19/04/15(月)07:41:23 オスス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)07:41:23 No.583848838
オススメのアニメ映画ある?
1 19/04/15(月)07:42:03 No.583848891
若女将は小学生
2 19/04/15(月)07:43:12 No.583849004
REDLINE
3 19/04/15(月)07:44:10 No.583849118
夜明け告げるルーのうた
4 19/04/15(月)07:45:09 No.583849216
細川の適当に
5 19/04/15(月)07:45:45 No.583849282
ROD見てかみちゅ見て宇宙ショー見てください
6 19/04/15(月)07:45:46 No.583849285
今姉妹なんだ…
7 19/04/15(月)07:46:37 No.583849358
中村犬蔵のネコマン
8 19/04/15(月)07:47:05 No.583849401
REDLINE
9 19/04/15(月)07:47:10 No.583849410
今敏勧めるなら東京ゴッドファーザーズかパーフェクトブルーだよな
10 19/04/15(月)07:47:14 No.583849422
ドラえもんが出てきて秘密道具でワーッってやるやつ
11 19/04/15(月)07:48:13 No.583849508
ポケモンだろ
12 19/04/15(月)07:48:31 No.583849536
楽園追放
13 19/04/15(月)07:48:38 No.583849550
人狼ちょうすき
14 19/04/15(月)07:48:55 No.583849579
テレビシリーズの劇場版じゃなくてそれ単品で成立してる作品なのは最低条件か
15 19/04/15(月)07:49:41 No.583849650
ただ楽しめるアホアニメみたいならREDLINEでいいと思う
16 19/04/15(月)07:49:56 No.583849673
イヴの時間
17 19/04/15(月)07:51:49 No.583849848
今ならスパイダーバース1択
18 19/04/15(月)07:52:00 No.583849864
>今姉妹なんだ… こんなスレで思わぬとこから衝撃受けたわ
19 19/04/15(月)07:52:11 No.583849886
銀英伝の劇場版
20 19/04/15(月)07:52:14 No.583849895
叛逆でそれまでまどか見てなかったのに一気に心鷲掴みにされたんで挙げたいが ここのスレ程度とはいえ前知識あってのものだから厳しいか
21 19/04/15(月)07:52:36 No.583849919
連作も気軽に見辛いしテレビシリーズの続編スピンオフも見辛いだろうしなぁ… 以外とチョイスに悩むな最近の奴は
22 19/04/15(月)07:52:37 No.583849925
90年代のグロいやつ
23 19/04/15(月)07:53:29 No.583849999
クレしんとか王道じゃないのか?
24 19/04/15(月)07:53:33 No.583850007
いや君の名は教えればいいんじゃねえか?
25 19/04/15(月)07:53:56 No.583850044
宇宙ショーへようこそも大昔とは言わないけど今から見るとわりと古いな
26 19/04/15(月)07:54:25 No.583850094
おすすめしたくて最近の奴で単体で成立してて…って順に遡ったら逆シャアまで行った俺の脳
27 19/04/15(月)07:54:42 No.583850125
アキハバラ電脳組2011年の夏休み テレビ本編見てないとストーリーは全く理解できないけど そんなもんわからなくても楽しめる痛快ギャグアニメだ
28 19/04/15(月)07:54:59 No.583850154
パトレイバーの1と2
29 19/04/15(月)07:55:02 No.583850158
>REDLINE 男しか楽しめないすぎる…
30 19/04/15(月)07:55:07 No.583850171
サマーウォーズはスカッとするし感動もするしいいんじゃないかな
31 19/04/15(月)07:55:53 No.583850253
俺もオタクだとおもってたが ちょくちょく知らないタイトルがある…とくに最後のなに…?
32 19/04/15(月)07:57:25 No.583850387
>ちょくちょく知らないタイトルがある…とくに最後のなに…? かみゅちゅの監督が5年の歳月をかけて作った劇場アニメ 「これ失敗したらかみちゅ2作りますよ」って宣言して大コケしたのにかみちゅ2はいまだに作られない… 2時間半もあってクソ長いんや…ってなるアニメ
33 19/04/15(月)07:58:16 No.583850460
パプリカ
34 19/04/15(月)07:58:27 No.583850480
そんなもん勧めんな
35 19/04/15(月)07:58:41 No.583850503
宇宙ショー見たはずなのに全然覚えてない ぼんやりとフリーザ声の宇宙人がいたぐらいしか覚えてないな…
36 19/04/15(月)07:58:55 No.583850525
パーフェクトブルー パプリカ でも千年女王はお勧めしない
37 19/04/15(月)07:59:02 No.583850538
サヴァイヴィングライフー第二の人生ーはアニメでいいよな?
38 19/04/15(月)07:59:14 No.583850556
今なら本当に若女将が一番進めやすいかも…
39 19/04/15(月)08:00:19 No.583850627
俺なら超ブロリーを見せる
40 19/04/15(月)08:00:53 No.583850696
萌え要素がある作品は避けようとしてるのはまだ分別があるなオタクたち
41 19/04/15(月)08:01:22 No.583850734
迷宮物語!
42 19/04/15(月)08:01:57 No.583850786
千年女優はシーンの切り替えとか演出好きだわ
43 19/04/15(月)08:02:18 No.583850811
ちょっと眠くなるけどプラネタリアンどうだろう…
44 19/04/15(月)08:02:25 No.583850823
邦画に限らないなら今だったらスパイダーバースじゃないの あとオレはカンフーパンダシリーズがオススメ Singもよかった
45 19/04/15(月)08:02:27 No.583850828
押井映画で人狼推さないやつはモグリだよ
46 19/04/15(月)08:02:59 No.583850887
>>REDLINE >男しか楽しめないすぎる… でも男相手だったら間違いなくすすめられるぜ!
47 19/04/15(月)08:03:04 No.583850895
コララインとボタンの魔女もいいぞ
48 19/04/15(月)08:03:33 No.583850937
>萌え要素がある作品は避けようとしてるのはまだ分別があるなオタクたち 原作ありきの続編ものが多いから… そのあたりの前提が無かったらプリヤ劇場版とか言うぞ俺
49 19/04/15(月)08:03:45 No.583850954
ドラ映画クレしん映画はアリ?
50 19/04/15(月)08:03:50 No.583850963
>今敏勧めるなら千年女優だよな
51 19/04/15(月)08:04:04 No.583850984
>かみゅちゅの監督が5年の歳月をかけて作った劇場アニメ >「これ失敗したらかみちゅ2作りますよ」って宣言して大コケしたのにかみちゅ2はいまだに作られない… >2時間半もあってクソ長いんや…ってなるアニメ 全然初心者向けじゃないじゃんそれ
52 19/04/15(月)08:04:05 No.583850987
レッドラインとストレンヂア
53 19/04/15(月)08:04:23 No.583851016
「ブレイブ・リトル・トースター」 あらすじを簡単に言うと「別荘に放置された旧式家電たちが持ち主の少年の家に向かい冒険を繰り広げるミュージカル映画」
54 19/04/15(月)08:04:33 No.583851025
AKIRA
55 19/04/15(月)08:05:04 No.583851074
>AKIRA お前ら老害かよ って言ってんの
56 19/04/15(月)08:05:09 No.583851082
ベイマックス
57 19/04/15(月)08:05:35 No.583851120
いいやマクロスプラスだね これがアニメーション!?がキャッチコピーなんだぜ
58 19/04/15(月)08:05:42 No.583851131
商業的な失敗と作品の面白さは別やぞ
59 19/04/15(月)08:05:58 No.583851153
SING
60 19/04/15(月)08:06:19 No.583851180
王立宇宙軍は今見ると正直キッツいと思う 宗教要素も宇宙の神秘を剥ぎ取る感傷も
61 19/04/15(月)08:06:32 No.583851201
「この世界の片隅に」!!!
