唱が流行ると そのうち失伝する魔法が出てきたりするんだろうか

10 19/04/15(月)12:48:29 No.583884350

この世界だと魔法はイメージすることで使える 詠唱はイメージ補助の役割がある

11 19/04/15(月)12:49:43 No.583884574

>この世界だと魔法はイメージすることで使える >詠唱はイメージ補助の役割がある 詠唱で一律教育が一番効率的な奴だわ

12 19/04/15(月)12:50:02 No.583884648

漫画的表現と考えても抑えきれない性根のひねくれ方というかそこまでバカにせんでもいいだろ…ってなる

13 19/04/15(月)12:50:30 No.583884711

これに限らずなろう系に詠唱ダセー無詠唱スゲー!の風潮があって 呪文詠唱と言うものに何か貶めたいトラウマでもあるのかもしれない

14 19/04/15(月)12:50:31 No.583884714

最初は詠唱が普通の中で一人詠唱なしで魔法使える主人公すごいって話だったのに いつの間にか詠唱無しが当たり前の世界になっててなんで…?って

15 19/04/15(月)12:51:17 No.583884873

>これに限らずなろう系に詠唱ダセー無詠唱スゲー!の風潮があって >呪文詠唱と言うものに何か貶めたいトラウマでもあるのかもしれない 高二病みたいなもんでしょ

16 19/04/15(月)12:51:21 No.583884897

だいたいのなろう系主人公が無詠唱なのって作者が考えられないからだろうし

17 19/04/15(月)12:51:23 No.583884902

>これに限らずなろう系に詠唱ダセー無詠唱スゲー!の風潮があって >呪文詠唱と言うものに何か貶めたいトラウマでもあるのかもしれない そんな深い理由じゃなくて単に主人公持ち上げがしやすいからでしかないと思う あとは詠唱呪文考えなくていいし

18 19/04/15(月)12:52:01 No.583885013

中学生が普通に自転車に乗れるからって補助輪付きで自転車乗ってる幼稚園児をバカにしてるようなそんな悪趣味さを感じる

19 19/04/15(月)12:52:26 No.583885100

センスある詠唱を思いつかないからバカにするしか無いんだよ

20 19/04/15(月)12:52:27 No.583885102

なんなら詠唱代わりに喘ぎ声を上げる小説もある

21 19/04/15(月)12:53:11 No.583885229

>センスある詠唱を思いつかないからバカにするしか無いんだよ 自傷行為じゃん!

22 19/04/15(月)12:53:34 No.583885290

>これに限らずなろう系に詠唱ダセー無詠唱スゲー!の風潮があって >呪文詠唱と言うものに何か貶めたいトラウマでもあるのかもしれない チャージ時間がある攻撃はストレス溜まるし...即発射即着弾でないと当たる気がしないし...

23 19/04/15(月)12:54:34 No.583885462

詠唱に代わる演出が必要なんだけど小説だと結局言葉で演出するしかないのが限界を感じる

24 19/04/15(月)12:54:36 No.583885469

詠唱だせーからの漢字エンチャントは何故かダブルスタンダードのように感じてしまう 全然関係ないはずなのに

25 19/04/15(月)12:54:42 No.583885489

小説だとむしろ行数稼げていいだろうに

26 19/04/15(月)12:54:42 No.583885490

実際に呪文唱えると魔法が出る世界で呪文詠唱を馬鹿にするのは 江戸時代の侍を見て刀持ち歩くとか中二病かよって言うぐらい ズレてると思う

27 19/04/15(月)12:55:52 No.583885694

>実際に呪文唱えると魔法が出る世界で呪文詠唱を馬鹿にするのは >江戸時代の侍を見て刀持ち歩くとか中二病かよって言うぐらい >ズレてると思う あとからこの世界でも詠唱は学生がやることで普通は無詠唱で使うことが明らかになったので… それならそれで例えが補助輪に変わるだけでズレてることに変わりはないんだが

28 19/04/15(月)12:55:54 No.583885705

作者の主張が透けて見えるのはちょっと

29 19/04/15(月)12:56:03 No.583885727

漢字エンチャントは見てられんレベルでダサい デザイン的にも服に字を書いたら防刃が付くとかのコンセプト的にも

30 19/04/15(月)12:56:10 No.583885745

でもスレ画は売れてるからこれでいいんだと思う 「」の言うとおりの作品出しても「」が割っておしまいでしょ

31 19/04/15(月)12:56:41 No.583885845

>作者の主張が透けて見えるのはちょっと スレ画は作者の主張ですらないと思う

32 19/04/15(月)12:57:06 No.583885913

>でもスレ画は売れてるからこれでいいんだと思う 誰が買ってるんだって毎度思う

33 19/04/15(月)12:57:20 No.583885953

>でもスレ画は売れてるからこれでいいんだと思う >「」の言うとおりの作品出しても「」が割っておしまいでしょ なんで急に主語のデカい人格否定を?

34 19/04/15(月)12:57:20 No.583885954

>あとからこの世界でも詠唱は学生がやることで普通は無詠唱で使うことが明らかになったので… シンの爺さんの研究は何だったんだ

35 19/04/15(月)12:58:02 No.583886062

自分で詠唱するのすごい好きだしカラオケの台詞パートとかノリノリでやるけど人前では出来ない 生きにくい世の中だ…

36 19/04/15(月)12:58:03 No.583886065

漢字エンチャントが外人の間違った漢字タトゥー的な笑いを狙ってたとしたら大したヤローだ

37 19/04/15(月)12:58:11 No.583886084

カタログでプギーって表情でけおってるデブに見える

38 19/04/15(月)12:58:29 No.583886142

>でもスレ画は売れてるからこれでいいんだと思う >「」の言うとおりの作品出しても「」が割っておしまいでしょ 内容で反論しないで売上でマウントしようだなんてダサ過ぎない?

39 19/04/15(月)12:58:46 No.583886177

ドラグスレイブの話もしろよ!

40 19/04/15(月)12:58:52 No.583886196

まあ詠唱しちゃうと何来るのかバレちゃうし馴れてきたら無詠唱にシフトするのかもしれん

41 19/04/15(月)12:59:20 No.583886283

作者が詠唱書いてないのにアニメで突然声優がアドリブ詠唱したりするし…

42 19/04/15(月)12:59:37 No.583886336

売れてるからなんだ、内容の話してんだよこっちは 売れてるから偉いって話なら他所でやれ

43 19/04/15(月)12:59:38 No.583886342

売り上げを軽視して内容で勝負するなんて中二病かよ…

44 19/04/15(月)12:59:49 No.583886374

シンの無詠唱に驚いたのは真面目に勉強してなかった無知な連中だらけだったからなのか…

45 19/04/15(月)13:00:30 No.583886482

>シンの無詠唱に驚いたのは真面目に勉強してなかった無知な連中だらけだったからなのか… 学生なのにプロレベルだからすごいね!って話になるから特に矛盾はないけど きっと作者の意図ではない

46 19/04/15(月)13:00:30 No.583886485

問題は厨二病かよ…って言ってるこいつが自分達のチームに付けた名前がアルティメットマジシャンズ!!なところだと思う

47 19/04/15(月)13:00:50 No.583886546

クライムのカタリストがどーのこーの

48 19/04/15(月)13:00:59 No.583886571

売上で殴っていいの?他の売れてる面白い作品に較べたら雑魚レベルだよ?

49 19/04/15(月)13:01:09 No.583886598

>問題は厨二病かよ…って言ってるこいつが自分達のチームに付けた名前がアルティメットマジシャンズ!!なところだと思う そんでアルティメットマジシャンズも孫基準ではダサイネーミングらしいから 価値観ややりたいことが右往左往してて何がしたいやら

50 19/04/15(月)13:01:21 No.583886622

というか他人をバカにしてるのがアレだって話だ

51 19/04/15(月)13:01:37 No.583886665

>アルティメットマジシャンズ なんて…?

