19/04/15(月)10:59:22 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)10:59:22 No.583867686
なんだか独特のノリを感じる
1 19/04/15(月)11:01:56 No.583868028
子供向けなんだからこうでいいんだ!って頭に言い聞かせて見てる
2 19/04/15(月)11:02:56 No.583868164
所謂戦隊テンプレの流れをかなり崩してる気がする
3 19/04/15(月)11:03:10 No.583868180
鉄板の怪獣モチーフでも失敗できるかどうか試してるようにしか見えない
4 19/04/15(月)11:04:01 No.583868291
やっぱりちょっと話詰め込み過ぎだって!
5 19/04/15(月)11:04:13 No.583868314
敵組織の根無し草感がすごい
6 19/04/15(月)11:05:08 No.583868434
敵のやり方と怪人を生む動機がシリアスすぎる… 音声は陽気すぎる…
7 19/04/15(月)11:06:13 No.583868561
黒は助けに向かう前にあのキノコ仕留めとくべきだったと思う
8 19/04/15(月)11:07:18 No.583868700
デザインが良いだけに話で損してる
9 19/04/15(月)11:07:19 No.583868701
おかしい… 「」が今年は定番で確実にウケる安パイ戦隊だって始まる前に言ってたのに… これがそうなのか?
10 19/04/15(月)11:08:24 No.583868835
なんかこう割とあっさり心変わりするというかもうちょっと葛藤があってもいいんじゃないかな…
11 19/04/15(月)11:09:24 No.583868956
雰囲気はむしろ20年くらい遡った印象
12 19/04/15(月)11:09:40 No.583868981
普通のドラマ畑の人がメインライターと聞いてなるほど…?みたいな感じ
13 19/04/15(月)11:09:42 No.583868987
何か凄い叩きに行きたがってる層に目をつけられてる作品って印象
14 19/04/15(月)11:10:25 No.583869062
誰この新ヒロインすぎてトワ君何があったってなった
15 19/04/15(月)11:10:45 No.583869100
シリアス寄りの引きからの陽気なダンスいいよね
16 19/04/15(月)11:10:46 No.583869101
1話1話は面白いと思うから安定してからが勝負かな
17 19/04/15(月)11:10:53 No.583869119
実況でわざわざこれイマイチ!(バァァァン)と言うつもりはないから自重してるけど やっぱりストーリーや展開に違和感あるよね… 今後面白くなるかもしれないけど
18 19/04/15(月)11:11:01 No.583869134
重いのか軽いのか分からなくて展開にもやっとする
19 19/04/15(月)11:11:20 No.583869172
まあ特撮は序盤やばい作品結構あるしまだ様子見
20 19/04/15(月)11:11:22 No.583869177
怪人が喋れないと結構話づくり大変そうだなって思った
21 19/04/15(月)11:11:25 No.583869185
赤の人演技上手いよね
22 19/04/15(月)11:12:00 No.583869258
脚本はエグザイルの方のGTOの人だ つまりはそういうことだ
23 19/04/15(月)11:12:01 No.583869261
腕につける竜装?とかロボ戦は好き
24 19/04/15(月)11:12:03 No.583869271
>まあ特撮は序盤やばい作品結構あるしまだ様子見 大体最初低評価スタートの奴は後から化けるのでそれは期待してる
25 19/04/15(月)11:12:10 No.583869283
>赤の人演技上手いよね でもソーセージのCMは熱量間違ってると思う
26 19/04/15(月)11:12:15 No.583869294
幹部が二人しかいないのでこれからどうなるのかは気になる タンクジョウがラスボスって感じでもなさそうだし
27 19/04/15(月)11:12:37 No.583869334
500ポイント!
28 19/04/15(月)11:12:41 No.583869339
赤がタンクジョウ様見かけると最終決戦みたいなテンションになるのがね
29 19/04/15(月)11:12:50 No.583869357
個人的に序盤一番あわなかったゴバスが通して見たら一番好きな戦隊になってたとかもあるからまだなんとも言えん
30 19/04/15(月)11:12:51 No.583869362
ういちゃん自分の存在意義に悩むの早くない?とは思った まだ出会ってそんなたってないよね
31 19/04/15(月)11:13:07 No.583869393
等身大軽視は今までのどんな戦隊よりも変化球な気がする
32 19/04/15(月)11:13:12 No.583869412
この感じはタンクジョウ様もう来週で退場?