62 19/04/15(月)08:06:42 No.583851217
おまえうまそうだな
63 19/04/15(月)08:06:43 No.583851219
今ちょうど出勤前に言の葉の庭見返してた 俺も新海だとこれ結構好きだ
64 19/04/15(月)08:06:49 No.583851235
単品完結で万人向けだと本当にジブリでいいなってなるのが困る
65 19/04/15(月)08:06:50 No.583851239
楽園追放
66 19/04/15(月)08:07:34 No.583851309
あーマクロスプラスいいね 話の縦糸痴情のもつれだけだから旧作知らなくても楽しめる
67 19/04/15(月)08:08:29 No.583851402
>レッドラインとストレンヂア それだ!
68 19/04/15(月)08:08:52 No.583851430
BLOOD-C
69 19/04/15(月)08:09:16 No.583851459
さすがにハーモニーはダメか
70 19/04/15(月)08:09:22 No.583851466
>単品完結で万人向けだと本当にジブリでいいなってなるのが困る 知名度と風評だけじゃなくまっとうにハイレベルで面白いからなぁジブリは ジブリでも評判よくない作品の評価はだいたいそのとおりだし
71 19/04/15(月)08:09:26 No.583851477
ストレンヂアと王立はどっちも話は糞つまんねーけどそれを消すくらい作画がすごい
72 19/04/15(月)08:09:44 No.583851501
空を駆ける少女もいいんじゃないかな 映画単品だしストーリーも親しみやすいぞ
73 19/04/15(月)08:10:04 No.583851524
これはメガマインド
74 19/04/15(月)08:10:32 No.583851554
君の名は。
75 19/04/15(月)08:10:42 No.583851565
パプリカは古くないだろ!?
76 19/04/15(月)08:10:58 No.583851591
>>レッドラインとストレンヂア >>それだ! >男しか楽しめないすぎる…
77 19/04/15(月)08:11:00 No.583851595
>でも千年女王はお勧めしない 千年女優は人を選ぶのは確かだがタイトルを間違えるの許さない
78 19/04/15(月)08:11:03 No.583851605
宇宙ショーはキツかったな ももへの手紙よりもとっ散らかってる感じが
79 19/04/15(月)08:11:33 No.583851650
>押井映画で人狼推さないやつはモグリだよ 人狼は暗いけど一本で話もまとまってるし面白いよね
80 19/04/15(月)08:11:49 No.583851661
アニメと言ってもジャンルによって好みが分かれるだろうってスレ画を見てて思った
81 19/04/15(月)08:12:17 No.583851699
ポッピンQ
82 19/04/15(月)08:12:24 No.583851708
実写映画でも名作挙げろって言われたら結構遡る事多くない?
83 19/04/15(月)08:12:40 No.583851741
とりあえず若おかみと片隅でいいと思う
84 19/04/15(月)08:12:52 No.583851759
邦画好きでアニメ映画あんまみない人ならマインドゲームとかいいと思う
85 19/04/15(月)08:13:10 No.583851793
河童のクゥと夏休み!!!
86 19/04/15(月)08:13:23 No.583851816
夜は短し歩けよ乙女は割と全般に受けそうと見てて思った
87 19/04/15(月)08:13:45 No.583851851
ディズニーとジブリ
88 19/04/15(月)08:13:53 No.583851863
ペンギンハイウェイを薦めたい
89 19/04/15(月)08:13:54 No.583851865
映画じゃなければバッカーノ!とか有頂天家族とかお勧めするのに
90 19/04/15(月)08:14:12 No.583851894
REDLINEはキムタクと蒼井優が幸せなキスをしてハッピーエンドだから女性に見せても実際安心です 嘘は言ってません
91 19/04/15(月)08:14:15 No.583851901
アニメ初心者に作画が凄いは通じないよね
92 19/04/15(月)08:14:45 No.583851938
>アニメ初心者に作画が凄いは通じないよね 現実の方が作画もっと凄いからな…
93 19/04/15(月)08:14:45 No.583851939
忘れるな!!!!!!!!!!!!!! ミヨリの森を忘れるな!!!!!!!!!!!!
94 19/04/15(月)08:14:54 No.583851955
アニメあんま見ない人に刺さるとなるとオネアミスみたいなストーリーのほうが受けが良かったりしたな 作品がエンタメに振り切ってると逆に受け悪い
95 19/04/15(月)08:15:33 No.583852012
遠い海から来たクー
96 19/04/15(月)08:15:35 No.583852017
どんなに名作だとしても古いってだけで初心者にはめっちゃハードル上がるからな…
97 19/04/15(月)08:15:40 No.583852027
ドラえもんとかおすすめしたらだめ?
98 19/04/15(月)08:15:41 No.583852032
>アニメ初心者に作画が凄いは通じないよね 技術的な目線じゃなくてプリミティブにただすごい映像!!っていう感動は普通に伝わるんじゃねぇの
99 19/04/15(月)08:15:49 No.583852038
コナン映画で良いだろ
100 19/04/15(月)08:16:27 No.583852078
>ストレンヂア 剣戟アクションとしては間違いなく最高峰の一作だろうな これでヒロインが女の子でさえあればな…
101 19/04/15(月)08:16:30 No.583852081
ブレイブストーリー
102 19/04/15(月)08:16:45 No.583852104
>遠い海から来たクー 前々から見てみたいと思ってるんだけど 見る方法無くない?
103 19/04/15(月)08:16:52 No.583852112
>アニメ初心者に作画が凄いは通じないよね 何百億円かけたハリウッド超大作と比べて映像美で勝ってるかと言うと難しい話だしね…
104 19/04/15(月)08:17:02 No.583852128
洋画な上にCGアニメだけど「ヒックとドラゴン」おすすめ
105 19/04/15(月)08:17:02 No.583852129
>アニメあんま見ない人に刺さるとなるとオネアミスみたいなストーリーのほうが受けが良かったりしたな じゃあパルムの樹も受けるって言うんですか!あの鬱々しさ以外ないストーリー!