52 19/04/15(月)13:01:50 No.583886694

>問題は厨二病かよ…って言ってるこいつが自分達のチームに付けた名前がアルティメットマジシャンズ!!なところだと思う もちろん作中でダサい扱いなんですよね…?

53 19/04/15(月)13:01:51 No.583886696

アニメ見てないけどこの辺のくだりどうなった?

54 19/04/15(月)13:02:04 No.583886732

>というか他人をバカにしてるのがアレだって話だ みんな普通にやってるけど俺はなんか恥ずかしいな…だったらまぁまだマシかな?

55 19/04/15(月)13:02:10 No.583886751

アルティメットマジシャンズ…アルティメットマジシャンズかぁ

56 19/04/15(月)13:02:34 No.583886802

呪文名がコテコテの英語だとなんかこうひねれよ!って思う

57 19/04/15(月)13:02:42 No.583886816

>>アルティメットマジシャンズ >なんて…? 究極魔道研究ほにゃららのメンバーが集まったチームだからアルティメットマジシャンズ!

58 19/04/15(月)13:02:48 No.583886833

>売上で殴っていいの?他の売れてる面白い作品に較べたら雑魚レベルだよ? 確かにヒロアカ辺りと比べられたらきついだろうけど支持層にはちゃんと売れてるんだからいいんじゃないの いきなり方向転換して匿名掲示板の言うとおりにしたら売れなくなりそう

59 19/04/15(月)13:02:55 No.583886844

>そんでアルティメットマジシャンズも孫基準ではダサイネーミングらしいから 予防線というか保険というか気持ち悪いな

60 19/04/15(月)13:03:44 No.583886959

>そんでアルティメットマジシャンズも孫基準ではダサイネーミングらしいから じゃあなんでそんな名前を…?

61 19/04/15(月)13:03:59 No.583886987

>もちろん作中でダサい扱いなんですよね…? なんか自分でつけてその後自分でダサいダサいとバカにし始めたから 詠唱のくだりも作者がかっこいいの作るセンスがなかったからだろうな…って読んでたファンはみんな納得した

62 19/04/15(月)13:04:30 No.583887048

>究極魔道研究ほにゃらら な、なんて…!?

63 19/04/15(月)13:04:33 No.583887055

言語が違う世界で厨二っぽいとか分かるのかな

64 19/04/15(月)13:04:40 No.583887073

我は放つ光の白刃!

65 19/04/15(月)13:04:49 No.583887092

詠唱が必要なのはわかったから! そんな魔法しかないのに同情するよ…

66 19/04/15(月)13:05:09 No.583887139

スレ画がコラだと理解できない世代が普通にいそうだ

67 19/04/15(月)13:05:13 No.583887148

アルティメットウィザーズとかならまだ…

68 19/04/15(月)13:05:34 No.583887195

売れてるからといってこの箇所がウケて売れてるのかキャラが可愛くて売れてるのか話が面白くて売れてるのかは不明だからな…

69 19/04/15(月)13:05:50 No.583887222

どうしてもアルティメらないとだめか そこはゆずれないか

70 19/04/15(月)13:06:00 No.583887244

>アルティメットウィザーズとかならまだ… マジだ 手品師でいいの!?

71 19/04/15(月)13:06:09 No.583887264

>確かにヒロアカ辺りと比べられたらきついだろうけど支持層にはちゃんと売れてるんだからいいんじゃないの >いきなり方向転換して匿名掲示板の言うとおりにしたら売れなくなりそう いきなり匿名提示版とか言い出してどうしたの?気でもふれた?

72 19/04/15(月)13:06:23 No.583887286

>>そんでアルティメットマジシャンズも孫基準ではダサイネーミングらしいから >じゃあなんでそんな名前を…? 孫がなんでそんな名前をつけたのかって意味なら急に振られてそのまんまつけちゃったから 作者がなんでそんな名前つけさせた挙げ句ダサいって言わせたのかって意味なら…わからん!

73 19/04/15(月)13:06:36 No.583887313

なんかこの漫画究極究極うるさいですね

74 19/04/15(月)13:07:30 No.583887428

>いきなり匿名提示版とか言い出してどうしたの? 顔真っ赤過ぎて漢字間違えてるよ 落ち着け

75 19/04/15(月)13:07:34 No.583887433

ギャグマンガ日和でネタにされてる事を真面目に漫画にしちゃったみたいな例

76 19/04/15(月)13:07:39 No.583887441

売り上げで殴ったら上はラノベ界最強じゃねーか!

77 19/04/15(月)13:07:46 No.583887457

高二病とかだせぇ!いやでも案外それがありだな!って名前好きそうだしそれ狙いじゃないの そういうのは読者に突っ込ませるもんで自分で予防線張るもんじゃないけど

78 19/04/15(月)13:07:58 No.583887485

>でもスレ画は売れてるからこれでいいんだと思う >「」の言うとおりの作品出しても「」が割っておしまいでしょ スレイヤーズに比べたら遥かに売れてないと思う…

79 19/04/15(月)13:08:05 No.583887501

カタログだとブルドッグみたいのがいたのに…

80 19/04/15(月)13:08:31 No.583887546

>売り上げで殴ったら上はラノベ界最強じゃねーか! 孫が雑魚になるレベルのが揃いまくってるな

81 19/04/15(月)13:08:44 No.583887575

>どんだけこいつの世界狭いんだ 山の中が全てだったから

82 19/04/15(月)13:09:15 No.583887639

割と真面目になんでなろうこんな売れてんだろ… おじさん若い子の趣味わかんないわ

83 19/04/15(月)13:09:18 No.583887647

流行り廃りがあるわけだしそこはケチつけなくてもいいんじゃない?

84 19/04/15(月)13:09:28 No.583887665

スレイヤーズとかラノベのレジェンドクラスじゃん…

85 19/04/15(月)13:09:50 No.583887711

>割と真面目になんでなろうこんな売れてんだろ… >おじさん若い子の趣味わかんないわ おじさんだからね…

86 19/04/15(月)13:10:27 No.583887791

それこそラノベが流行った時期も同じようなこと言われてたからな

87 19/04/15(月)13:10:38 No.583887816

命名の部分はそんな何度も突っ込まれる所なのかというのは少しある

88 19/04/15(月)13:10:41 No.583887820

なろうはスレによって購入層が若い子になったりおっさんになったりするな

89 19/04/15(月)13:10:52 No.583887850

詠唱は語彙力とセンスが問われるからな… 詠唱は痛々しくダサいとして無詠唱最高にして誤魔化すのだ…

90 19/04/15(月)13:10:54 No.583887857

>おじさん若い子の趣味わかんないわ 若い子もなんでおじさんの世代こんなゴツい肩アーマーにオーブとかマントとか付けてるくせして中はハイレグ装備してるんだろうって思ってるからお互い様だよ

91 19/04/15(月)13:11:17 No.583887911

三十代が買ってると聞いたことはあるが真実は知らん

92 19/04/15(月)13:11:28 No.583887930

>>売り上げで殴ったら上はラノベ界最強じゃねーか! >孫が雑魚になるレベルのが揃いまくってるな その雑魚に売り上げ負けてるやつは…?

93 19/04/15(月)13:11:29 No.583887934

年齢で趣味ガラッと変わるならここ何なのってなるわな

94 19/04/15(月)13:11:30 No.583887936

詠唱というかその社会のあり方を丸ごと否定して馬鹿にしているのがなければここまで言われなかったんだろうな

95 19/04/15(月)13:11:36 No.583887951

なろう小説も面白いのはあるんだけど書籍化すると大体更新止まるのがおつらい

96 19/04/15(月)13:11:39 No.583887954

スレイヤーズコミカライズとか含めなくても二千万売れてるからコミカライズと外伝合わせたら倍ぐらいになるんじゃない?

