19/04/15(月)06:45:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)06:45:53 No.583845098
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/15(月)06:51:42 No.583845385
島はさあ
2 19/04/15(月)06:55:21 No.583845575
この後女の子達が全員愛人になるか事故で命を落とす
3 19/04/15(月)06:59:25 No.583845754
そういう事は先に言ってくれよ!
4 19/04/15(月)07:00:18 No.583845792
先に言ってくれ!
5 19/04/15(月)07:00:28 No.583845803
まあ先入観なしの感想持てたのは財産だと思うよ!
6 19/04/15(月)07:00:46 No.583845820
パンが好きじゃない人にパンのレビュー頼むのは酷だけど島も島で無神経過ぎる…
7 19/04/15(月)07:02:26 No.583845924
でも忌憚のない意見も大事じゃない?
8 19/04/15(月)07:02:45 No.583845947
実際まずいんじゃないの?
9 19/04/15(月)07:02:58 No.583845962
京都でこんなんやったら死ぬまでハブられそう
10 19/04/15(月)07:03:16 No.583845977
これだけ頑張ったんですよ… と言われても結果に結び付かないならどうにもならないし…
11 19/04/15(月)07:03:52 No.583846032
彼女たちが頑張ったのはそうかもしれんけど 専門家の監修あったほうが製品化だって早いよね多分
12 19/04/15(月)07:04:01 No.583846044
初手でDisってくる管理者についてくる従業員はあんま居ない だから頑張って挽回してるんだが
13 19/04/15(月)07:04:45 No.583846085
まぁ客も同じこと言うだろうから…
14 19/04/15(月)07:04:58 No.583846096
まずいものはまずい 学生の発表や歓迎の手料理ふるまいでもない 会社の金使って作った商品なんだから
15 19/04/15(月)07:06:05 No.583846166
島が「マズすぎ死ね」というレベルの商品なのに 料理の先生も呼んだけど女の子の作ったパンにはかなわなかったってどういうことだ
16 19/04/15(月)07:07:15 No.583846250
正直美味くないまではパン好きじゃないなら仕方ないと思うけど まぁ売れてるんだしプッシュしなきゃいかんの投げやりさは辛い
17 19/04/15(月)07:08:37 No.583846329
>島が「マズすぎ死ね」というレベルの商品なのに >料理の先生も呼んだけど女の子の作ったパンにはかなわなかったってどういうことだ パンが好きな人には分かる味何じゃないかな… いやでとそもそも会社の商品としてそれじゃ駄目だしパンが好きじゃない人でと美味しいと思わせなければいけないのでは?
18 19/04/15(月)07:09:09 No.583846361
結果やっぱこれまずいわってなるんでしょ
19 19/04/15(月)07:09:24 No.583846375
>料理の先生も呼んだけど女の子の作ったパンにはかなわなかったってどういうことだ ホームベーカリーの話だから普通にパン焼いてるわけではない
20 19/04/15(月)07:09:39 No.583846390
単純に島がパン嫌いなんじゃねえかな
21 19/04/15(月)07:10:24 No.583846435
大半の人は自分の嫌いなもの食わされたら よほどの味でもない限りは正直まずいとしか言えないと思う 後半やってるけど色々食べ比べないと特に
22 19/04/15(月)07:11:41 No.583846514
まずハードありきという考え方には与しません
23 19/04/15(月)07:12:18 No.583846562
>彼女たちが頑張ったのはそうかもしれんけど >専門家の監修あったほうが製品化だって早いよね多分 専門家の監修は既に受けてるよ
24 19/04/15(月)07:15:45 No.583846822
というか単にハードがダメなんじゃ
25 19/04/15(月)07:16:47 No.583846890
専門家の監修受けてもダメならハードがアレなのでは?
26 19/04/15(月)07:16:52 No.583846897
どれほど努力しても 結果として不味いパンができるなら 商品としてはダメなのでは…? あと、ものすごく努力しないとうまいものが作れないハードの方も問題あるのでは…?
27 19/04/15(月)07:18:06 No.583847001
島は無神経だろうがまずいなら売れねえだろ
28 19/04/15(月)07:18:54 No.583847058
島世界のよくわからん理論
29 19/04/15(月)07:24:49 No.583847514
まずかったであれ
30 19/04/15(月)07:25:08 No.583847542
何も知らない人間に食わせて不味いって言われる程度の物なんでしょ?
31 19/04/15(月)07:25:26 No.583847562
製品にするのに結局まずかったら意味がないのでは?
