19/04/15(月)11:24:14 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)11:24:14 No.583870839
好きだったのに久々にやると面白くない……ってなるシリーズ
1 19/04/15(月)11:30:44 No.583871659
はまれば今やっても楽しいけどそんなの数あるうちの1本あればいいほうだよね…
2 19/04/15(月)11:33:37 No.583872021
Switchがこれ専用になってる「」も多いときく
3 19/04/15(月)11:34:12 No.583872097
CPU糞つよじゃねーかってなる そのあと俺が劣化したのかもってなる…
4 19/04/15(月)11:34:26 No.583872125
それはないわ
5 19/04/15(月)11:35:01 No.583872194
SNKの格ゲーだとKOFとか後期の格ゲーはなんだかんだ言ってそれなり一人用でも遊べるなとなるけど ガロスペはやっぱ一人だとあじ気がないなってなる
6 19/04/15(月)11:35:30 No.583872268
エイトマン好きだったけど移植無理だろうな…
7 19/04/15(月)11:35:59 No.583872339
CPUパターン解析しないとまともに攻略できないゲームの多い時代だったからしょうがない
8 19/04/15(月)11:37:21 No.583872506
スーパースパイとかカードでコンティニュー前提のゲームが遊び放題でありがたい …あっという間にナイフが血に染まって なまくらになるからなアレ
9 19/04/15(月)11:38:47 No.583872696
03が来たのが意外だった でもどうせなら11出して欲しい…ネオジオなのか微妙なトコだけど
10 19/04/15(月)11:39:17 No.583872772
初代餓狼はたまにやると面白い面白さだけど意外と楽しい
11 19/04/15(月)11:40:04 No.583872861
基本的につまんなくはないけどつまんねゲージがすぐ溜まる
12 19/04/15(月)11:40:43 No.583872933
年取って自分の感性がしんだんじゃねぇかなって気がする
13 19/04/15(月)11:40:54 No.583872959
>でもどうせなら11出して欲しい…ネオジオなのか微妙なトコだけど アトミスウェイブアーカイブは儲かるかは知らんが欲しいみたいなのは11筆頭にあるっちゃあるけどね デモリッシュフィストとか
14 19/04/15(月)11:40:59 No.583872967
微妙なベルトアクションいいよね… この値段ならコンティニューしまくったと思えばいいやって設定だし
15 19/04/15(月)11:41:25 No.583873020
>03が来たのが意外だった >でもどうせなら11出して欲しい…ネオジオなのか微妙なトコだけど ネオジオじゃなくても普通のアケアカ枠で欲しいよな でも家庭用11のほうが欲しい あと02UMも欲しい
16 19/04/15(月)11:42:27 No.583873169
ASOⅡが意外に楽しい 横画面縦シューってどうなんだろって思ってたけど だがゴーストパイロットお前はダメだ
17 19/04/15(月)11:42:50 No.583873214
2001あたりを引っ張り出していやーこの頃はすげぇな!褒められない意味で!ってなる味わいもあるから SVCも一応出しておいてほしい
18 19/04/15(月)11:42:55 No.583873229
ビューポイントが配信される日は来るんだろうか…
19 19/04/15(月)11:43:04 No.583873246
久しぶりにダンクドリームやったけどこのシステムでよく当時出せたな!