97 19/04/15(月)13:11:41 No.583887965

ドラグスレイブだって普段長いのを省略するのはカッコイイから無詠唱はそこそこカッコよくなる演出なんだ 理由がダサいからってのがなんかダサいだけだからそんないじめてやるな

98 19/04/15(月)13:12:20 No.583888051

>割と真面目になんでなろうこんな売れてんだろ… >おじさん若い子の趣味わかんないわ おじさんはそんな趣味わかんないので幼女戦記とかお兄様読むね 孫より売れてるけど

99 19/04/15(月)13:12:29 No.583888071

>命名の部分はそんな何度も突っ込まれる所なのかというのは少しある 厨二みたいなのダサっ!って前振りがなかったら何度もツッコミはいらねぇよ!

100 19/04/15(月)13:13:00 No.583888130

でもまぁ必殺技の名前を考えるのって大変だよねみたいに言われるとそうだねとはなる

101 19/04/15(月)13:13:16 No.583888158

詠唱破棄黒棺は完全詠唱黒棺よりカッコ良かったし…

102 19/04/15(月)13:13:20 No.583888169

詠唱とかダサいって言ってるやつのセンスがさらにダサかったから仕方ない

103 19/04/15(月)13:13:38 No.583888207

書き込みをした人によって削除されました

104 19/04/15(月)13:14:00 No.583888247

あかほりさとるやルナヴァルガーみたいなもんだよ

105 19/04/15(月)13:14:17 No.583888285

これいいなていうのがいまいち流行らないの辛い まあ打ち切りにならないだけとても恵まれてるけど

106 19/04/15(月)13:14:18 No.583888292

リナの装備のオーブはそれなりに意味あったし…

107 19/04/15(月)13:14:19 No.583888293

詠唱が思い付かなかったのなら潔くみんな無詠唱ってことにすればいいのに...

108 19/04/15(月)13:14:21 No.583888302

マントやオーブの流行った走りみたいな作品ってあるの? ロードス?

109 19/04/15(月)13:14:45 No.583888337

かっこいいの考えられる上でダサいと言うのはいいけど ダサいのしか考えられない人が予防線でダサいダサい言ってると辛い

110 19/04/15(月)13:14:53 No.583888356

バスタードの詠唱はかっこいいのに… あぁでもバスタードも最近は詠唱しないで直接魔力で殴りあいとか聞いたな…

111 19/04/15(月)13:15:07 No.583888381

ラノベって形式の作品は大体上の作品の影響を少なからず受けてるぐらい化け物作品だからな…

112 19/04/15(月)13:15:25 No.583888413

アルティメット詠唱!

113 19/04/15(月)13:15:27 No.583888415

この主人公はテストで過剰火力出してもえっ何かしました?だし もう完全に世間知らずというか普通の失礼なアホ分類だし

114 19/04/15(月)13:15:37 No.583888433

孫は原作者が意図的に用意した笑いどころなのか真剣にやってるつもりで面白くなってしまったのかわからないシーンが連続するから読んでて疲れる

115 19/04/15(月)13:15:54 No.583888469

>>命名の部分はそんな何度も突っ込まれる所なのかというのは少しある >厨二みたいなのダサっ!って前振りがなかったら何度もツッコミはいらねぇよ! それでギャグとしてわざとやってるんならちゃんと成立してるんだからツッコミ入れてあげないのが逆に失礼だな

116 19/04/15(月)13:15:56 No.583888471

笑いどころだらけだな

117 19/04/15(月)13:16:04 No.583888488

この後無詠唱で強いだけの魔法を使ってやっちゃいましたか?ってのがバイクのヘルメットダセーとか指差し確認馬鹿にしてる奴みたいだ

118 19/04/15(月)13:16:32 No.583888541

世界で一番美味しい食べ物はマクドナルドのハンバーガーだぞ なんたって一番売れてるからな

119 19/04/15(月)13:16:51 No.583888585

言ってること難癖レベルになってない?

120 19/04/15(月)13:17:07 No.583888613

こいつに関しては詠唱とかダサいって言いながらエンチャント文字がそれ以上にダサいのが悪い

121 19/04/15(月)13:17:09 No.583888617

詠唱がダサいという考え自体は単なる逆張りであってどこかの集団の共通認識でも何でもないからな しかもオタクの中でのという前提

122 19/04/15(月)13:17:10 No.583888620

>言ってること難癖レベルになってない? 例えば?

123 19/04/15(月)13:17:14 No.583888633

書き込みをした人によって削除されました

124 19/04/15(月)13:17:47 No.583888711

>言ってること難癖レベルになってない? この作品のキャラそういうのばかりだしな

125 19/04/15(月)13:18:09 No.583888759

>言ってること難癖レベルになってない? ちゃんと引用して突っ込むんだよ?

126 19/04/15(月)13:18:27 No.583888803

かっこいい詠唱はセンスがいるからな… センスが無いやつは無詠唱に逃げる

127 19/04/15(月)13:18:43 No.583888836

呪文考えるのにはセンスいるからね… みんなオサレポエムひねり出せるわけでもないし

128 19/04/15(月)13:18:47 No.583888850

>世界で一番美味しい食べ物はマクドナルドのハンバーガーだぞ >なんたって一番売れてるからな 上と比較されてる状況で売上は虚しさしかないよ! 一度長者番付にのってからにしてくれる?ってレベル

129 19/04/15(月)13:18:48 No.583888852

なろう如きが異世界系レジェンドに喧嘩売るとはいい度胸だな

130 19/04/15(月)13:19:07 No.583888895

英文プリントのTシャツとかは格好いい部類なんだろうか

131 19/04/15(月)13:19:08 No.583888898

>こいつに関しては詠唱とかダサいって言いながらエンチャント文字がそれ以上にダサいのが悪い エンチャント文字はまあ漢字でそのまんま効果を書くからダサいのはあるかもしれない オリジナル魔法やそれ以外でもネーミングセンスが無い

132 19/04/15(月)13:19:12 No.583888912

>なろう如きが異世界系レジェンドに喧嘩売るとはいい度胸だな ファンタジーって言えよ!?

133 19/04/15(月)13:19:24 No.583888937

去年の孫の漫画版の売り上げが9万ぐらいだっけか 石世界ぐらいか

134 19/04/15(月)13:19:43 No.583888962

この世界に必要だったのはビュティか新八だったな

135 19/04/15(月)13:20:05 No.583889009

売り上げで殴り合ったらうる星やつら並みに売れないと無理だからな上…

136 19/04/15(月)13:20:14 No.583889027

>去年の孫の漫画版の売り上げが9万ぐらいだっけか ゴールデンカムイの一桁下か

137 19/04/15(月)13:20:24 No.583889041

詠唱をまず始めにキチンと覚えないと無詠唱も出来無いと思うんだよな

138 19/04/15(月)13:20:26 No.583889046

ネギまの詠唱好きだったけどそういうの得意なアシが一人で設定作ってたらしくて そのアシが抜けた途端に適当な感じに…

139 19/04/15(月)13:20:49 No.583889091

ただまぁこの作品の無詠唱って呪文唱える部分だけじゃなくて名前の部分も言わない系なんだけど 原作もコミカライズも定期的に技の名前とか道具の名前とか発動時にキメみたいに書くんだよねなんかカッコイイ感じに(喋ってはない) それするなら名前は言うようにする設定でよかったんじゃね?とは思わなくもない

140 19/04/15(月)13:20:58 No.583889109

>ネギまの詠唱好きだったけどそういうの得意なアシが一人で設定作ってたらしくて >そのアシが抜けた途端に適当な感じに… おつらい…

141 19/04/15(月)13:20:59 No.583889111

強力な魔法ほど詠唱が重要だと俺によし

142 19/04/15(月)13:22:02 No.583889235

詠唱は魔力コントロールの意味合いが強くて無詠唱の方が威力が出るけど危険ってことにしようぜ 探せばそういう設定の作品ありそうだけど

143 19/04/15(月)13:22:18 No.583889265

単巻9万なら各世代に1万か2万人買ってる人がいるくらい?

