虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更観... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/15(月)01:03:12 No.583818999

    今更観たんだけどこいつ本当になんなの…

    1 19/04/15(月)01:04:29 No.583819261

    あたまおかしくてやたら強いいつものガンダムのネタキャラ枠

    2 19/04/15(月)01:04:55 No.583819339

    バエルだ!

    3 19/04/15(月)01:05:34 No.583819461

    真意がわかってから見返すと面白いよ

    4 19/04/15(月)01:05:39 No.583819480

    >あたまおかしくてやたら強いいつものガンダムのネタキャラ枠 頭おかしいが今までの連中とベクトル違うんですけど…

    5 19/04/15(月)01:06:02 No.583819562

    こいつに律儀に付き合う鉄華団って真面目だよなぁ…

    6 19/04/15(月)01:06:45 No.583819700

    子供のころの夢と憎悪を捨てきれないまま大人になった子供だよ 好き…

    7 19/04/15(月)01:06:58 No.583819748

    >頭おかしいが今までの連中とベクトル違うんですけど… 今までのガンダムがやってこなかった事を積極的にやる鉄血らしいキャラだろ?

    8 19/04/15(月)01:07:59 No.583819962

    普通この手のキャラって最終盤で主人公と共闘しなくない…?

    9 19/04/15(月)01:08:53 No.583820155

    >こいつに律儀に付き合う鉄華団って真面目だよなぁ… ダインスレイブなければ勝ってた案件だし

    10 19/04/15(月)01:09:05 No.583820205

    一期と二期でネタの方向性が変わった男

    11 19/04/15(月)01:09:48 No.583820337

    >普通この手のキャラって最終盤で主人公と共闘しなくない…? もっと悪い奴もいるし敵対する理由もない

    12 19/04/15(月)01:10:09 No.583820417

    誰が悪いちゃみんな黒々とした灰色だし 強いて言うなら画像はその中じゃ大分ピュアだったよ お尻はともかく

    13 19/04/15(月)01:10:09 No.583820418

    なんだかんだガンダムキャラって感じよ

    14 19/04/15(月)01:10:14 No.583820433

    どの時点の話かは知らんがダインスレイヴの有無で勝敗は変わらなかったと思うぞ

    15 19/04/15(月)01:10:28 No.583820491

    〆の展開になって急におバカになっちゃうやつ

    16 19/04/15(月)01:10:32 No.583820507

    ネタとしてもマジにしてもなんだかんだで好きなキャラ

    17 19/04/15(月)01:11:11 No.583820648

    >誰が悪いちゃみんな黒々とした灰色だし >強いて言うなら画像はその中じゃ大分ピュアだったよ >お尻はともかく ケツ華団決して枯れない薔薇の花

    18 19/04/15(月)01:11:24 No.583820691

    鉄火団側には売られそうになったけどこいつは最後まで義理通して終わったよね

    19 19/04/15(月)01:11:32 No.583820712

    ぶっちゃけこいつとガエリオが主人公で良かった 鉄華団も脇の頭おかしい集団の方が人気出たんじゃ

    20 19/04/15(月)01:11:43 No.583820750

    >〆の展開になって急におバカになっちゃうやつ 途中まで上手く行ってただけで元から馬鹿だよ

    21 19/04/15(月)01:12:36 No.583820942

    個人的にグリムのってたころのが好きではあるけど基本戦ってちゃんとかっこいいのは全うな魅力だ

    22 19/04/15(月)01:12:41 No.583820968

    >鉄火団側には売られそうになったけどこいつは最後まで義理通して終わったよね バエル奪えば終わり一回戦えば終わりって勝利条件コロコロ変えませんでした…?

    23 19/04/15(月)01:13:06 No.583821052

    1期ではまだ策を弄して暗躍する知能があったのに 2期終盤じゃ印籠見せて控えおろうってやってんのに言うこと聞かないんですけど!ってお前

    24 19/04/15(月)01:13:20 No.583821105

    >なんだかんだマリーキャラって感じよ

    25 19/04/15(月)01:13:46 No.583821215

    >ぶっちゃけこいつとガエリオが主人公で良かった >鉄華団も脇の頭おかしい集団の方が人気出たんじゃ この手のこいつ主人公のがよくね?ってポジションは主人公より美味しいと思う

    26 19/04/15(月)01:14:20 No.583821347

    ガエリオとの最後の会話好きよ ガエリオの許してしまうかもしれないとかさ

    27 19/04/15(月)01:14:38 No.583821411

    政略のためにロリコンの振りしてるとかではなくて マッキーの方も子供だから精神年齢で年相応のカップルだったっていうのが好き

    28 19/04/15(月)01:15:05 No.583821526

    かっこよく死にやがって

    29 19/04/15(月)01:15:11 No.583821549

    >なんだかんだマリーキャラって感じよ 支離滅裂見えて何でそうなるのかってちゃんと描写してて本当にマリーは上手いよなあと思う

    30 19/04/15(月)01:15:28 No.583821614

    鉄華団がそこまで頭おかしいわけじゃないからコイツが目立つのもある

    31 19/04/15(月)01:15:32 No.583821632

    まあおじさんにお尻で遊ばれる毎日の心の支えだからね 多少…多少?無理有っても目を瞑ってしまうんだよ

    32 19/04/15(月)01:15:34 No.583821644

    バエル復活がそんなに切り札になるのかと思ったら常識の範囲でお強いくらいのMSだし 旗印にしてみんなあつまれー!しても誰も乗ってこないし え…なにこれ…ってなる

    33 19/04/15(月)01:15:36 No.583821651

    トレーズ様と気が合いそうなそうでもなさそうな

    34 19/04/15(月)01:15:37 No.583821659

    そら暗躍する自由や時間は二期では無いし政治戦では肉おじが上手だしで…

    35 19/04/15(月)01:15:53 No.583821724

    こいつってスパロボとかで普通に味方になんのかな…

    36 19/04/15(月)01:16:17 No.583821805

    「」の所為で未亡人がミセスモンタークになる未来以外想像できなくなった

    37 19/04/15(月)01:16:19 No.583821812

    >そら暗躍する自由や時間は二期では無いし政治戦では肉おじが上手だしで… あと騙す相手も基本身内なのもある その上で肉おじも有能ときたらそりゃねえ

    38 19/04/15(月)01:16:29 No.583821842

    >こいつに律儀に付き合う鉄華団って真面目だよなぁ… 真面目っていうか馬が合うってやつじゃないか

    39 19/04/15(月)01:16:58 No.583821961

    >支離滅裂見えて何でそうなるのかってちゃんと描写してて本当にマリーは上手いよなあと思う ただあのときこのアニメに求められてたものではなかったよ…

    40 19/04/15(月)01:16:58 No.583821963

    味方になってほしいけど武装が… 羽のバルカンとあとは剣術で何個か技をねつ造するくらいか…

    41 19/04/15(月)01:17:01 No.583821974

    律儀も何もこいつに付いていくしか後が無いんだもの

    42 19/04/15(月)01:17:03 No.583821985

    腐敗マッチポンプしてた頃のマッキーの底知れなさは凄かった

    43 19/04/15(月)01:17:08 No.583822008

    肉おじの方が何だったんだよあんた過ぎるような

    44 19/04/15(月)01:17:23 No.583822058

    もうあの時点だと鉄火丼他に頼れる組織も大人もいないからな

    45 19/04/15(月)01:18:04 No.583822200

    >味方になってほしいけど武装が… >羽のバルカンとあとは剣術で何個か技をねつ造するくらいか… 最近武器二つぐらいが基本だからそこは問題ないさ

    46 19/04/15(月)01:19:00 No.583822394

    >もうあの時点だと鉄火丼他に頼れる組織も大人もいないからな クーデリアとかマカナイのツテで堅気になるルートはあったろう 実際大半の団員は後にそれやったし

    47 19/04/15(月)01:19:08 No.583822414

    >鉄火団側には売られそうになったけどこいつは最後まで義理通して終わったよね 絶対戦闘にならないから大丈夫って誘っておいて 戦闘になったけど我々と鉄華団なら勝てるから大丈夫団員死ぬかもしれないけどドンマイみたいな態度はひどいと思う