20 19/04/15(月)11:43:17 No.583873272
こういうのはとりあえず持っておいて 思い出したらたまにわーって遊んですぐやめるためにあるからそれでいいんだ
21 19/04/15(月)11:43:39 No.583873325
メタスラはいつ遊んでも面白いのだ でも3は難し過ぎる…
22 19/04/15(月)11:46:43 No.583873736
ミューティションネーションとサイバーリップまで長かったな wiiのVCでは出なかったから
23 19/04/15(月)11:47:13 No.583873805
>でも3は難し過ぎる… 自分が一番楽出来るルートを探すのがいいぞ
24 19/04/15(月)11:47:49 No.583873889
アケアカとは違うがネオジオミニは一人用でも案外遊べるSNK格ゲーが入ってたからなかなか良いチョイスしてたと思う 格ゲーそもそも多過ぎ問題とサムスピは真が入ってても初代も入れるべきでしょうとかそういう事もあるけど
25 19/04/15(月)11:48:00 No.583873918
作戦名ラグナロクを…ありがとう…
26 19/04/15(月)11:48:04 No.583873924
>CPU糞つよじゃねーかってなる >そのあと俺が劣化したのかもってなる… いやCPUくそつよは当時からわりと…
27 19/04/15(月)11:48:10 No.583873939
メタスラといえば ネオジオで出したのは5までだから6は移植されないんだよな… 7はXXとして移植されてるのに6だけ中途半端な場所で移植に恵まれぬ
28 19/04/15(月)11:48:32 No.583873987
>いやCPUくそつよは当時からわりと… ハメ上等だよねSNKのCPU戦って
29 19/04/15(月)11:48:51 No.583874041
龍虎とかCPU攻略が楽しかったんだよな 今じゃ超反応とか無いし流行らないのはあるが
30 19/04/15(月)11:49:28 No.583874125
昔のゲームだから決まった操作以外したら勝てない
31 19/04/15(月)11:49:48 No.583874176
>作戦名ラグナロクを…ありがとう… 原始島2もよく出したなぁって…
32 19/04/15(月)11:50:59 No.583874344
ちなみに今、2年かけてSNKのサントラを出す企画が始まってる
33 19/04/15(月)11:51:00 No.583874346
>龍虎とかCPU攻略が楽しかったんだよな >今じゃ超反応とか無いし流行らないのはあるが 初代は起き上がりにこぉーうけんを重ねると当たるぞって知ってれば思ったよりはスイとクリア出来る 2はどうかな
34 19/04/15(月)11:51:28 No.583874423
戦国伝承2001とかこれで初めて知ったわ…
35 19/04/15(月)11:51:37 No.583874440
くそつよなのに時間でルート変更まであったの天サムだっけ
36 19/04/15(月)11:52:32 No.583874560
本家止まったんだけど ダライアスシリーズとグラディウスシリーズって言ってたのに何も無いんだけど
37 19/04/15(月)11:52:35 No.583874570
ネオジオ以前のタイトル詰め合わせもPS4で出すね 通販限定だけど
38 19/04/15(月)11:54:01 No.583874768
>Switchがこれ専用になってる「」も多いときく 持ち歩けて2人プレイ出来るの最高だ
39 19/04/15(月)11:54:10 No.583874790
>あと02UMも欲しい 11とか02UMとか旧声優新録版剣サムとか 芋屋時代のその辺も移植があると良いんだけどね
40 19/04/15(月)11:54:10 No.583874792
>2はどうかな 若ギースがユリ以外投げハメで倒せるのは覚えてる
41 19/04/15(月)11:54:43 No.583874872
>ダライアスシリーズとグラディウスシリーズって言ってたのに何も無いんだけど ダライアスはあるだろ! アケアカじゃないけど!