144 19/04/15(月)13:22:24 No.583889274

お経を唱えず突然悟る坊さんみたいなもんだな

145 19/04/15(月)13:22:28 No.583889291

スレイヤーズ世界の詠唱はイメージ構築だったり丸暗記唱えるだけでも発動できたりリナさんの詠唱速度がやたらに早いことになってたり以下略できたりしてカオスワードが実際にはどういうものなのかよくわからなくなる

146 19/04/15(月)13:22:34 No.583889299

>詠唱は魔力コントロールの意味合いが強くて無詠唱の方が威力が出るけど危険ってことにしようぜ >探せばそういう設定の作品ありそうだけど 魔力の消費がやばいて作品はあった

147 19/04/15(月)13:22:49 No.583889326

詠唱はともかく名前とかは色々出てくるんだけど他の同じなろう系作品と比べてもカッコイイ造語が少なくて普通の単語組み合わせみたいなのばっかりだし多分そういうの考えるのが苦手なんじゃない?

148 19/04/15(月)13:23:20 No.583889391

孫世界の魔法ってイメージが大切だから自分の中の魔法のイメージを口に出すって重要というか初心者ならむしろ大切だと思うんだけどな

149 19/04/15(月)13:23:28 No.583889410

散々無詠唱無詠唱言ってる人はまともに読んでないのはよく分かる 最近はところにより詠唱してるのに

150 19/04/15(月)13:23:39 No.583889451

魔法の設定や呪文や詠唱のセンスなら榊一郎を推したい

151 19/04/15(月)13:24:12 No.583889513

>詠唱はともかく名前とかは色々出てくるんだけど他の同じなろう系作品と比べてもカッコイイ造語が少なくて普通の単語組み合わせみたいなのばっかりだし多分そういうの考えるのが苦手なんじゃない? そこは読者の負担を減らす工夫って面が強いと思う 複数平行して読んでも「よくあるあれ」で済ませられるのが異世界ものの最大のメリットだし

152 19/04/15(月)13:24:18 No.583889524

>ネギまの詠唱好きだったけどそういうの得意なアシが一人で設定作ってたらしくて >そのアシが抜けた途端に適当な感じに… 正確にはラテン語担当してたアシが抜けたからラテン語版を維持できなくなった

153 19/04/15(月)13:24:21 No.583889529

>お経を唱えず突然悟る坊さんみたいなもんだな 別に悟る為にお経唱えてるわけじゃないだろ!?

154 19/04/15(月)13:24:22 No.583889531

>スレイヤーズ世界の詠唱はイメージ構築だったり丸暗記唱えるだけでも発動できたりリナさんの詠唱速度がやたらに早いことになってたり以下略できたりしてカオスワードが実際にはどういうものなのかよくわからなくなる 以下略って【よぉ、部下S。ちょっと力貸してくれよ】くらいの問いかけになるんだろうか

155 19/04/15(月)13:24:23 No.583889534

「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? 俺は思いつくの古い作品ばかりだ…

156 19/04/15(月)13:24:41 No.583889570

>散々無詠唱無詠唱言ってる人はまともに読んでないのはよく分かる >最近はところにより詠唱してるのに 設定ブレブレの部分はもう今更だろ

157 19/04/15(月)13:25:11 No.583889628

>散々無詠唱無詠唱言ってる人はまともに読んでないのはよく分かる >最近はところにより詠唱してるのに そうなんだ でも詠唱バカにしておいてそれだと単に設定とか価値観がブレるだけじゃない?

158 19/04/15(月)13:25:30 No.583889669

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? >俺は思いつくの古い作品ばかりだ… まず近年がどこまでかだな… 20年か30年ぐらい?

159 19/04/15(月)13:25:44 No.583889699

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? >俺は思いつくの古い作品ばかりだ… シャバデュビタッチ

160 19/04/15(月)13:25:51 No.583889717

ブリーチの詠唱呪文は師匠のセンスが光りまくってると思う

161 19/04/15(月)13:25:52 No.583889719

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? 詠唱とはちょっと違うかもだけどポリフォニカ

162 19/04/15(月)13:25:55 No.583889724

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? >俺は思いつくの古い作品ばかりだ… ブリーチ…はもう古いな…

163 19/04/15(月)13:26:07 No.583889747

作った組織がアルティメットマジシャンズって所まであわせてワンセットのギャグ

164 19/04/15(月)13:26:26 No.583889786

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? >俺は思いつくの古い作品ばかりだ… 仮面ライダーウイザード 機械に詠唱させるのがど直球でいいアイデアだ

165 19/04/15(月)13:26:28 No.583889789

Fateの宝具とかは詠唱というより口上って感じのが多いから別カウントかな

166 19/04/15(月)13:26:34 No.583889806

ウィザードのアレは圧縮詠唱だったな…

167 19/04/15(月)13:26:42 No.583889823

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? Fateシリーズの宝具

168 19/04/15(月)13:26:42 No.583889824

詠唱と言えばブリーチなんだが古い扱いかなぁ

169 19/04/15(月)13:26:51 No.583889847

ブリーチは近年と言っていいのだろうか

170 19/04/15(月)13:26:53 No.583889850

詠唱は料理で例えるとレシピみたいなものだろなら一般人がレシピを見ながら料理作るのをダサいと言うのは酷いだろ

171 19/04/15(月)13:26:56 No.583889855

孫の読者層若い子なの…?

172 19/04/15(月)13:26:58 No.583889858

俺またなんかやっちゃいました?が なろう系を端的に表すフレーズとしてちょっと普及してるのどう思ってるんだろ

173 19/04/15(月)13:27:02 No.583889868

創作物で詠唱が廃れたのは読者がみんなダサいってバカにするようになったからだよ ブリーチですら温泉の効能とか言われる始末だったし

174 19/04/15(月)13:27:20 No.583889900

>Fateの宝具とかは詠唱というより口上って感じのが多いから別カウントかな 召喚の時の詠唱じつは好きなんだ…

175 19/04/15(月)13:27:39 No.583889936

>孫の読者層若い子なの…? その場の逆張りでそう主張されてるだけでちゃんと確認されてる訳じゃない

176 19/04/15(月)13:27:41 No.583889941

そもそも詠唱やってる作品がそんなに無いだろ…

177 19/04/15(月)13:27:45 No.583889948

鰤は詠唱がダサいのではなくオサレ度が高い

178 19/04/15(月)13:27:54 No.583889964

詠唱破棄は高度な技術で使い勝手良いけど威力は落ちるって設定が好きだったなブリーチ

179 19/04/15(月)13:27:56 No.583889966

>俺またなんかやっちゃいました?が >なろう系を端的に表すフレーズとしてちょっと普及してるのどう思ってるんだろ むしろ当時の流行りに逆張りした結果なんだけどな孫がバカなのは 周りがもっとバカだから意味なくなってるんだけど

180 19/04/15(月)13:28:08 No.583889991

ウィザードも結構前じゃね?

181 19/04/15(月)13:28:21 No.583890011

>孫の読者層若い子なの…? なんか場合場合でおっさんになったりキッズになったりするから幅広い層に受けてるんだろう

182 19/04/15(月)13:28:22 No.583890016

>詠唱は料理で例えるとレシピみたいなものだろなら一般人がレシピを見ながら料理作るのをダサいと言うのは酷いだろ レシピ見ずにすらすら作れるのならそれはカッコいいだろう

183 19/04/15(月)13:28:24 No.583890023

>Fateの宝具とかは詠唱というより口上って感じのが多いから別カウントかな アンリミテッドブレイドワークスはもう古いに分類したくなる それ以外は詠唱じゃないからなあ

184 19/04/15(月)13:28:33 No.583890044

小説は去年の時点で9巻累計150万とは出てる 9巻150万かぁ…

185 19/04/15(月)13:28:46 No.583890072

>>Fateの宝具とかは詠唱というより口上って感じのが多いから別カウントかな >召喚の時の詠唱じつは好きなんだ… 全体的に意味わからんけどなんかそれっぽくていいよね

186 19/04/15(月)13:29:01 No.583890105

型月ならまほよとかもあるだろ!?