    48 19/04/15(月)01:19:27 No.583822486

    式部死に追いやってガエリオ生死不明にした辺りが怖さのピークだったが後半悲しい道化過ぎた

    49 19/04/15(月)01:19:34 No.583822510

    ジャスレイの挑発に乗ってしまった時点でな 乗らないなら乗らないで鉄華団らしくないが

    50 19/04/15(月)01:20:20 No.583822636

    というよりはその手のバイアス形成が普通と違ったんだと思うよ 鉄華団の少年達と同じで尋常の作法で生きて来なかったから 色々欠落してたり逆にその時分には己に備わっていた部分が 相手にもあるものと思ってしまっている

    51 19/04/15(月)01:20:22 No.583822646

    >クーデリアとかマカナイのツテで堅気になるルートはあったろう どのタイミングの話だよ

    52 19/04/15(月)01:20:43 No.583822710

    バエル奪取から最後までなんか切り札隠してるんでしょ?って信頼して見てたけど一切何も持って無くてびっくりした でもまぁ自分の腕力でのし上がれる世界にしたい!ってキャラだしそれでいいのかもしれない

    53 19/04/15(月)01:21:47 No.583822921

    >トレーズ様と気が合いそうなそうでもなさそうな トレーズ様大人だから合わせてくれそうだけど基本子供思考だから同士というよりコマ扱いされそう

    54 19/04/15(月)01:21:57 No.583822953

    ガンダムバエルの期待外れ度合いが凄すぎた

    55 19/04/15(月)01:22:49 No.583823132

    >>クーデリアとかマカナイのツテで堅気になるルートはあったろう >どのタイミングの話だよ ヤクザ抜けてマッキーに頼るか頼らないかのタイミングの話じゃないの 2期以降はどのタイミングでも可能だと思うけど

    56 19/04/15(月)01:23:21 No.583823218

    直前にけじめについて啖呵切ってオジキ一味殺しておいて切り札にならない切り札に頼って 旗色悪くなったら肉おじにつまらない命ひとつで交渉の電話入れたオルガが本当に情けない

    57 19/04/15(月)01:24:07 No.583823367

    バエルも過去は結果英雄機だっただけな感じで本体が超性能な訳でないのは結構好き

    58 19/04/15(月)01:24:12 No.583823387

    72だかこさえた初号だしね お金はかかってるかもだけどまず型は古いよね

    59 19/04/15(月)01:24:18 No.583823407

    真意がわかったうえで見直すとこいつ本当にブレないな…

    60 19/04/15(月)01:24:26 No.583823442

    >バエル奪えば終わり一回戦えば終わりって勝利条件コロコロ変えませんでした…? だってバエル印籠が効かないなんて聞いてないんですけど!

    61 19/04/15(月)01:24:29 No.583823448

    2期後半のオルガは完全に迷子になってるからな… ミカも他の団員もなんか言ってやれよってなった

    62 19/04/15(月)01:24:32 No.583823457

    正直本編に期待してたのがバエルによる展開が大きく変わることだからなにもありませんでしたはねぇ 言われてみればそりゃそうだろうが見たいのはそんな展開じゃねぇ

    63 19/04/15(月)01:24:34 No.583823467

    2期で急に知能下がるの辛い…

    64 19/04/15(月)01:25:09 No.583823559

    1期終盤のガエリオ絡みの話大好き

    65 19/04/15(月)01:25:12 No.583823570

    過去の厄災戦はアグニカが仕掛けたマッチポンプでバエルにはMAを使役する力があるよ ぐらいはあると思ってた

    66 19/04/15(月)01:25:21 No.583823599

    >2期後半のオルガは完全に迷子になってるからな… >ミカも他の団員もなんか言ってやれよってなった まあオルガならなんとかすんだろ…

    67 19/04/15(月)01:25:29 No.583823624

    >ガンダムバエルの期待外れ度合いが凄すぎた バリが描いたバエルはカッコよかったし…タカキも頑張ってるし…

    68 19/04/15(月)01:25:33 No.583823637

    ガエリオ居なかったらわりと単騎でなんとかなってた気がするくらいには強い

    69 19/04/15(月)01:25:44 No.583823669

    >まあオルガならなんとかすんだろ… だな!

    70 19/04/15(月)01:26:34 No.583823798

    >正直本編に期待してたのがバエルによる展開が大きく変わることだからなにもありませんでしたはねぇ >言われてみればそりゃそうだろうが見たいのはそんな展開じゃねぇ MAの脅威と戦闘力見せて思わせぶりに出てきたバエルにMA操作能力が無いのは…

    71 19/04/15(月)01:26:37 No.583823810

    中途半端にマッキーとガリガリくんの話に寄せるより 鉄華団のお話をちゃんとやって欲しかった でもマッキーの根本が頭おかしいガキのままだったってのはすげー好き

    72 19/04/15(月)01:26:39 No.583823817

    バエル取ったら勝ち って勝利条件見せられたのに実際にはバエル取ってから敗走し続けて順当に最終回で壊滅はなんだこれって感想しかない

    73 19/04/15(月)01:26:40 No.583823818

    バエルさえ手に入れたら勝ちってのは石動やオルガも信じてたんだっけ?

    74 19/04/15(月)01:26:46 No.583823834

    >>ガンダムバエルの期待外れ度合いが凄すぎた >バリが描いたバエルはカッコよかったし…タカキも頑張ってるし… まさかあんなハッタリレベルの代物とは思わなかったよ!

    75 19/04/15(月)01:26:54 No.583823849

    バリエルはかっこいいけど別機体っぽく感じちゃうからな

    76 19/04/15(月)01:27:19 No.583823917

    >中途半端にマッキーとガリガリくんの話に寄せるより >鉄華団のお話をちゃんとやって欲しかった 脚本がガリガリ君の中の人にお熱だったから…

    77 19/04/15(月)01:27:26 No.583823931

    多分三日月を成長させるなが響いたんだろうなって

    78 19/04/15(月)01:27:42 No.583823958

    飛び飛びで見て記憶があやふやだけどブスが可哀想でした

    79 19/04/15(月)01:27:56 No.583823988

    ある程度拮抗した勢力同士であればありうるけど、あの戦力差で頭とれば戦争が終わるって発想はゲーム脳では

    80 19/04/15(月)01:27:56 No.583823989

    脚本としてはめちゃくちゃなんだけど終盤のマッキーは本当に生き生きとしてて好き

    81 19/04/15(月)01:27:58 No.583823995

    自分の野望欲望を最優先するから達成した後の事は何も考えてないしフォローするつもりもない ここまでくると潔く過ぎて最高だと思う

    82 19/04/15(月)01:28:01 No.583824001

    一期だけ見ると底しれない恐ろしさを感じるじゃん? 二期見ると全部行き当たりばったりに見えるじゃん?