106 19/04/15(月)08:17:04 No.583852132
>現実の方が作画もっと凄いからな… 現実は焦点と情報量が調整されてないからそんなすごくない
107 19/04/15(月)08:17:10 No.583852140
>ドラえもん映画で良いだろ
108 19/04/15(月)08:17:14 No.583852146
>これでヒロインが女の子でさえあればな… 違ク
109 19/04/15(月)08:17:17 No.583852155
さよならの朝に約束の花を飾ろう
110 19/04/15(月)08:17:29 No.583852179
ミュウツーの逆襲
111 19/04/15(月)08:17:45 No.583852209
天気の子と海獣の子供とhello worldおすすめするよ!
112 19/04/15(月)08:18:00 No.583852231
>何百億円かけたハリウッド超大作と比べて映像美で勝ってるかと言うと難しい話だしね… その点では新海の映像美はかなり強いと思う
113 19/04/15(月)08:18:01 No.583852232
>ドラえもん映画の緑の巨人伝で良いだろ
114 19/04/15(月)08:18:08 No.583852242
>コナン映画で良いだろ 最初期なら良いけど最近のはやや前提知識が必要になるからな…
115 19/04/15(月)08:18:11 No.583852248
初心者でも設定知ってるだろってことでドラえもんとコナン、クレしんなんかは強い
116 19/04/15(月)08:18:25 No.583852271
>映画じゃなければバッカーノ!とか有頂天家族とかお勧めするのに 初心者相手に10話近く見ろって言ってもな…と考えるとやはり映画だな
117 19/04/15(月)08:18:47 No.583852293
ソングオブザ・シー
118 19/04/15(月)08:19:03 No.583852319
逆さまのパテマはアマプラになかったら存在すら知らなかったけどボーイミーツガールとしては良作だった SF要素もかなり抑え込んで必要範囲だけ見せるようにしてた
119 19/04/15(月)08:19:36 No.583852358
>じゃあパルムの樹も受けるって言うんですか!あの鬱々しさ以外ないストーリー! ダンサー・イン・ザ・ダークみたいな鬱映画がもてはやされるくらいだぞ 鬱しかないから受けないとは言い切れない
120 19/04/15(月)08:19:46 No.583852375
夜は短し歩けよ乙女から湯浅作品にハマらせていこう
121 19/04/15(月)08:19:57 No.583852394
海外アニメ映画オススメしたら怒る? カンフーパンダめちゃくちゃ面白いよ
122 19/04/15(月)08:20:01 No.583852402
初心者だとまず作品名や監督名はかろうじて聞いたことがあるくらいの取っ掛かりは欲しい
123 19/04/15(月)08:20:04 No.583852412
クレしんやドラえもんなら日本人からしたら事前知識必要ないからいいかもね
124 19/04/15(月)08:20:21 No.583852438
銀河鉄道の夜 気に入ったら勢いでグスコーブドリの伝記も
125 19/04/15(月)08:20:23 No.583852442
>夜は短し歩けよ乙女から湯浅作品にハマらせていこう マインドゲームいいぞ あれはオチまで含めて一般人好みだと思う
126 19/04/15(月)08:20:42 No.583852475
日本だとマダダスカル以降めちゃくちゃマイナーなドリームワークスをよろしくな!!!! アメコミ映画が好きならメガマインド面白いよ!!!
127 19/04/15(月)08:20:58 No.583852493
日本で育ってたら古いアニメ映画でも拒絶反応はないんじゃないかな
128 19/04/15(月)08:21:14 No.583852520
>初心者だとまず作品名や監督名はかろうじて聞いたことがあるくらいの取っ掛かりは欲しい クレしんの湯浅監督だよって言えばいいんだ湯浅って言ってわからなくてもクレしんの人かでなんとかなる
129 19/04/15(月)08:21:37 No.583852554
古いアニメ映画でいいなら白雪姫とバッタ君街へ行くが俺のオススメです
130 19/04/15(月)08:21:41 No.583852561
に…ニンジャバットマン…
131 19/04/15(月)08:21:42 No.583852563
ストレンヂアの作画はマジであたまおかしい
132 19/04/15(月)08:22:01 No.583852593
でもクソ映画好きな先輩達は見たことあるの多そうだな
133 19/04/15(月)08:22:15 No.583852622
名探偵コナンなんか先日のスポーツ新聞の一面使って宣伝してるくらいだからおじさんにもおすすめ順
134 19/04/15(月)08:22:23 No.583852630
>でもクソ映画好きな先輩達は見たことあるの多そうだな クソ映画ハンターは一人だけだろ!
135 19/04/15(月)08:22:23 No.583852634
バットマンマスクオブファンタズムは個人的にはバットマン映画で2番目に面白いからオススメ 1番目はレゴバットマン
136 19/04/15(月)08:22:31 No.583852648
つまりそんなに長くなくて一話完結してて絵柄がアニメアニメしてないやつ… それはもう四畳半神話大系しかないじゃなくなくないですか?
137 19/04/15(月)08:23:00 No.583852692
>に…ニンジャバットマン… 大分楽しんだけどキャラ説明一切無し途中で突然画風が変わるラストバトルのトンチキ具合と 完全にオタク向けだったと思うぞアレ
138 19/04/15(月)08:23:08 No.583852703
>名探偵コナンなんか先日のスポーツ新聞の一面使って宣伝してるくらいだからおじさんにもおすすめ順 久しぶりに安室がすごいって噂でコナンを見に行ったら予想以上に面白いのとゲストキャラやモブの声が酷いのに笑った
139 19/04/15(月)08:23:10 No.583852706
カンフーパンダはパンダがウザすぎて駄目だった 3まで見てもパンダは好きではない
140 19/04/15(月)08:23:19 No.583852724
00年代初期の懐かしさが残る3D映画もいいもんだぜ アイスエイジ見ようぜ
141 19/04/15(月)08:23:26 No.583852734
子供の頃見たドラ映画聞いてからリメイクか似たジャンルのを選べば打率は上がるのでは
142 19/04/15(月)08:23:53 No.583852765
ハンターはクソ映画伝導師でもあるから厄介
143 19/04/15(月)08:23:56 No.583852770
>に…ニンジャバットマン… >大分楽しんだけどキャラ説明一切無し途中で突然画風が変わるラストバトルのトンチキ具合と >完全にオタク向けだったと思うぞアレ 初心者にはニンジャよりレゴバットマンがいいと思うぞ俺は
144 19/04/15(月)08:24:00 No.583852774
相手の情報がないまま見せるとなるとパプリカ一択かな
145 19/04/15(月)08:24:02 No.583852776
結局スレ画の漫画は何のアニメ映画を見ることになるんだろう…
146 19/04/15(月)08:24:23 No.583852808
ボックストロールオススメ
147 19/04/15(月)08:24:39 No.583852832
>相手の情報がないまま見せるとなるとパプリカ一択かな パプリカはオチで好み分かれそうだからパーフェクトブルーにしようよ
148 19/04/15(月)08:24:48 No.583852849
ロジャーラビットはアニメ映画に入りますか?