187 19/04/15(月)13:29:11 No.583890123

かっこいい詠唱考えられないだけでは?

188 19/04/15(月)13:29:15 No.583890131

ブリーチ最終回は二年とちょっと前だしまだ最近でいいだろ!?

189 19/04/15(月)13:29:28 No.583890157

>型月ならまほよとかもあるだろ!? 最近っつってんだろ!

190 19/04/15(月)13:29:30 No.583890161

>むしろ当時の流行りに逆張りした結果なんだけどな孫がバカなのは 「前世が普通の高校生やさえないおっさんだったはずなのに現世で賢すぎだろ」 みたいなツッコミ当時多かったしな

191 19/04/15(月)13:29:33 No.583890167

魔法(カード)使ってる遊戯王のポジションの置き場所に困った

192 19/04/15(月)13:29:44 No.583890196

宝具名叫ぶのは全部詠唱じゃね

193 19/04/15(月)13:29:48 No.583890204

孫の一番悪いところは何も考えずに国家間バランス崩すもの便利だからぐらいの気持ちで作るところだと思う

194 19/04/15(月)13:29:56 No.583890222

>むしろ当時の流行りに逆張りした結果なんだけどな 流行りに逆張りして結果出すって凄いな 実力は本物なのか

195 19/04/15(月)13:30:02 No.583890233

そもそも話が進むと無茶苦茶面白くなるて話も聞かないのがなあ 誰が読んでるのか分からん

196 19/04/15(月)13:30:06 No.583890241

>魔法(カード)使ってる遊戯王のポジションの置き場所に困った 召喚口上いいよね

197 19/04/15(月)13:30:11 No.583890251

すごい個人的な好みなんだけど句読点が付いてない詠唱が好き

198 19/04/15(月)13:30:34 No.583890298

>以下略って【よぉ、部下S。ちょっと力貸してくれよ】くらいの問いかけになるんだろうか 話の途中で切れたけど融通きかせてくれた感じなのかも 誰に何頼んでんのかわかんない言い方でもL様出てきてくれたりするし

199 19/04/15(月)13:30:39 No.583890306

>かっこいい詠唱考えられないだけでは? かっこいい詠唱考えられないのに加えて詠唱を活かしたかっこシーン書けないもあると思う センスないから詠唱と話の流のリンクとかそういう演出できないんだろうね

200 19/04/15(月)13:30:48 No.583890334

無限の剣製は詠唱だな

201 19/04/15(月)13:30:49 No.583890338

>孫の一番悪いところは何も考えずに国家間バランス崩すもの便利だからぐらいの気持ちで作るところだと思う 王子とかが苦心してるパート割と好きよ

202 19/04/15(月)13:30:56 No.583890356

>流行りに逆張りして結果出すって凄いな >実力は本物なのか 逆張りしてるようでやってることは全く同じっていうのは無意味なようでうまい方法だったとは思う 意図してたかはわからないけど

203 19/04/15(月)13:31:06 No.583890374

そういえば詠唱はともかく前口上は今でも一般的だな

204 19/04/15(月)13:31:16 No.583890401

>小説は去年の時点で9巻累計150万とは出てる >9巻150万かぁ… >売上で殴っていいの?他の売れてる面白い作品に較べたら雑魚レベルだよ?

205 19/04/15(月)13:31:22 No.583890413

>宝具名叫ぶのは全部詠唱じゃね ライダーキック!って必殺技の名前叫ぶのは詠唱とは言わないだろう

206 19/04/15(月)13:31:33 No.583890435

詠唱とは違うけど呪術廻戦のおにぎり先輩みたいな言霊使いは見ててテンション上がる

207 19/04/15(月)13:31:40 No.583890444

>Fateの宝具とかは詠唱というより口上って感じのが多いから別カウントかな あいあむざぼーんおぶまいそーどって自分でネタにしてるし

208 19/04/15(月)13:31:42 No.583890448

実際は命かかってる戦闘の場なんだろ? 少しでも生き延びれるなら何でも言うよ

209 19/04/15(月)13:31:44 No.583890454

>小説は去年の時点で9巻累計150万とは出てる >9巻150万かぁ… そしてスレイヤーズは本編と外伝50巻ぐらいで2000万部

210 19/04/15(月)13:31:46 No.583890459

孫はそもそもどんなストーリーで誰と戦ってるのかもよくわからん… 盾とかは早口で設定含めて色々教えてくれるマンがいっぱい出てくるのに

211 19/04/15(月)13:31:59 No.583890483

>無限の剣製は詠唱だな 詠唱どんなだっけ 心に剣とかそういうのだった気はする

212 19/04/15(月)13:32:00 No.583890487

>Fateの宝具とかは詠唱というより口上って感じのが多いから別カウントかな その場のノリで文面作ってるこのすばの頭のおかしい爆裂娘とかもいるし詠唱と口上の区別は難しい気がする

213 19/04/15(月)13:32:05 No.583890496

>小説は去年の時点で9巻累計150万とは出てる >9巻150万かぁ… シリーズ累計じゃなくて小説だけでなのか…

214 19/04/15(月)13:32:15 No.583890511

絵で色々演出できる漫画の詠唱と文字でしか表現出来ない小説の詠唱を一緒にするのは良くないと思う

215 19/04/15(月)13:32:19 No.583890522

>最近っつってんだろ! まだ7年前だし…

216 19/04/15(月)13:32:28 No.583890545

>心に剣とかそういうのだった気はする 心は硝子でできているだ

217 19/04/15(月)13:32:53 No.583890595

>心に剣とかそういうのだった気はする ブレイドじゃねえか

218 19/04/15(月)13:33:00 No.583890606

孫に対するすごいはすごい天才だ!みたいな賞賛だったはずなのに途中からマッドサイエンティストに対するすごいけどやめろ!みたいなノリになっていくよね

219 19/04/15(月)13:33:06 No.583890611

ほかの売れてる作品がーとか言われても…

220 19/04/15(月)13:33:19 No.583890648

型月世界は儀式魔法的な要素大きいし口上を述べる行為が詠唱に相当するグランゾン方式なのでは

221 19/04/15(月)13:33:25 No.583890661

>小説は去年の時点で9巻累計150万とは出てる シリーズ累計だからコミックとか含めて巻数は倍くらいじゃね

222 19/04/15(月)13:33:37 No.583890674

>誰に何頼んでんのかわかんない言い方でもL様出てきてくれたりするし 完全版知った後に感じる不完全版のこいつ分かってねえ感はすごい

223 19/04/15(月)13:33:41 No.583890684

>話の途中で切れたけど融通きかせてくれた感じなのかも 拝啓シャブラニグドゥ様…ドラスレ! でお願い聞いてくれるわけか、魔族も難儀だな…

224 19/04/15(月)13:33:44 No.583890695

DSとカルが同時に詠唱始めるの魔法使いの決闘って感じでカッコいいじゃない…

225 19/04/15(月)13:33:45 No.583890696

>以下略って【よぉ、部下S。ちょっと力貸してくれよ】くらいの問いかけになるんだろうか ドラクエの小説だと今まで詠唱してたのを後半に以下略!とやって魔法使ってるシーンはあったね

226 19/04/15(月)13:33:58 No.583890736

唇に火の酒

227 19/04/15(月)13:34:13 No.583890762

>孫はそもそもどんなストーリーで誰と戦ってるのかもよくわからん… 読者投稿だからなりがちな話だけどこれといった芯がないし

228 19/04/15(月)13:34:37 No.583890804

>ほかの売れてる作品がーとか言われても… だけど売上で殴らせろ反撃するなとでも言うのかい

229 19/04/15(月)13:34:41 No.583890813

>完全版知った後に感じる不完全版のこいつ分かってねえ感はすごい ちょっと弄っただけなのにすごい印象変わるよね

230 19/04/15(月)13:34:57 No.583890846

19冊で120万か…

231 19/04/15(月)13:34:57 No.583890848

声がデカい奴が強い!