32 19/04/15(月)07:25:29 No.583847567
ひたすらパンくってるのは完全に自己満足の現実逃避だろう 関係改善したいなら食ってないで本人達と向き合え
33 19/04/15(月)07:25:55 No.583847601
評価されるのは努力の量では無く結果なのだ
34 19/04/15(月)07:30:32 No.583847946
結局パンがまずかったら駄目ってそれはそうなんだけど これは社員の上に立つ課長としての振る舞いについて島は反省してるわけよ つまり言い方の問題なのよ 商品改良していきたいけど島はパンの事よく知らないから強い言葉を気軽に使ってしまった その事を反省してパンのよし悪しを解るようになろうと努力してるわけ 「」って貼られたページだけで語るけどマジで読解力無いのね、これは貼られた部分だけ読んでも読み取れるでしょ バカみたいだね
35 19/04/15(月)07:31:31 No.583848008
あいつ
36 19/04/15(月)07:31:34 No.583848013
島はまずいと思うけど売れている商品ではあるみたいだから結果は出てるんでしょ
37 19/04/15(月)07:31:42 No.583848022
>「」って貼られたページだけで語るけどマジで読解力無いのね、これは貼られた部分だけ読んでも読み取れるでしょ >バカみたいだね >>>つまり言い方の問題なのよ
38 19/04/15(月)07:32:18 No.583848062
スカスカなのはバターが足りないからだ バターをもっとたっぷり使えば島だって美味しく食べられた
39 19/04/15(月)07:32:25 No.583848070
それからな「」 今日島スレで「バカ」言うたやろ あれまずかったで
40 19/04/15(月)07:34:28 No.583848232
あの後な「」たち部屋で声出して泣いとったそうや よっぽど悔しかったんやろ
41 19/04/15(月)07:34:58 No.583848260
まあ別に「」ならいいんじゃねえかな…
42 19/04/15(月)07:36:21 No.583848376
君らは俺の部下じゃないし!
43 19/04/15(月)07:37:02 No.583848437
>あの後な「」たちサーバー室で糞出して泣いとったそうや >よっぽど悔しかったんやろ
44 19/04/15(月)07:39:38 No.583848665
ものすごく納得がいった 課長になれるんじゃないか
45 19/04/15(月)07:40:10 No.583848716
>ものすごく納得がいった >課長になれるんじゃないか まあ所詮課長止まりだな
46 19/04/15(月)07:40:32 No.583848754
正論では人は動かない
47 19/04/15(月)07:40:41 No.583848770
書き込みをした人によって削除されました
48 19/04/15(月)07:41:45 No.583848870
常日頃上司に罵倒されまくってるからそっちのが普通と考えてるのが集まってるのだろう
49 19/04/15(月)07:42:40 No.583848955
一年間丹精込めて頑張りましたっていう情報先に行っておかないと駄目なのでは?
50 19/04/15(月)07:45:15 No.583849229
消費者に必要なのかその情報
51 19/04/15(月)07:45:18 No.583849235
>一年間丹精込めて頑張りましたっていう情報先に行っておかないと駄目なのでは? 大抵の商品には前提条件としてそういう過程が存在してるぞって事でもあるんじゃないかな…
52 19/04/15(月)07:49:09 No.583849612
書き込みをした人によって削除されました
53 19/04/15(月)07:50:07 No.583849691
それからな「」 今日島スレでクソレスしたとき「バカ」いうたやろ あれまずかったで 漫画の内容はすぐ理解したんや しかしあの再放送スレで一番難しかったのは大喜利の方やったんや… あのスレを伸ばすために無職の中年の「」が 一日中朝から晩まで虹裏をやり続けて釣りレスしたんや
54 19/04/15(月)07:50:07 No.583849692
書き込みをした人によって削除されました
55 19/04/15(月)07:50:36 No.583849738
読み返してみたけどハードが酷すぎませんか 宣伝でなんとかしてたっていう時代を感じる
56 19/04/15(月)07:50:53 No.583849762
初芝のホームベーカリーのお陰で会社の若い女性社員を抱けました! の方が販促になるのでは?
57 19/04/15(月)07:51:06 No.583849780
>常日頃上司に罵倒されまくってるからそっちのが普通と考えてるのが集まってるのだろう この話見て努力じゃなくて結果が大事とかいうレスしてるのはまあ何か会社内情が知れちゃう
58 19/04/15(月)07:53:45 No.583850026
京都人は根拠のない自尊心が無駄に高く 立場が上の人に攻められると行き場がなくなって爆発するのです…
59 19/04/15(月)07:55:23 No.583850191
ところでこのエピソードゲーム化されてるんだねSFCで su3005012.jpg
60 19/04/15(月)07:58:07 No.583850446
imgでもそうだけど言い方!ってやつだよね
61 19/04/15(月)08:03:15 No.583850910
新商品を提供されてうまいやろ!って聞かれてるんだから例えまずくても言い方考えろや!
