虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/15(月)10:04:05 BLEACH... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/15(月)10:04:05 No.583861693

BLEACHと昔のギャルゲのファンってそんなに被らなそう

1 19/04/15(月)10:04:39 No.583861759

はい

2 19/04/15(月)10:04:49 No.583861776

昔…?

3 19/04/15(月)10:05:02 No.583861798

エロゲじゃないの?

4 19/04/15(月)10:05:21 No.583861827

そもそも昔のファン釣るつもりなんてそんなにないと思う

5 19/04/15(月)10:05:39 No.583861859

>昔…? スレ「」じゃないけど俺が子供の頃に盛り上がってた印象あるから昔のゲームのイメージあるわ

6 19/04/15(月)10:07:19 No.583862019

サクラ大戦のファンってことなら勝手についてくるでしょ

7 19/04/15(月)10:10:38 No.583862389

なぜこのタイミングでシリーズ再開しようと思ったのかは気になる

8 19/04/15(月)10:11:11 No.583862449

昔のファン目当てならキャラデザインを変えたりはしないだろう

9 19/04/15(月)10:11:37 No.583862494

毎年企画はあげてたって話じゃなかったか

10 19/04/15(月)10:11:55 No.583862523

ブリーチのキャラでカッコいいサクラ大戦は超見たい でもブリーチのキャラで恋愛シミュレーションは別にやりたくない

11 19/04/15(月)10:13:09 No.583862643

CGと書き下ろしの立ち絵と比べるとかなり違っててポエム先生にキャラデザ頼んだ意味がよく分からん…

12 19/04/15(月)10:13:11 No.583862645

我ら新たなる帝国歌劇団なので新しい開拓していいんだ

13 19/04/15(月)10:13:20 No.583862661

オサレ師匠特別好きって訳でもないけど大御所で見慣れてるし少なくともマイナスではないしいいかなって

14 19/04/15(月)10:16:35 No.583862951

>ブリーチのキャラでカッコいいサクラ大戦は超見たい >でもブリーチのキャラで恋愛シミュレーションは別にやりたくない でもブリーチのキャラをならべてフーゾクの指名パネルコラしたやつは抜ける

15 19/04/15(月)10:19:38 No.583863261

>CGと書き下ろしの立ち絵と比べるとかなり違っててポエム先生にキャラデザ頼んだ意味がよく分からん… 意味がわからなくなるほど別物ではねえよ CGだけでも普通に久保デザインって分かるし

16 19/04/15(月)10:19:38 No.583863263

ブリーチのキャラのエロゲなら絶対したいからな

17 19/04/15(月)10:24:07 No.583863738

そもそもCGも師匠顔になる為にわざわざブリーチのアニメの作画の人も呼んでるんじゃなかった?

18 19/04/15(月)10:26:04 No.583863919

>CGと書き下ろしの立ち絵と比べるとかなり違っててポエム先生にキャラデザ頼んだ意味がよく分からん… 結局よくあるアニメ顔にされちゃってるのは戦ヴァルの時と似たものを感じる あれもRAITA感薄かったが個性的な絵柄は3Dにしづらいとかあるのかね

19 19/04/15(月)10:26:18 No.583863943

メインヒロインが一番師匠感薄い 褐色の姉御はモロ師匠 あざみちゃんはちょっと和月

20 19/04/15(月)10:30:01 No.583864349

メインヒロイン以外はまあまあ師匠してるしいいんじゃないの

21 19/04/15(月)10:30:21 No.583864381

個人的に師匠は綺麗な線が持ち味だからCGに落とし込まれるとあんまり

22 19/04/15(月)10:33:33 No.583864720

>ブリーチのキャラのエロゲなら絶対したいからな リョナありそうで人選びそうだなぁ

23 19/04/15(月)10:33:47 No.583864739

CG立ち絵だと反応に困るけど 実際に動いてるの見たらかなり良いしいいんじゃないの

24 19/04/15(月)10:34:34 No.583864826

そもそもサクラ大戦買うときも藤島康介のことはあんま興味なかったし… ああっ女神さまっの作者とは知ってたけど

25 19/04/15(月)10:35:54 No.583864969

>個人的に師匠は綺麗な線が持ち味だからCGに落とし込まれるとあんまり あんまりとか言われてもこのご時世2Dとか無理なんだからネガるだけ損やろ

26 19/04/15(月)10:36:02 No.583864982

元のサクラ大戦も癖が強いデザインだったしなぁ いかにもなギャルゲの美少女まみれな子達ではなかったもん

27 19/04/15(月)10:36:10 No.583864998

動いてる本編みるとだいぶ藤島の作風に近づけてる感が分かる

28 19/04/15(月)10:37:03 No.583865082

>元のサクラ大戦も癖が強いデザインだったしなぁ >いかにもなギャルゲの美少女まみれな子達ではなかったもん 帝劇のメンツは96年当時としても古典的なコテコテ感あったわ

