虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/11(木)23:57:08 NHKでガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)23:57:08 No.583012458

NHKでガンダム誕生秘話

1 19/04/11(木)23:58:01 No.583012723

なんどめだガンダム

2 19/04/11(木)23:58:22 No.583012832

おまんこ

3 19/04/11(木)23:58:32 No.583012892

お禿

4 19/04/11(木)23:58:50 No.583012968

前回録画しそこなったので助かる

5 19/04/11(木)23:58:53 No.583012987

いつ見てもお禿の喋り方は独特だなあ

6 19/04/11(木)23:59:07 No.583013079

宇宙戦闘団…

7 19/04/11(木)23:59:27 No.583013183

十五少年漂流記だったのか

8 19/04/11(木)23:59:37 No.583013240

木樽未来ってネーミングが凄いお禿

9 19/04/11(木)23:59:56 No.583013324

後のバイファムである

10 19/04/12(金)00:00:33 No.583013520

修羅の連続

11 19/04/12(金)00:00:58 No.583013625

>十五少年漂流記だったのか このコンセプトを使い回したのがバイファムで原案お禿になってる

12 19/04/12(金)00:03:28 No.583014338

短期間で2回目くらいの再放送 人気過ぎる…

13 19/04/12(金)00:05:51 No.583014974

地声は普通のおっさんだな

14 19/04/12(金)00:06:24 No.583015128

だせぇ!

15 19/04/12(金)00:06:35 No.583015179

初期案だせえな!

16 19/04/12(金)00:06:48 No.583015242

ファッション業界出身なんだよな

17 19/04/12(金)00:07:24 No.583015398

ジオンの変態MSはやっさんの独断だったんだ…

18 19/04/12(金)00:08:48 No.583015799

重機動メカはお禿のデザインなんだよな

19 19/04/12(金)00:08:51 No.583015816

ヤマトもサンライズだったのか

20 19/04/12(金)00:09:24 No.583015927

なので爆発がピンクに……

21 19/04/12(金)00:09:26 No.583015942

また見逃した もう一回くらいあるかな…

22 19/04/12(金)00:09:28 No.583015949

79色なら全色ガンダムカラー化できそうだな

23 19/04/12(金)00:09:48 No.583016030

>ヤマトもサンライズだったのか 下請けで食ってたからな… ロボットアニメだけでも食えなくてシティーハンターの仕事でようやく会社が食えるようになった

24 19/04/12(金)00:11:30 No.583016459

1話のザクは本当にかっこいいよね

25 19/04/12(金)00:12:17 No.583016677

当たり前だけどみんなおじいちゃんになったな…

26 19/04/12(金)00:12:45 No.583016831

星山さんの話題が出てこないのだけがこの番組の欠点だ

27 19/04/12(金)00:12:55 No.583016872

20代の人多くね? 今のアニメの現場もこんな感じなの?

28 19/04/12(金)00:12:57 No.583016880

トミノスキー

29 19/04/12(金)00:13:02 No.583016912

まじか!トミノフスキー!

30 19/04/12(金)00:13:03 No.583016923

ええー?そんなダジャレがもとなのか

31 19/04/12(金)00:13:18 No.583016985

ミノフスキーってそんな由来だったんだ…

32 19/04/12(金)00:13:37 No.583017066

この由来は割と有名だよ…

33 19/04/12(金)00:14:04 No.583017200

チャラいな板野

34 19/04/12(金)00:14:24 No.583017281

無名の天才がドンドン出てくる

35 19/04/12(金)00:14:36 No.583017333

>20代の人多くね? >今のアニメの現場もこんな感じなの? 昔はスタジオに遊びに来てたアニメ好きな学生そのままスタッフとして潜り込んでた時代だったから

36 19/04/12(金)00:14:45 No.583017378

板野が無名…?

37 19/04/12(金)00:14:47 No.583017386

バックでミハル流すのはズルいって!

38 19/04/12(金)00:15:04 No.583017465

青いいよね…

39 19/04/12(金)00:15:09 No.583017489

いいよね いい… が監督たちもやってたのか

40 19/04/12(金)00:15:25 No.583017577

みたいなが多いみたいな

41 19/04/12(金)00:15:27 No.583017582

>板野が無名…? 当時だよ! 番組でもさっき板野サーカスっつってたじゃん!

42 19/04/12(金)00:15:27 No.583017586

盗み見ですよね?

43 19/04/12(金)00:15:31 No.583017603

>20代の人多くね? >今のアニメの現場もこんな感じなの? 下っ端はどこでもだいたい若いんじゃない? この当時はアニメが新しい産業でベテランの年寄りなんかいるわけがないってのもあるだろうけど

44 19/04/12(金)00:16:06 No.583017787

ミサイルの爆風で死ぬって画期的だったな

45 19/04/12(金)00:16:24 No.583017870

ドラえもんが10分枠

46 19/04/12(金)00:16:34 No.583017911

うわあ

47 19/04/12(金)00:16:45 No.583017958

1.9%はひどい

48 19/04/12(金)00:17:09 No.583018063

つらい…

49 19/04/12(金)00:17:09 No.583018064

>板野が無名…? ガンダム(1979年)で練習して イデオン(1980年)で経験積んで マクロス(1982年)で評価されたからな…

50 19/04/12(金)00:17:34 No.583018159

最初に放送されたガンダムは視聴率低迷で打ち切りになったんだっけ?