    83 19/04/15(月)01:28:04 No.583824008

    ハシュマル戦経てなんでバエルにMA操作機能があると思うのかが分からない…

    84 19/04/15(月)01:28:05 No.583824013

    オルガは団長という名の中間管理職だからいろいろ押し付けられて頭抱えるポジションだ

    85 19/04/15(月)01:28:22 No.583824039

    >脚本がガリガリ君の中の人にお熱だったから… まあ声かっこいいし仕方ないところはあるか ミカもマッキーもなんか狂ってるところあるもんなあ

    86 19/04/15(月)01:28:37 No.583824073

    >飛び飛びで見て記憶があやふやだけどブスが可哀想でした どのブスだ…?

    87 19/04/15(月)01:28:40 No.583824078

    >ハシュマル戦経てなんでバエルにMA操作機能があると思うのかが分からない… >過去の厄災戦はアグニカが仕掛けたマッチポンプでバエルにはMAを使役する力があるよ >ぐらいはあると思ってた

    88 19/04/15(月)01:28:43 No.583824091

    ギャラル式部が金髪イケメン侍らせてるのはマッキーのトラウマ刺激するから逆効果だよねってのは酷かった

    89 19/04/15(月)01:29:00 No.583824130

    バリエルロボット魂とかで出ないかな

    90 19/04/15(月)01:29:30 No.583824192

    まあ鉄砲玉の悲しいお話の方が座る設定だわね 希望の明日にレディーゴーされた方が困惑する

    91 19/04/15(月)01:29:41 No.583824222

    >一期だけ見ると底しれない恐ろしさを感じるじゃん? >二期見ると全部行き当たりばったりに見えるじゃん? オルガだって一期じゃ底しれない野心を抱えた何者かと思ったよ 全然普通のあんちゃんだった

    92 19/04/15(月)01:29:45 No.583824233

    最強武器がダンスレイブとかも残念だった たしかにコロニーレーザー出せないけどさ 見た目が

    93 19/04/15(月)01:29:48 No.583824246

    >ハシュマル戦経てなんでバエルにMA操作機能があると思うのかが分からない… 藁にもすがる精神状態だったんだろうなって

    94 19/04/15(月)01:29:59 No.583824277

    >バエル奪取から最後までなんか切り札隠してるんでしょ?って信頼して見てたけど一切何も持って無くてびっくりした あいつアホだから…で片付けられちゃってるけど ロボットアニメとしてはダメすぎると思う

    95 19/04/15(月)01:30:11 No.583824298

    まさか金串が最強のままとか

    96 19/04/15(月)01:30:12 No.583824302

    仮にマッキーが勝ったとして力こそパワーの割と地獄絵図が待ってるとしか思えないので まあ負けたほうが世界のためにはよかったかもしれない

    97 19/04/15(月)01:30:13 No.583824307

    バエルにそんな機能あるならガンダムフレーム全般に特別感持たせてたと思うよ

    98 19/04/15(月)01:30:17 No.583824320

    オルフェンズで一番ガンダムらしさを出せたのはマクギリスvsガエリオだったよね…

    99 19/04/15(月)01:30:24 No.583824337

    >オルガだって一期じゃ底しれない野心を抱えた何者かと思ったよ 一期の中盤ですでにもういっぱいいっぱいでしんどいっつってるシーンあったろ!?

    100 19/04/15(月)01:30:33 No.583824363

    >>中途半端にマッキーとガリガリくんの話に寄せるより >>鉄華団のお話をちゃんとやって欲しかった >脚本がガリガリ君の中の人にお熱だったから… マリーってサブキャラ気に入って主人公やヒロインサイドそっちのけになる悪い癖があるからな…

    101 19/04/15(月)01:30:34 No.583824364

    >>一期だけ見ると底しれない恐ろしさを感じるじゃん? >>二期見ると全部行き当たりばったりに見えるじゃん? >オルガだって一期じゃ底しれない野心を抱えた何者かと思ったよ >全然普通のあんちゃんだった ミカとオルガの関係も謎のまま

    102 19/04/15(月)01:30:36 No.583824366

    >どのブスだ…? 逆ハーのブスです…

    103 19/04/15(月)01:30:36 No.583824370

    ハシュマルのマーキング見るとなんか隠匿されてる実情は感じる

    104 19/04/15(月)01:30:39 No.583824380

    >MAの脅威と戦闘力見せて思わせぶりに出てきたバエルにMA操作能力が無いのは… MA操作能力があったら何のためのその後の71機なのよ

    105 19/04/15(月)01:30:42 No.583824389

    >>一期だけ見ると底しれない恐ろしさを感じるじゃん? >>二期見ると全部行き当たりばったりに見えるじゃん? >オルガだって一期じゃ底しれない野心を抱えた何者かと思ったよ >全然普通のあんちゃんだった 特殊な境遇で特殊な役職なのになんでいろいろ普通なんだろうこの兄ちゃん

    106 19/04/15(月)01:30:49 No.583824405

    >仮にマッキーが勝ったとして力こそパワーの割と地獄絵図が待ってるとしか思えないので >まあ負けたほうが世界のためにはよかったかもしれない でもマッキーの理想は肉おじで実現したってナレーションで…

    107 19/04/15(月)01:31:02 No.583824440

    >ハシュマル戦経てなんでバエルにMA操作機能があると思うのかが分からない… バエルに期待するとしたらMSの操作能力で MAは包囲されて追い詰められたマッキーが各地で暴走させる的な予想があったから 混ざったんじゃ?

    108 19/04/15(月)01:31:41 No.583824532

    コイツが大体悪いけどここまで歪ませたのは稚児趣味拗らせまくってた義父だから業が深い…

    109 19/04/15(月)01:31:44 No.583824543

    王冠を手に入れればみんなが自分に従うと思った 自分は王様じゃないからダメだった

    110 19/04/15(月)01:31:45 No.583824550

    >オルガだって一期じゃ底しれない野心を抱えた何者かと思ったよ >全然普通のあんちゃんだった 大人連中殺した後はずっと普通の兄ちゃんだったと思う…

    111 19/04/15(月)01:31:49 No.583824558

    そもそも厄災戦がなんで起こったわからん時点で

    112 19/04/15(月)01:32:18 No.583824628

    >そもそも厄災戦がなんで起こったわからん時点で AI兵器の暴走

    113 19/04/15(月)01:32:20 No.583824631

    そういえば火星についてからちょっと姿くらませてなかったっけマッキー あれなんだったの?

    114 19/04/15(月)01:32:22 No.583824636

    タカキのがかわいいわ!ってなる女キャラは多いのでブスだけじゃわからん

    115 19/04/15(月)01:32:31 No.583824650

    結局一期で乗ってた手甲剣装備のピンク色のガンダムはどこいったの?

    116 19/04/15(月)01:32:32 No.583824652

    >ミカとオルガの関係も謎のまま あの度々映る幼少期の映像は何だったんだろうね…

    117 19/04/15(月)01:32:42 No.583824674

    まさかMAがハシュマル一機で終わるなんて思わんよガンダムなら

    118 19/04/15(月)01:32:47 No.583824691

    >AI兵器の暴走 エレガントじゃねぇな

    119 19/04/15(月)01:33:06 No.583824740

    >そもそも厄災戦がなんで起こったわからん時点で それはちゃんと本編で言ってたろ

    120 19/04/15(月)01:33:14 No.583824763

    厄災戦が舞台設定以上にならなかったのは実に残念だ

    121 19/04/15(月)01:33:15 No.583824765

    >結局一期で乗ってた手甲剣装備のピンク色のガンダムはどこいったの? 青くてデカい牛みたいなのいたでしょ?