149 19/04/15(月)08:25:05 No.583852873
誰も細田守作品の名前あげないな… まぁメジャーだからか
150 19/04/15(月)08:25:45 No.583852942
コララインとボタンの魔女は超オススメ ストップモーションアニメっていうのがすごいし不気味な雰囲気とストーリーもいい
151 19/04/15(月)08:25:50 No.583852950
>誰も細田守作品の名前あげないな… >まぁメジャーだからか サマウォも嫌いな人達がいるらしいし 時かけくらいしか薦められない
152 19/04/15(月)08:26:18 No.583852999
ティムバートンのコープスブライドいいぞ ゾンビ娘いいよねってなる
153 19/04/15(月)08:26:23 No.583853007
ガンバはキャラデザ乗り越えられれば最高だったよ
154 19/04/15(月)08:26:33 No.583853019
聲の形は辛いのかなって見てみたら面白かったんだけど眼鏡が本気で嫌すぎてなんでこいつ最後までいるんだって気持ちでムカムカする
155 19/04/15(月)08:27:17 No.583853079
古いのばっか勧めんなよってすげえわかる
156 19/04/15(月)08:27:37 No.583853118
見たい作品も決められない段階ならジブリ見とけ
157 19/04/15(月)08:28:04 No.583853172
短編でなら工事中止命令が最高だと思うけど人によってはホラーだから苦手かも
158 19/04/15(月)08:28:05 No.583853174
>聲の形は辛いのかなって見てみたら面白かったんだけど眼鏡が本気で嫌すぎてなんでこいつ最後までいるんだって気持ちでムカムカする あの作品は誰かしらには嫌悪感抱く様に作られてると思うから全力で楽しんでて良いと思う
159 19/04/15(月)08:28:41 No.583853237
ディズニーなら安パイだろ とりあえずシュガーラッシュ
160 19/04/15(月)08:28:44 No.583853243
ジブリとディズニー以外を勧める時点でもう間違えてる気がする わからない…もうどこまでが世間でどこからがそうじゃないのか…
161 19/04/15(月)08:28:44 No.583853244
というか何が見たいか解らんのなら見なければ良いよ これ見たいなって気分じゃなきゃ見てても何も入ってこないでしょ
162 19/04/15(月)08:29:17 No.583853294
>ジブリとディズニー以外を勧める時点でもう間違えてる気がする そこら辺は勧めなくても知ってそうだし…
163 19/04/15(月)08:29:31 No.583853306
まぁでも面白いし批評だの伏線だのされまくってるから検討の参考材料には事欠かない
164 19/04/15(月)08:29:38 No.583853315
>ジブリとディズニー以外を勧める時点でもう間違えてる気がする スレ画でジブリ以外なんかないのって言ってるからジブリとメジャーなディズニー以外なのかと思った…
165 19/04/15(月)08:29:48 No.583853327
ディズニーとジブリってもなぁ シュガーラッシュやポニョが初心者向きかね?
166 19/04/15(月)08:30:07 No.583853365
>聲の形は辛いのかなって見てみたら面白かったんだけど眼鏡が本気で嫌すぎてなんでこいつ最後までいるんだって気持ちでムカムカする 原作だともうちっと掘り下げられてるから良かったら手を出してみてほしい 全7巻とファンブックで揃えやすいし
167 19/04/15(月)08:30:07 No.583853366
>ディズニーとジブリってもなぁ >シュガーラッシュやポニョが初心者向きかね? シュガーラッシュは全然いいだろ!
168 19/04/15(月)08:30:14 No.583853368
バートン作品はジャイアントピーチから見て欲しい(老害的な意味で
169 19/04/15(月)08:30:46 No.583853419
>結局スレ画の漫画は何のアニメ映画を見ることになるんだろう… 確かCars
170 19/04/15(月)08:30:48 No.583853425
ウテナを劇場版から見せてリアクションを観察したい
171 19/04/15(月)08:30:53 No.583853432
ジブリやディズニーの中でどれがオススメ?みたいな話になってもそれはそれで戦争が起きそうだな
172 19/04/15(月)08:30:56 No.583853436
宇宙ショー気になったけど長いな…
173 19/04/15(月)08:31:23 No.583853488
ディズニーの一般向けってアラジンとかじゃないの
174 19/04/15(月)08:31:27 No.583853493
>>結局スレ画の漫画は何のアニメ映画を見ることになるんだろう… >確かCars パーフェクトだ…
175 19/04/15(月)08:31:27 No.583853497
>ジブリとディズニー以外を勧める時点でもう間違えてる気がする >わからない…もうどこまでが世間でどこからがそうじゃないのか… ドリームワークスはいいだろ!?
176 19/04/15(月)08:31:44 No.583853515
劇ナデでも見せて頭に?を浮かべてもらおう
177 19/04/15(月)08:31:54 No.583853530
シュレック!
178 19/04/15(月)08:31:57 No.583853538
完全なアニメ映画ってなかなかない ラピュタぐらい
179 19/04/15(月)08:32:11 No.583853561
千年女優はそっち系の教材としては素晴らしい 作品としては…うn
180 19/04/15(月)08:32:14 No.583853564
え…王立って古いのか…?
181 19/04/15(月)08:32:20 No.583853579
>ジブリやディズニーの中でどれがオススメ?みたいな話になってもそれはそれで戦争が起きそうだな ディズニーのオススメは難しすぎる… 王様の剣とかノートルダムの鐘オススメしたいけど理由が音楽が好きだからだし
182 19/04/15(月)08:32:24 No.583853590
あれ…有名俳優で前作とか作品知識が要らなくて話が難解じゃないRED LINEってベストな選択じゃ…
183 19/04/15(月)08:32:54 No.583853635
>千年女優はそっち系の教材としては素晴らしい >作品としては…うn だから人を選ぶけど駄作じゃねーって!
184 19/04/15(月)08:32:56 No.583853638
この話御池ちゃんが隠れヲタカミングアウトしただけで誰も得してないのがひどい
185 19/04/15(月)08:33:24 No.583853677
この漫画の登場人物たちいつも楽しそうだな…
186 19/04/15(月)08:33:30 No.583853684
>王様の剣とかノートルダムの鐘オススメしたいけど理由が音楽が好きだからだし 王様の剣はちょっと…
187 19/04/15(月)08:34:01 No.583853738
ディズニー映画って言ってもルネサンス期より前の作品はあんまり知られてないよな
188 19/04/15(月)08:34:52 No.583853815
イタ来たを見せて フラ食べを見せる
189 19/04/15(月)08:35:36 No.583853881
デシネ沼に引きずりこんでやる… 時の支配者いいよ…
190 19/04/15(月)08:35:52 No.583853907
リトル・ニモとチャイニーズゴーストストーリースーシンが好きだけだけど他人薦めにくい!
