19/04/15(月)00:50:18 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/15(月)00:50:18 No.583816400
ついに有料化か
1 19/04/15(月)00:51:22 No.583816632
自分でよそえなくなるの?
2 19/04/15(月)01:12:42 No.583820969
原料高騰もあるだろうしあと意地汚くお代わりしまくった人とかもいるんだろう
3 19/04/15(月)01:14:34 No.583821398
持ち帰り禁止とかタッパに詰めるなとか注文しろとか張り紙あるよね
4 19/04/15(月)01:15:59 No.583821741
写真の人デブ手だな
5 19/04/15(月)01:18:15 No.583822245
漬物だけでご飯何杯も食うとかこういう店だとありがちだからなあ それ抜きにしても無料がまずサービスよすぎたんだ
6 19/04/15(月)01:22:00 No.583822956
ご飯お代わり自由みたいなコスパなのになぁ… 味も別に…
7 19/04/15(月)01:22:38 No.583823098
>写真の人デブ手だな そもそもデブでもないといちいちこんなこと気にしないからな
8 19/04/15(月)01:23:11 No.583823178
一律30円値上げじゃないってことはおかわりしてる人そんなに多い訳じゃないんだろうか
9 19/04/15(月)01:23:38 No.583823268
>持ち帰り禁止とかタッパに詰めるなとか注文しろとか張り紙あるよね そりゃ有料化した方がいいわ…
10 19/04/15(月)01:24:11 No.583823379
元々一杯目少な目だからなあ 自分でよそると予想以上に多くなってびっくりする
11 19/04/15(月)01:27:31 No.583823940
1杯ごとに30円じゃなくてプラス30円でおかわりし放題ってことだよね?
12 19/04/15(月)01:27:42 No.583823959
むしろ無料の方がおかしかったのでは
13 19/04/15(月)01:28:29 No.583824056
あんまりおかわりしてる人を見ない
14 19/04/15(月)01:30:12 No.583824300
まあ無料なのがおかしかったのと あとはアベノミクスのせいだなζ*'ヮ')ζ
15 19/04/15(月)01:31:45 No.583824549
つまりは30円の実質値上げでしょ? 別にいいじゃん
16 19/04/15(月)01:32:16 No.583824621
なんなんだよその顔文字!
17 19/04/15(月)01:35:26 No.583825156
おかわり自由+30円はむしろ安く感じる 払う分遠慮無く食いまくれる
18 19/04/15(月)01:35:29 No.583825165
わかりやすいデブハンド
19 19/04/15(月)01:35:43 No.583825213
ここのつけものがうまいのが悪い おかわりしちゃう
20 19/04/15(月)01:36:29 No.583825350
おかずさえ我慢すれば無料で食える飲食店というブランドを自ら手放すとは…
21 19/04/15(月)01:36:56 No.583825437
漬物とごはんだけで延々居座れる店として名を馳せたよね
22 19/04/15(月)01:38:57 No.583825750
>おかずさえ我慢すれば無料で食える飲食店というブランドを自ら手放すとは… 手放して正解では?
23 19/04/15(月)01:39:24 No.583825823
いつも十六穀だからちょっと痛いな
24 19/04/15(月)01:39:39 No.583825872
>おかずさえ我慢すれば無料で食える飲食店というブランドを自ら手放すとは… 良いどころか悪いイメージだと思う…
25 19/04/15(月)01:39:43 No.583825889
定食頼まずにごはんだけ頼むやつなんているの?冗談だよね?
26 19/04/15(月)01:40:46 No.583826072
セルフサービスは店と客両方の善意で成り立ってるから悪意ある客がいれば潰れるのは当然
27 19/04/15(月)01:41:36 No.583826206
ちっ ほらよ30円だ 飯はもらってくぜ
28 19/04/15(月)01:41:48 No.583826248
>定食頼まずにごはんだけ頼むやつなんているの?冗談だよね? そもそもおかわり自由は定食に付いてるはずだが
29 19/04/15(月)01:42:25 No.583826371
正直おかわり出来ないなら大戸屋のほうがいいな…
30 19/04/15(月)01:42:40 No.583826395
おかわり何杯くらいまでは店の想定内なんだろう
31 19/04/15(月)01:42:48 No.583826414
>いつも十六穀だからちょっと痛いな それなら+30円関係なくね?
