虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/15(月)11:26:30 いいよね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/15(月)11:26:30 No.583871127

いいよね…

1 19/04/15(月)11:28:19 No.583871353

いろんな分岐点みたいな機体

2 19/04/15(月)11:29:48 No.583871551

タイヤは要らないんじゃないかな…

3 19/04/15(月)11:30:24 No.583871622

人型で機動性確保しにくいなら速い姿に変型させればいい!

4 19/04/15(月)11:31:48 No.583871799

>タイヤは要らないんじゃないかな… そう思ったなら外せばいいのだ カスタムは自由だ

5 19/04/15(月)11:32:03 No.583871828

VAPぽいけど好きだよ

6 19/04/15(月)11:32:21 No.583871872

でもお高いんでしょう?

7 19/04/15(月)11:33:09 No.583871970

>タイヤは要らないんじゃないかな… 人型ロボおっせえってのを車に変型することで解決しましたって機体だからいらないわけないんだ ここから始まった乗り物への変型は動物に引き継がれてるし人型にこだわる必要ねえわ!ってきっかけにもなった

8 19/04/15(月)11:34:39 No.583872153

よくよく変形やパーツ配置みたらほぼガンヘッドなんだなこれ…

9 19/04/15(月)11:35:45 No.583872304

お値段は普通のバルクアームとさほど変わらんけどバルクアーム自体高いよねって言われたらしらない

10 19/04/15(月)11:35:56 No.583872331

ゼルベリオスとか青の騎士っぽくもみえる

11 19/04/15(月)11:37:27 No.583872527

設計者が漫画好きだから騎士っぽくデザインした趣味機体だからな

12 19/04/15(月)11:38:17 No.583872628

車にしてミニ轟雷乗せる

13 19/04/15(月)11:38:34 No.583872663

まぁ…ロボトライだよね

14 19/04/15(月)11:40:30 No.583872913

バルクアーム好きで密林仕様買ったけどヘキサギアってあのゾイドモドキがメインなのね…バルクアーム路線かバイクみたいなメカメカしい乗り物路線で行って欲しい…

15 19/04/15(月)11:41:36 No.583873050

買ったら改造してカブトボーグとかクラッシュギアみたいなのにするんだ…

16 19/04/15(月)11:43:33 No.583873314

>バルクアーム好きで密林仕様買ったけどヘキサギアってあのゾイドモドキがメインなのね…バルクアーム路線かバイクみたいなメカメカしい乗り物路線で行って欲しい… 貴重なオリジナル動物ロボのゾアテックスヘキサギアやめろはちょっと

17 19/04/15(月)11:44:55 No.583873493

バルクアーム系が売れまくればそっち方面行くでしょ それでもゾイドしたいならゾイド乗り物人型メカの三変形になればいい

18 19/04/15(月)11:45:34 No.583873570

こんなイケメンな形してもはやロートルなのいいよね

19 19/04/15(月)11:46:05 No.583873652

バルクはうれてるけど別に動物全く売れてないわけでもなさそうだからなあ

20 19/04/15(月)11:47:18 No.583873817

バルクだけにしたいってならゾアテックス不買運動でもするしか

21 19/04/15(月)11:47:38 No.583873860

>バルクアーム路線かバイクみたいなメカメカしい乗り物路線で行って欲しい… 破壊も創造もすべておまえが決めていいし ブキヤもバルクアーム系の人気はちゃんとわかってるみたいでジープとか出るぞ

22 19/04/15(月)11:48:23 No.583873967

動物型はインパルス二種とハイドストームが好きすぎる

23 19/04/15(月)11:48:32 No.583873986

>>バルクアーム路線かバイクみたいなメカメカしい乗り物路線で行って欲しい… >破壊も創造もすべておまえが決めていいし >ブキヤもバルクアーム系の人気はちゃんとわかってるみたいでジープとか出るぞ たぶんこういう場合動物いらねえからその枠全部バルクに寄越せってことだと思うのよ