191 19/04/15(月)08:36:52 No.583853998
ミュージカルでもいいならキャッツ・ドント・ダンスがおすすめ
192 19/04/15(月)08:37:23 No.583854047
>リトル・ニモとチャイニーズゴーストストーリースーシンが好きだけだけど他人薦めにくい! どこが好きだとかどこがオススメだってのを伝えろ それだけでタイトル羅列するだけのやつとは断然食いつきが違ってくる
193 19/04/15(月)08:37:38 No.583854068
まずはスポンジボブを見せて思考能力を奪っておく
194 19/04/15(月)08:37:45 No.583854083
>王様の剣はちょっと… 王様の剣の歌いいだろうがよ
195 19/04/15(月)08:38:02 No.583854111
マインドゲームは見ろ 絶対に見ろ
196 19/04/15(月)08:38:29 No.583854161
フライシャーのスーパーマンはあの宮崎駿も強く影響を受けたヒーローアニメの金字塔だぞ!
197 19/04/15(月)08:38:44 No.583854186
工事中止命令をどうオススメすればいいかわからん
198 19/04/15(月)08:38:59 No.583854214
動物牧場はいいぞ やっぱり社会主義ってクソだわ!!!!ってなる
199 19/04/15(月)08:39:49 No.583854290
無難におおかみこどもの雨と雪じゃダメなの?
200 19/04/15(月)08:39:54 No.583854302
>え…王立って古いのか…? 冷戦に後押しを受けた宇宙開発競争をリアルタイムで経験してるか否かで大分感想変わる作品だと思うし まぁ異星文化と作画の点では今でも古びてないように思うけどさ
201 19/04/15(月)08:39:54 No.583854303
宇宙ショーへようこそいいのに…
202 19/04/15(月)08:40:12 No.583854340
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ 好きなんだけど想像以上に知名度が絶望的でTSUTAYAでも見つからない
203 19/04/15(月)08:41:11 No.583854432
無難…?
204 19/04/15(月)08:41:13 No.583854435
>無難におおかみこどもの雨と雪じゃダメなの? 無難じゃねーよあれは!
205 19/04/15(月)08:41:25 No.583854453
>宇宙ショーへようこそいいのに… 犬と幼女のラブストーリーやぞ…
206 19/04/15(月)08:41:44 No.583854488
魔女っこ姉妹のヨヨとネネを薦めたいけどあんまりマイナーなのを初心者に押し付けるものアレか
207 19/04/15(月)08:42:01 No.583854516
猫の恩返し!
208 19/04/15(月)08:42:03 No.583854518
楽園追放
209 19/04/15(月)08:42:14 No.583854540
み、耳をすませば…
210 19/04/15(月)08:42:18 No.583854547
>>宇宙ショーへようこそいいのに… >犬と幼女のラブストーリーやぞ… おませな女の子と上級生の先輩も来てたやん!
211 19/04/15(月)08:42:39 No.583854579
宇宙ショーへようこその何がダメって タイトルにまでなってる宇宙ショーが物語上別に重要でもなんでもないとこがダメ 宇宙ショーって聞いてワクワクした気持ちを返せ
212 19/04/15(月)08:43:08 No.583854637
CGじゃない頃のディズニーでおすすめってある?
213 19/04/15(月)08:43:37 No.583854699
>CGじゃない頃のディズニーでおすすめってある? 白雪姫
214 19/04/15(月)08:43:38 No.583854701
宇宙ショーへようこそが悪いとは言わないけど 一本目の布教作品に選ぶのは駄目駄目だと思う
215 19/04/15(月)08:44:00 No.583854736
一般映画見る人はビターエンドやよくわからないエンドにも慣れてるだろうしイデオン行きましょう
216 19/04/15(月)08:44:01 No.583854737
アニメ全く見たこと無い人なんてまずいないだろうから ジブリやディズニーだとアニメ映画で想像するものすぎて普通に良かったで終わりがちなのと アニメというよりディズニーやジブリってジャンルだと認識されがちだから外したい
217 19/04/15(月)08:44:07 No.583854751
>CGじゃない頃のディズニーでおすすめってある? 三人の騎士
218 19/04/15(月)08:44:49 No.583854823
>タイトルにまでなってる宇宙ショーが物語上別に重要でもなんでもないとこがダメ タイトルって重要だよね
219 19/04/15(月)08:44:57 No.583854836
楽園追放はたしかに初心者に進めるのとしてはベストに近い気がする いい感じのエンタメ要素といい感じのSF感が調和しててわかりやすいし
220 19/04/15(月)08:45:09 No.583854855
映画版フランダースの犬をみせよう
221 19/04/15(月)08:45:17 No.583854866
元作品の用語がガンガン出てくるのに元作品知らなくても楽しめる そんなビューティフルドリーマーおすすめです…
222 19/04/15(月)08:45:38 No.583854900
>三人の騎士 わかってんじゃねえか… ゴキゲンなミュージカルとホセとドナルドとパンチート・ロメロ・ミゲル・フニペロ・フランシスコ・クインテロ・ゴンザレスのゴキゲンなトリオがいいよね
223 19/04/15(月)08:45:39 No.583854905
>タイトルにまでなってる宇宙ショーが物語上別に重要でもなんでもないとこがダメ …なんなのよ宇宙ショー?
224 19/04/15(月)08:45:39 No.583854907
>楽園追放はたしかに初心者に進めるのとしてはベストに近い気がする >いい感じのエンタメ要素といい感じのSF感が調和しててわかりやすいし じゃあそのままイリアを見せよう
225 19/04/15(月)08:46:34 No.583854988
>アニメ全く見たこと無い人なんてまずいないだろうから >ジブリやディズニーだとアニメ映画で想像するものすぎて普通に良かったで終わりがちなのと >アニメというよりディズニーやジブリってジャンルだと認識されがちだから外したい そういう人にはやっぱりマインドゲーム見せたいな…
226 19/04/15(月)08:47:02 No.583855034
漫画の彼に勧めるなら東京ゴッドファーザーズがいいと思う 古い映画の翻案だから映研受けもいいだろう
227 19/04/15(月)08:47:03 No.583855037
いや宇宙ショー重要だろ!? あいつらは造られたおもちゃ生命体でそのまま動くためにショー形式以外取れなかったって話じゃん!
228 19/04/15(月)08:47:24 No.583855077
なんかCGアニメは別枠っていうか 最初にCGアニメの名作見せてもその後セルアニメの方に興味が移るかなあと思う
229 19/04/15(月)08:47:40 No.583855108
一般人の言うジブリとは基本的に宮崎駿のことです
230 19/04/15(月)08:48:23 No.583855165
以前も出てるけどヒックとドラゴンだな この主人公男の子だし
231 19/04/15(月)08:48:26 No.583855167
>一般人の言うジブリとは基本的に宮崎駿のことです (ただしぽんぽこは含む)
232 19/04/15(月)08:48:32 No.583855180
>なんかCGアニメは別枠っていうか >最初にCGアニメの名作見せてもその後セルアニメの方に興味が移るかなあと思う お前だけじゃないかな…
233 19/04/15(月)08:48:49 No.583855202
ほとんどブレイブストーリーみたいなもんだしパルムの樹とか勧めたい
234 19/04/15(月)08:49:07 No.583855233
ドリームワークスのアニメは最高なんだけど日本知名度が最低すぎる くもりときどきミートボールマジ名作なんすよ…
235 19/04/15(月)08:49:44 No.583855298
>ドリームワークスのアニメは最高なんだけど日本知名度が最低すぎる >くもりときどきミートボールマジ名作なんすよ… いいよねあの馬鹿みたいな絵面なのに真っ当なシナリオ
236 19/04/15(月)08:49:56 No.583855313
オネアミスはホント作画以外語られねえな… 森本レオの演技は好きだが
237 19/04/15(月)08:50:05 No.583855330
>白雪姫 これ戦時中に作られてるのね ディズニーすごいわ…
238 19/04/15(月)08:50:18 No.583855353
>楽園追放はたしかに初心者に進めるのとしてはベストに近い気がする さんとうかんどのがエッチだから…
239 19/04/15(月)08:51:23 No.583855465
>>楽園追放はたしかに初心者に進めるのとしてはベストに近い気がする >さんとうかんどのがエッチだから… つまりベストってことじゃん!