232 19/04/15(月)13:35:04 No.583890862

>ほかの売れてる作品がーとか言われても… 言われても…なんだよ 詠唱省略すんなよ

233 19/04/15(月)13:35:15 No.583890880

最近と言えるかわからんけどアルトネリコとかアルノサージュの詩魔法は一曲の歌詞丸々全部詠唱って感じだな 好き

234 19/04/15(月)13:35:22 No.583890895

TRPGやってるやつは今でも詠唱大好きってのはわざわざ追加データに詠唱追加含まれてたりでわかるんだが…

235 19/04/15(月)13:35:22 No.583890896

FFTの詠唱いいよね...

236 19/04/15(月)13:35:41 No.583890927

でも適当に書き連ねた程度のものでアニメ化までされてたくない?俺はされたい

237 19/04/15(月)13:36:01 No.583890982

>FFTの詠唱いいよね... クポーー! くるくるぴゅ~… モーグリ!

238 19/04/15(月)13:36:03 No.583890985

綴る!してもいいのよ

239 19/04/15(月)13:36:05 No.583890987

>孫はそもそもどんなストーリーで誰と戦ってるのかもよくわからん… >盾とかは早口で設定含めて色々教えてくれるマンがいっぱい出てくるのに 勘違いで民衆が暴動起こして領主の嫁を腹の子供ごと刺殺しておあしすしたら領主がブチ切れて人間殺す!ってなった その後増やした部下が張り切って孫を挑発して人間さんいっぱいころころするために頑張る

240 19/04/15(月)13:36:06 No.583890988

一時期痛いと思った詠唱も一周して恥ずかしいとも思わなくなってきた

241 19/04/15(月)13:36:10 No.583890996

>ほかの売れてる作品がーとか言われても… 中身の話してる中で売上でマウントしようとしてやり返されたら泣き言は格好悪い

242 19/04/15(月)13:36:19 No.583891017

過程すっ飛ばして成功シーンと賞賛シーンだけ楽しみたいって客層と無詠唱って相性いいのは確かじゃないか 魔法をいかにして出すかなんて興味なくて超凄い魔法使ってすごーいされたいだけのジャンルなわけだし

243 19/04/15(月)13:36:25 No.583891028

これが売れてるんだし 別にケチ付けることもなくない? そんなにこの作品が人生で重要なものなの?

244 19/04/15(月)13:36:37 No.583891055

>「近年の作品」という縛りで詠唱が印象的な作品って何が思いつく? 魔法的な詠唱とは違うけど遊戯王ARC-Vのアクションデュエルの掛け声好きだよ

245 19/04/15(月)13:36:41 No.583891067

>FFTの詠唱いいよね... 孫でだせえって言われてるのがまさにFFTみたいなやつだった

246 19/04/15(月)13:37:11 No.583891124

世界で通用するかしら?

247 19/04/15(月)13:37:15 No.583891132

>これが売れてるんだし >別にケチ付けることもなくない? >そんなにこの作品が人生で重要なものなの? ケチ付けちゃダメなの?

248 19/04/15(月)13:37:27 No.583891161

FGOの姪の宝具ボイス大好き

249 19/04/15(月)13:37:29 No.583891164

詠唱無くてもダンまちの鐘の音の演出は好きなんだ俺

250 19/04/15(月)13:37:32 No.583891168

これが売れることが絶対に許せない「」がいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

251 19/04/15(月)13:37:46 No.583891199

スレイヤーズ比較対象にしてそれ以下なんでしょ?って言うのは止めろよ スレイヤーズよか上SAOととあるぐらいしかねえぞ

252 19/04/15(月)13:37:49 No.583891204

>ケチ付けちゃダメなの? 他にも売れてる作品あるから!でケチつけるのはちょっと…

253 19/04/15(月)13:38:04 No.583891232

>これが売れてるんだし >別にケチ付けることもなくない? >そんなにこの作品が人生で重要なものなの? 中身で反論するのを放棄してどうする

254 19/04/15(月)13:38:22 No.583891274

SAOととあるそんな売れたんだ…

255 19/04/15(月)13:38:25 No.583891278

>>ケチ付けちゃダメなの? >他にも売れてる作品あるから!でケチつけるのはちょっと… 急に内容と関係ないこと言い出すから関係ないことで返されただけだぞ

256 19/04/15(月)13:38:28 No.583891287

遊戯王のエースモンスター召喚時の口上かっこいいよね 詠唱じゃないけど

257 19/04/15(月)13:38:41 No.583891312

>これが売れることが絶対に許せない「」がいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ そもそも層が違うんだろうし本気でキレてもしょうがない気がするんだけどな アンパンマンは子供向けすぎるとか怒ってるくらい意味がないような

258 19/04/15(月)13:38:45 No.583891321

>詠唱無くてもダンまちの鐘の音の演出は好きなんだ俺 アニメの鐘の音は鐘の音じゃなかった…

259 19/04/15(月)13:38:48 No.583891329

>他にも売れてる作品あるから!でケチつけるのはちょっと… 売れてるからと言っておいて反撃されたら被害者面なみっともない

260 19/04/15(月)13:38:55 No.583891340

長々と中身を語るより売上の話でカタをつける これが詠唱破棄だ

261 19/04/15(月)13:39:01 No.583891354

>急に内容と関係ないこと言い出すから関係ないことで返されただけだぞ なんの話だよ

262 19/04/15(月)13:39:10 No.583891375

か~え~る~の~だいがっしょ~!が詠唱なのいいよね

263 19/04/15(月)13:39:13 No.583891380

遊戯王の召喚口上は最近の詠唱に入る?

264 19/04/15(月)13:39:14 No.583891384

まずキレてるって捉えるのがおかしいと思うんだけど一体何が見えてるんだ

265 19/04/15(月)13:39:24 No.583891406

>>これが売れてるんだし >>別にケチ付けることもなくない? >>そんなにこの作品が人生で重要なものなの? >ケチ付けちゃダメなの? そこまで気になる作品なの?これ?

266 19/04/15(月)13:39:38 No.583891435

なんとなく売れてるって言われてるのに反発したくなるお年頃なんやな

267 19/04/15(月)13:39:43 No.583891441

>これが売れることが絶対に許せない「」がいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ 世の中の人が極端に見えるなら頭よろしくなさそうだ

268 19/04/15(月)13:39:48 No.583891453

>売れてるからと言っておいて反撃されたら被害者面なみっともない いや売れてるでしょ? 売れてないの?

269 19/04/15(月)13:39:51 No.583891462

>>ケチ付けちゃダメなの? >そこまで気になる作品なの?これ? ケチ付けられてることがそんなに気になるの?