42 19/04/15(月)11:55:00 No.583874918
当時適当に遊んでたのを今しっかり遊んでちゃんとした攻略法見つけて奥深さを知ることもある
43 19/04/15(月)11:55:44 No.583875013
スイッチのアケアカで一番やってるのは何?って言われたら アルゴスの戦士
44 19/04/15(月)11:55:45 No.583875016
初代龍虎はゲージMAXで上手くボタンを押せ!っていうビール瓶斬りで昔は出来たんだけどなーってなる
45 19/04/15(月)11:55:51 No.583875035
>本家止まったんだけど >ダライアスシリーズとグラディウスシリーズって言ってたのに何も無いんだけど 開発をゴッチから別の会社に変更したから80年代半ばまでのタイトルしか出せなくなった イメージファイトの配信に凄い手こずってるから技術力が無いんだと思う
46 19/04/15(月)11:55:57 No.583875051
>本家止まったんだけど >ダライアスシリーズとグラディウスシリーズって言ってたのに何も無いんだけど こ、コナミはタイムパイロット出してこっからまた再開するって言ってるから…
47 19/04/15(月)11:56:22 No.583875111
ファイターズヒストリーがまだ来てないんだっけ
48 19/04/15(月)11:58:57 No.583875513
>ファイターズヒストリーがまだ来てないんだっけ ダイナマイトの方はある
49 19/04/15(月)11:59:20 No.583875562
超反応故に普通に戦うと無理ゲーなのにコツを知るとボスとか足払いだけでハメ勝てたりするの懐かしい
50 19/04/15(月)12:00:14 No.583875697
コナミはもっとアーケードアーカイブに協力して欲しい 具体的にはサンセットライダーズとミスティックウォリアーズを出せ
51 19/04/15(月)12:00:20 No.583875710
>>ファイターズヒストリーがまだ来てないんだっけ >ダイナマイトの方はある ダイナマイトはNEOGEOだけど無印はNEOGEOじゃないからね
52 19/04/15(月)12:01:10 No.583875828
>超反応故に普通に戦うと無理ゲーなのにコツを知るとボスとか足払いだけでハメ勝てたりするの懐かしい 餓狼2のクラウザーはキムで下段ライン攻撃当てた後歩きながら小パンチで技の出かかり潰せたりしたな…
53 19/04/15(月)12:01:17 No.583875845
エレベーターアクションはリターンズの方出してくれねえかな…
54 19/04/15(月)12:02:36 No.583876015
switchの怒Ikariは水中の敵の影表示されてなかったな…いきなり出てきてあれっってなった
55 19/04/15(月)12:02:57 No.583876064
アーケードコレクションって海外で先に出て日本じゃ発売遅れる事ばっかりじゃのう
56 19/04/15(月)12:03:28 No.583876142
>エレベーターアクションはリターンズの方出してくれねえかな… アウトフォクシーズも欲しくなっちゃう! ナムコ ㌧
57 19/04/15(月)12:04:04 No.583876230
ネオジオは解析され尽くしてるから開発しやすいのかねやっぱり
58 19/04/15(月)12:04:48 No.583876335
エレベーターアクションリターンズはサターン版がプレミアソフトになってるのう
59 19/04/15(月)12:04:51 No.583876346
>ビューポイントが配信される日は来るんだろうか… サミーだぜ? 来るわけがない
60 19/04/15(月)12:05:42 No.583876458
>アーケードコレクションって海外で先に出て日本じゃ発売遅れる事ばっかりじゃのう 版権の問題とセールス的に二の足踏んじゃうんだろうなぁって思う
61 19/04/15(月)12:05:50 No.583876485
タイトーコレクションに収録されてないのかリターンズ
62 19/04/15(月)12:05:52 No.583876494
100円1ゲームの環境より緊張感の持続がないのは仕方ないことであり 俺の集中力が衰えたわけではない
63 19/04/15(月)12:06:46 No.583876641
>コナミはもっとアーケードアーカイブに協力して欲しい 先日のハムスターのタイムパイロットニコ生にコナミの人きてたな
64 19/04/15(月)12:06:59 No.583876687
クイズ…クイズKOFを…
65 19/04/15(月)12:07:01 No.583876698
ナムコが珍しく本気出したWiiのアーケード全部コンバートして欲しいんだけどなあ ほぼ決定版に近いラインナップだった
66 19/04/15(月)12:07:10 No.583876722
NEOGEOはPS2時代ろくに完全移植されなかった時期もあった
67 19/04/15(月)12:07:22 No.583876753
今度プーヤン出るぜ
68 19/04/15(月)12:07:40 No.583876803
>NEOGEOはPS2時代ろくに完全移植されなかった時期もあった その頃はSNK自体がヤバかったから…