62 19/04/15(月)08:04:38 No.583851039
売れてはいるから本当にパンが嫌いなだけだよ
63 19/04/15(月)08:04:40 No.583851044
まだホームベーカリーが目新しかった頃の話だしなあ 初芝も作ってみたけどノウハウ無いからハード側もまだまだ改良の余地あり パン専門家の監修もホームベーカリーでの作り方詳しくない そこで女子社員達が必死に研究してそこそこ美味しく作れるノウハウを開発したのに島がくさしたという
64 19/04/15(月)08:05:38 No.583851125
専門家の監修受けて作ったホームベーカリーで1年間女子社員が苦心惨憺して練り上げたレシピを用いて焼いたパンはパンが苦手な人には美味しくない出来ばえのシロモノでした 商品開発部に上げる報告を纏めるとこんな感じか サンプルの母数が少ないというなら街頭試食アンケートでもしてみたらもっと確実性が高まるかもね 無論それにかかる予算ごとゴーサインが出ればの話だけど
65 19/04/15(月)08:08:37 No.583851410
島ってこういう時反省出来るんだ
66 19/04/15(月)08:08:44 No.583851419
まあホームベーカリー買うような層はほぼパン好きだろうしな
67 19/04/15(月)08:09:40 No.583851497
>街頭試食アンケート ቺቻቺቻパンって材料でもなんとかなりそうだけど
68 19/04/15(月)08:10:01 No.583851517
なにそのフォント
69 19/04/15(月)08:10:24 No.583851549
ごめん引用間違えた
70 19/04/15(月)08:13:37 No.583851840
独自の使用法もそれなりに成功だし実際に売れてるわけだし 情報不足で島が高望みしちゃっただけでそもそも結果自体はしっかり出してるのでは?
71 19/04/15(月)08:20:30 No.583852457
当時のホームベーカリーは「お家でパンが自作できる!」って目新しさが売りなだけのへぼい製品でそんなので美味しく焼ける方法を開発しただけで賞賛ものだよ
72 19/04/15(月)08:21:25 No.583852530
>それからな「」 >今日島スレでクソレスしたとき「バカ」いうたやろ >あれまずかったで >漫画の内容はすぐ理解したんや >しかしあの再放送スレで一番難しかったのは大喜利の方やったんや… >あのスレを伸ばすために無職の中年の「」が >一日中朝から晩まで虹裏をやり続けて釣りレスしたんや そし んら やっぱり島が正しいじゃないか…
73 19/04/15(月)08:25:18 No.583852899
つうかパンを食べるのが贖罪てのも失礼すぎない?
74 19/04/15(月)08:25:26 No.583852909
>なにそのフォント ቻンቻンቺቻቺቻ っていうのがネットのどこかで今流行ってるらしい…
75 19/04/15(月)08:26:19 No.583853000
>つうかパンを食べるのが贖罪てのも失礼すぎない? 贖罪と食材を掛けたこうどなギャグという側面もあるから許してくれ
76 19/04/15(月)08:29:49 No.583853329
島さん割りと人の心がないから…
77 19/04/15(月)08:30:03 No.583853356
コーラとパンかよ
78 19/04/15(月)08:31:11 No.583853465
>ቻンቻンቺቻቺቻ 10年以上前じゃ…
79 19/04/15(月)08:32:54 No.583853634
専業でやってるベーカリーに勝てないのはしょうがない じゃあ家でわざわざ手間かけてまで市販の6枚切りやバターロールと勝負になるかって考える家電で更に手間を増やす…?
80 19/04/15(月)08:33:38 No.583853696
焼きたてはおいしい
81 19/04/15(月)08:36:54 No.583854002
>読み返してみたけどハードが酷すぎませんか 最初期製品は何でもそんなものよ 例えば電気炊飯器も最初はマイコン制御とかなくて取りあえずご飯が炊ける(美味しく炊けるとは言ってない)程度のもので そこからだんだん改良されて今のものがあるんだし
82 19/04/15(月)08:46:44 No.583855007
ホームベーカリーっていうか家庭でパンを焼く機械は 戦後すぐに支援物資の小麦粉で飯食うために作られたりしてたけど 焼けりゃいいって代物だったから電気を直にパン種に流して焼いたりしてた 焼き上がる頃にはパンと電極の間に火花が散ってるような代物だったらしい
83 19/04/15(月)08:47:06 No.583855040
解決方法として料理の専門家を呼ぼうってのが一番いけなかったな そんなものもうやっとるわこのクソ上司!これだから現場に出ないやつは…って思われて信用失う
84 19/04/15(月)08:50:02 No.583855325
スレ画も相当前のホームベーカリーだろうしな
85 19/04/15(月)08:50:32 No.583855385
つまり最近ってことじゃん!
86 19/04/15(月)08:56:08 No.583855877
プロにはハードのフィードバックをもらえ
87 19/04/15(月)09:05:37 No.583856771
どんなソフト使ってもマズいパンしか作れないハードがそもそもゴミなのでは?