29 19/04/15(月)10:37:49 No.583865176

まぁ確かにカンナは癖が凄かったが…

30 19/04/15(月)10:38:27 No.583865265

>まぁ確かにカンナは癖が凄かったが… まるで紅蘭が癖がないみたいな

31 19/04/15(月)10:38:39 No.583865284

藤島さん自体が画風がすごい変わる人だったから…

32 19/04/15(月)10:39:15 No.583865343

そもそもギャルゲーなのだろうか

33 19/04/15(月)10:40:17 No.583865452

>そもそもギャルゲーなのだろうか 当時としては回りを見てもあれがギャルゲーだった

34 19/04/15(月)10:40:50 No.583865513

そういや眼鏡枠居ねぇな

35 19/04/15(月)10:41:10 No.583865556

1作目は1996年発売とかもう20年以上前だしこれを当時から遊んでたプレイヤーはもれなくおっさんなのでは

36 19/04/15(月)10:41:15 No.583865569

眼鏡キャラはこういうもん!褐色はこんなかんじ!ロリといったらこんなかんじ!って感じに固められてる感じ

37 19/04/15(月)10:42:17 No.583865672

コクリコにめがね付けろとかそういう話?

38 19/04/15(月)10:42:40 No.583865709

>1作目は1996年発売とかもう20年以上前だしこれを当時から遊んでたプレイヤーはもれなくおっさんなのでは 全作わざわざプレイしてるのは精々27位までっぽい 年の離れたオタの兄ちゃんのお下がりでプレイしてた弟とか

39 19/04/15(月)10:42:41 No.583865713

>コクリコにめがね付けろとかそういう話? ・・・アリだな!

40 19/04/15(月)10:43:08 No.583865763

真宮寺さくらやエリカは見た目プレーンっぽいけど中身結構クセが強いから本当尖ってると思うサクラ大戦

41 19/04/15(月)10:43:15 No.583865771

メカの方も変えるのかな

42 19/04/15(月)10:43:37 No.583865800

BLEACHも眼鏡の女キャラっていないのか

43 19/04/15(月)10:43:59 No.583865847

何で昔のロリキャラって決まってババァが黄色い声キーキーひり出した様な演技すんの?

44 19/04/15(月)10:44:38 No.583865925

>なぜこのタイミングでシリーズ再開しようと思ったのかは気になる 毎年企画出してたけど通らなかったのがセガフェス人気投票の結果もあって通ったからだ

45 19/04/15(月)10:44:57 No.583865964

>メカの方も変えるのかな YouTubeでPV位見ようや

46 19/04/15(月)10:45:14 No.583865995

>BLEACHも眼鏡の女キャラっていないのか 七緒とかリサとかいる

47 19/04/15(月)10:45:15 No.583865999

>真宮寺さくらやエリカは見た目プレーンっぽいけど中身結構クセが強いから本当尖ってると思うサクラ大戦 でも昔のギャルゲーってだいたいそんな感じだったような気もする

48 19/04/15(月)10:45:17 No.583866005

>メカの方も変えるのかな 美加ちゃん続投って初報で書いてたじゃーん

49 19/04/15(月)10:45:18 No.583866006

サクラ大戦で師匠仕込みのリョナが見られるんです?

50 19/04/15(月)10:45:31 No.583866029

早く身体が勝手に~をやりたい

51 19/04/15(月)10:45:38 No.583866039

ニューヨークでおお転けしたのが空白期間生んだ原因?

52 19/04/15(月)10:46:08 No.583866088

スレ画よく見ると解像度低いな!

53 19/04/15(月)10:46:40 No.583866155

チャロンみたいに墓から掘り起こしただけで終わりにならないように気合入れてるのはわかる

54 19/04/15(月)10:47:01 No.583866205

>何で昔のロリキャラって決まってババァが黄色い声キーキーひり出した様な演技すんの? 今みたいに演技の手法の幅が発展してなかったから 絵とか映像同様こう言うのは手法の発展の積み重ねだから

55 19/04/15(月)10:48:01 No.583866305

昔のロリキャラってこおろぎかないくらいのイメージで言ってるやろ…

56 19/04/15(月)10:48:10 No.583866329

発展と場所替えと総集編で新4までは作れるな

57 19/04/15(月)10:48:28 No.583866359

昔のギャルゲのファンを当てにできるならⅤはもっと売れてんだよ!!

