ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/15(月)00:10:26 No.583807119
板タブ買おうと思ってるんだけど MサイズとLサイズだったらやっぱLの方が描きやすい?
1 19/04/15(月)00:12:34 No.583807646
大は小を兼ねる
2 19/04/15(月)00:13:33 No.583807890
Lはデカすぎて腕しんどいぞ
3 19/04/15(月)00:14:18 No.583808047
Mでもそんなに不自由しないけどやっぱり大きい方が描きやすい でもLはすげー場所とって邪魔だから机と相談するといい
4 19/04/15(月)00:14:25 No.583808074
置けるならL 個人的には肘で描くようになって線がきれいになった
5 19/04/15(月)00:15:25 No.583808319
大きい方が描きやすいが 結局描く箇所大体決まってるから別にどっちでもいい
6 19/04/15(月)00:15:35 No.583808358
机がデカくないとLはきついぞ
7 19/04/15(月)00:16:55 No.583808665
絵を描くスタイルによる ちゃんと絵の学校とか行って肘まで使うような描き方なら大きいので 普通のノートに書いてたならMで ノートの端にチマチマ落書きしていただけならSでいいよ
8 19/04/15(月)00:20:55 No.583809720
拡大しながら描くならMで 引いて描くならLかなぁ
9 19/04/15(月)00:21:39 No.583809893
インテュオス3のワイド版がオススメですよ
10 19/04/15(月)00:22:28 No.583810108
結局拡大すれば同じよ
11 19/04/15(月)00:23:01 No.583810232
お店で原寸大を見る・触る
12 19/04/15(月)00:23:04 No.583810246
GAOMONがお安いがセール終わってるかも ショートカットキーもあるよ
13 19/04/15(月)00:23:31 No.583810355
線画からお金取るもの描くなら絶対大きいほうがいい
14 19/04/15(月)00:24:53 No.583810706
店だとLの方が綺麗な直線が描けて良かったけど 机と相談してMにした 元々がSだったからMでも広く感じるし線もきれいになった
15 19/04/15(月)00:25:45 No.583810923
エクストララージはクソデカくていいぞ intuos4しかないけど
16 19/04/15(月)00:27:54 No.583811441
ずっと拡大して手首で描くスタイルでやってたから L買っても一部分しか使わなくて無駄だなこれ…ってなったのが俺だ
17 19/04/15(月)00:27:55 No.583811445
ペン入れとかする人なら大きいほうがやりやすい さらに液タブの方がやりやすいけど
18 19/04/15(月)00:27:56 No.583811452
Lは確かにでかい 端が遠く感じる
19 19/04/15(月)00:28:30 No.583811559
大きければ大きいほどUIとかに手を伸ばすのが大変そうではある
20 19/04/15(月)00:29:28 No.583811790
代替えする時にサイズ大きくしたら描きやすくなった 人次第だと思うぞ俺
21 19/04/15(月)00:31:53 No.583812323
板は安くていいよなあ 中古の4が5000円ちょっとで買えた
22 19/04/15(月)00:33:25 No.583812654
https://tablet.wacom.co.jp/article/choice-size-pen-tablet モニター次第
23 19/04/15(月)00:33:27 No.583812659
3とか4は消耗品がもう手に入らない状態に近いことを除けば名機だと思う
24 19/04/15(月)00:34:54 No.583812965
3壊れる前に結局買い換えたなぁ まだ動く
25 19/04/15(月)00:35:38 No.583813120
未だにアス比がモニターと合ってない3使ってる 壊れないんすよこれ…
26 19/04/15(月)00:36:12 No.583813250
3が丈夫すぎる…
27 19/04/15(月)00:37:25 No.583813523
真に丈夫なのは物理キーがない2までだ
28 19/04/15(月)00:38:33 No.583813776
そんな3もうっかりコーラぶちまけたときにはお亡くなりになったのだった 最近のやつは薄くなったけど剛性も3と比べて下がった気がする