51 19/04/12(金)00:17:40 No.583018190

ここまでのヒットって奇跡の産物なのかな やっぱ

52 19/04/12(金)00:17:43 No.583018203

>ガンダム(1979年)で練習して >イデオン(1980年)で経験積んで >マクロス(1982年)で評価されたからな… 成長スピードおかしくない…

53 19/04/12(金)00:18:03 No.583018288

まぁそこから逆転するから…

54 19/04/12(金)00:18:30 No.583018423

やっぱ昔から5時台は早いのか

55 19/04/12(金)00:18:30 No.583018429

このフラミンゴのシーンを20で描いてるのって普通に伝説だよね

56 19/04/12(金)00:18:31 No.583018436

バトルフィーバーJはリアルタイムで見てたがガンダムは見た記憶ないな たぶんその時間遊んでて家に帰ってきてない

57 19/04/12(金)00:18:51 No.583018530

クローバーってバカだね…

58 19/04/12(金)00:18:52 No.583018538

おもちゃ屋を騙せ!

59 19/04/12(金)00:18:55 No.583018553

富野ー!

60 19/04/12(金)00:19:03 No.583018584

富野ォ!

61 19/04/12(金)00:19:09 No.583018607

おのれクローバー!

62 19/04/12(金)00:19:15 No.583018627

ファンレターって力になるんだな…

63 19/04/12(金)00:19:19 No.583018648

>やっぱ昔から5時台は早いのか まだ太陽が沈んでないから子供は外で遊んでる時間帯かな?

64 19/04/12(金)00:19:38 No.583018725

クローバーのガンダムはちゃんとガンダムパンチとぶし…

65 19/04/12(金)00:19:42 No.583018738

タンクになってくれる人は大事だよね

66 19/04/12(金)00:19:47 No.583018762

これはひどい

67 19/04/12(金)00:19:49 No.583018776

出たなクローバー

68 19/04/12(金)00:19:56 No.583018802

でもこの超合金頑張って作られてるんだよなあ

69 19/04/12(金)00:20:03 No.583018832

>成長スピードおかしくない… 板野も庵野もバリも20前後での才能の開花っぷりが凄いのよ… マジモンの天才は違う

70 19/04/12(金)00:20:05 No.583018840

Gメカは売れたっぽいな

71 19/04/12(金)00:20:07 No.583018854

>このフラミンゴのシーンを20で描いてるのって普通に伝説だよね ガンダムという作品の中で特に重要なシーンじゃないけど見入っちゃうよあのシーン

72 19/04/12(金)00:20:11 No.583018869

うわあクローバーガンダムだ

73 19/04/12(金)00:20:17 No.583018909

ああそうかまだガンプラがないのか…

74 19/04/12(金)00:20:21 No.583018929

>星山さんの話題が出てこないのだけがこの番組の欠点だ 結局初代がウケてZ以降が不評だったのって星山の有無なのにスルーなのか…

75 19/04/12(金)00:20:21 No.583018930

あー前半見逃した

76 19/04/12(金)00:20:24 No.583018941

昔ながらのスーパー系な玩具とは食い合わせが悪いよなあ

77 19/04/12(金)00:20:26 No.583018945

ドッキングゴー!

78 19/04/12(金)00:20:32 No.583018977

今は割と再評価されてるGファイター

79 19/04/12(金)00:20:33 No.583018983

こういう玩具ででっち上げられた架空の武装を補完したガンダム作品とかあるかな

80 19/04/12(金)00:20:36 No.583018995

クローバーのガンダムだ

81 19/04/12(金)00:20:41 No.583019014

>ファンレターって力になるんだな… なかったらスポンサーからの罵詈雑言だけが残るから心折れちゃうんじゃないかな…

82 19/04/12(金)00:20:51 No.583019058

時間帯悪いよなぁ ゼーガペインも同じく感じた

83 19/04/12(金)00:20:52 No.583019064

>板野も庵野もバリも20前後での才能の開花っぷりが凄いのよ… >マジモンの天才は違う 凄い人って新人の頃からスゲエ…としか言いようがない逸話持ってるよね

84 19/04/12(金)00:21:04 No.583019123

>結局初代がウケてZ以降が不評だったのって星山の有無なのにスルーなのか… 星山さんの話すると長くなっちゃうし…

85 19/04/12(金)00:21:15 No.583019161

映画化に関する部分にフォーカス当てたのも作って欲しい

86 19/04/12(金)00:21:17 No.583019173

あああだからドッキングの練習を延々やってたのか!納得

87 19/04/12(金)00:21:20 No.583019192

Gファイターってなに

88 19/04/12(金)00:21:50 No.583019341

昔の日本軍みたいだ…

89 19/04/12(金)00:21:54 No.583019352

>Gファイターってなに ブライト来たな…

90 19/04/12(金)00:21:56 No.583019360

>こういう玩具ででっち上げられた架空の武装を補完したガンダム作品とかあるかな SDのバロックガンとかFAユニコーンとかはリスペクトしてるけど補完してるのはないかな…?