240 19/04/15(月)08:51:54 No.583855509
スーパーヒーローパンツマンもいいよね
241 19/04/15(月)08:52:55 No.583855584
さよならの朝に約束に花を飾ろう は面白いというか一回見といた方がいい ストーリーは多分賛否両論だと思うが映像美が素晴らしい 特に中性ファンタジー好きなら必見
242 19/04/15(月)08:53:18 No.583855627
ルパン映画いいよね ハズレは酷いけど
243 19/04/15(月)08:53:48 No.583855671
>>なんかCGアニメは別枠っていうか >>最初にCGアニメの名作見せてもその後セルアニメの方に興味が移るかなあと思う >お前だけじゃないかな… そんな事はないと思うならそう説明すればいいのに なんで人を煽るようなことしか言えないのか
244 19/04/15(月)08:53:57 No.583855687
モンスターホテル好き
245 19/04/15(月)08:54:53 No.583855778
>ルパン映画いいよね 絶対「」がスパイダーエミリーすすめるやつだ
246 19/04/15(月)08:55:18 No.583855804
レゴムービーは1も2も全ては最高だからオススメ
247 19/04/15(月)08:55:51 No.583855848
>モンスターホテル好き スパイダーバースのところが作ったよ!って言えば見てくれるかな?
248 19/04/15(月)08:56:36 No.583855919
そういえば血煙まだ見てないや 墓標はすごいよかったけど
249 19/04/15(月)08:56:55 No.583855948
さよならの朝に約束に花を飾ろうは 歳をとらないロリっ娘が拾った孤児育ててママになるも息子に襲われかける話だっけ
250 19/04/15(月)08:57:18 No.583855987
>モンスターホテル好き 吸血鬼と人の色々あるけど頑張っていこうねっていう流れが2の息子が吸血鬼化で台無しになった感あるんだけどどう?
251 19/04/15(月)08:57:27 No.583856003
ゴティックメード見たい…見せてくだち…
252 19/04/15(月)08:58:03 No.583856068
アンパンマンなら勇気の花がひらくとき
253 19/04/15(月)08:58:37 No.583856127
若おかみはタイトルで引かれるし楽園追放はケツや胸で引かれるから君の名はが勧め易い
254 19/04/15(月)08:59:20 No.583856203
若おかみアマゾンビデオでレンタル始まったよ 400円
255 19/04/15(月)08:59:21 No.583856204
>吸血鬼と人の色々あるけど頑張っていこうねっていう流れが2の息子が吸血鬼化で台無しになった感あるんだけどどう? いやむしろモンスターホテルはそういうところが好き 最終的にご都合展開になるというか 細かいところはいいやとにかくハッピーエンドだみたいな
256 19/04/15(月)08:59:28 No.583856220
>ゴティックメード見たい…見せてくだち… 永野が死なないと無理
257 19/04/15(月)09:00:06 No.583856277
ダンボ(アニメ版)好き
258 19/04/15(月)09:00:43 No.583856335
ちなみにスレ画はオタクどもが「監督が誰々で~脚本が~」とか語ってる後ろで 普通にスマホで予告PV見せて「こんな感じの映画だけどどう?」した奴が採用される
259 19/04/15(月)09:01:09 No.583856369
初見でのめりこめるアニメ映画ってないわ
260 19/04/15(月)09:01:56 No.583856442
たまこラブストーリーいいよ TVアニメ見てなくても観れるしタイトルで引くかもしれんがマジで名作
261 19/04/15(月)09:02:46 No.583856523
わしは幼獣都市をおすすめしておくよ
262 19/04/15(月)09:04:39 No.583856686
>ちなみにスレ画はオタクどもが「監督が誰々で~脚本が~」とか語ってる後ろで >普通にスマホで予告PV見せて「こんな感じの映画だけどどう?」した奴が採用される いい話だな...
263 19/04/15(月)09:05:15 No.583856736
オススメ挙げたかったけどTVシリーズがあるやつとか原作があるやつしか見てないな俺…
264 19/04/15(月)09:06:00 No.583856800
>ダンボ(アニメ版)好き ハーブか何かやつておられるすぎる…
265 19/04/15(月)09:07:59 No.583856956
さよならの朝に約束の花をかざろう
266 19/04/15(月)09:08:07 No.583856966
>ハーブか何かやつておられるすぎる… 「」はピンクの象の話しかしないよな
267 19/04/15(月)09:08:53 No.583857026
プラネタリウムはお好きですか?
268 19/04/15(月)09:09:39 No.583857087
ダンボはやっぱりピンクの象のインパクトすごいけどそれ抜きでも面白いよね 印象に残る曲も多いし楽しい作品だ
269 19/04/15(月)09:09:57 No.583857108
オラ!コードギアス三部作6時間20分を見ろ! 亡国のなんとかは見ないでも許してやる!
270 19/04/15(月)09:10:38 No.583857167
宇宙ショーは漫画版の絵がえっちめだった記憶しかない ところで映画はここ数年のエンタメ映画ならガルパン劇場版でいいんじゃないの
271 19/04/15(月)09:10:43 No.583857174
>「」はピンクの象の話しかしないよな だって幽閉された母親と結局再会できないし…
272 19/04/15(月)09:11:29 No.583857242
>ところで映画はここ数年のエンタメ映画ならガルパン劇場版でいいんじゃないの アニメ初心者どころか本編、OVAまで見てない人にはまったく理解できねえよ
273 19/04/15(月)09:11:38 No.583857254
アミテージザサード メカ少女とオッサンのバディ物好きには是非
274 19/04/15(月)09:11:51 No.583857279
>宇宙ショーは漫画版の絵がえっちめだった記憶しかない 上連雀センセだからな・・・
275 19/04/15(月)09:12:06 No.583857300
>「」はピンクの象の話しかしないよな 正直なところピンクの象なんかより空飛べるようになったダンボが母親と自分をいじめてた象に復讐するところが一番やばい
276 19/04/15(月)09:12:08 No.583857302
戦車がスポーツって時点で飲み込めない
277 19/04/15(月)09:12:25 No.583857332
>>「」はピンクの象の話しかしないよな >だって幽閉された母親と結局再会できないし… 鼻だけ再会はしてなかった?