29 19/04/15(月)00:39:05 No.583813903
proじゃない方にもLがあればいいのに
30 19/04/15(月)00:40:05 No.583814146
ペン落っことして中のセラミック?だかを割って壊すケースが大半だと思う 板の方はそうそう壊れない
31 19/04/15(月)00:40:23 No.583814217
ドライバがどうの言われるけどwin10でも問題なく動いてるから壊れるまで3使い続けるよ…
32 19/04/15(月)00:40:32 No.583814262
サイズはまず自分がちゃんとそのサイズのタブの作業環境用意できるかをよく考えないとだめ でかいの買っても机が狭くて置く場所無かったらまともに使えないし
33 19/04/15(月)00:40:35 No.583814278
Lは使ってないときまな板立てに置いてる そんなに邪魔にならない
34 19/04/15(月)00:41:12 No.583814420
経験上画面サイズに近いサイズがいいんだけど 画面までの距離が遠いならそれだけ小さくてもいいかなと思う 画面を顔に相当近づけてない限りは最大サイズ買う必要はないかな…
35 19/04/15(月)00:41:51 No.583814576
10年闘った中古の2が死んだから中古の4になった まあペン先が調達できる限りはこれで戦えるだろう…
36 19/04/15(月)00:42:07 No.583814629
縦横比の保持にチェック入れるのと 文字認識モードにするのと 筆圧レベルの互換性のチェックを外すのを忘れないように気をつけて!
37 19/04/15(月)00:43:57 No.583815027
ぶっちゃけ今のIntuos Proと4あたりは描き味大差ないよね
38 19/04/15(月)00:44:54 No.583815231
物自体の新旧よりもやっぱり慣れだと思う だからどんどん描こう
39 19/04/15(月)00:45:21 No.583815336
なんかintuosはワイヤレス機能付けたり筆圧感知上げたりしてるけどoneの機能だけで十分だよね
40 19/04/15(月)00:45:46 No.583815442
Lサイズに慣れてしまうとこれ以降もうLサイズじゃないとダメな体になってしまうぞ Mサイズ触らせてもらったらすごい違和感でた
41 19/04/15(月)00:47:40 No.583815827
今も昔も板派なので描ける限りは板を使うと思う
42 19/04/15(月)00:49:27 No.583816199
板に慣れてれば液タブよりメリット大きいしな…
43 19/04/15(月)00:49:33 No.583816221
どうやって新しいの買って貰おうかって苦労してるのが伝わってくる
44 19/04/15(月)00:49:38 No.583816239
Sサイズの板タブ使ってるプロもいるようね 短いストロークで長い線引けるから時短になるとか
45 19/04/15(月)00:50:42 No.583816497
液タブが板タブの上位互換みたいな風潮がそもおかしいというか 板タブは板タブでメリットあるからなぁ
46 19/04/15(月)00:51:04 No.583816569
>板に慣れてれば液タブよりメリット大きいしな… 目が疲れない利き手が邪魔にならないのいいよね
47 19/04/15(月)00:53:18 No.583817014
あと猫背にならなくていいのと画面を平行に見られるのもある
48 19/04/15(月)00:54:14 No.583817206
今One by wacom使ってるんだけど買い換えるとしたらなんだろう?特に不自由はしてないんだけど
49 19/04/15(月)00:54:57 No.583817361
アナログからの転向なら液のほうが違和感少ないってメリットあるけど板から液だと違和感がデカくて…
50 19/04/15(月)00:55:57 No.583817578
>今One by wacom使ってるんだけど買い換えるとしたらなんだろう?特に不自由はしてないんだけど 板ならproでいいんじゃない? 諦めた人が多いのか中古で新型が1万ぐらい安く買える
51 19/04/15(月)00:56:22 No.583817662
intuosなら今のLサイズって昔のMサイズよりちょいデカいくらいだから 場所取らないぞ
52 19/04/15(月)00:56:43 No.583817731
>板ならproでいいんじゃない? >諦めた人が多いのか中古で新型が1万ぐらい安く買える 1万!?マジで!?