    122 19/04/15(月)01:33:19 No.583824776

    バエルの威光は実際中途半端に効果あったのがたち悪いというか…

    123 19/04/15(月)01:33:23 No.583824788

    >正直本編に期待してたのがバエルによる展開が大きく変わることだからなにもありませんでしたはねぇ >言われてみればそりゃそうだろうが見たいのはそんな展開じゃねぇ ベルセルクで例えると色々何とかなると思って妖精の島まで冒険してきたら 「別に何もないよ?そのまま死んでね」でガッツ一行全滅してグリフィスがなんかいい感じに統治しましたENDだから 普通に投げっぱなしだよね

    124 19/04/15(月)01:33:42 No.583824842

    幸せに本物と偽物もあるのか…?前後の問答は正直かなり好き

    125 19/04/15(月)01:33:43 No.583824847

    MAはまだ出ると思ったよね でも冷静に考えるとバルバトスのボロボロっぷりを見るにあんなのわんさか出てきたら収拾がつかない

    126 19/04/15(月)01:33:44 No.583824848

    >だってバエル印籠が効かないなんて聞いてないんですけど! 貴族共を軒並み中立にさせるくらいめっちゃ効いてたのに…

    127 19/04/15(月)01:33:56 No.583824880

    ただどうやらまだ鉄血の展開は諦めてなさそうな雰囲気あるから ここまで適当な世界観だと逆に扱いやすそうではある

    128 19/04/15(月)01:34:13 No.583824930

    >王冠を手に入れればみんなが自分に従うと思った >自分は王様じゃないからダメだった まあファリドは七星の中でも末席で政治力低かったしな いくらガキがヤンチャしようと本当の悪い大人の前では歯が立たず

    129 19/04/15(月)01:34:32 No.583824981

    建前で回してる社会なんだから建前は効くだろというのはまぁわかる

    130 19/04/15(月)01:34:42 No.583825003

    ガンダムで龍が如くはちょっと無理あったね

    131 19/04/15(月)01:34:46 No.583825020

    水戸黄門で印籠が効くのはそこにご老公様が一緒にいるからであって印籠だけでは…

    132 19/04/15(月)01:35:15 No.583825118

    こいつ最近星になったらしいな

    133 19/04/15(月)01:35:23 No.583825146

    >バエルの威光は実際中途半端に効果あったのがたち悪いというか… ガエリオ謀殺しようとしたのバラされた上で中立守ってくれてるのとんでもない威光だよ

    134 19/04/15(月)01:35:38 No.583825192

    >水戸黄門で印籠が効くのはそこにご老公様が一緒にいるからであって印籠だけでは… バエルを動かせる人間が今までいなかったのに動かしてるんだからご老公もいるようなもんでは

    135 19/04/15(月)01:35:40 No.583825203

    2期序盤で話のゴール見えてないのにタカキの話に尺使いすぎじゃないという不安はあったけどハシュマル登場で方向性は見えた 実際は想像の斜めしたに突き抜けていった

    136 19/04/15(月)01:35:40 No.583825204

    下請けの奔走がメインだからね ポリシーなんてないし

    137 19/04/15(月)01:35:56 No.583825250

    でもマッキーは立派な肛門様じゃんよ

    138 19/04/15(月)01:36:20 No.583825324

    なんかこう各地でハシュマル級が目覚めるとか バエルに隠された超パワーとかそういうのを望んでいたところはある

    139 19/04/15(月)01:36:36 No.583825361

    バエルにMA操作するだのの予想は流石に吹っ掛けレベルでありえんだろと思う そんな能力あったらまず厄祭戦が起こってない

    140 19/04/15(月)01:36:47 No.583825399

    話の軸になるかと思ったクーデリアが本当に飾りで終わるとか想像しとらんよ…

    141 19/04/15(月)01:36:59 No.583825447

    ミカも思想がまったくなかったからな こういったガンダム主人公は初だったからどう扱うのか期待していたがまさか何もしないオチとは

    142 19/04/15(月)01:37:02 No.583825458

    地球編でどうオチ付けるかは大体検討ついたろ 鉄華団がどこまで落ちるかっていう

    143 19/04/15(月)01:37:21 No.583825496

    ウルズハントはなにするんだろうね

    144 19/04/15(月)01:37:57 No.583825589

    ラミネートが意味ねえ!ってビームバカスカ撃ってくるMAとかいたら怖いからな…

    145 19/04/15(月)01:38:12 No.583825634

    >地球編でどうオチ付けるかは大体検討ついたろ >鉄華団がどこまで落ちるかっていう それで団員大半生き残りENDは中途半端と言わざるを得ない 続編とかあとの展開考えると全滅は無理だろうけど

    146 19/04/15(月)01:38:25 No.583825655

    >バエルにMA操作するだのの予想は流石に吹っ掛けレベルでありえんだろと思う >そんな能力あったらまず厄祭戦が起こってない その厄祭戦がまともに語られてないから期待してたんですよ… マッキーが最大の悪役として散るのを期待してたんですよ…

    147 19/04/15(月)01:38:36 No.583825683

    スパロボ来るとしたらフリットとトレーズをアグニカ扱いするのは目に見えてる

    148 19/04/15(月)01:39:19 No.583825809

    >地球編でどうオチ付けるかは大体検討ついたろ >鉄華団がどこまで落ちるかっていう ビスケット死亡→地球支部を任せられるやつがいない→ラディーチェ造反 →肉おじの手先と抗争開始→肉おじとマッキーの抗争に本格参戦する理由になる でどうしようもないんだよな終わってみれば

    149 19/04/15(月)01:39:19 No.583825811

    フリットのアグニカポイントすごいことになってるぞまんまだもん

    150 19/04/15(月)01:39:25 No.583825826

    続編作っても旧鉄火丼同士の不毛な殺し合いになりそう

    151 19/04/15(月)01:39:31 No.583825841

    >ミカも思想がまったくなかったからな >こういったガンダム主人公は初だったからどう扱うのか期待していたがまさか何もしないオチとは それは代わりにオルガが主人公してたから問題ない そのおかげでオルガはたぶんネタ人気抜いても人気はトップだし

    152 19/04/15(月)01:39:35 No.583825854

    >2期序盤で話のゴール見えてないのにタカキの話に尺使いすぎじゃないという不安はあったけどハシュマル登場で方向性は見えた 鉄華団の着地点としてはすんごい無難で面白くない所に落ち着いたし オルガが空回りして死ぬのは良いとしても演出が護衛涙目でキボウノハナーなのは意味不明だし アキヒロやライドは復讐の矛先おかしくねってなるし やっぱり支離滅裂では

    153 19/04/15(月)01:39:35 No.583825855

    まあ三日月の息子が頑張る話でもいいし厄災戦の話でもいいし別のガンダムフレームの話でもいい それくらい遊び場は作っておかないとな

    154 19/04/15(月)01:39:48 No.583825908

    バエルinミッキーが仲間になったときは誰がラスボスになるんだろうとか思ってたけどそれ以降鉄華団が完全に添え物でこれは…

    155 19/04/15(月)01:39:56 No.583825937

    お尻犯される悪夢の毎日からずっとアグニカ伝説に縋るしか無かったから

    156 19/04/15(月)01:40:13 No.583825974

    >それで団員大半生き残りENDは中途半端と言わざるを得ない >続編とかあとの展開考えると全滅は無理だろうけど MSをちゃんと扱える人間残してないからそういう考えで生き残らせてはないと思うよ