33 19/04/15(月)11:13:25 No.583869439
タンクジョウなど我々の中では一番の小者…が聞けそう
34 19/04/15(月)11:14:06 No.583869520
凄い熱い話なのは間違いないのに序盤から苦戦しぎだわとは思う 完全に連続ドラマのノリ引きとかも含めて
35 19/04/15(月)11:14:50 No.583869613
>この感じはタンクジョウ様もう来週で退場? 5体合体ファイブナイツ販促の生贄になるのだ… ミルニードル合体にやられてたから若干価値下がるけど
36 19/04/15(月)11:14:56 No.583869626
>等身大軽視は今までのどんな戦隊よりも変化球な気がする 今回やっと等身大戦闘で勝利したからすげえ変わってるよね
37 19/04/15(月)11:15:05 No.583869655
急に地震のパワーを使いだしてびっくりしたよ
38 19/04/15(月)11:15:26 No.583869700
チェスモチーフっぽいけど汚ラッキューはなんなんだろ
39 19/04/15(月)11:15:34 No.583869716
キモキノコの台詞の手癖で書いてる感
40 19/04/15(月)11:16:16 No.583869797
>何か凄い叩きに行きたがってる層に目をつけられてる作品って印象 ここ2年キュウレンルパパトをまとめサイトがボロカスに叩いてたからな 今年も戦隊ぶん殴ったろみたいなのがかなりいる それはそれとしてなんか話のペース配分変じゃねぇかな!?とはなる
41 19/04/15(月)11:16:21 No.583869810
黒緑はもうちょい引っ張りつつたまに共闘とかだと思ってたらチョロかった
42 19/04/15(月)11:16:59 No.583869899
いきなり中盤みたいな展開になっててびっくりした だがEDで踊る
43 19/04/15(月)11:17:22 No.583869967
タンクジョウとキノコが外で打ち合わせしてるのがなんだか小規模組織感するのでもっとこう…
44 19/04/15(月)11:17:39 No.583870003
>でもソーセージのCMは熱量間違ってると思う お"い"し"い"ぞ"!!!!!!11
45 19/04/15(月)11:17:55 No.583870037
キュウレンでも思ったけどED明るすぎるとシリアスからの落差酷いな!
46 19/04/15(月)11:18:01 No.583870047
そういえば拠点持ってないんだよなあいつら…
47 19/04/15(月)11:18:04 No.583870055
例年だと明るいノリの戦隊のスパイスに効かせる程度の故郷被害要素を マスター達の死亡を見せたし結構引っ張るな
48 19/04/15(月)11:18:04 No.583870057
恐竜モチーフはお話は微妙って相場が決まってるからでーじょうぶだ
49 19/04/15(月)11:18:08 No.583870068
>タンクジョウとキノコが外で打ち合わせしてるのがなんだか小規模組織感するのでもっとこう… こいつら野宿してるのかなとかどうでもいいこと思ってしまった
50 19/04/15(月)11:19:03 No.583870175
>恐竜モチーフはお話は微妙って相場が決まってるからでーじょうぶだ ちょっと待てよ!?キョウリュウジャー面白かっただろ!?
51 19/04/15(月)11:19:11 No.583870191
>恐竜モチーフはお話は微妙って相場が決まってるからでーじょうぶだ あ?
52 19/04/15(月)11:19:15 No.583870201
拠点どころか大ボスや他の幹部連中も…
53 19/04/15(月)11:19:16 No.583870202
タンク城が巨大化したから死体に住めるな
54 19/04/15(月)11:20:13 No.583870322
恐竜戦隊はどれも面白いぞ アバレンも相当変わったことやってるけど面白かった
55 19/04/15(月)11:20:13 No.583870325
敵組織はOPとかの雰囲気だと色々いそうだけどまだ先遣隊的な感じでこれから来るんだろうか
56 19/04/15(月)11:21:16 No.583870446
OPの吹越満が不穏すぎてなんなの…
57 19/04/15(月)11:21:18 No.583870449
特撮がすごい気合が入ってて楽しいよね…
58 19/04/15(月)11:21:23 No.583870469
お約束の流れを凄い高速で消化してる
59 19/04/15(月)11:21:55 No.583870521
>OPの吹越満が不穏すぎてなんなの… 明るい曲調なのにあの辺の映像だけやたら怖いよね
60 19/04/15(月)11:22:34 No.583870593
恐竜戦隊系と言うよりもギンガマン2だった
61 19/04/15(月)11:23:06 No.583870678
脚本今の所シリーズ構成の人がずっと書いてるけど 他の人が書いたらどんな感じになるのかちょっと興味ある 具体的に言うと大和屋…
62 19/04/15(月)11:23:39 No.583870756
>恐竜戦隊系と言うよりもギンガマン2だった 俺もそっちに近く感じる 本当はジュウレン意識してるのかもだけど
63 19/04/15(月)11:24:06 No.583870814
ティラミーゴかわいい
64 19/04/15(月)11:24:15 No.583870843
>具体的に言うと大和屋… シャケシャケシャケー!