32 19/04/15(月)01:42:51 No.583826422
>そもそもおかわり自由は定食に付いてるはずだが 定食はいらない 無料のご飯だけでいい
33 19/04/15(月)01:43:47 No.583826536
>なんなんだよその顔文字! やよいだろ
34 19/04/15(月)01:44:04 No.583826582
デブぐらいしか文句行ってなさそう
35 19/04/15(月)01:44:24 No.583826628
>定食はいらない >無料のご飯だけでいい アウトだよ!
36 19/04/15(月)01:45:06 No.583826729
そもそもおかわりしなくね?
37 19/04/15(月)01:45:11 No.583826742
>定食はいらない >無料のご飯だけでいい 定食分ちゃんと払うならいいんじゃないかな
38 19/04/15(月)01:45:26 No.583826790
こうすれば無料ではなくなるから心理的に持って帰るやつ減るんだろうな
39 19/04/15(月)01:45:37 No.583826812
浮浪者対策でもあるからなこの手のサービス一部有料化
40 19/04/15(月)01:45:46 No.583826832
たまに行くけどおかわりすることの方が稀なのでどうでもいい
41 19/04/15(月)01:46:03 No.583826884
>定食はいらない お代わり自体出来んぞ
42 19/04/15(月)01:46:12 No.583826907
>浮浪者対策でもあるからなこの手のサービス一部有料化 浮浪者は定食頼めんだろ
43 19/04/15(月)01:46:13 No.583826916
>浮浪者対策でもあるからなこの手のサービス一部有料化 馬鹿か?
44 19/04/15(月)01:46:32 No.583826973
つまりなんも頼まないで30円でおかわりし放題って事だろ?
45 19/04/15(月)01:47:04 No.583827041
正直この手の店に来るタカリ客って手放していい客層な気がするわ 外から見て変なのいるな…入るのやめようって思っちゃう
46 19/04/15(月)01:48:28 No.583827284
>そもそもおかわりしなくね? 拒食症は黙ってろ
47 19/04/15(月)01:48:37 No.583827310
>つまりなんも頼まないで30円でおかわりし放題って事だろ? 金払ったから嫌とは言わせねえ! タッパーも倍プッシュだ!
48 19/04/15(月)01:48:41 No.583827323
おかわり無料だけが魅力だったのに… おかずそんなに良い物じゃないし
49 19/04/15(月)01:48:49 No.583827340
タカリって何? わざと素っ頓狂なこと言ってるんだろうな
50 19/04/15(月)01:49:06 No.583827381
>拒食症は黙ってろ デブは言うことが違うな
51 19/04/15(月)01:49:10 No.583827389
デフレ期に薄利多売で業績伸ばした飲食は インフレを迎えて久しいのに一度そういう客層の店だって根付いたイメージを打破するのに ヒイヒイ言ってるのが現状としてある
52 19/04/15(月)01:50:03 No.583827531
ここっておかわり込みの値段設定だと思ってたからおかわり無理ってなると別のとこで食うようになるな
53 19/04/15(月)01:50:23 No.583827576
>おかわり無料だけが魅力だったのに… >おかずそんなに良い物じゃないし ここのアイデンティティみたいなもんだよね真面目に
54 19/04/15(月)01:50:49 No.583827638
>つまりなんも頼まないで30円でおかわりし放題って事だろ? 30円余計に出せない位困窮してるなら外食止めろよ
55 19/04/15(月)01:50:57 No.583827659
>ここっておかわり込みの値段設定だと思ってたからおかわり無理ってなると別のとこで食うようになるな 有料化とはいえ+30円でおかわり自由は十分安いわ