69 19/04/15(月)12:07:52 No.583876841
NAM1975あったのか…
70 19/04/15(月)12:08:07 No.583876883
カプコンベルスクコレクションも海外オンリーでも不思議ではなかったとかは思う PS3でファイナルファイト遊ぶのに海外アカウント作ったし
71 19/04/15(月)12:08:13 No.583876897
>100円1ゲームの環境より緊張感の持続がないのは仕方ないことであり >俺の集中力が衰えたわけではない ゲーセンでやるのとやっぱりなんか違うなってなっちゃう パッドでやってるとかそう言うのを抜いてもね ただ遊び放題は素直に嬉しい 連コしても文句言われないしコンティニューし放題だし
72 19/04/15(月)12:08:19 No.583876925
ナックルヘッズとかもう二度と移植されない気がする
73 19/04/15(月)12:08:38 No.583876974
>ネオジオは解析され尽くしてるから開発しやすいのかねやっぱり グラフィックも解析不要のビットマップだから何もかも楽
74 19/04/15(月)12:09:23 No.583877122
ナムコは定期的にアーカイブソフト出してくれるのはいいけど またミュージアム部分もちゃんと作ってあるソフト出して欲しい
75 19/04/15(月)12:10:02 No.583877224
>NEOGEOはPS2時代ろくに完全移植されなかった時期もあった 移植度も熱帯もとりあえずみたいな出来とはいえ一通り熱帯つけたのは偉いと思う まぁかろうじて人がいたのはポリゴンKOF2だったけどなブヘヘヘヘ
76 19/04/15(月)12:10:35 No.583877329
D&Dとか移植版がもう二度と来ないと思う
77 19/04/15(月)12:11:06 No.583877428
タイトーのマイナータイトルとかまず無理だろうしなぁ 販売はタイトーでも開発が別会社とかあの時代大量にあったし
78 19/04/15(月)12:11:18 No.583877450
>初代は起き上がりにこぉーうけんを重ねると当たるぞって知ってれば思ったよりはスイとクリア出来る >2はどうかな 飛燕疾風脚を当てないギリギリの距離で出して終わり際に投げてた記憶
79 19/04/15(月)12:11:28 No.583877476
一通りアーカイブ買って 今日はどれ遊ぼうかなって考えてる時が一番楽しい
80 19/04/15(月)12:11:37 No.583877505
エレベーターアクションリターンズはタイメモ上巻に入ってるので買っとけ
81 19/04/15(月)12:11:48 No.583877535
コナミは8タイトルで3000円とかどうしたのって良心価格帯でびっくりしたが続くかな
82 19/04/15(月)12:12:15 No.583877606
タイトーならカオスヒートがやりたい…
83 19/04/15(月)12:13:53 No.583877877
アテナで当時数時間ラス面ザップで粘れたのに アイテム位置すっかり忘れて頭抱えましたよ私は マップとか今ないだろうしなぁ…
84 19/04/15(月)12:15:03 No.583878073
ナムコはナムコミュージアムあるだろ
85 19/04/15(月)12:15:26 No.583878159
ミュージアムがミュージアムしてない… もっとDLC増やして…
86 19/04/15(月)12:16:18 No.583878311
ニンジャコマンドーでばくれつきゅうきょくけん出せるようになったけど これ十字キーじゃ無理だわ…
87 19/04/15(月)12:16:59 No.583878430
>ナムコはナムコミュージアムあるだろ もっとタイトル欲しいんだ…F/A来ないかなぁ…
88 19/04/15(月)12:17:15 No.583878470
アケアカではないけどサムスピ零SPが移植された時にCPU強すぎ問題が言われてたが あのCPUは真面目にサムスピっぽく戦おうとすると弾き超反応とかしてくるし飛んだ方が勝てると思う
89 19/04/15(月)12:17:50 No.583878576
ナムコミュージアムはミュージアム部分ちゃんと作れよな!! 受付小町居るやつな!!!
90 19/04/15(月)12:19:04 No.583878803
ナムコタンクコレクション出してくだち…
91 19/04/15(月)12:19:39 No.583878895
NEOGEOじゃ無いけどウルフファング移植してくだち
92 19/04/15(月)12:20:13 No.583879011
狼牙は以前ハムスターが移植してたけどまだ権利持ってるのかな
93 19/04/15(月)12:20:43 No.583879103
アケアカに天外魔境来ないかな…
94 19/04/15(月)12:21:47 No.583879313
ナムコミュージアムはタイトル追加するって言ってたのにな
95 19/04/15(月)12:22:10 No.583879388
ネオ&ジオも移植不可能なんだよな
96 19/04/15(月)12:22:25 No.583879436
>ネオ&ジオも移植不可能なんだよな mjpk!?