    157 19/04/15(月)01:40:19 No.583825988

    暁はお父さんの意思を継いで大人しく畑しててください

    158 19/04/15(月)01:40:40 No.583826057

    >お尻犯される悪夢の毎日からずっとアグニカ伝説に縋るしか無かったから 親友二人が心の支えになってたのにどっちも自分から切り捨てたのが最悪だったな…

    159 19/04/15(月)01:41:08 No.583826130

    >こういったガンダム主人公は初だったからどう扱うのか期待していたがまさか何もしないオチとは 鉄くさいガンダムなんて手垢の付いたネタで「こいつは殺してもいいやつ」と言う主人公の時点で何も考えてないのはわかってた

    160 19/04/15(月)01:41:37 No.583826207

    あの後の残党って特に目立つことも無く火星で普通に暮らしていくと思うよ

    161 19/04/15(月)01:41:37 No.583826208

    >フリットのアグニカポイントすごいことになってるぞまんまだもん Theガンダムのシルエットがバエルにも見えるしバルバトスにも見えるように出来るのが…

    162 19/04/15(月)01:41:43 No.583826229

    >まあファリドは七星の中でも末席で政治力低かったしな >いくらガキがヤンチャしようと本当の悪い大人の前では歯が立たず イシューの後見で吸収してるしボードウィンとも懇意だから発言力はあったはず ボードウィンの長男生きてて謀殺未遂が発覚してそれがパーになった バエル+ガエリオ出てこない条件でクーデター成功してた気がする

    163 19/04/15(月)01:41:53 No.583826273

    こうみると鉄血ってかなりひどいな!

    164 19/04/15(月)01:42:11 No.583826328

    ミカだって1部はまだ人間臭いとこあったんだよ 2部で何も考えてない人形になったけど

    165 19/04/15(月)01:42:14 No.583826334

    バエル復活で厄災戦再び!になると思った ただのテロリスト掃討戦だった

    166 19/04/15(月)01:42:22 No.583826354

    一期は普通に好きだぞ

    167 19/04/15(月)01:42:24 No.583826362

    声優さんもビックリしただろうな、ガンダム声優になれたと思ったらオルガの方が実質主役だもん

    168 19/04/15(月)01:42:24 No.583826364

    イオク邪魔だわバエルが期待ハズレだわ72機とかいう設定だけだわ色々迷走してた印象 いっそバットエンドのがうまく落とせたのでは

    169 19/04/15(月)01:42:54 No.583826431

    >こうみると鉄血ってかなりひどいな! むしろ割と理屈はあるなって

    170 19/04/15(月)01:42:59 No.583826442

    >こうみると鉄血ってかなりひどいな! 望んだ展開じゃなかったって文句言われてるだけで酷くはないだろう

    171 19/04/15(月)01:43:00 No.583826446

    口悪い指示待ち人間っていうと今時の子っぽく感じられると思うミカ

    172 19/04/15(月)01:43:19 No.583826481

    このスレ頭がイオク様以下の子いそう

    173 19/04/15(月)01:43:25 No.583826487

    帰る場所が見つからないアムロって感じだな 戦う理由があっただけマシで

    174 19/04/15(月)01:43:37 No.583826510

    >2部で何も考えてない人形になったけど 農業やりたい人間に半身不随とかどうしようもないわこれ

    175 19/04/15(月)01:43:40 No.583826519

    なに急に中出しセックスしてんだよミカ

    176 19/04/15(月)01:43:57 No.583826557

    いや鉄華団壊滅は予想通りなんだよ それに至る道筋がどうしてこうなったってだけで

    177 19/04/15(月)01:44:04 No.583826581

    面白くない望んだ展開じゃないってんなら分かるけどキャラ描写や設定については言われてるほど考え無しではないような

    178 19/04/15(月)01:44:21 No.583826618

    イオク様最初のチョンボの時死んでおけば良かったのに

    179 19/04/15(月)01:44:40 No.583826672

    >農業やりたい人間に半身不随とかどうしようもないわこれ この辺で葛藤とか見せてくれりゃいいのに淡々としてて動けない設定いる…?ってなる

    180 19/04/15(月)01:45:00 No.583826716

    二期も最終決戦が盛り上がらないことを除けば割と好きだよ

    181 19/04/15(月)01:45:40 No.583826819

    >>2部で何も考えてない人形になったけど >農業やりたい人間に半身不随とかどうしようもないわこれ 上がりも見えてきて将来のこともちゃんと考えてきた上で半身不随になって全部投げ捨てた形だからなあ

    182 19/04/15(月)01:45:53 No.583826848

    色んなMAが目覚めて怪獣パニック 全て陣営が1つになって戦うみたいな展開を見たかった

    183 19/04/15(月)01:46:00 No.583826873

    >むしろ割と理屈はあるなって 能力のないモブが物語も何もなく順当にやられて死にましたというのだって理屈には合ってるだろうがエンタメとしてはクソの極みだし 鉄血視聴者に何を見せたかったのかがまるで伝わってこない時点でダメでしょう

    184 19/04/15(月)01:46:01 No.583826874

    オルガが前からミカに農業させたかったとか言ってたら葛藤でも悩みでもしたんじゃないですかね

    185 19/04/15(月)01:46:02 No.583826879

    監督はクーデリア含めてきっちり全滅させたかったって言ったんだっけ? 俺もそっちのほうが話としてはしっくりくると思うけど1年分やった最後にそれ見せられんのもキツいよなぁ…

    186 19/04/15(月)01:46:04 No.583826893

    いや設定とか本筋とかは面白いんだけどさ… 例えるならうどん屋でうどん食いたかったのにパスタ出てきた感じなんだよ

    187 19/04/15(月)01:46:15 No.583826922

    それまで何があろうとバルバトスとしか言わなかったミカが唐突にフルネームで呼び出したり要はノリだよノリ

    188 19/04/15(月)01:46:37 No.583826984

    いいですよね ダインスレイヴ無双

    189 19/04/15(月)01:46:50 No.583827013

    一応セブンスターズの半分は無力化できてるしMA使ったら大義名分無くなるので

    190 19/04/15(月)01:47:07 No.583827049

    マッキー最期の戦いは暴れっぷりも結末も好き

    191 19/04/15(月)01:47:08 No.583827052

    ミカが半身不随になったことでピンチになったりとか一切無いのもひどい

    192 19/04/15(月)01:47:16 No.583827068

    ガンダムグシオンリベイクフルシティは長い

    193 19/04/15(月)01:47:22 No.583827080

    >色んなMAが目覚めて怪獣パニック >全て陣営が1つになって戦うみたいな展開を見たかった あの時代にMA複数起動したらそれこそ人類滅亡よ

    194 19/04/15(月)01:47:25 No.583827086

    でもそのうどん屋内装が凄くイタリアンじゃなかった? 何が出て来るかは概ね予感できたろう

    195 19/04/15(月)01:47:27 No.583827091

    >いいですよね >ダインスレイヴ無双 今思うとあれに当たるってすごい確率な気がする

    196 19/04/15(月)01:47:27 No.583827096

    バエル無双で演出のため爆発するはずのないエイハブリアクターが爆発してるような描写入れてるのはちょっと冷える

    197 19/04/15(月)01:47:38 No.583827124

    ミカを見てやっぱどんな理由であれ主人公は感情を発露させた方が面白いなと思った 狂言回しにもならないとここまでつまらないものだとは思わなかった

    198 19/04/15(月)01:47:57 No.583827192

    ミカは二期で自分から何も考えてなかったというか 段々自分で出来ることが無くなって戦いだけが残ったって描写は丁寧だったと思う あと皮肉みたいに言う人もいるけどそんななかでも子供が残せたっていうのは自分は好き

    199 19/04/15(月)01:48:10 No.583827222

    >鉄血視聴者に何を見せたかったのかがまるで伝わってこない時点でダメでしょう 理屈が破たんしている考えなしという話とエンタメとしてどーなのって話を混同するのはちょっと… リアルタイムで見てた時の肩透かしまで否定してないよ

    200 19/04/15(月)01:48:13 No.583827232

    看板を偽装した喫茶マウンテン

    201 19/04/15(月)01:48:35 No.583827304

    ギャラルホルン陣営もイオク様以外は好きだな

    202 19/04/15(月)01:48:45 No.583827329

    まあ今更どうこう言っても終わった作品だししょうがない オルガはこの先も死に続ける

    203 19/04/15(月)01:48:47 No.583827334

    どんな看板掲げててもバエル入手以降はしっくりこんだろ…

    204 19/04/15(月)01:48:53 No.583827350

    >ミカが半身不随になったことでピンチになったりとか一切無いのもひどい もしかしてアニメ見ずにスレに出てる単語だけ見てスレに参加してる?