270 19/04/15(月)13:39:55 No.583891474

10代の頃ハマって今見るとイタい作品なんていくらでもあるだろうに わざわざそれ系の作品触りにいって散々言うのはなんというか高二というか

271 19/04/15(月)13:39:59 No.583891483

スレイヤーズの魔族の力借りてるとかオーフェンの音声魔術とか 詠唱以前の設定が大事だと思うんだ

272 19/04/15(月)13:40:10 No.583891498

孫ファンは孫並にキレやすい

273 19/04/15(月)13:40:11 No.583891503

>>ケチ付けちゃダメなの? >他にも売れてる作品あるから!でケチつけるのはちょっと… 売れてるからよくない?って返したから もっと売れてるのあるぞって返されただけだぞ 先にアバン先生始める方が悪い

274 19/04/15(月)13:40:13 No.583891506

遊戯王の召喚口上はあれ言わないと召喚できないのかな…

275 19/04/15(月)13:40:15 No.583891509

>ケチ付けられてることがそんなに気になるの? 気になる…

276 19/04/15(月)13:40:39 No.583891560

喧嘩売ったら買われるに決まってる

277 19/04/15(月)13:40:42 No.583891563

>>ケチ付けられてることがそんなに気になるの? >気になる… じゃあ俺も気になるから作品にツッコミ入れてるんだよ で終わると思うけど…

278 19/04/15(月)13:41:04 No.583891595

ラノベだけならSAOに抜かれたけどスピンオフ関連含めたら未だに抜かれてないからヤバイよね…

279 19/04/15(月)13:41:19 No.583891630

いや売れてるじゃん 上があろうがなかろうが売れてるじゃん?

280 19/04/15(月)13:41:20 No.583891635

これ孫ファンなの?ただの逆張りくんじゃない?

281 19/04/15(月)13:41:21 No.583891638

自分の立ち振る舞いを顧みない人って本当に無敵ね…

282 19/04/15(月)13:41:26 No.583891643

最近でもないけど鰤の黒棺とか結構素敵だった

283 19/04/15(月)13:41:41 No.583891672

スレ画がスレイヤーズとの比較だからスレイヤーズが比較対象になって売上では全くスレイヤーズには勝てないって話だぞ

284 19/04/15(月)13:41:44 No.583891678

>いや売れてるじゃん >上があろうがなかろうが売れてるじゃん? だから?って言われてるんだよ

285 19/04/15(月)13:41:47 No.583891684

>これ孫ファンなの?ただの逆張りくんじゃない? それは知ってる 中身で反論しないんだもの

286 19/04/15(月)13:41:49 No.583891689

売れてるのにあんまし熱弁する人いないのが珍しいなて 盾が濃いファンいるだけかもだけど

287 19/04/15(月)13:42:00 No.583891718

ていうか売上勝負とかなんの話? 引用して?

288 19/04/15(月)13:42:14 No.583891758

>宝具名叫ぶのは全部詠唱じゃね 真名解放だからなんかこう魔術的なそれっぽいね

289 19/04/15(月)13:42:17 No.583891765

>喧嘩売ったら買われるに決まってる さんざん叩いておいて反撃されたらグチグチ言い出すってちょっとコスい

290 19/04/15(月)13:42:32 No.583891796

>いや売れてるじゃん >上があろうがなかろうが売れてるじゃん? 出されてる比較対象より売れてるなら売上盾にするのも分かるが…

291 19/04/15(月)13:42:42 No.583891815

>盾が濃いファンいるだけかもだけど 語られてるの見たことない

292 19/04/15(月)13:42:55 No.583891844

>出されてる比較対象より売れてるなら売上盾にするのも分かるが… なんで?

293 19/04/15(月)13:42:59 No.583891851

>ケチ付けられてることがそんなに気になるの? それが流行りだしどうしょうもなくない?とは思う

294 19/04/15(月)13:43:11 No.583891872

孫はもうこれはいくらでも蹴りつけていい!って空気になってるからどうしようもないよ

295 19/04/15(月)13:43:13 No.583891880

盾と孫はどっちが上なの?

296 19/04/15(月)13:43:34 No.583891923

>それが流行りだしどうしょうもなくない?とは思う お兄様ならそれは言える

297 19/04/15(月)13:43:58 No.583891982

文句付けたいだけ!と文句付けてるんやなw 自己紹介なんやなw

298 19/04/15(月)13:44:30 No.583892046

流行ってるというのならせめて食品会社とコラボするまでになってからだな

299 19/04/15(月)13:44:44 No.583892076

聞きたいのはなんでいきなり他作品の売上が出てきたかだわ…

300 19/04/15(月)13:45:01 No.583892117

売れてることは誰も否定してないよ 売れてるからなんだって話だ

301 19/04/15(月)13:45:38 No.583892196

孫が売れてるから云々言いだしてスレ画でスレイヤーズ並べてるから?

302 19/04/15(月)13:45:56 No.583892233

>孫はもうこれはいくらでも蹴りつけていい!って空気になってるからどうしようもないよ 詠唱ってださいって他作品にケチ付けるようなことしてるんだから ならお前はどんだけかっこいいもの書けんだよって目で見られてもはしょうがない

303 19/04/15(月)13:46:00 No.583892243

>聞きたいのはなんでいきなり他作品の売上が出てきたかだわ… いきなりという逃げの言い分に被害者面的なものを感じる

304 19/04/15(月)13:46:28 No.583892301

>売れてることは誰も否定してないよ >売れてるからなんだって話だ 売れてるってことはそれなりの需要があるってことじゃないの

305 19/04/15(月)13:46:31 No.583892305

今のはダメだ!こっちのが素晴らしいぞ!って古臭いもん押しつけてくる人って昔からいるもんではある

306 19/04/15(月)13:46:53 No.583892348

無詠唱が気に食わないんだったらカッコいい詠唱で活躍できる作品作って人気取ればいいじゃん

307 19/04/15(月)13:47:03 No.583892364

>>売れてることは誰も否定してないよ >>売れてるからなんだって話だ >売れてるってことはそれなりの需要があるってことじゃないの それで?

308 19/04/15(月)13:47:10 No.583892387

>聞きたいのはなんでいきなり他作品の売上が出てきたかだわ… 売れてるんだから文句言うなとか言ったからでは

309 19/04/15(月)13:47:14 No.583892398

>売れてるってことはそれなりの需要があるってことじゃないの 個々人の感想になにか関係ある? 感想を修正しなきゃならないような話?

310 19/04/15(月)13:47:16 No.583892405

スレイヤーズと比較されてでも売れてるから!って売上持ち出したから 売上でもスレイヤーズと比較されだしたんだ 初めから中身で反論してれば売上の話なんて出なかった

311 19/04/15(月)13:47:28 No.583892425

>無詠唱が気に食わないんだったらカッコいい詠唱で活躍できる作品作って人気取ればいいじゃん そんなこと誰も言ってないけど…?

312 19/04/15(月)13:47:29 No.583892427

>孫はもうこれはいくらでも蹴りつけていい!って空気になってるからどうしようもないよ 不当な評価みたいに言ってるけど 別にweb掲載の頃から特に褒めるところなかっただろ…

313 19/04/15(月)13:47:37 No.583892454

>スレイヤーズ比較対象にしてそれ以下なんでしょ?って言うのは止めろよ >スレイヤーズよか上SAOととあるぐらいしかねえぞ ていうかSAOととあるは超えてたのかすげえな

314 19/04/15(月)13:47:38 No.583892456

>>売れてることは誰も否定してないよ >>売れてるからなんだって話だ >売れてるってことはそれなりの需要があるってことじゃないの >売れてるからなんだって話だ

315 19/04/15(月)13:47:44 No.583892470

>売れてるんだから文句言うなとか言ったからでは どこ?

316 19/04/15(月)13:48:05 No.583892526

>無詠唱が気に食わないんだったらカッコいい詠唱で活躍できる作品作って人気取ればいいじゃん そんなレスどこにもないんやな…

317 19/04/15(月)13:48:05 No.583892527

>売れてるんだから文句言うなとか言ったからでは 誰が? ちゃんと引用してくれ

318 19/04/15(月)13:48:09 No.583892534

具体的な内容には一切触れず逆張りで煽るマン

319 19/04/15(月)13:48:11 No.583892540

言霊って大事よね

320 19/04/15(月)13:48:25 No.583892570

売り上げで内容が改善されるならわかるが現実は違うし…

321 19/04/15(月)13:48:54 No.583892638

じゃあもう売上の話はやめよう! ちゃんと中身で比較しよう! これでいいね?