58 19/04/15(月)10:48:56 No.583866401

続編は作れるのかなあ 消滅させた前作キャラ最後には出すんだろうし

59 19/04/15(月)10:49:21 No.583866437

>昔のギャルゲのファンを当てにできるならⅤはもっと売れてんだよ!! 不細工黒人出した時点でダメな感じはあった 外見でシコれるのがリカリッタしか居ない

60 19/04/15(月)10:49:47 No.583866487

サクラ大戦は大神さんがパーフェクト隊長すぎてあんまり一個人とイチャイチャするイメージが沸かないので なんとなくギャルゲーの意識がない

61 19/04/15(月)10:49:54 No.583866499

PVの霊子甲冑の動きに見惚れる

62 19/04/15(月)10:49:59 No.583866511

黒人とか男にしか見えないキャラとかデザインがちょっと尖り過ぎとは思う

63 19/04/15(月)10:50:06 No.583866525

スレ画の等身をど正直に受けとると当時の日本人として大女過ぎる

64 19/04/15(月)10:50:23 No.583866559

師匠のキャラは花札とか強そう

65 19/04/15(月)10:50:29 No.583866571

>昔のギャルゲのファンを当てにできるならⅤはもっと売れてんだよ!! プロローグみたいなのが最大の公式ネガキャンでしたね…

66 19/04/15(月)10:51:49 No.583866730

>不細工黒人出した時点でダメな感じはあった 表に出ろボケナス

67 19/04/15(月)10:52:34 No.583866830

>藤島さん自体が画風がすごい変わる人だったから… 女神さま1作品で4回絵柄変わってるからな 3回目と4回目は誤差かもしれないけど

68 19/04/15(月)10:53:56 No.583867003

>女神さま1作品で4回絵柄変わってるからな >3回目と4回目は誤差かもしれないけど 今最初期のベルダンディ見ると昆虫型宇宙人にしか見えない

69 19/04/15(月)10:55:00 No.583867156

>>3回目と4回目は誤差かもしれないけど >今最初期のベルダンディ見ると昆虫型宇宙人にしか見えない もうだめだ、俺この「」◯すわ

70 19/04/15(月)10:55:23 No.583867196

いのまたみたいに時代に合わせて変化するのは全然いいけどエクシリア以降の藤島はなんか時代逆走して変化している…

71 19/04/15(月)10:55:58 No.583867261

>いのまたみたいに時代に合わせて変化するのは全然いいけどエクシリア以降の藤島はなんか時代逆走して変化している… 高齢作家の悪い病気だね

72 19/04/15(月)10:56:31 No.583867345

「憧れは理解から最も遠い感情だよ」って言われながら隊長に刺されるシーンを見たいです

73 19/04/15(月)10:56:44 No.583867365

これやっぱり卍解するんじゃないの?

74 19/04/15(月)10:57:10 No.583867419

サクラ大戦やったことないけど生身パートの戦闘あるの?