24 19/04/15(月)11:49:48 No.583874172

ゾイドを組み替えて人型にしてもいいんだ というかブロック玩具みたいなもんだからそっちを切り捨てるのは勿体ない

25 19/04/15(月)11:50:23 No.583874250

>バルクはうれてるけど別に動物全く売れてないわけでもなさそうだからなあ 売れてなかったらコトブキヤごとヘキサギアがなくなっているので

26 19/04/15(月)11:50:43 No.583874303

まぁ人形にした時点でゾアテックス使えない雑魚になるんやけどなぶへへへ

27 19/04/15(月)11:51:25 No.583874411

所詮鈍重な人型兵器はゾアテックスのおやつよ

28 19/04/15(月)11:51:38 No.583874442

>ゾイドを組み替えて人型にしてもいいんだ >というかブロック玩具みたいなもんだからそっちを切り捨てるのは勿体ない バルク受けてる理由って頭使って組み換えず武器盛るだけで様になるからいいわって完結しやすいとこもあるだろうしなあ

29 19/04/15(月)11:52:12 No.583874514

つまり今望まれてるのはゴリラだな

30 19/04/15(月)11:52:39 No.583874581

>まぁ人形にした時点でゾアテックス使えない雑魚になるんやけどなぶへへへ 最悪中にいるレーヴェのおっさんが戦えばいいし… というか家だとFAガールやらガンプラやらと並んでるからなあ

31 19/04/15(月)11:53:20 No.583874674

小さい人間動物ロボット中に乗り込める人型ロボット全部供給多くないんだから安易にいらないとか言うんじゃあない

32 19/04/15(月)11:53:53 No.583874750

>ブキヤもバルクアーム系の人気はちゃんとわかってるみたいでジープとか出るぞ ジープいいよね… su3005193.jpg

33 19/04/15(月)11:54:38 No.583874863

人型以外いらない人はイグナイトとかの強いガバナーもいらないって思ってそうな偏見があってすまない…

34 19/04/15(月)11:55:20 No.583874957

ハイドストームとメガミの魔法少女でチキチキしてもいいんだ 軸変換がちょっと面倒くさいけど簡単に悪堕ちさせられるぞ!

35 19/04/15(月)11:55:27 No.583874975

>バルク受けてる理由って頭使って組み換えず武器盛るだけで様になるからいいわって完結しやすいとこもあるだろうしなあ せっかくメーカーが試行錯誤して色々遊べるように作っても実際のところ組み換えで存分に遊んでるユーザーよりパチ組みしてほぼそのままで遊んでるユーザーの方が圧倒的に多いだろうしなぁ それが悪いわけでは全くないけどなんか歯痒いものがある

36 19/04/15(月)11:56:11 No.583875090

時系列を行ったり来たりしながら新製品出るのが面白いねこのシリーズ

37 19/04/15(月)11:57:15 No.583875264

動物ロボって戦隊ものとかゾイドぐらいしかないからそっち方面の改造に明るいユーザーがあまりいないのかもしれない

38 19/04/15(月)11:57:48 No.583875342

最初に出たレイブレードがエピソード7辺りで登場する機体って言うの面白いよね

39 19/04/15(月)11:58:16 No.583875409

>バルクアーム路線かバイクみたいなメカメカしい乗り物路線で行って欲しい… 今度ジープ仕様のが出るぞ

40 19/04/15(月)11:59:11 No.583875535

これいなけりゃその枠でこれ出せるだろ理論はヘキサ以外でも見るからな

41 19/04/15(月)11:59:22 No.583875565

>せっかくメーカーが試行錯誤して色々遊べるように作っても実際のところ組み換えで存分に遊んでるユーザーよりパチ組みしてほぼそのままで遊んでるユーザーの方が圧倒的に多いだろうしなぁ >それが悪いわけでは全くないけどなんか歯痒いものがある 選択肢があるのとそれを選ぶのは別問題だから… 俺もヘキサギアだけで組み替えはあまりやらないけど女の子プラモの改造パーツとしてはフル活用してる