278 19/04/15(月)09:13:07 No.583857407
ポケ戦の劇場版があったらそれを勧めるんだが
279 19/04/15(月)09:13:32 No.583857439
>普通にスマホで予告PV見せて「こんな感じの映画だけどどう?」した奴が採用される ベイマックスとBig Hero 6のトレーラーを思い出した 俺なら採用しねえ!
280 19/04/15(月)09:14:06 No.583857483
ピンクの ゾウたちのパレード
281 19/04/15(月)09:14:47 No.583857539
>ところで映画はここ数年のエンタメ映画ならガルパン劇場版でいいんじゃないの 映画しか見てないのにガルパンはいいぞ!って言ったら友達に怒られたから多分駄目
282 19/04/15(月)09:14:54 No.583857557
さよならの朝に約束の花を飾ろう は思ったより話題にならないよな 結構ビジュアル的には「」好みだと思うのに
283 19/04/15(月)09:15:26 No.583857604
>さよならの朝に約束の花を飾ろう >は思ったより話題にならないよな >結構ビジュアル的には「」好みだと思うのに マリー脚本は好み分かれるから…
284 19/04/15(月)09:15:32 No.583857608
>鼻だけ再会はしてなかった? それじゃ再会って言えなくない?そのままでハッピーエンドの体取られて子供心にめちゃくちゃ反抗心が芽生えたわ
285 19/04/15(月)09:15:39 No.583857619
シャンバラを征く者 劇場版00 UN-GO因果論 楽園追放
286 19/04/15(月)09:16:14 No.583857666
こういう話になるとディズニーとかドラえもんとかクレしんみたいのはなんとなく除外されがちだよね だから俺は嵐を呼ぶジャングルを推す
287 19/04/15(月)09:16:28 No.583857681
BLAME見ようぜ! …劇場に観に行ったけど「今の映画全然わからんかったわ…」みたいなこと呟きながら出ていったおじさんが印象的だ
288 19/04/15(月)09:17:53 No.583857779
モーレツ宇宙海賊劇場版はものすごく面白くておすすめなんだけど 初見の人が楽しめるかは知らない
289 19/04/15(月)09:18:07 No.583857800
ドリームワークスならマダダスカルだな
290 19/04/15(月)09:18:21 No.583857821
>こういう話になるとディズニーとかドラえもんとかクレしんみたいのはなんとなく除外されがちだよね ドラえもんとクレしんは最近の映画も評価高いの多いし安パイよね
291 19/04/15(月)09:18:27 No.583857830
>>ところで映画はここ数年のエンタメ映画ならガルパン劇場版でいいんじゃないの >アニメ初心者どころか本編、OVAまで見てない人にはまったく理解できねえよ 本編見てても初見は理解できなかったよ誰あのキャラ!?
292 19/04/15(月)09:18:42 No.583857858
>だって幽閉された母親と結局再会できないし… ラストでVIP車両に乗った母親のうしろを悠々飛んでるダンボ映るやん
293 19/04/15(月)09:18:50 No.583857871
スレイヤーズぐれいと俺大好きなんだ
294 19/04/15(月)09:19:27 No.583857922
ねらわれ た学園
295 19/04/15(月)09:19:50 No.583857952
最近だとペンギンハイウェイがBD買うくらいハマった
296 19/04/15(月)09:20:25 No.583858001
ダンボはピンクの象よりダンボ型爆撃機登場!のほうが衝撃だった
297 19/04/15(月)09:20:39 No.583858026
クレしんはむしろ推されすぎて推しにくさを感じる
298 19/04/15(月)09:20:49 No.583858044
ウォーリーかな
299 19/04/15(月)09:20:50 No.583858045
>ドリームワークスのアニメは最高なんだけど日本知名度が最低すぎる 知り合いがドハマリして教えてもらったなんかジャックフロストの男の子のやつがおもしろかった
300 19/04/15(月)09:21:01 No.583858065
アニメ映画見せるならアニメだからこそ見せられる表現みたいなそんな映画を推したくなるな
301 19/04/15(月)09:21:52 No.583858135
ストレンヂア 楽園追放 夜は短し歩けよ乙女 たまこラブストーリー
302 19/04/15(月)09:21:53 No.583858140
今年のドラえもんよかった ルカくんかわいい
303 19/04/15(月)09:22:12 No.583858163
>ねらわれ >た学園 いいよね...
304 19/04/15(月)09:22:44 No.583858206
ぼのぼの(93年)見ようよ なんとなく流しとくのにもいいよ
305 19/04/15(月)09:22:45 No.583858209
>アニメ映画見せるならアニメだからこそ見せられる表現みたいなそんな映画を推したくなるな 最近だとスパイダーバースかなぁ あの表現はアニメじゃないとできないよね
306 19/04/15(月)09:22:56 No.583858226
ペンギンハイウェイはおっぱいの話があるけど主人公が第二次性徴前でぎりぎりエロに入ってない辺り絶妙なバランス感覚だと思う
307 19/04/15(月)09:23:11 No.583858246
>最近だとペンギンハイウェイがBD買うくらいハマった 俺も最近見たけどお姉さんいいよね・・・ ラストの果ての映像とかも好きだけど
308 19/04/15(月)09:23:16 No.583858254
リズと青い鳥を勧めたいがまずユーフォ見ている前提があるので勧めづらい
309 19/04/15(月)09:23:28 No.583858274
日本のアニメならREDLINEか楽園追放 海外のアニメならウォーリーを推したい
310 19/04/15(月)09:24:04 No.583858321
今度やるプロメアを一緒に見に行こうという
311 19/04/15(月)09:25:22 No.583858436
とりあえず本当に初見の人に続編物や番外編すすめるのはやめよう 知ってて当然!とかいう前提条件普通に知らなかったりして混乱元だかんな!
312 19/04/15(月)09:27:14 No.583858586
人に聞かれたときはビバップかアイアンジャイアントを薦めてる 見てもらえたことはほとんどない
313 19/04/15(月)09:27:31 No.583858603
逆シャア
314 19/04/15(月)09:27:44 No.583858621
>ドリームワークスならマダダスカルだな メガマインドも良いよあとボスベイビーも一般には受けそう
315 19/04/15(月)09:27:56 No.583858642
単品で完結しててかつ楽しめる日本アニメ映画となると ・・・やっぱジブリくらいしか・・・
316 19/04/15(月)09:28:23 No.583858676
ジブリはアニメ映画というよりジブリ映画というジャンル
317 19/04/15(月)09:29:05 No.583858740
王立は 俺は好きだよ
318 19/04/15(月)09:29:33 No.583858775
ドラ映画ならひみつ道具博物館か南極カチコチ大冒険が安牌だが…
319 19/04/15(月)09:30:25 No.583858836
>逆シャア 最後よくわからないサイコパワーが発揮されて地球が助かる映画来たな…
320 19/04/15(月)09:31:08 No.583858905
アイアンジャイアントいいよね… かなりの名作だよ…
321 19/04/15(月)09:31:19 No.583858920
なんだかんだグレンラガンは面白いよ 箱の中身少なすぎだったけど
322 19/04/15(月)09:31:20 No.583858922
>とりあえず本当に初見の人に続編物や番外編すすめるのはやめよう >知ってて当然!とかいう前提条件普通に知らなかったりして混乱元だかんな! これ続編だとか番外編だとか教えなきゃ人は案外素直に見てくれるしそれなりに理解も早い 全部知ってる立場からすると100%楽しめないように思えても当人は楽しんでたりするものだよ 俺はこれをアベンジャーズ映画で思い知ったわ
323 19/04/15(月)09:31:52 No.583858971
クソッ レゴムービーの予告編が最低だからPV見せてプレゼンできねえ!