75 19/04/15(月)10:57:30 No.583867447

久々にシリーズ新作お出ししようとしてたらけもフレ関係者にディスられるとか呪われてんのか

76 19/04/15(月)10:59:00 No.583867633

>久々にシリーズ新作お出ししようとしてたらけもフレ関係者にディスられるとか呪われてんのか そういうのいいんで…

77 19/04/15(月)11:00:06 No.583867795

>久々にシリーズ新作お出ししようとしてたらけもフレ関係者にディスられるとか呪われてんのか なんで…

78 19/04/15(月)11:02:15 No.583868071

くっさ…

79 19/04/15(月)11:02:36 No.583868120

>サクラ大戦やったことないけど生身パートの戦闘あるの? DSで出たRPGは生身で戦ってた

80 19/04/15(月)11:02:51 No.583868154

デザインはまったく不満ないけどやっぱりちょっと着物の色が濃いな

81 19/04/15(月)11:03:12 No.583868188

むしろ層が被ってないから師匠のキャラデザに見事に釣られてシリーズやったことないけど買うつもりだよ

82 19/04/15(月)11:03:23 No.583868209

生身戦闘はイベントムービーやアニメ版しか無いなぁ DSは生身だったけど

83 19/04/15(月)11:05:17 No.583868458

俺も師匠のキャラデザってだけでなんか面白いからとりあえず買ってみるよ セガゲーもあんまやったことなかったし

84 19/04/15(月)11:06:29 No.583868596

今回基本的には相手が人間だから多少戦闘もあるのかな

85 19/04/15(月)11:09:28 No.583868959

>デザインはまったく不満ないけどやっぱりちょっと着物の色が濃いな スレ画と初穂はいいけどアナスタシアとあざみは落ち着いた色の方がいいな

86 19/04/15(月)11:09:47 No.583868998

オサレ師匠キャラデザなら女性層やライト層も釣れそうだしな サクラ大戦のネームバリューは絶大だがそれ故に人前で話題に出せる作品ではないのも難点だったし

87 19/04/15(月)11:15:21 No.583869687

またラスボスは謎の宇宙規模戦闘になるんだろうか

88 19/04/15(月)11:15:52 No.583869750

海外も視野に入れての起用かなーと思う一方で海外考えるならブリーチよりナルトじゃね?と思ったり ナルト!な感じのサクラ大戦想像すると笑っちゃうけど

89 19/04/15(月)11:16:35 No.583869843

師匠だとどちらかと言うと敵のデザインの方が楽しみ

90 19/04/15(月)11:16:51 No.583869883

>海外も視野に入れての起用かなーと思う一方で海外考えるならブリーチよりナルトじゃね?と思ったり 岸影様デザインだとあんま華がないと思う

91 19/04/15(月)11:18:25 No.583870101

主人公とかめっちゃ師匠の絵って感じするけどな

92 19/04/15(月)11:19:00 No.583870173

>師匠だとどちらかと言うと敵のデザインの方が楽しみ どうすんだなんか変な科学者とかいたら

93 19/04/15(月)11:19:47 No.583870268

>主人公とかめっちゃ師匠の絵って感じするけどな 新さくら君が押さえ目なだけで他はめっちゃ師匠!って感じあるよね

94 19/04/15(月)11:19:48 No.583870270

>どうすんだなんか変なヒリとかいたら

95 19/04/15(月)11:21:11 No.583870434

藤島外されたのは嫁関係が原因もありそうだなって

96 19/04/15(月)11:21:13 No.583870437

正直師匠の絵なら乙女ゲーでお願いしたい

97 19/04/15(月)11:22:04 No.583870537

>新さくら君が押さえ目なだけで他はめっちゃ師匠!って感じあるよね 新さくらくんだけデザイン同じだけど師匠あじが異様に薄いんだよな…他は師匠以外ないってぐらい濃厚なだけに余計際立つ

98 19/04/15(月)11:22:29 No.583870585

師匠は色物不細工女の子の順で上手いと思う

99 19/04/15(月)11:23:32 No.583870739

一応センターになるサクラくんはあんまり濃くするわけにはいかないだろう…

100 19/04/15(月)11:23:41 No.583870762

新さくらくんはサクラ大戦としての顔に寄せた結果じゃねぇかな

101 19/04/15(月)11:23:44 No.583870768

>>海外も視野に入れての起用かなーと思う一方で海外考えるならブリーチよりナルトじゃね?と思ったり >岸影様デザインだとあんま華がないと思う じゃあトリコの島袋で

102 19/04/15(月)11:24:33 No.583870880

>藤島外されたのは嫁関係が原因もありそうだなって 単純に新しくシリーズやってくぞって分かり易い表明のためだと思うな

103 19/04/15(月)11:24:49 No.583870917

>正直師匠の絵なら乙女ゲーでお願いしたい おっさんキャラ多めでお願いしたい

104 19/04/15(月)11:24:55 No.583870934

>じゃあトリコの島袋で 感じンの女の子が可愛くないじゃねぇか!

105 19/04/15(月)11:25:06 No.583870950

モデルは割と師匠絵再現できてると思う 正直もっとかけ離れた物になってる物かと思ったし

106 19/04/15(月)11:26:27 No.583871124

su3005176.jpg コンテのレベルでもうオサレ出してきてるの本当に助かる 師匠の読み切りの1コマ目いいよね

107 19/04/15(月)11:26:33 No.583871135

男の娘をお出しするときにジジみたいなキャラ出せるのは天才だと思う

108 19/04/15(月)11:26:59 No.583871189

シリーズ復活は非常に嬉しいが言いたい事もある この時のためのCANVASじゃなかったんかゴラァ

109 19/04/15(月)11:27:22 No.583871243

あの件が直接の原因とは言わないけど まあシリーズのリブートにつき新しい風を入れるのにいいタイミングだったよ

110 19/04/15(月)11:28:10 No.583871332

太正の現実離れした世界観は結構師匠に遭ってると思う

111 19/04/15(月)11:29:05 No.583871456

でもこれぐらい金かけられそうなゲームなのに3Dモデルにした時の和服の袖がいまだに洋服に振袖つけたみたいになるんだなってちょっとがっかりする 師匠の絵の方はちゃんと和服になってるのに…

112 19/04/15(月)11:31:20 No.583871735

>でもこれぐらい金かけられそうなゲームなのに3Dモデルにした時の和服の袖がいまだに洋服に振袖つけたみたいになるんだなってちょっとがっかりする >師匠の絵の方はちゃんと和服になってるのに… 髪の毛と袖は嘘つかなきゃPC死んじゃう

113 19/04/15(月)11:33:46 No.583872036

>太正の現実離れした世界観は結構師匠に遭ってると思う イラストがめっちゃ師匠の新作漫画みたいだったな… 結構行けそうだよね

114 19/04/15(月)11:36:59 No.583872461

街歩き要素あるって言ってたしサクラ大戦が如くって感じのゲームになるのかな

↑Top