42 19/04/15(月)11:59:44 No.583875619

>動物ロボって戦隊ものとかゾイドぐらいしかないからそっち方面の改造に明るいユーザーがあまりいないのかもしれない 公式企画のミッションにユーザーが色々投稿してるので見てほしい https://hexa-gear.com/mission/

43 19/04/15(月)12:00:10 No.583875685

陸空と出てるから海のも欲しいところだ お船かサメとかシャチとか…と思ったけどよく考えたら触手のが海だった気も

44 19/04/15(月)12:01:12 No.583875835

>>動物ロボって戦隊ものとかゾイドぐらいしかないからそっち方面の改造に明るいユーザーがあまりいないのかもしれない >公式企画のミッションにユーザーが色々投稿してるので見てほしい >https://hexa-gear.com/mission/ 人型に組み換えてるやつばっかじゃねえか!ってほどでもなく普通に動物使いのガバナー多いよね

45 19/04/15(月)12:01:13 No.583875836

>たぶんこういう場合動物いらねえからその枠全部バルクに寄越せってことだと思うのよ いや流石にそれはないよ!! ジープとかの存在とMSGは初めて知ったから俄然ヤル気出てきた

46 19/04/15(月)12:01:45 No.583875904

この世界観で海に進出されたら海洋汚染が心配になる

47 19/04/15(月)12:01:48 No.583875911

>それが悪いわけでは全くないけどなんか歯痒いものがある やろうと思ってもなかなかうまくいかないのよね ここにジョイント穴あればなぁ…って思う事が凄く多い なんでこっちには空いてるのにここにはないんだ!って

48 19/04/15(月)12:02:10 No.583875966

>>ブキヤもバルクアーム系の人気はちゃんとわかってるみたいでジープとか出るぞ >ジープいいよね… >su3005193.jpg いい…

49 19/04/15(月)12:02:14 No.583875973

ハイドストームとアビスクローラーが動物型の海モノだな

50 19/04/15(月)12:02:51 No.583876051

アビスはなんか印象よりでけえなこいつってなる

51 19/04/15(月)12:03:26 No.583876135

バルクアームの腰の後ろがヘキサ凸なのが絶妙に使いづらい

52 19/04/15(月)12:03:49 No.583876189

モヒカンヒャッハー系のガバナー下さい!

53 19/04/15(月)12:04:30 No.583876289

>なんでこっちには空いてるのにここにはないんだ!って ピンバイスの出番だ!

54 19/04/15(月)12:04:36 No.583876305

>モヒカンヒャッハー系のガバナー下さい! アウトローとかいる世界だし欲しいねえ

55 19/04/15(月)12:05:24 No.583876414

適当に武器買ってきて強化出来るのいいよね…密林仕様にバルカン&チェンソーとスケアクロウの機銃とバズーカつけたけどやだ…格好いい…

56 19/04/15(月)12:05:26 No.583876424

また動物差別かバルクッパリよ…

57 19/04/15(月)12:05:27 No.583876425

>まぁ人形にした時点でゾアテックス使えない雑魚になるんやけどなぶへへへ 前の公式ミッション小説では動物型が獣性ゆえにボスの特殊装備のインペリアルロアーで怯んで動けなくなるとかもあったし 人型でも一芸特化で爆導索でボスの尻尾切断したスケアクロウとバルクアームの混合部隊とかも居たし全ては使いようよ

58 19/04/15(月)12:06:28 No.583876584

>また動物差別かバルクッパリよ… ハーレーみたいなバイクも蜘蛛みたいなヘリも好きだけどバルクアームいいよね…

59 19/04/15(月)12:06:50 No.583876660

>ジープいいよね… ケッテンクラートも出るしな

60 19/04/15(月)12:07:27 No.583876768

ブロック玩具として素直な構造してるわけじゃないからそういう視点で遊ぼうとしてもなかなか難易度高いんだよな

61 19/04/15(月)12:07:27 No.583876770

バイクは乗ってる本人含め得体がしれないすぎる…

62 19/04/15(月)12:08:02 No.583876868

>前の公式ミッション小説では動物型が獣性ゆえにボスの特殊装備のインペリアルロアーで怯んで動けなくなるとかもあったし >人型でも一芸特化で爆導索でボスの尻尾切断したスケアクロウとバルクアームの混合部隊とかも居たし全ては使いようよ バルク系とゾアテックス機でタイマンで戦わせたらどうしようもない性能差で蹂躙されるけどな