65 19/04/15(月)11:24:43 No.583870903
>脚本今の所シリーズ構成の人がずっと書いてるけど >他の人が書いたらどんな感じになるのかちょっと興味ある >具体的に言うと大和屋… Pもシャケみたいな回を作りたいと言ってるからな...
66 19/04/15(月)11:26:14 No.583871083
等身大で複数人で出す必殺技がまだないな 最後まで無さそう
67 19/04/15(月)11:26:23 No.583871106
今までの敵は基本的に地上戦で死んだらノルマ的に巨大化してたけど巨大化は完全体でヤバいって印象づけてるのは面白いと思う
68 19/04/15(月)11:26:24 No.583871108
>Pもシャケみたいな回を作りたいと言ってるからな... ああいうの作ろうと思って作れるもんなんかな…
69 19/04/15(月)11:26:24 No.583871110
EDはサンバに限る
70 19/04/15(月)11:27:04 No.583871206
ニーサンにはぜひ古武術を
71 19/04/15(月)11:27:21 No.583871241
人間ではあるんだよなリュウソウ族 旧支配者的なドルイドン族がちょっとジューマンぽいけど
72 19/04/15(月)11:27:58 No.583871312
敵の作戦がガチ目に潰しにかかってるのが生存競争感溢れてて好き
73 19/04/15(月)11:27:59 No.583871315
ファンタジー要素が足引っ張てる感じする
74 19/04/15(月)11:28:06 No.583871325
変身するときのワッセイワッセイがシリアスさを吹き…飛ばしてくれねえ
75 19/04/15(月)11:28:07 No.583871327
売れる要素全部ぶっこんだけどうまく使えてない感
76 19/04/15(月)11:29:02 No.583871449
なんか毎年言われてるとは思うけど去年のゴーシュが特に巨大化なんで止めねえんだ!って言われてたからそこを崩してみた可能性
77 19/04/15(月)11:29:26 No.583871498
>変身するときのワッセイワッセイがシリアスさを吹き…飛ばしてくれねえ 音は気が抜けるけど基本覚悟決めるときの音みたいになってる
78 19/04/15(月)11:29:53 No.583871564
そう…
79 19/04/15(月)11:30:20 No.583871607
そう…
80 19/04/15(月)11:30:38 No.583871651
そう!
81 19/04/15(月)11:30:47 No.583871665
そう!
82 19/04/15(月)11:32:02 No.583871823
うるせえぞ音声!
83 19/04/15(月)11:32:39 No.583871918
リュウソウルはこれからも集める感じではないんだろうか
84 19/04/15(月)11:32:49 No.583871933
>今までの敵は基本的に地上戦で死んだらノルマ的に巨大化してたけど巨大化は完全体でヤバいって印象づけてるのは面白いと思う ゴーバスもそうだが消化試合感を無くしてくれるのは嬉しい
85 19/04/15(月)11:33:04 No.583871964
だめだナリア言われ過ぎたせいで去年の巨大化前の口上思い出せねぇ
86 19/04/15(月)11:33:45 No.583872035
私の可愛いお宝さん〇〇を元気にして挙げてとかじゃなかったか
87 19/04/15(月)11:33:54 No.583872055
その感じ!!
88 19/04/15(月)11:34:45 No.583872160
>私の可愛いお宝さん〇〇を元気にして挙げてとかじゃなかったか サンキューナリア!
89 19/04/15(月)11:34:50 No.583872171
その感じ!!!!!!!
90 19/04/15(月)11:34:58 No.583872185
本家よりキレキレなニンジャダンス
91 19/04/15(月)11:34:59 No.583872191
>だめだナリア言われ過ぎたせいで去年の巨大化前の口上思い出せねぇ 可愛い私のお宝さん (怪人名)を元気にしてあげて サンキューナリア! だっけ
92 19/04/15(月)11:35:08 No.583872213
ケラケラオケランパじゃなかったっけ
93 19/04/15(月)11:35:28 No.583872259
それ!それ!それ!それ! その調子!!!!!!!!
