19/04/15(月)08:32:08 田植え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)08:32:08 No.583853555
田植えの季節ですね人間さん
1 19/04/15(月)08:32:40 No.583853620
だめだ
2 19/04/15(月)08:34:59 No.583853827
貴様には関係ないことだ未来永劫にな
3 19/04/15(月)08:36:14 No.583853935
突然ひどいですよ人間さん ささ一緒に田んぼに入りましょう 素足で
4 19/04/15(月)08:53:30 No.583855647
ならん 供養碑を建てる
5 19/04/15(月)08:56:20 No.583855897
人に影響ない範囲内でまだ生息してるらしいな
6 19/04/15(月)09:00:00 No.583856273
君は悪くないのは知ってる
7 19/04/15(月)09:02:29 No.583856487
>君は悪くないのは知ってる だが死んでくれ死ね
8 19/04/15(月)09:03:06 No.583856555
殺貝せよ!
9 19/04/15(月)09:12:26 No.583857334
これは生存競争なんだ…
10 19/04/15(月)09:15:30 No.583857607
きみの繁殖力は凄かった! だがその身に寄生虫を宿したのは許せない…!
11 19/04/15(月)09:16:58 No.583857715
>人に影響ない範囲内でまだ生息してるらしいな どっちが!?
12 19/04/15(月)09:20:42 No.583858031
急に出てくる野鳥保護団体!
13 19/04/15(月)09:21:45 No.583858125
うるせえ ならお前らも田んぼに入れ!
14 19/04/15(月)09:21:49 No.583858128
>急に出てくる野鳥保護団体! (水属性付与)
15 19/04/15(月)09:23:01 No.583858234
>急に出てくる野鳥保護団体! 現地住民に水をかけられて大人しくなる野鳥保護団体!
16 19/04/15(月)09:24:13 No.583858336
本物の死の恐怖には勝てなかったよ…
17 19/04/15(月)09:28:42 No.583858709
>現地住民に水をかけられて大人しくなる野鳥保護団体! そこは身を呈してやれば伝説になれたのに… アホやでって方かもしれんが
18 19/04/15(月)09:33:38 No.583859127
>>急に出てくる野鳥保護団体! >現地住民に水をかけられて大人しくなる野鳥保護団体! むしろ水かけで済ました現地民やさしいな…
19 19/04/15(月)09:35:13 No.583859270
毎回後藤を前にしたシンイチみたくなる
20 19/04/15(月)09:35:45 No.583859305
かけてないよ!文句あるなら水に足突っ込んでみろやオラッ!!ってしただけだよ!
21 19/04/15(月)09:38:12 No.583859516
>かけてないよ!文句あるなら水に足突っ込んでみろやオラッ!!ってしただけだよ! 過剰な動物保護訴える人って結局は 安全な場所かつ大上段からの物言いなのは昔から変わんないんだな…
22 19/04/15(月)09:41:45 No.583859794
普通のタニシだと大丈夫なん?
23 19/04/15(月)09:43:12 No.583859909
昔の田んぼってそんな危険な場所だったん
24 19/04/15(月)09:44:04 No.583859962
お互いやつのせいで苦労するよね…死んでくれ
25 19/04/15(月)09:44:11 No.583859969
>昔の田んぼってそんな危険な場所だったん 地域限定だけど やがて腹水ぽっこりになってしぬ
26 19/04/15(月)09:44:28 No.583859993
寄生虫が皮膚感染?あるわけないだろって言ったお医者さんは証明の為に素足突っ込んで感染したのにね…
27 19/04/15(月)09:45:22 No.583860069
これ原題にした小説とかドラマあるかな?
28 19/04/15(月)09:46:24 No.583860152
>これ原題にした小説とかドラマあるかな? ほぼwikipediaが読み物として完成されてる
29 19/04/15(月)09:59:37 No.583861282
朝露踏んでも
30 19/04/15(月)10:00:28 No.583861348
水をぶっかけるだけで傷害罪になりそう
31 19/04/15(月)10:06:23 No.583861933
ベクターケースファイルと言う漫画でも取り上げられてた
32 19/04/15(月)10:13:30 No.583862681
>寄生虫が皮膚感染?あるわけないだろって言ったお医者さんは証明の為に素足突っ込んで感染したのにね… あのへんのやってみよう精神凄いよね まあ複数回感染しないと死にはしないって分かってたからやったんだろうけど
33 19/04/15(月)10:16:06 No.583862910
>寄生虫が皮膚感染?あるわけないだろって言ったお医者さんは証明の為に素足突っ込んで感染したのにね… 創作だったら露骨に嫌な奴ですぐ死にそうだな…
34 19/04/15(月)10:23:18 No.583863665
皮膚を突き破ってくる寄生虫マジすごい すごいから側溝コンクリートにするね…
35 19/04/15(月)10:26:46 No.583863999
汚物は消毒だー
36 19/04/15(月)10:26:49 No.583864006
ミヤイリガイ視点の漫画を作ろう
37 19/04/15(月)10:26:52 No.583864013
>普通のタニシだと大丈夫なん? 宿主が特定だと絶滅するリスクが高いという好例
38 19/04/15(月)10:27:05 No.583864044
粘膜からとか口に入れてとかじゃなくて皮膚から攻めてくるとかなんでそんな殺意高いの?
39 19/04/15(月)10:29:40 No.583864306
日本だけの話じゃないよねこれ
40 19/04/15(月)10:33:52 No.583864749
世界編はまだ完結してないからね…