    205 19/04/15(月)01:48:55 No.583827355

    オルガはいい人だと思うけどそんなに好きじゃない 童貞よりおやっさんのチンポのがいいね

    206 19/04/15(月)01:49:16 No.583827399

    >俺もそっちのほうが話としてはしっくりくると思うけど1年分やった最後にそれ見せられんのもキツいよなぁ… ぶっちゃけみんな適当にルーパチして生きてて一人だけ復讐マンになってるよりはみんな死んだ…の方がよかったような…

    207 19/04/15(月)01:49:25 No.583827420

    >面白くない望んだ展開じゃないってんなら分かるけどキャラ描写や設定については言われてるほど考え無しではないような 前半であれだけ周到な策士だったマッキーがいきなりアホになったり 手配されてるのに鉄血団ジャケット来て街中闊歩して棒立ちの護衛とか アキヒロがジャスレイではなく殆ど前描写のないイオクに突然ぶちきれたりキャラや描写も変だろう

    208 19/04/15(月)01:49:30 No.583827434

    >でもそのうどん屋内装が凄くイタリアンじゃなかった? >何が出て来るかは概ね予感できたろう でもうどん屋なんだからうどん出してよ!!ってなるだろ!

    209 19/04/15(月)01:49:39 No.583827450

    正直ウルズハントもこのまま続報無さそうなきがする… 気がついたらホームページ消えてるやつ

    210 19/04/15(月)01:49:41 No.583827462

    >ミカが半身不随になったことでピンチになったりとか一切無いのもひどい そら外出歩けないから基本的に格納庫か部屋にいるんだしバルバトス乗ったら付随も何も無いし…

    211 19/04/15(月)01:50:02 No.583827528

    >まあ今更どうこう言っても終わった作品だししょうがない >オルガはこの先も死に続ける ウルズハントあるし それが好評ならいつか劇場版作れるかもみたいなことも言ってなかったっけ

    212 19/04/15(月)01:50:08 No.583827548

    >前半であれだけ周到な策士だったマッキーがいきなりアホになったり ちゃんと本編見た?

    213 19/04/15(月)01:50:23 No.583827578

    >まあ今更どうこう言っても終わった作品だししょうがない >オルガはこの先も死に続ける たぶんもうオルガネタが落ち着くこともうないよね

    214 19/04/15(月)01:50:27 No.583827591

    「」がすごく頑張ってキャラの心情とか考察してるけど監督と脚本の人はどこまで考えてたのかな…って思う事はある

    215 19/04/15(月)01:50:46 No.583827631

    団地妻オルガとかくノ一オルガとかサキュバスオルガとか色んなジャンルに 飛び立ったのはある意味一番面白かったかも

    216 19/04/15(月)01:50:48 No.583827637

    周到なら任せたぞ鉄華団しないと思うんですけど…

    217 19/04/15(月)01:51:35 No.583827770

    >「」がすごく頑張ってキャラの心情とか考察してるけど監督と脚本の人はどこまで考えてたのかな…って思う事はある 最後まで脚本決まらなくて監督も脚本家もプロデューサーも全員言ってることが違ってライブ感で決めたってちゃんと三人とも答えてるよ

    218 19/04/15(月)01:51:37 No.583827775

    >たぶんもうオルガネタが落ち着くこともうないよね 定型として使いやすすぎるのがひどい

    219 19/04/15(月)01:51:42 No.583827787

    ヤクザならヤクザをちゃんとやって欲しかった

    220 19/04/15(月)01:51:48 No.583827800

    何かコンテンツがあるかぎりそこに便乗し続けるからオルガネタは死なないしオルガは死ぬんだ

    221 19/04/15(月)01:52:02 No.583827849

    描写設定の整合性は別にこれまでのガンダムに比べて酷いって程でもないかな… 肩透かし感は否めんけどこれも上手くいったの00ファーストシーズンくらいまで遡りそう

    222 19/04/15(月)01:52:03 No.583827851

    >「」がすごく頑張ってキャラの心情とか考察してるけど監督と脚本の人はどこまで考えてたのかな…って思う事はある 心情に関しては考えてると思うよ…ガエリオのは

    223 19/04/15(月)01:52:06 No.583827862

    見返すとマッキー結構アドリブ多かったなってなるよね

    224 19/04/15(月)01:52:23 No.583827913

    あらやしきマンロディ2機に迫られると流石のマッキーもグレイズだと本気になるんだってのは面白かった

    225 19/04/15(月)01:52:38 No.583827943

    >ウルズハントあるし >それが好評ならいつか劇場版作れるかもみたいなことも言ってなかったっけ ガンダムのスマホゲームで劇場版までこぎ着けそうな売上って出たことあるのかな

    226 19/04/15(月)01:52:39 No.583827948

    マッキーはキャラは一貫してるよ 中身の幼児性を一切隠してたから見ている人が騙されていただけで

    227 19/04/15(月)01:52:51 No.583827973

    >ウルズハントあるし >それが好評ならいつか劇場版作れるかもみたいなことも言ってなかったっけ ところでウルズハントはあの映像以外の情報はいつくるの… なんのゲームかすらわからないんだけど

    228 19/04/15(月)01:52:51 No.583827974

    >>たぶんもうオルガネタが落ち着くこともうないよね >定型として使いやすすぎるのがひどい 使いやすすぎて荒らしもID出るの避けるつもりなのか使うわ…

    229 19/04/15(月)01:52:56 No.583827986

    悪役やってた肉おじは死んで欲しかったしペシャン公しばらく生かすくらいなら生き残って成長しましたとかやって欲しかったしハッシュ君はダインスレイブからミカ庇って死ぬくらいの見せ場があって欲しかった

    230 19/04/15(月)01:53:10 No.583828021

    オルガについては笑ってもらえるようになってよかったねとは皮肉半分で思ってるよ

    231 19/04/15(月)01:53:26 No.583828058

    >監督はクーデリア含めてきっちり全滅させたかったって言ったんだっけ? >俺もそっちのほうが話としてはしっくりくると思うけど1年分やった最後にそれ見せられんのもキツいよなぁ… 中途半端感はあるよね でも全滅ENDだったら今より悪い意味で伝説になると思う 納得できる全滅へのシナリオが書けない

    232 19/04/15(月)01:53:35 No.583828085

    >団地妻オルガとかくノ一オルガとかサキュバスオルガとか色んなジャンルに >飛び立ったのはある意味一番面白かったかも あれネタ勢が作ってんのかと思ったらネタになる前から腐の人達がガチで創ってたんだな… マジで理解できねえ