94 19/04/15(月)11:35:45 No.583872303
だ ゴ ナ ね
95 19/04/15(月)11:35:49 No.583872314
ゲストキャラが仲良くなった状態で出てくるのは「今回はこの子がそういう枠なのね」って理解出きたけど ドラマ見慣れてないお子達にはハードル高くないかとか余計な心配をしてしまう
96 19/04/15(月)11:35:56 No.583872329
今のところ特別ここがダメ!ってのは無いんだけど全体的にまだ上手くはまってない感はある タンク譲二倒して赤の復讐心もケリつけて敵組織の全貌が見えてからがスタートかな
97 19/04/15(月)11:36:00 No.583872340
今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ
98 19/04/15(月)11:36:06 No.583872357
なぜだかわからんが全体的に古臭さを感じる
99 19/04/15(月)11:36:34 No.583872402
俺は黒を推すけど人気キャラになりそうなやついる?
100 19/04/15(月)11:36:42 No.583872420
>変身するときのワッセイワッセイがシリアスさを吹き…飛ばしてくれねえ でも昨日の真面目な話からのミエソウルはひどかったと思う
101 19/04/15(月)11:36:46 No.583872426
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ リフレッシュパワー!
102 19/04/15(月)11:36:52 No.583872439
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ 芋ようかん
103 19/04/15(月)11:36:53 No.583872443
>ドラマ見慣れてないお子達にはハードル高くないかとか余計な心配をしてしまう まあ平成ライダー初期とかそんな感じだったから…
104 19/04/15(月)11:37:18 No.583872501
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ 芋ようかん!
105 19/04/15(月)11:37:26 No.583872523
>俺は黒を推すけど人気キャラになりそうなやついる? 個人的には今年のピンク好きだから早くヒロイン回見たい
106 19/04/15(月)11:37:39 No.583872547
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ サンキューナリア!
107 19/04/15(月)11:37:50 No.583872566
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ 関智一が噛み付く
108 19/04/15(月)11:38:10 No.583872606
キシリュウオートリケーン…キシリュウオーアンキローゼ… お前達はいまどこで戦っている…
109 19/04/15(月)11:38:14 No.583872614
青が今のところ1番影薄い
110 19/04/15(月)11:38:15 No.583872617
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ 同じデザインの巨大ロボが出てくる
111 19/04/15(月)11:38:36 No.583872667
>青が今のところ1番影薄い メルトなのに…
112 19/04/15(月)11:38:48 No.583872701
メイン武器の剣が細いから迫力がないというか有効なダメージ与えられなそうに見える タンクジョウの剣がでかいから鍔迫り合いで折れそう
113 19/04/15(月)11:39:53 No.583872833
脚本の子供向け書き慣れてなさはライダー剣の今井のおじいちゃん思い出す 7話から荒川坂本らしいからそこで一気に従来のノリに戻りそう
114 19/04/15(月)11:39:58 No.583872848
見た感じ闇鍋感が凄い
115 19/04/15(月)11:40:03 No.583872858
怪人産み出してる奴を殺…みたいな感じなの結構ドキッとする
116 19/04/15(月)11:40:11 No.583872874
>>青が今のところ1番影薄い >メルトなのに… けおけおして影を濃くしなきゃ
117 19/04/15(月)11:40:18 No.583872887
バンバさんの持ってるリュウソウルはなんであんなにいやらしいものばかりなの…
118 19/04/15(月)11:40:40 No.583872926
初っ端からマスターがえげつない死に方したせいでアクセル踏みっぱなしというか ジョウジ倒したらいったん落ち着くのかな落ち着けるのかな
119 19/04/15(月)11:41:37 No.583873053
まだキャラ把握できてないところもあるんで そういうの把握できてからじゃないとちゃんと評価できないところある
120 19/04/15(月)11:41:46 No.583873071
>今までの怪人巨大化ってどんなのがあったっけ ゴルリン○号ー!(走ってくるのっぺらぼうの巨大ベイマックス)
121 19/04/15(月)11:41:49 No.583873079
アスナの太ももをずっと見ていたい
122 19/04/15(月)11:41:58 No.583873097
ピンクが怪力設定なのにソウルで能力付加すれば大抵の事出来るから薄い…
123 19/04/15(月)11:41:59 No.583873103
クンクンソウルのせいでリュウソウルのネーミング一気になんでもアリ感になる…
124 19/04/15(月)11:42:44 No.583873203
今のところ構成的にメルトとピンクが割食ってる感じだから早くキャラ描写してあげてほしい
125 19/04/15(月)11:42:54 No.583873225
話的には赤と黒の考えの違いが今のとこ一番の軸なんだからもうちょいなんとかならんかなって感じ 赤が必死なのも黒が必死なのもそうするだけの理由があるのはいいと思う
126 19/04/15(月)11:42:59 No.583873237
追加はどんなやつになるんだろう…
127 19/04/15(月)11:43:08 No.583873252
>キシリュウオートリケーン…キシリュウオーアンキローゼ… >お前達はいまどこで戦っている… 本体より先に幻影が来週出るとは…
128 19/04/15(月)11:43:09 No.583873256
ここ数年敵アジトのセット組まなくなったけど予算減らされてるのかな ギャングラーの屋敷も都内のレストランだし
129 19/04/15(月)11:43:10 No.583873257
俺は好きよ今のノリ 新鮮で楽しい
130 19/04/15(月)11:44:03 No.583873373
>ギャングラーの屋敷も都内のレストランだし そうなんだ…
131 19/04/15(月)11:44:19 No.583873415
黒のバンバさんの持ってるリュウソウルが軒並みおもしろソウルでダメだった
132 19/04/15(月)11:45:07 No.583873517
>ここ数年敵アジトのセット組まなくなったけど予算減らされてるのかな >ギャングラーの屋敷も都内のレストランだし 去年は各戦隊毎でセット使ってるからスペース無かったんじゃねえかなあ
133 19/04/15(月)11:45:38 No.583873578
今年の敵は出戻りだからアジトとかある方が変にならない?