53 19/04/15(月)00:56:50 No.583817756
俺の時代に最初から液タブがあればな
54 19/04/15(月)00:57:26 No.583817852
>>板ならproでいいんじゃない? >>諦めた人が多いのか中古で新型が1万ぐらい安く買える >1万!?マジで!? 定価 -1万円って意味ね ほぼ新品
55 19/04/15(月)00:57:53 No.583817930
予備機買おうかなってヤフオクとかメルカリとか覗くよ
56 19/04/15(月)00:59:11 No.583818162
10年ぐらい前までは液タブなんてCintiqしかなかったしね…
57 19/04/15(月)00:59:26 No.583818216
まあ金あるなら液タブでいいとは思う
58 19/04/15(月)00:59:31 No.583818228
あー確かによっぽどおかしな使い方してない限り板タブなんて動くから中古でいいわな 鍋敷きにしたりとか してたわ俺
59 19/04/15(月)00:59:32 No.583818233
4の丸い所で指クルクルしながらリロードするの面白い そこまで実用的じゃないしそれだけといえばそれだけだけど
60 19/04/15(月)01:00:01 No.583818304
ちょうどSからMにサイズ新調しようかと思ってたのでありがたいスレだ
61 19/04/15(月)01:00:43 No.583818479
4はホイールあったり無駄にサブスイッチあったりして割り当てに悩む まあほとんど使わないんですけどね
62 19/04/15(月)01:00:59 No.583818519
>定価 -1万円って意味ね >ほぼ新品 そういうことか…ごめんごめん 尼覗いたら新品でも2万8千円なのね…中古買うならやっぱメルカリとかヤフオクでいいのかな? それとあんまり良い評判聞かないけどどうなんだろうか?筆圧気にしてるわけじゃないけど今のレベル2000から4倍になるとやっぱ違うのかな
63 19/04/15(月)01:01:14 No.583818585
この前メルカリでLのpro買ったらワコムに登録する前だったから多分サポート受けられる
64 19/04/15(月)01:03:28 No.583819063
板はあの感覚に慣れるまでにもどかしい思いして投げちゃう気持ちもわからんではないのよね…
65 19/04/15(月)01:04:39 No.583819292
今じゃスイスイ描けるから不思議なもんだ ごめん嘘ついたまだスイスイとは言えないわ
66 19/04/15(月)01:05:55 No.583819528
そういえばintuos3の方は板がギシギシなってるな
67 19/04/15(月)01:06:11 No.583819597
両方試して初めてわかるそれぞれの長所短所あるけどまだまだ気軽には試せない価格だよなって… 一昔前よかはかなり敷居下がっているとは思うけど
68 19/04/15(月)01:06:19 No.583819626
そらでおおよそイメージ通りに線引けるようになったら充分 文字でも描いて練習するのもいい
69 19/04/15(月)01:06:52 No.583819723
Mにするついでにちょっといいのにするつもりだからなんかワクワクしてる
70 19/04/15(月)01:07:18 No.583819808
>尼覗いたら新品でも2万8千円なのね…中古買うならやっぱメルカリとかヤフオクでいいのかな? >それとあんまり良い評判聞かないけどどうなんだろうか?筆圧気にしてるわけじゃないけど今のレベル2000から4倍になるとやっぱ違うのかな Amazon大分値段下がってるのね メルカリ見てみたらMだとそんなに値段変わらないかも LはAmazonと比べて値段下がると思う オークションは面倒そうだからメルカリ使ってる
71 19/04/15(月)01:08:25 No.583820047
>Amazon大分値段下がってるのね >メルカリ見てみたらMだとそんなに値段変わらないかも >LはAmazonと比べて値段下がると思う >オークションは面倒そうだからメルカリ使ってる ありがとう!色々見てみるよ!
72 19/04/15(月)01:08:45 No.583820123
板タブは最初マウス代わりに使って慣れると良い