19/04/15(月)11:24:13 関東っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)11:24:13 No.583870832
関東って言われたり中部って言われたり甲信越とか割と分類が曖昧なんだが 実際山梨ってどこの地域に分類されるの?
1 19/04/15(月)11:26:31 No.583871131
地図的には中部
2 19/04/15(月)11:27:07 No.583871211
行政上は首都圏 交通網は甲信越
3 19/04/15(月)11:29:50 No.583871556
東京の隣なのに 東京のTV電波が入らなかった土地
4 19/04/15(月)11:30:36 No.583871648
桂川流域までは東京通勤圏
5 19/04/15(月)11:32:09 No.583871838
電波行政的には曖昧 アマチュア無線だと1エリアと言われる関東扱い 民間放送だと関東広域圏外で関東とは別の地方扱い NHKだと関東甲信越での放送では山梨は含まれるけど関東ローカルだと含まれない
6 19/04/15(月)11:34:38 No.583872151
そういえば三宅島でテレ東もMXも入って驚いたな… 八丈島や青ヶ島も入るのかしら
7 19/04/15(月)11:35:34 No.583872273
甲信越とは甲(山梨)信(長野)越(新潟)という意味だ
8 19/04/15(月)11:36:09 No.583872361
ゆるキャンのイベントで山梨行った時は普通に首都圏のテレビ映ってたよ 多分ケーブルテレビ
9 19/04/15(月)11:39:02 No.583872738
常どこの所属かわかりにくい新潟を包んでくれるゆえ好きよ甲信越
10 19/04/15(月)11:39:10 No.583872758
そりゃケーブルテレビ加入率9割の県とまでいわれてるし
11 19/04/15(月)11:39:43 No.583872817
そろそろ富士山がどこの物かハッキリさせて欲しい
12 19/04/15(月)11:41:48 No.583873078
俺も甲府や石和温泉に泊まった事あるけどそのホテルにケーブルテレビが入ってたようで テレビ神奈川を見ることができたな
13 19/04/15(月)11:42:12 No.583873131
>そろそろ富士山がどこの物かハッキリさせて欲しい 俺のものだが
14 19/04/15(月)11:42:39 No.583873193
甲信越って結構でかいよね
15 19/04/15(月)11:53:29 No.583874694
>甲信越って結構でかいよね 信越がほとんどでは?
16 19/04/15(月)11:57:20 No.583875273
甲信は内陸部ってことで括りとしてまだわかるけど越って別物じゃない?
17 19/04/15(月)11:58:02 No.583875369
中部地方の中に東海/北陸/甲信越があるんだ
18 19/04/15(月)11:58:04 No.583875376
関西からの宅急便だと関東に含まれてた
19 19/04/15(月)12:04:47 No.583876328
>甲信は内陸部ってことで括りとしてまだわかるけど越って別物じゃない? 越は別物というよりも東海と区別しなければならないっていう一点だけで 同じ中部という区割りでは甲信に越が入る 東京からみた視界
20 19/04/15(月)12:12:27 No.583877640
山梨でケーブルテレビ入ってないとUTYとYBSしか民放ないし…
21 19/04/15(月)12:17:12 No.583878455
ケーブル入ってるの当たり前だからMXもTVKも見れてありがたい
22 19/04/15(月)12:20:10 No.583878995
>山梨でケーブルテレビ入ってないとUTYとYBSしか民放ないし… こいつらのせいで日テレとTBSの深夜番組見れなくて嫌い! どうせみんなケーブルテレビ入ってるんだからいいじゃん!
23 19/04/15(月)12:22:46 No.583879501
ローカルニュースならNHKだけでいいよね…
24 19/04/15(月)12:29:23 No.583880710
中央高地という小学校の教科書でしか見ない区分 収まりはいいけど実務には使いづらいのは分かる
25 19/04/15(月)12:29:47 No.583880792
>そろそろ富士山がどこの物かハッキリさせて欲しい しぞーか
26 19/04/15(月)12:31:01 No.583881031
>甲信は内陸部ってことで括りとしてまだわかるけど越って別物じゃない? 新潟だけだよ甲信越の越は富山以南は北陸
27 19/04/15(月)12:32:11 No.583881247
>>甲信は内陸部ってことで括りとしてまだわかるけど越って別物じゃない? >新潟だけだよ甲信越の越は富山以南は北陸 だから別物って言われてるんだと思うが
28 19/04/15(月)12:32:58 No.583881403
岐阜とかめんどくさいから中部って括りで纏めとくのが一番
29 19/04/15(月)12:34:24 No.583881664
>岐阜とかめんどくさいから中部って括りで纏めとくのが一番 静岡は長過ぎて区分に困る
30 19/04/15(月)12:34:30 No.583881679
>そろそろ富士山がどこの物かハッキリさせて欲しい ほかにろくな名物ないからくれてやると何度も
31 19/04/15(月)12:35:18 No.583881833
>>そろそろ富士山がどこの物かハッキリさせて欲しい >ほかにろくな名物ないからくれてやると何度も よかったな静岡
32 19/04/15(月)12:35:52 No.583881945
>>岐阜とかめんどくさいから中部って括りで纏めとくのが一番 >静岡は長過ぎて区分に困る もう大井川あたりで二分割しようぜ
33 19/04/15(月)12:36:00 No.583881969
甲府って細長いのか
34 19/04/15(月)12:36:38 No.583882088
>静岡は長過ぎて区分に困る 駿河伊豆と遠江で分けた方がいいんじゃないの