134 19/04/15(月)11:45:50 No.583873601
緑も黒も子供に嫌われないように気を使ってる感じはする
135 19/04/15(月)11:46:28 No.583873697
タンクジョウ様死んでから組織構成って感じになるんかな
136 19/04/15(月)11:46:53 No.583873763
>今年の敵は出戻りだからアジトとかある方が変にならない? かつてのアジトとか拠点はあるんじゃないかな それを復活させる展開来ると思う
137 19/04/15(月)11:47:00 No.583873783
唐突な早苗
138 19/04/15(月)11:47:22 No.583873826
>脚本の子供向け書き慣れてなさはライダー剣の今井のおじいちゃん思い出す さすがにあそこまでのメタクソさは無いよ… あれマジで1クールずっとぐっちゃぐちゃな泥仕合だし
139 19/04/15(月)11:47:27 No.583873833
ドルイドン本隊が乗ってきた宇宙船かなあるとしたら
140 19/04/15(月)11:47:44 No.583873877
母船はあるはずだよね
141 19/04/15(月)11:48:06 No.583873932
ゴセイみたいに組織いっぱい出たら面白そう
142 19/04/15(月)11:48:39 No.583874001
>おもしろソウル 尾も白い騎士竜オモシロソウリュウ来たな…
143 19/04/15(月)11:49:30 No.583874132
>クンクンソウルのせいでリュウソウルのネーミング一気になんでもアリ感になる… ミストソウルとかムキムキソウルとかもあったし…
144 19/04/15(月)11:49:46 No.583874169
青のメイン回が待ち遠しい 今のところ後回しにされてる感じがするから
145 19/04/15(月)11:50:14 No.583874229
〇〇そうで統一されると思ってたリュウソウル
146 19/04/15(月)11:50:16 No.583874236
クンクンソウルを使っている時にクサソウルを打ち込む
147 19/04/15(月)11:50:23 No.583874252
変身待機音が浮きすぎてる…
148 19/04/15(月)11:50:29 No.583874267
タンクジョウさんあれ次週で死ぬよね? 戦隊幹部級で最速の退場になるんじゃなかろうか
149 19/04/15(月)11:50:32 No.583874277
ティラミーゴ等身大の大きさなれてCVてらそまだけどまだ喋らんな…
150 19/04/15(月)11:50:32 No.583874278
先に陽気なノリを持ち込まず いきなりキョウリュウジャーの中盤以降の話のノリから始まってる感じ あとワッショイワッショイで本気で行くなら5人チームの中に一人くらいギャグキャラ入れろ
151 19/04/15(月)11:50:49 No.583874317
黒緑は実際にマイナソー化した人をころころしてきたのかどうかを明らかにして欲しい
152 19/04/15(月)11:51:07 No.583874363
>戦隊幹部級で最速の退場になるんじゃなかろうか 一話で幹部が死んだジュウオウジャーには勝てない
153 19/04/15(月)11:51:24 No.583874407
序盤だから武器の販促でもあるだろうけどクサソウルだとかミガケソウルみたいな小技使う時まで立ち止まってガチャガチャやってるのがテンポ悪く感じる キョウリュウのときは似たような能力を装填して即発動してたのもあるし
154 19/04/15(月)11:51:45 No.583874457
バンバには禊として飛び切り似合わない女装をしてもらう
155 19/04/15(月)11:51:49 No.583874468
ハヤリソウルも出すべき世界だ
156 19/04/15(月)11:51:53 No.583874477
>ボウケンみたいに組織いっぱい出たら面白そう
157 19/04/15(月)11:52:23 No.583874545
>あとワッショイワッショイで本気で行くなら5人チームの中に一人くらいギャグキャラ入れろ 音声に突っ込むのは無粋かもしれないけど明るく見せかけて暗いのはびっくりするよな!