    233 19/04/15(月)01:53:44 No.583828107

    全てはあの記号のせいで…

    234 19/04/15(月)01:53:53 No.583828129

    成り上がって滅びる新選組やりたいってのは感じたんだけどね じゃあどう滅ぼせばいいんだってなると戦力削いで行くしかないからあぁなるか…

    235 19/04/15(月)01:53:58 No.583828145

    一期で破滅フラグ散々描いておいて皆生還からの二期でサクサクと死ぬ展開はなんか違和感を感じた

    236 19/04/15(月)01:54:01 No.583828159

    オルガはモノローグ入るまで死ぬとか思ってたり結構ビックリした ミカはまあ死ぬだろうなと思ってたけど

    237 19/04/15(月)01:54:03 No.583828166

    オルガはガンダムのネタキャラの範疇越えたからなあ…

    238 19/04/15(月)01:54:04 No.583828169

    でもオルガにママみを感じるのはわかるよ…

    239 19/04/15(月)01:54:08 No.583828185

    >「」がすごく頑張ってキャラの心情とか考察してるけど監督と脚本の人はどこまで考えてたのかな…って思う事はある その考えに陥ってるんならどうやっても否定的な考えしか浮かんで来なくなるからその作品のことは忘れてもっと楽しめる作品に移った方が精神的に良いと思うよ

    240 19/04/15(月)01:54:20 No.583828223

    >マッキーはキャラは一貫してるよ >中身の幼児性を一切隠してたから見ている人が騙されていただけで 櫻井が役を受ける前にマッキーの立場とどういうストーリー展開なのか全部聞いてそれならと役を引き受けたけど全く違う話になってたってラジオで愚痴ってたからな…

    241 19/04/15(月)01:54:40 No.583828266

    >いいですよね >ダインスレイヴ無双 ネームドに当ててたとはいえミカと明弘は視覚外からの長距離狙撃でアミダ姐さんは元から避ける気ほぼなくてシノはライド庇った結果でモブ以外に効いてなさすぎる…

    242 19/04/15(月)01:55:55 No.583828451

    そういえばどういう理屈で禁止兵器のダインスレイヴ撃ちまくってたんだっけ肉おじ

    243 19/04/15(月)01:55:57 No.583828454

    >マッキーはキャラは一貫してるよ >中身の幼児性を一切隠してたから見ている人が騙されていただけで 完全な後出し情報じゃんそれ いままで見てた姿は全て演技で本当は悪い奴でしたってのを前振りなしでやるくらいクソ展開じゃん

    244 19/04/15(月)01:56:01 No.583828465

    ヒットマン無双より死に方マシだし ダンスレイブは

    245 19/04/15(月)01:56:08 No.583828482

    イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな

    246 19/04/15(月)01:56:32 No.583828557

    一時期からしたらだいぶ冷静に語れるようになってよかった やはり時間は全てを解決する…

    247 19/04/15(月)01:56:41 No.583828589

    ダインスレイブの通り過ぎたら爆発が起きるのはどういう理屈なんだ…

    248 19/04/15(月)01:56:54 No.583828620

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな 今殺されても…ってタイミングなのが悪い

    249 19/04/15(月)01:56:57 No.583828627

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな イオク様はうざいけど昭弘が急におまえかあああ!って叫びだすとえっ?っていう気持ちにしかならなかった

    250 19/04/15(月)01:57:25 No.583828697

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな 何も成長したとこなしでペシャン公じゃ語る内容もないし…

    251 19/04/15(月)01:57:29 No.583828706

    時代が時代なら英雄になれるぐらいの技量があるのがまた… 厄祭戦の頃に産まれてたら一番幸せだったのでは

    252 19/04/15(月)01:57:31 No.583828707

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな 語ること何もないもん…

    253 19/04/15(月)01:57:39 No.583828722

    >そういえばどういう理屈で禁止兵器のダインスレイヴ撃ちまくってたんだっけ肉おじ 向こうも使ってる!

    254 19/04/15(月)01:57:41 No.583828730

    イオクは今でも嫌いだけどヘイト集めのタンクにされた感がひどくて追い打ちする気は起きない

    255 19/04/15(月)01:57:50 No.583828747

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな どうしたいキャラなのかが分からなくなって只々哀れなピエロにしか見えなくなった

    256 19/04/15(月)01:57:52 No.583828753

    「おまえかぁぁ!」 そうだっけ!?ってなった

    257 19/04/15(月)01:58:02 No.583828777

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな まさか実質ラスボスの一人だとは

    258 19/04/15(月)01:58:25 No.583828835

    昭弘ってイオク様の名前知るシーンあったっけ…

    259 19/04/15(月)01:58:34 No.583828868

    >いままで見てた姿は全て演技で本当は悪い奴でしたってのを前振りなしでやるくらいクソ展開じゃん ネタバラシから破滅まで二期の半分くらい使ってない?

    260 19/04/15(月)01:58:41 No.583828890

    ああうんそっかーお前だよなー…おじきしんでるもんなあ…

    261 19/04/15(月)01:58:53 No.583828911

    スレインとかイオクみたいなさあ叩け!って感じで用意されたキャラって苦手だわイジメみたいで

    262 19/04/15(月)01:58:56 No.583828918

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな あからさまなヘイトタンクで殺し方も旬を外してて雑だったから 制作の「殺してやったぞさあ喜べ」が透けて見えて逆に嫌だった

    263 19/04/15(月)01:59:09 No.583828955

    >そういえばどういう理屈で禁止兵器のダインスレイヴ撃ちまくってたんだっけ肉おじ マッチポンプでマッキー陣営に潜り込ませてた奴にダインスレイブ使わせてそれの対抗として

    264 19/04/15(月)01:59:10 No.583828959

    >見返すとマッキー結構アドリブ多かったなってなるよね 1期の時点で鉄華団ならあの街に着いてクーデリアを送り届けるに違いない!って感覚で組んでるよねあれ…

    265 19/04/15(月)01:59:21 No.583828999

    直接ラフタ暗殺指示出したオジキのときには普通にミカがとどめ刺したしな…

    266 19/04/15(月)01:59:23 No.583829007

    明弘もラフタと中途半端にフラグ立てて終わったからあそこでイオクに急にキレるのもなんか違うよなと

    267 19/04/15(月)01:59:38 No.583829050

    >イオクって当時滅茶苦茶嫌われてたのにいざ死ぬと驚く程話題に上がらないよな カタルシス不足に戦闘要員として弱いってのもあると思うんだよね…登場時は面白かったんだけど むしろトチくるったこいつに阿頼耶識付けてほしかった

    268 19/04/15(月)02:00:21 No.583829172

    イオク関連は謎のコーナーといいただただ滑り倒してた

    269 19/04/15(月)02:00:23 No.583829178

    >ネタバラシから破滅まで二期の半分くらい使ってない? 1期の頃にはそんな兆候なかっただろう 別人になってる

    270 19/04/15(月)02:00:31 No.583829194

    イオク様は本当にヘイトタンク以外の要素一切ないのに なんか成長パートみたいなの描かれたと思ったら最後雑に死んで何がしたかったのって…

    271 19/04/15(月)02:00:32 No.583829199

    無駄にかっこいいだけのゲイレールだもんね

    272 19/04/15(月)02:00:36 No.583829210

    ラスタルが身内には普通に優しいおじさんで肩透かしだったな いや好きなんだけどね

    273 19/04/15(月)02:01:09 No.583829289

    >なんか成長パートみたいなの描かれたと思ったら最後雑に死んで何がしたかったのって… まぁ…ライブ感だよね…

    274 19/04/15(月)02:01:23 No.583829320

    一期ラスボスがアインだったのも勢いだったからなあ 内田雄馬がガンダム乗りたいです!とアピールしてたからそうかガンダムにしてやろう的な結論から逆算でああなる

    275 19/04/15(月)02:01:36 No.583829348

    イオクはイオクで地味に成長してきたあたりで死んでるから因果応報感はあった 包囲してからは適切な行動してるしようやく成長してたし

    276 19/04/15(月)02:01:37 No.583829353

    昭弘は弟が死ぬ原因になったトドの方が因縁あるんじゃねえの?って思った

    277 19/04/15(月)02:01:43 No.583829363

    叔父き死んでるからちょうどいい人がいないのとアキヒロってあんま見せ場多い方じゃないものね

    278 19/04/15(月)02:02:17 No.583829451

    ウルズハントは本当に出す気あるの?