324 19/04/15(月)09:31:57 No.583858978
リメンバーミーもアニメ映画に入るかな 面白いから絶対に見た方がいい
325 19/04/15(月)09:32:29 No.583859028
>パトレイバーの1 うn >と2 初心者にすすめるな
326 19/04/15(月)09:33:06 No.583859084
>クソッ >レゴムービーの予告編が最低だからPV見せてプレゼンできねえ! 本当にゴミだと思うわアレ… 映画は最高だよ!
327 19/04/15(月)09:33:42 No.583859130
なんだっけあの 三味線持ったオリガミキッズが 不気味な仲間とバトルバトルみたいな奴
328 19/04/15(月)09:33:45 No.583859134
>初心者にすすめるな アニメ映画を普段見ない人の中にはアニメ映画って子供の見るものでしょ的偏見持ちの場合もあるんで ヘタにディズニー勧めるよりそういうもののほうが受けが良いこともあるよ
329 19/04/15(月)09:33:59 No.583859154
おれはアニメ映画よりOVA薦めるほうが好きマン
330 19/04/15(月)09:34:54 No.583859233
93年の獣兵衛忍風帳は面白いよ
331 19/04/15(月)09:35:02 No.583859250
>アイアンジャイアントいいよね… >かなりの名作だよ… ガチ泣きしちゃったよ俺
332 19/04/15(月)09:36:09 No.583859339
パト2を誰でも楽しめるようにしたのが踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよです…
333 19/04/15(月)09:36:45 No.583859383
千年女王も人気が出たら映画になってたかもしれん・・・
334 19/04/15(月)09:37:50 No.583859474
スチームボーイは悪くないと思う
335 19/04/15(月)09:37:56 No.583859490
>93年の獣兵衛忍風帳は面白いよ 海外だとアホみたいに人気があるらしいな…
336 19/04/15(月)09:38:06 No.583859502
>ポケ戦の劇場版があったらそれを勧めるんだが BOXのライナーノーツに書かれてたけど当時予定はなかったけどとりあえず劇場にかけられるよう再編集の作業自体はやったんだけどなぜか妙に間延びしてこりゃダメだなってなったって
337 19/04/15(月)09:38:11 No.583859513
>千年女王も人気が出たら映画になってたかもしれん・・・ なってるよ!
338 19/04/15(月)09:38:42 No.583859550
普段見ない人に何か勧めるときって作品そのものよりなぜ普段見ないのかってところに問題抱えてる場合多いな
339 19/04/15(月)09:38:51 No.583859562
>パト2を誰でも楽しめるようにしたのが踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよです… 俺は楽しめなかったな…
340 19/04/15(月)09:39:25 No.583859602
>スチームボーイは悪くないと思う 友情にヒビ入っても知らんぞ
341 19/04/15(月)09:39:28 No.583859608
TVでやったロボットものの続編や完結編を初心者に薦めんじゃねぇ! ただでさえ設定や登場人物多いから混乱するわ!
342 19/04/15(月)09:39:48 No.583859646
>>千年女王も人気が出たら映画になってたかもしれん・・・ >なってるよ! まじで? >メカニック作画監督:金田伊功 マジだ!
343 19/04/15(月)09:40:14 No.583859681
最近のだとひるね姫よかった
344 19/04/15(月)09:40:38 No.583859713
じゃあWXⅢを…
345 19/04/15(月)09:40:55 No.583859726
>マジだ! 劇場版アニメ大ブーム時代だったのでガンダムと千年女王が手を組んで 配給会社違うのにお互い宣伝CMを流して話題になったのだ
346 19/04/15(月)09:40:58 No.583859733
ゴティックメードは初見も入りやすくてまとまっててイイんだがいかんせん見れない…
347 19/04/15(月)09:41:43 No.583859788
>じゃあWXⅢを… かなり好きだけどパトレイバー要素薄いっていうオタ意見が仕事をしないし初心者にはイイな
348 19/04/15(月)09:42:00 No.583859810
宇宙ショーへようこそええやろがい インクちゃんがかわいい
349 19/04/15(月)09:42:46 No.583859874
>TVでやったロボットものの続編や完結編を初心者に薦めんじゃねぇ! >ただでさえ設定や登場人物多いから混乱するわ! ガンダムは劇場版のほうで知りましたって話を昔の本でちょくちょく見かけたな 当時ビデオソフトの販売ないだろうしダイジェスト版だからっておかげもあるんだろうが
350 19/04/15(月)09:43:59 No.583859957
今敏作品で一番勧めやすいのは東京ゴッドファーザー でも絶対に最高傑作だと思うのは千年女優 異論は…まぁ認める でも千年女優はホント最高
351 19/04/15(月)09:44:27 No.583859991
ファーストは20年くらい再放送以外では劇場版しか見れなかったからな
352 19/04/15(月)09:44:44 No.583860017
>今敏作品で一番勧めやすいのは東京ゴッドファーザー >でも絶対に最高傑作だと思うのは千年女優 >異論は…まぁ認める >でも千年女優はホント最高 千年女優は見る回数重ねるごとに思い入れが増えるタイプの作品よね
353 19/04/15(月)09:44:56 No.583860035
>スチームボーイは悪くないと思う イカれた爺と親父と平和ボケしたお嬢さんがいつ死ぬかひやひやした
354 19/04/15(月)09:46:01 No.583860121
聲の形を見せて胸糞悪い気分にさせたい!!
355 19/04/15(月)09:46:40 No.583860171
これを知らなきゃ楽しめない!と思い込むのはオタクの陥りがちな悪い癖だと思うの だから早口で監督の話とか始めるんだよ!知らなくてもいいだろ!!
356 19/04/15(月)09:47:11 No.583860209
君の名はを勧めるにあたり君の名はを見る前に秒速五センチメートルを見せねばならぬ これが新海だよと
357 19/04/15(月)09:49:52 No.583860410
>君の名はを勧めるにあたり君の名はを見る前に秒速五センチメートルを見せねばならぬ >これが新海だよと 君の名ははそれまでの新海知ってるか知らないかで感動の度合いが全然変わってくるよな…
358 19/04/15(月)09:50:35 No.583860482
マジンガーの劇場版でいいんじゃね? 新しい方の
359 19/04/15(月)09:51:51 No.583860578
トイストーリー1~3