158 19/04/15(月)11:52:32 No.583874563
キョウリュウみたいにダンスするの想定してたんだろうなって感じの変身待機音
159 19/04/15(月)11:52:55 No.583874616
騎士竜との信頼が必要って青が悩んでたけど 緑と黒はそんな感じはなく使ってたな
160 19/04/15(月)11:53:47 No.583874739
マイナソーの元が都合よく見つかりすぎる…
161 19/04/15(月)11:54:12 No.583874799
>ギャングラーの屋敷も都内のレストランだし https://roots-tokyo.owst.jp 貸し切り出来るからドグラニオ様の誕生日会やれるぞ!
162 19/04/15(月)11:54:23 No.583874828
緑が女の子と仲良くなってるのが本当に急で あれ俺見逃してる回あったっけとちょっと焦った
163 19/04/15(月)11:56:03 No.583875066
リュウソウルがちょっと万能すぎる 話の都合でいくらでも種類増やせるし
164 19/04/15(月)11:56:42 No.583875164
トワ君命の大切さを知るの早かったな…
165 19/04/15(月)11:57:05 No.583875230
>リュウソウルがちょっと万能すぎる >話の都合でいくらでも種類増やせるし 良くある話だ
166 19/04/15(月)11:57:31 No.583875302
キュータマみたいになんでもできすぎてツッコミ入るようになる可能性はあるな あれは一応蒐集描写があったが
167 19/04/15(月)11:58:09 No.583875386
ソウルは別にいくらあってもいいよな 剣が増えてたらびっくりするけど
168 19/04/15(月)11:58:36 No.583875453
>緑が女の子と仲良くなってるのが本当に急で >あれ俺見逃してる回あったっけとちょっと焦った メンバーの知人が急に出てくること自体は別に珍しくは無いんだけど紹介とかも無いから何か急に出てきた女がいきなり重い話してる…ってなった
169 19/04/15(月)11:58:50 No.583875492
誰なんだ早苗
170 19/04/15(月)11:59:24 No.583875575
>7話から荒川坂本らしいからそこで一気に従来のノリに戻りそう OP/ED・見た目・変身アイテム・武器・ロボが全部子供に受ける感じだから後は脚本で子供取り込めるかだよね… 今後の玩具情報結構出たけど今後もロボは全部かっこいいし 映画限定は久しぶりにDX玩具買いたくなったし
171 19/04/15(月)11:59:40 No.583875609
リュウソウケンとかの音声以外なんか一昔前の戦隊感がある
172 19/04/15(月)11:59:46 No.583875625
そもそもリュウソウルってなんなの… ガーディアン獣電池とちがって元になった騎士竜もいなさそうだけど
173 19/04/15(月)12:00:21 No.583875714
ただ単に知り合いが出ただけじゃなくて 急に出てきた人が急に犬の話をしててしかも家族云々は黒と緑のなにかしらこだわってる部分に引っかかるみたいで あれって全部の要素が突然なんだよね
174 19/04/15(月)12:00:23 No.583875721
>緑が女の子と仲良くなってるのが本当に急で >あれ俺見逃してる回あったっけとちょっと焦った 良かった俺がちゃんと見てないだけかと思った…
175 19/04/15(月)12:00:25 No.583875725
>剣が増えてたらびっくりするけど 色違いの剣持ってるリュウソウルみたいな格好のあいつはなんなんだ…
176 19/04/15(月)12:00:26 No.583875726
リュウソウ族は普通に数千年生きるエルフみたいな種族だと聞いたからそこらへんの齟齬が序盤の展開だと聞いたが 本編で言われないと分からんな…
177 19/04/15(月)12:00:32 No.583875745
怒りに任せるなとか言いながら地面に這いつくばってるのは頼りにならなすぎる 敵が撤退したら普通に動きだすのもタンクジョウが見逃してくれると思って倒れたフリしてやりすごそうとしてる感じがしてなんか嫌だな
178 19/04/15(月)12:00:50 No.583875786
4クールの番組は見終わってからでないと評価しづらい…
179 19/04/15(月)12:02:19 No.583875982
>そもそもリュウソウルってなんなの… >ガーディアン獣電池とちがって元になった騎士竜もいなさそうだけど 公式の解説見てると一応居るみたいよ元になった奴
180 19/04/15(月)12:02:43 No.583876032
>映画限定は久しぶりにDX玩具買いたくなったし 合体用の単品じゃなくロボ丸ごとってのも久しぶりな気がするぞ
181 19/04/15(月)12:02:46 No.583876041