63 19/04/15(月)12:08:18 No.583876916

もし最終エピソードが出るとしてその頃の主力と最終兵器ってどんなんになってんだろ

64 19/04/15(月)12:09:07 No.583877069

バルクアーム系だとランバージャックが凄い楽しみ ホバーいいよね!

65 19/04/15(月)12:09:11 No.583877083

ポーンの腰と手首が弱いからパーマネントマットバーニッシュで補強したけど硬くなりすぎて手首が裂けた…真鍮入れて瞬着で直したけどもげた…死にたい…

66 19/04/15(月)12:09:16 No.583877098

改造とかやったことある人ならめっちゃ幅広がるアイテムだし そうでなくてもキャラたってる物多いしそのままでも十分だ思う

67 19/04/15(月)12:09:34 No.583877148

>人型に組み換えてるやつばっかじゃねえか!ってほどでもなく普通に動物使いのガバナー多いよね 一握りの上級者が多く投稿してる印象あるしミッションの作品でユーザーの傾向は推し量れないかと

68 19/04/15(月)12:09:36 No.583877156

バルクはバルクにしかなんねえな!って素直な構造だからな ショベルカー作ってる人いたけどああいうのは動物でやるより頭使いそうだ

69 19/04/15(月)12:10:16 No.583877263

軸が太くて耐久力あるからデカブツ作りやすいのはありがたい 飾るスペースがない

70 19/04/15(月)12:10:19 No.583877276

>ブロック玩具として素直な構造してるわけじゃないからそういう視点で遊ぼうとしてもなかなか難易度高いんだよな ヘキサギアにジョイントキットみたいなのあったよね?あれで改善するのかな

71 19/04/15(月)12:10:19 No.583877277

バルク路線自体いくつも続けるのは難しそうってのもある 密閉型コックピットにしたら胴体の大きさから体型は似通いそうだし 動物型の方が商品ごとのコンセプトに分かりやすい差を出しやすそう

72 19/04/15(月)12:10:47 No.583877361

バイクのやつって本体部分ほとんどラピッドレイダーだよね

73 19/04/15(月)12:12:06 No.583877580

>バルク系とゾアテックス機でタイマンで戦わせたらどうしようもない性能差で蹂躙されるけどな まぁ公式はそれでもロマンやら愛着やらなんやらで今も使ってるガバナーは多いよって方向性で推してるわけだし

74 19/04/15(月)12:12:19 No.583877618

でもスレ画出たらバルクアームと色々組み替えて遊べそう バルクアームの肩とか腕をスレ画にしたり 股間部分も組み替えたい

75 19/04/15(月)12:12:49 No.583877708

>動物型の方が商品ごとのコンセプトに分かりやすい差を出しやすそう でもガバナーが乗れる人型もうちょい欲しいのよねえ虎みたいの出してくれれば変形させたい

76 19/04/15(月)12:13:05 No.583877749

スレ画なんか鋼鉄の巨人かっこいい!って浪漫路線でもあるからな

77 19/04/15(月)12:13:18 No.583877783

>バルクはバルクにしかなんねえな!って素直な構造だからな >ショベルカー作ってる人いたけどああいうのは動物でやるより頭使いそうだ 2体目買ったら脚を腕に使いたい ゴリラにしてゾアテックス発現させるんじゃ

78 19/04/15(月)12:13:34 No.583877833

ヘキサギア買うたびにどんどん溜まる(ア)ランナーと(イ)ランナー あの2枚のパーツいっぱい使うと色々組み替えは解決する

79 19/04/15(月)12:13:46 No.583877865

>>動物型の方が商品ごとのコンセプトに分かりやすい差を出しやすそう >でもガバナーが乗れる人型もうちょい欲しいのよねえ虎みたいの出してくれれば変形させたい なら同世代のスケアクロウを…

80 19/04/15(月)12:14:17 No.583877951

>なら同世代のスケアクロウを… 買いました!かわいい!