97 19/04/15(月)12:22:27 No.583879441
Wiiのとき「もう出せるものがない」ってくらいやって ナムコは力尽きたといわれている
98 19/04/15(月)12:22:58 No.583879539
カプコンベルスクコレクションはやっぱファイナルファイト完成度高いってなる あとやっぱ海外意識したタイトルばっかなんだなとわかる
99 19/04/15(月)12:23:01 No.583879547
少なくともニチブツは全部の版権ハムスターで買い取ったって言ってた DECOはジーモードとパオンに分かれてるんで色々ややこしいんじゃねぇかな…メガドラチェルノブもEGGとVCで出てたの配信終了してるし
100 19/04/15(月)12:23:34 No.583879651
>>ネオ&ジオも移植不可能なんだよな >mjpk!? 肖像権的にアウトすぎる…
101 19/04/15(月)12:23:48 No.583879687
>カプコンベルスクコレクションはやっぱファイナルファイト完成度高いってなる >あとやっぱ海外意識したタイトルばっかなんだなとわかる っていうか海外主導だろうねあれ カプコンはかなりの数の権利をアメカプに売り渡してるなんて話よく聞くし
102 19/04/15(月)12:24:31 No.583879838
>カプコンはかなりの数の権利をアメカプに売り渡してるなんて話よく聞くし ああ…そういう事だったのか
103 19/04/15(月)12:25:52 No.583880083
なにも必殺技コマンド表が不完全なのまで再現しなくてもいいのに
104 19/04/15(月)12:26:07 No.583880123
分家の方のファイナルファイトはホーガンまで1コインで行けたら今日は調子が良かったなとなるので 1プレイの短さが良いアーケードゲームでも特に短くて済む
105 19/04/15(月)12:26:07 No.583880124
>Wiiのとき「もう出せるものがない」ってくらいやって >ナムコは力尽きたといわれている ファイネストアワーとか出てなかったような
106 19/04/15(月)12:27:34 No.583880406
日本で出ない出ない言われてるSNK40thもNISA主導の企画だから出なかったりする
107 19/04/15(月)12:28:47 No.583880596
ナムコはレイブレーサー出して
108 19/04/15(月)12:30:55 No.583881011
>ファイネストアワーとか出てなかったような 権利とか色々クリアして出せる限界がWiiアケと どこかのインタビューでいってた記憶がある
109 19/04/15(月)12:32:06 No.583881234
こういうのやる度に思うのは タイトーメモリーズってほんとに大盤振る舞いだったんだなって
110 19/04/15(月)12:33:42 No.583881554
>こういうのやる度に思うのは >タイトーメモリーズってほんとに大盤振る舞いだったんだなって 再現度はまぁ…うnだったけど数のタイトーは伊達じゃなかったなって
111 19/04/15(月)12:33:50 No.583881572
ブレイジングスターは今やっても面白いなと思った
112 19/04/15(月)12:34:12 No.583881625
元がMameとかレーティングによるカットや再現性に差があるとか ボロクソ言われたタイメモも今みるとてんこ盛りだったのだ
113 19/04/15(月)12:35:12 No.583881810
サイバリオンのために買った気がする
114 19/04/15(月)12:35:16 No.583881826
今は質が低いとボロクソ言われるしみんな慎重になってる感ある
115 19/04/15(月)12:36:03 No.583881977
移植度で言えば結構言われてたのになという意味では PS2のサンソフトコレクションが中古でそれなり高値になってた時に思ったな でもギャラクシーファイトもわくわく7もアケアカに来たから落ち着いたのかな
116 19/04/15(月)12:37:48 No.583882295
まあ高騰の理由の半分以上は質じゃなくて物品そのものの希少価値だけどな サンダーワロスとか
117 19/04/15(月)12:39:17 No.583882573
以前と比べると勢いが落ちたように感じるけど一応毎月1タイトルのペースで出てるのか
118 19/04/15(月)12:39:20 No.583882588
>今は質が低いとボロクソ言われるしみんな慎重になってる感ある ダライアスコズミックコレクションですら難色示してるくらいだからなぁ… たしかに振動対応してないのは残念だったけど