>リュウソウ族は普通に数千年生きるエルフみたいな種族だと聞いたからそこらへんの齟齬が序盤の展開だと聞いたが そんな設定だったんだ…
182 19/04/15(月)12:02:46 No.583876042
クサソウルの元になったリュウソウジャーいるのか…
183 19/04/15(月)12:02:57 No.583876065
EDで黒ばっか意識してしまう
184 19/04/15(月)12:02:59 No.583876071
>4クールの番組は見終わってからでないと評価しづらい… ルパパトこんぐらいのときは凄いのが始まったなあ期待できるぞって見てたなあ…
185 19/04/15(月)12:03:10 No.583876098
変身前もソウルを活用してマイナソーの発生源に最短ルートで辿り着く理由付けしてるのは良き
186 19/04/15(月)12:03:36 No.583876156
ラスト白黒になってからの陽気なエンディングは落差で笑いそうになった
187 19/04/15(月)12:03:45 No.583876176
スカンクみたいな騎士竜がいたのか…
188 19/04/15(月)12:04:33 No.583876297
>>リュウソウ族は普通に数千年生きるエルフみたいな種族だと聞いたからそこらへんの齟齬が序盤の展開だと聞いたが >そんな設定だったんだ… お前らそんな年齢かよ…
189 19/04/15(月)12:04:49 No.583876338
ソウルって元になったやつがあるの?
190 19/04/15(月)12:05:19 No.583876399
>変身前もソウルを活用してマイナソーの発生源に最短ルートで辿り着く理由付けしてるのは良き チャキ
191 19/04/15(月)12:06:20 No.583876559
関がうるせえ!
192 19/04/15(月)12:07:23 No.583876760
そう…
193 19/04/15(月)12:07:48 No.583876830
黒が赤に優しさは時に弱さにもなるって説いたとき マスターの死を引き合いに出してダメだった その言いようは赤にガチ切れされても文句言えないかんな!
194 19/04/15(月)12:07:51 No.583876837
>ルパパトこんぐらいのときは凄いのが始まったなあ期待できるぞって見てたなあ… 最後までその期待は裏切らなかったと思うぞ 終盤の盛り上がりすごかったし定期的にいちゃいちゃしてくれるし
195 19/04/15(月)12:07:55 No.583876846
そう…
196 19/04/15(月)12:08:04 No.583876876
そう…
197 19/04/15(月)12:08:16 No.583876909
そう!そう!はちょっと回数多過ぎてテンポ悪いね
198 19/04/15(月)12:08:44 No.583876997
合体バズーカ、おもちゃ買った事ないから好きじゃないんだけど なければないで近年寂しい
199 19/04/15(月)12:08:54 No.583877022
>>戦隊幹部級で最速の退場になるんじゃなかろうか >一話で幹部が死んだジュウオウジャーには勝てない アバレンジャーが2話だから2位ももう無理
200 19/04/15(月)12:09:05 No.583877063
キョウリュウに比べて地味でなあ…
201 19/04/15(月)12:09:18 No.583877101
変な特技しか覚えない職業だけでパーティ組んでる感じがある
202 19/04/15(月)12:09:18 No.583877102
赤は馬鹿で単純でマナーもいまいちだけどまっすぐ正義なのがいまどき珍しい
203 19/04/15(月)12:09:28 No.583877132
>黒が赤に優しさは時に弱さにもなるって説いたとき >マスターの死を引き合いに出してダメだった >その言いようは赤にガチ切れされても文句言えないかんな! あのシーン 話のすじが通ってそうで通ってないことに加えて あの後コウが奮起しちゃうから黒回なのか赤回なのかぼやけちゃった印象がある
204 19/04/15(月)12:09:33 No.583877141
ウォースターも1話が幹部級じゃなかったっけ
205 19/04/15(月)12:09:48 No.583877182
>その言いようは赤にガチ切れされても文句言えないかんな! それが回りまわって緑毒殺に帰ってきてるから…
206 19/04/15(月)12:11:46 No.583877526
兎にも角にもオモチャ展開が早そうだから 五人の騎士竜出し終わったらソウル集める展開かな
207 19/04/15(月)12:12:07 No.583877584
リュウソウジャーでそうそう!戦隊といえばこの感じ!ってまだなってない
208 19/04/15(月)12:12:13 No.583877601
変身音とかソウル音声が子供向けすぎてまだ慣れない いや子供向けなのは正しいんだけども!