81 19/04/15(月)12:14:21 No.583877965

動物型の密閉コクピットはジャガーノート(仮)待ちだな アグニレイジも完売したし次の大型も売れてくれれば実現も近づく

82 19/04/15(月)12:15:10 No.583878097

>動物型の密閉コクピットはジャガーノート(仮)待ちだな >アグニレイジも完売したし次の大型も売れてくれれば実現も近づく そして実際でたら海のドラゴン枠もほしくなるわけだ

83 19/04/15(月)12:15:15 No.583878119

ヘキサギアの難点はあの金額だけどブキヤのプラモとしては安い方って聞いてびっくりした

84 19/04/15(月)12:15:50 No.583878226

ゾイドの背中にシートくっ付いててバイクになる!ってコンセプトがめっちゃカッコよくて女の子のサポートメカにしたいと思ってたら1/24サイズというトラップ まあ無理して乗せてもしっくりくるけども

85 19/04/15(月)12:16:06 No.583878271

なんだかんだで共通ランナー多いしねヘキサギア

86 19/04/15(月)12:16:14 No.583878290

ジャガノってあのキチガイ2連首恐竜のやつか

87 19/04/15(月)12:16:56 No.583878415

スケアクロウとかはガバナーもFA:Gもどっちも載れるし

88 19/04/15(月)12:17:25 No.583878502

バイクにいたってはガールのせてもでけえ

89 19/04/15(月)12:17:26 No.583878504

>ゾイドの背中にシートくっ付いててバイクになる!ってコンセプトがめっちゃカッコよくて女の子のサポートメカにしたいと思ってたら1/24サイズというトラップ そんな旦那にオススメなのがこちらのハンドスケール轟雷ちゃんでさあ!

90 19/04/15(月)12:17:40 No.583878541

ジャガーノート(仮)は全長70cm以上ってバカじゃないのかと

91 19/04/15(月)12:18:21 No.583878663

ミニ轟雷ちゃんいいよね…

92 19/04/15(月)12:18:28 No.583878692

ジャガーノートマジで発売しちゃったらおいくら万円になるのだ

93 19/04/15(月)12:19:19 No.583878847

ポーンは手首ポロポロ取れるなあ

94 19/04/15(月)12:19:24 No.583878862

>ジャガーノートマジで発売しちゃったらおいくら万円になるのだ 3万円くらいにはなるんじゃないかな...

95 19/04/15(月)12:19:28 No.583878873

よく見るとシートの部分はバルクアームと同型なのね

96 19/04/15(月)12:20:00 No.583878960

>ジャガーノートマジで発売しちゃったらおいくら万円になるのだ 3万近くかねえ…

97 19/04/15(月)12:20:41 No.583879095

人型をゾアテックスするとクソヤバい事になるってネタもあるから 人型にもまだワンチャンあると思う

98 19/04/15(月)12:21:09 No.583879181

>ジャガーノートマジで発売しちゃったらおいくら万円になるのだ 安くても3万寄りの2万後半台かなあ…

99 19/04/15(月)12:21:33 No.583879260

やはり次は過渡期に試験的に作られた人型から獣型への変形か

100 19/04/15(月)12:22:02 No.583879366

>人型をゾアテックスするとクソヤバい事になるってネタもあるから >人型にもまだワンチャンあると思う 実現できたらおっきいレーヴェおじさんみたいなもんになるのかね

101 19/04/15(月)12:22:10 No.583879384

>やはり次は過渡期に試験的に作られた人型から獣型への変形か 買いてぇ~

102 19/04/15(月)12:22:32 No.583879459

動物型はそこまで惹かれないんだけど 今度出るロード・インパルスだけは素直にかっこいいなって思った あの尻尾とか追加のインテークが(バルクアームに移植的な意味で)

103 19/04/15(月)12:22:33 No.583879464

詳細まだわかんないけど人形ゾアテックスはただ爆発してるのか暴走して滅茶苦茶強いのか

104 19/04/15(月)12:22:56 No.583879534

猿から人間に変形!

