ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/15(月)08:19:21 No.583852337
25歳
1 19/04/15(月)08:19:47 No.583852376
契約社員
2 19/04/15(月)08:20:02 No.583852404
衝撃すぎる
3 19/04/15(月)08:20:18 No.583852434
膝方歳三と同い年
4 19/04/15(月)08:20:56 No.583852492
契約社員の質が高く正社員より収入が多かった時代
5 19/04/15(月)08:21:47 No.583852572
天海市がそういう感じのモデル都市だったしねえ
6 19/04/15(月)08:22:52 No.583852681
自腹で大型トレーラー買って 移動式の秘密基地に改造するくらいの収入
7 19/04/15(月)08:23:46 No.583852757
年の割には前髪が悲しいことに
8 19/04/15(月)08:23:48 No.583852759
この時期の契約社員は有能かつ高給取りだったから
9 19/04/15(月)08:24:00 No.583852775
>年の割には前髪が悲しいことに 「」がそれを言うのか
10 19/04/15(月)08:25:59 No.583852968
当時の派遣とかフリーって要は腕っこきだからな
11 19/04/15(月)08:26:11 No.583852985
サターン版で4回ほどやってPS版で助けられると聞いてまた2周して結局3DS版をお手軽に3週ほどやったけど飽きない
12 19/04/15(月)08:26:44 No.583853034
まあ死んだ方が自然な流れよね
13 19/04/15(月)08:27:02 No.583853061
派遣って言うとイメージ悪いけどどこでも雇ってもらえるフリーランスだからな
14 19/04/15(月)08:28:32 No.583853224
>まあ死んだ方が自然な流れよね グッドエンドも生き返らせて貰っただけだしなぁ
15 19/04/15(月)08:30:01 No.583853353
>>まあ死んだ方が自然な流れよね >グッドエンドも生き返らせて貰っただけだしなぁ でもイモ姉ちゃんが悲しむので死なないほうがいいんだ…
16 19/04/15(月)08:31:22 No.583853482
リーダーそんな若かったの… いつの間にか追い越してた…
17 19/04/15(月)08:32:40 No.583853619
今のシリーズの自在にスキルつくのもきらいじゃないけどこの頃の呪文継承タイプが決まってるのもそれはそれで楽しいと思うんだがまあ時代には合わないのかもしれない
18 19/04/15(月)08:36:43 No.583853980
この人はすぐに起業して社長やるだろうし派遣と言ってもな…
19 19/04/15(月)08:38:06 No.583854119
今でも高給取りの契約社員はいるって
20 19/04/15(月)08:38:07 No.583854120
死に方があまりに不憫というか過去ばらされてチーム内の不和で孤立してるところに巻き込みで殺されちゃうから生かしてあげたい
21 19/04/15(月)08:39:54 No.583854306
>今でも高給取りの契約社員はいるって DB系とか給料高すぎて殆どの企業じゃ正規雇用できないからな…
22 19/04/15(月)08:54:51 No.583855776
スプーキー生きてると最後がネミッサからのメッセージになるよね あれいいよね
23 19/04/15(月)08:56:01 No.583855867
ご都合主義でも生きてるほうがいいんだ俺は
24 19/04/15(月)09:52:04 No.583860598
世紀末カルトサイバーパンク神話SFいいよね
25 19/04/15(月)09:55:26 No.583860896
>世紀末カルトサイバーパンク神話SFいいよね 前作と地続きの世界観だけど趣がガラっと変わっているよね
26 19/04/15(月)09:55:38 No.583860917
DSで出てたのかハッカーズ…帰りに店寄って買ってこよ
27 19/04/15(月)09:57:58 No.583861116
ハッカー狩りで普通とか中堅クラス以下の連中はみんな死んでるか天海市から逃げてる 狩られた連中が殺された報復で市と行政に反抗してるのはスプーキーズくらい っていうのちゃんとゲーム内でも言ってほしかった