209 19/04/15(月)12:12:47 No.583877694
>>>リュウソウ族は普通に数千年生きるエルフみたいな種族だと聞いたからそこらへんの齟齬が序盤の展開だと聞いたが >>そんな設定だったんだ… >お前らそんな年齢かよ… 別に本編でそれっぽい描写があるわけじゃないけどマスター達と今のレッド達が親子関係じゃないって言うのも珍しい… リュウソウ族って地面から赤子生えてくるとかじゃなくて両親居るのかな
210 19/04/15(月)12:13:15 No.583877774
>ウォースターも1話が幹部級じゃなかったっけ 地獄の番犬声の幹部が出てきたその回でやられたけど一話では無かったはず
211 19/04/15(月)12:13:16 No.583877779
歴代戦隊も早死に幹部結構いるんだな…
212 19/04/15(月)12:13:53 No.583877880
初登場で感じ悪かった緑が赤とのじゃれあい通して女に絆されて良い子になるまでわずか2話で展開早いな!ってなる
213 19/04/15(月)12:14:02 No.583877909
>五人の騎士竜出し終わったらソウル集める展開かな 特に玩具でも重要なソウル出す予定は無いから展開は全然読めないよ… とりあえず強竜装と追加戦士の展開が今後ありますよ位しか分からない
214 19/04/15(月)12:14:55 No.583878051
ロボットは形のバリエーションが自由に変更できるから本編でもいじくりまわして欲しいけどスーツ作りが大変かな?
215 19/04/15(月)12:15:16 No.583878123
後先考えず変に捻った結果全身複雑骨折して死んだ を2年連続でやってるから今度は変な展開にはならない筈だ…多分
216 19/04/15(月)12:15:19 No.583878130
ゴーストが近いかもしれない
217 19/04/15(月)12:16:45 No.583878385
>を2年連続でやってるから今度は変な展開にはならない筈だ…多分 変な展開って訳ではないけどスーパー戦隊バトルの時に出た鎧に誰入れて本編に出すのかは気になるよね…
218 19/04/15(月)12:17:22 No.583878494
ツヨソウルがあんまり強そうじゃないのはいいのかあれで… カタソウルの硬さは印象に残るけど
219 19/04/15(月)12:17:39 No.583878536
なんだかんだでもうトワ君が馴染んでて良いけどこの子も結構IQ低いな…
220 19/04/15(月)12:18:30 No.583878698
黒がかっこよすぎる 逆に赤が結構ブス
221 19/04/15(月)12:18:43 No.583878738
>ゴーストが近いかもしれない いやゴーストの闇鍋カオス感とはまたちょっと違う感じ ゴーストはとてもニチアサでお出しできないような話を無理やりあの枠に押し込めてできたカオスで リュウソウは要素や舞台は充分定番モノなのにいつもと違う料理をして見たことない食べ物になってる感じ
222 19/04/15(月)12:19:17 No.583878840
被害を抑えるためにマイナソーの宿主をころころすゆ!→大事な人にはできなかったよ…であっさり意見を翻すのは最終的に「人類みんな大事だ!」まで広がってくれるのならいいんだけど 兄弟と対になるはずの赤青桃のスタンスも「騎士竜いるし流石に宿主殺すのは早急じゃね?」ってだけで特に親しくない他人を殺すことそのものを否定しきれてないのがモヤモヤする
223 19/04/15(月)12:19:54 No.583878937
もっと対立しろよみたいのは毎年見るけど仲良くなるまでは既定路線なんだから そこで足踏みして見せるよりさっさと団結してその先の展開をってのは良いと思う
224 19/04/15(月)12:20:46 No.583879116
威吹鬼さんは今後再登場あるのかな
225 19/04/15(月)12:22:15 No.583879406
これから何かを探す度に見えソウル使えよ! ってなりそう
226 19/04/15(月)12:22:46 No.583879504
>兄弟と対になるはずの赤青桃のスタンスも「騎士竜いるし流石に宿主殺すのは早急じゃね?」ってだけで特に親しくない他人を殺すことそのものを否定しきれてないのがモヤモヤする まあ…早く倒せなかったら吸い尽くされて死ぬし…