    279 19/04/15(月)02:02:44 No.583829503

    >一期ラスボスがアインだったのも勢いだったからなあ >内田雄馬がガンダム乗りたいです!とアピールしてたからそうかガンダムにしてやろう的な結論から逆算でああなる そっちの勢いは割と好きなんだけどな…

    280 19/04/15(月)02:03:07 No.583829552

    >イオクはイオクで地味に成長してきたあたりで死んでるから因果応報感はあった MSで突撃して死にに行くのは成長フラグ踏み潰して突然アホになってるでしょ

    281 19/04/15(月)02:03:12 No.583829565

    >まぁ…ライブ感だよね… いらない

    282 19/04/15(月)02:03:27 No.583829604

    そりゃいっぱいガンダムフレームあるっていうんだからガンダムに乗れるかもと思っちゃうよ…

    283 19/04/15(月)02:03:27 No.583829607

    アキヒロに見せ場作ってやりたくてイオク様死なせたのかなぁって感じはする モブと戦ってるだけだとあれだし

    284 19/04/15(月)02:03:33 No.583829617

    持たないn

    285 19/04/15(月)02:03:48 No.583829651

    >1期の頃にはそんな兆候なかっただろう >別人になってる 一期の頃に兆候があったらキャラ崩壊じゃん 上手くいった一期あっての二期なんだから

    286 19/04/15(月)02:04:07 No.583829694

    >そりゃいっぱいガンダムフレームあるっていうんだからガンダムに乗れるかもと思っちゃうよ… 現存してるフレーム20機ぐらいだっけ

    287 19/04/15(月)02:04:11 No.583829702

    >叔父き死んでるからちょうどいい人がいないのとアキヒロってあんま見せ場多い方じゃないものね つーかアキヒロ復讐をやるならオジキでやっとくべきだったのに思い出したようにイオクでやるんだもん

    288 19/04/15(月)02:04:59 No.583829807

    >現存してるフレーム20機ぐらいだっけ ギャラホが所在を確認してるのがそんだけだから秘匿されてたとかでいくらでも

    289 19/04/15(月)02:05:12 No.583829840

    残ってる敵で敵討ちにちょうどいいのはお前かあ!

    290 19/04/15(月)02:05:15 No.583829848

    >MSで突撃して死にに行くのは成長フラグ踏み潰して突然アホになってるでしょ 勝ち戦で死にたくねーよって前線崩壊してたけど見てた?

    291 19/04/15(月)02:05:45 No.583829890

    わりとガンダムに関しては適当に発掘しましたで好きなだけだせるのがポスト・ディザスターだ

    292 19/04/15(月)02:05:53 No.583829903

    >>現存してるフレーム20機ぐらいだっけ >ギャラホが所在を確認してるのがそんだけだから秘匿されてたとかでいくらでも おいしい設定だったよね 本編では全く活かせなかったけど…

    293 19/04/15(月)02:06:04 No.583829927

    >つーかアキヒロ復讐をやるならオジキでやっとくべきだったのに思い出したようにイオクでやるんだもん レクス初陣の回だったからアキヒロを活躍させる訳にはいかなかったんだろうなって… その結果があれに繋がっちゃった

    294 19/04/15(月)02:06:21 No.583829957

    >一期の頃に兆候があったらキャラ崩壊じゃん >上手くいった一期あっての二期なんだから たぶんだけどマッキーは2期から急にアホになった!別人!で押し通そうとしてるだけのあれな子だと思うよ

    295 19/04/15(月)02:06:54 No.583830028

    つかミカにとっても貴重なネームド敵殺しだからねオジキ

    296 19/04/15(月)02:07:13 No.583830066

    >レクス初陣の回だったからアキヒロを活躍させる訳にはいかなかったんだろうなって… でもレクスもいつも通り雑魚散らしておじき潰しただけだからな… MAでも隠しておいてくれれば…

    297 19/04/15(月)02:07:41 No.583830145

    一期での暗躍と身内蹴落としが出来なくなってるんだからそら一期のようにはいかんだろう

    298 19/04/15(月)02:07:51 No.583830161

    尻尾っていうアイデアはすごいよかったと思う

    299 19/04/15(月)02:08:05 No.583830197

    頭アグニカになったのはまぁライブ感のせいだからな…

    300 19/04/15(月)02:08:08 No.583830203

    >勝ち戦で死にたくねーよって前線崩壊してたけど見てた? 前線崩壊云々の前に肉おじの用言うこと理解してたらMS乗る必要ないだろう

    301 19/04/15(月)02:08:23 No.583830236

    結局マッキーと鉄華団は同レベルだった

    302 19/04/15(月)02:08:28 No.583830252

    >尻尾っていうアイデアはすごいよかったと思う ファンネルとかの枠よねこれ

    303 19/04/15(月)02:09:14 No.583830338

    尻尾は強いインコムって感じ

    304 19/04/15(月)02:09:56 No.583830423

    >結局マッキーと鉄華団は同レベルだった 全く教育受けてない鉄華団と同レベルなマッキーは本当何なの…

    305 19/04/15(月)02:09:58 No.583830430

    強いけど絵的に地味っていう意味でもファンネルの枠感がある スーッと尻尾が通って敵がバーン

    306 19/04/15(月)02:10:26 No.583830474

    バエル使いたいけど格闘機そんなに扱えなくてつらい

    307 19/04/15(月)02:10:46 No.583830513

    >前線崩壊云々の前に肉おじの用言うこと理解してたらMS乗る必要ないだろう やっぱ見てないのか

    308 19/04/15(月)02:11:15 No.583830566

    オルフェンズという枠では同じだけど能力は流石にちがうぞ…? 肉おじ視点でも仕事は出来るって評価だし

    309 19/04/15(月)02:11:51 No.583830628

    腕あんま使ってくれねえ

    310 19/04/15(月)02:11:52 No.583830629

    >やっぱ見てないのか 見てないレッテル張りはいいからどう見てないのか説明してくれませんかねぇ?

    311 19/04/15(月)02:12:00 No.583830647

    >尻尾っていうアイデアはすごいよかったと思う スッゴクかっこいいとおもう正直に

    312 19/04/15(月)02:12:14 No.583830676

    ガキが力がほしいで暴走しただけだった…

    313 19/04/15(月)02:12:33 No.583830710

    見てないさんは頭おかしい子とかマウントとりたいだけに見えるな…

    314 19/04/15(月)02:12:47 No.583830735

    おしりメチャクチャされた少年が拗らせた

    315 19/04/15(月)02:13:01 No.583830761

    やっぱ見てないさん浮いてるよね…

    316 19/04/15(月)02:13:14 No.583830780

    鉄血ビーム兵器出てこない泥臭いガンダムだなとしか… 褒められる部分あまりないよねこれ

    317 19/04/15(月)02:13:33 No.583830822

    >おしりメチャクチャされた少年が拗らせた 監督とマリーが組むといつも性欲出してくるよね…