105 19/04/15(月)12:23:30 No.583879638

イボンコだこれ!

106 19/04/15(月)12:23:38 No.583879663

獣を超え!人を超え!そして神になる!

107 19/04/15(月)12:23:52 No.583879709

1つの新商品に対して2つ3つはカラバリリデコなどの流用キットを出す これはコトブキヤオリジナルプラモの常の戦略ですゆえ

108 19/04/15(月)12:24:29 No.583879826

公式設定じゃまず採用されないネタだけどゾアテックス搭載型のバルクアームZとか妄想しちゃうよね

109 19/04/15(月)12:25:43 No.583880049

金型は金がかかるんだ

110 19/04/15(月)12:26:00 No.583880098

>公式設定じゃまず採用されないネタだけどゾアテックス搭載型のバルクアームZとか妄想しちゃうよね というかまんまその設定有るんですよ オフラインのバルクアームに無理矢理ゾアテックス搭載したらとんでもない大事故になったって

111 19/04/15(月)12:26:47 No.583880251

ヘキサギアじゃないけど オーバークレイドルが人型として出たらどういう立ち位置になるのか

112 19/04/15(月)12:27:11 No.583880323

人型ならなんでもいいってならゾアテックス発現した無人スティレットが公式ブログにいるよ

113 19/04/15(月)12:27:27 No.583880374

>オフラインのバルクアームに無理矢理ゾアテックス搭載したらとんでもない大事故になったって いや暴走とかせずに正常に使えてるって設定でね ゾアントロプスみたいに

114 19/04/15(月)12:32:08 No.583881237

色んなロボやメカの分岐点にいそうな…すげえ好き…

115 19/04/15(月)12:33:06 No.583881450

人のゾアテックスしやすくなるとバルクよりむしろガバナー連中のアプデが怖いな

116 19/04/15(月)12:33:47 No.583881566

>色んなロボやメカの分岐点にいそうな…すげえ好き… 2.5世代ってぐらいだからな いろんなきっかけになってる

117 19/04/15(月)12:33:50 No.583881574

バルクアーム組んでて思ったんだけどこれ跳弾も大概怖いけど火炎放射機とかナパームとかにすごい弱くない?

118 19/04/15(月)12:35:11 No.583881806

火炎放射に弱いのは公式怪文書に書いてたな… プラズマキャノンの小型化とかの火力インフレもヤバい

119 19/04/15(月)12:35:27 No.583881865

>バルクアーム組んでて思ったんだけどこれ跳弾も大概怖いけど火炎放射機とかナパームとかにすごい弱くない? >またバルクアーム「α」や「β」などの半密閉型操縦殻は爆轟や火炎など広い加害範囲を持つ攻撃手段も苦手とした。

120 19/04/15(月)12:35:46 No.583881920

乗せる1/24アクションフィギュア側もどんどん発売されるのはありがたい… 今度出るクロスボウ使いのガバナーがわかりやすくかっこいいので楽しみ

121 19/04/15(月)12:36:04 No.583881983

基本回避ゲーよねヘキサ世界

122 19/04/15(月)12:36:32 No.583882068

ポーンとかセンチネルの時点でバルクアームの装甲貫ける武器携行出来ちゃうからな

123 19/04/15(月)12:36:52 No.583882138

>乗せる1/24アクションフィギュア側もどんどん発売されるのはありがたい… >今度出るクロスボウ使いのガバナーがわかりやすくかっこいいので楽しみ ロードはケツァール用に買うつもりだけど割とケツァールの発売先でおつらい

124 19/04/15(月)12:38:31 No.583882427

まあ身体むきだしこえーよ!って人もいるからそのへんもおこのみだ

↑Top