322 19/04/15(月)13:49:19 No.583892690

>じゃあもう売上の話はやめよう! >ちゃんと中身で比較しよう! >これでいいね? なんで比較とか勝負とかしてんの? なんの話なの? 最初のレスは?

323 19/04/15(月)13:49:28 No.583892713

「」ならハーロイーン暗記してんでしょう?

324 19/04/15(月)13:49:30 No.583892717

>そんなこと誰も言ってないけど…? 詠唱がダサいから無詠唱で済まそうぜってのが気に食わないんじゃないの?

325 19/04/15(月)13:49:31 No.583892721

>じゃあもう売上の話はやめよう! >ちゃんと中身で比較しよう! >これでいいね? アルティメット・マジシャンズ!

326 19/04/15(月)13:49:42 No.583892744

>最初のレスは? スレ画くらい見ろ

327 19/04/15(月)13:49:46 No.583892752

>なんで比較とか勝負とかしてんの? >なんの話なの? >最初のレスは? 何にそんな怒ってるの…?

328 19/04/15(月)13:49:55 No.583892773

>じゃあもう売上の話はやめよう! >ちゃんと中身で比較しよう! >これでいいね? 孫の中身って何語ればいいんだ キャラの頭の悪さか

329 19/04/15(月)13:49:55 No.583892774

おあしすまでし始めた逆張り君

330 19/04/15(月)13:49:57 No.583892779

>最初のレスは? スレ画くらい見ようね

331 19/04/15(月)13:50:23 No.583892834

>詠唱がダサいから無詠唱で済まそうぜってのが気に食わないんじゃないの? >そんなこと誰も言ってないけど…?

332 19/04/15(月)13:50:34 No.583892851

好きでもない作品を擁護するために売上まで調べるってむなしくならんのかな

333 19/04/15(月)13:50:45 No.583892876

>スレ画くらい見ろ スレ画の話なの!? じゃあ俺関係ないじゃん!

334 19/04/15(月)13:51:10 No.583892938

>好きでもない作品を擁護するために売上まで調べるってむなしくならんのかな 確かにスレイヤーズ別に好きじゃなかったわ

335 19/04/15(月)13:51:15 No.583892955

>スレ画の話なの!? >じゃあ俺関係ないじゃん! そう言ってるんだよ!?

336 19/04/15(月)13:51:36 No.583893001

孫の内容なんて存在しないものをどう語れというのだ

337 19/04/15(月)13:51:41 No.583893015

>そう言ってるんだよ!? いやなんかエスパーされたし俺に非があるのかなって

338 19/04/15(月)13:51:48 No.583893033

適当に考えなしに噛みついたけどうまく進まないから煙に巻こうとしてる感

339 19/04/15(月)13:52:13 No.583893081

赤字だしそろそろ勝利宣言きそう

340 19/04/15(月)13:52:14 No.583893083

孫は好きだよ 好きなもん論理的に語れるほど上等じゃないだけで

341 19/04/15(月)13:52:21 No.583893094

>>スレ画くらい見ろ >スレ画の話なの!? >じゃあ俺関係ないじゃん! それ以外の何だって言うんだ 変な被害妄想よしなよ

342 19/04/15(月)13:52:33 No.583893124

>>詠唱がダサいから無詠唱で済まそうぜってのが気に食わないんじゃないの? >>そんなこと誰も言ってないけど…? じゃどこが気に入らなかったの?

343 19/04/15(月)13:52:45 No.583893147

>>そう言ってるんだよ!? >いやなんかエスパーされたし俺に非があるのかなって うんもういい加減見苦しいかな君

344 19/04/15(月)13:53:24 No.583893240

>じゃどこが気に入らなかったの? こっちの台詞だよ!

345 19/04/15(月)13:53:31 No.583893248

>うんもういい加減見苦しいかな君 孫が言いそう 流行るわけだ

346 19/04/15(月)13:53:31 No.583893249

>>そう言ってるんだよ!? >いやなんかエスパーされたし俺に非があるのかなって 本当に非があると思ってるなら食い下がらないよ普通の人間は いい加減見苦しいわ

347 19/04/15(月)13:53:35 No.583893258

>うんもういい加減見苦しいかな君 君って?

348 19/04/15(月)13:53:36 No.583893259

ほら勝利宣言の時間だよ とっておきの爆笑レス期待してるから早くしなよ

349 19/04/15(月)13:54:14 No.583893332

頭悪いのかと思ったけど言い返せないから適当言ってうやむやにしてるだけか

350 19/04/15(月)13:54:16 No.583893337

>ほら勝利宣言の時間だよ >とっておきの爆笑レス期待してるから早くしなよ かなり大爆笑

351 19/04/15(月)13:54:38 No.583893372

>じゃどこが気に入らなかったの? 二つの作品について比較して話してるところにケチつけてきたのはどっちなんだ…

352 19/04/15(月)13:54:43 No.583893388

このスレに出てる強い言葉はだいたい孫が言いそうなセリフだしやっぱ需要あるんだよ

353 19/04/15(月)13:54:53 No.583893420

誰がなんの話してるのか全くわからん

354 19/04/15(月)13:55:03 No.583893443

>>ほら勝利宣言の時間だよ >>とっておきの爆笑レス期待してるから早くしなよ >かなり大爆笑 わー面白い ギャグセンス抜群の永久保存もののレスだね

355 19/04/15(月)13:55:04 No.583893448

わかった! このスレに孫のキャラがいる!

356 19/04/15(月)13:55:05 No.583893450

何もかもが破棄されている…

357 19/04/15(月)13:55:05 No.583893453

>このスレに出てる強い言葉はだいたい孫が言いそうなセリフだしやっぱ需要あるんだよ 勝利宣言頂きました

358 19/04/15(月)13:55:25 No.583893512

>>じゃどこが気に入らなかったの? >こっちの台詞だよ! 俺はこの作品をわざわざ読んでケチ付けるほどのものがあるとは思えなかったから聞きたかった

359 19/04/15(月)13:55:27 No.583893515

エスパー探偵様が続々登場

360 19/04/15(月)13:55:36 No.583893533

>頭悪いのかと思ったけど言い返せないから適当言ってうやむやにしてるだけか 左様 主張に一貫性ゼロだし

361 19/04/15(月)13:55:54 No.583893566

うんもういい加減見苦しいかな君は孫ポイント高い

362 19/04/15(月)13:56:14 No.583893617

>俺はこの作品をわざわざ読んでケチ付けるほどのものがあるとは思えなかったから聞きたかった そういうのを世間じゃただの逆張りって呼んで恥ずかしいものとしてるんだよ

363 19/04/15(月)13:56:23 No.583893632

>俺はこの作品をわざわざ読んでケチ付けるほどのものがあるとは思えなかったから聞きたかった とにかく何も理解しないでかみついてるみたいだから スレ序盤読み直してきて

364 19/04/15(月)13:56:30 No.583893648

>ていうかSAOととあるは超えてたのかすげえな SAOは原作のみ2200万だから完全にぬいてる とあるは微妙 スレイヤーズのやってたころのファンタジアの累計の算出方法わからんけど2000万でこれが原作のみならスレイヤーズのが上 とあるの原作のみは1600万でコミカライズとか含むととあるは3000万になる ちなみに今の時代は電撃が基本原作の紙の売上のみ他社は漫画などの他媒体コミが累計になってる とあるは電撃でも基本の原作のみと例外的な全部の累計を発表してる

365 19/04/15(月)13:56:34 No.583893659

スレ画はコラで実際には大仰な詠唱して繰り出される低威力のファイアボールとかだから 詠唱と魔法の名前と威力が釣り合ってない事につっこむべきだと思う

366 19/04/15(月)13:57:52 No.583893847

とあるは原作と超電磁砲がそれぞれ別々に人気獲得してるからな…

↑Top