91 19/04/12(金)00:21:57 No.583019361

ばんざーい

92 19/04/12(金)00:21:57 No.583019363

しちゃった

93 19/04/12(金)00:22:02 No.583019390

>Gファイターってなに 戦闘機になるガンダム輸送機

94 19/04/12(金)00:22:02 No.583019391

Gファイター合体セットメチャクチャ売れたらしいな 打ち切り決まってから

95 19/04/12(金)00:22:04 No.583019402

やる気あるのかないのかはっきりしろ

96 19/04/12(金)00:22:10 No.583019423

若い!!!

97 19/04/12(金)00:22:11 No.583019428

富野泣いちゃう

98 19/04/12(金)00:22:15 No.583019448

バンザーイ!

99 19/04/12(金)00:22:26 No.583019516

ばんざーい

100 19/04/12(金)00:22:45 No.583019600

誰もが知ってるウルトラの戦士

101 19/04/12(金)00:22:46 No.583019604

ふざけんなタコ!

102 19/04/12(金)00:22:46 No.583019607

ふざけんなタコ

103 19/04/12(金)00:22:47 No.583019614

ふざけんなタコ

104 19/04/12(金)00:22:49 No.583019621

誰もが知ってる

105 19/04/12(金)00:22:51 No.583019630

ふざけんな タコ

106 19/04/12(金)00:22:51 No.583019631

ふざけんなタコォ!

107 19/04/12(金)00:22:51 No.583019636

全部手書きで描いてるんだよな昔のアニメって それを52話分作るって大変さが想像できない…

108 19/04/12(金)00:23:01 No.583019681

あー… あの額に星があるウルトラマン…?

109 19/04/12(金)00:23:02 No.583019689

>やる気あるのかないのかはっきりしろ やる気はあっても体力が… 毎週アニメを1年間作り続けるって大変

110 19/04/12(金)00:23:03 No.583019691

そしてマクロスへ…

111 19/04/12(金)00:23:06 No.583019705

ジョーニアス!

112 19/04/12(金)00:23:07 No.583019710

悲しい

113 19/04/12(金)00:23:14 No.583019754

クローバーが下手打ったのは確かだけどクローバーの玩具制作陣は優秀なのよね…

114 19/04/12(金)00:23:26 No.583019808

ララァは俺のお母さん

115 19/04/12(金)00:23:33 No.583019832

娘も声優なんだっけか

116 19/04/12(金)00:23:37 No.583019846

娘が本当に声似てるね

117 19/04/12(金)00:23:44 No.583019878

宇宙世紀の怨霊きたな…

118 19/04/12(金)00:23:44 No.583019879

>ララァは俺のお母さん シャアのレス

119 19/04/12(金)00:23:55 No.583019921

大佐が割って入ってきて

120 19/04/12(金)00:24:01 No.583019938

古谷さんと一度結婚してんだっけ?

121 19/04/12(金)00:24:02 No.583019941

大佐が! 割って! 入ってきて!

122 19/04/12(金)00:24:04 No.583019950

昔の作画でもやっぱ美人だよね

123 19/04/12(金)00:24:17 No.583020006

こんな板野さんでも大学で発砲物作って追い出されて アニメーターになったんだっけ

124 19/04/12(金)00:24:25 No.583020065

>娘も声優なんだっけか ハンタのゴンとか

125 19/04/12(金)00:24:28 No.583020079

マジかよ貧弱だな

126 19/04/12(金)00:24:29 No.583020085

ぐえー

127 19/04/12(金)00:24:33 No.583020105

やっさんが倒れたらもう無理だよね…

128 19/04/12(金)00:24:41 No.583020135

結構いたんです

129 19/04/12(金)00:24:44 No.583020145

しななくてよかった…

130 19/04/12(金)00:24:44 No.583020150

怖いこと言う

131 19/04/12(金)00:24:46 No.583020157

アニメーターの現場はさぁ…

132 19/04/12(金)00:24:49 No.583020167

二代目ゴンやったの娘さんか

133 19/04/12(金)00:24:50 No.583020169

えっ潘めぐみってもしかしてそうなの

134 19/04/12(金)00:24:53 No.583020185

>古谷さんと一度結婚してんだっけ? それはキシリア 今の嫁はミハル

135 19/04/12(金)00:24:54 No.583020192

怖い…

136 19/04/12(金)00:24:59 No.583020208

さらっと結構いたんですとか怖いことを言う…

137 19/04/12(金)00:25:00 No.583020210

よく居たのかよ

138 19/04/12(金)00:25:02 No.583020220

クリエーターの不摂生は未だに改善されてねえ……

139 19/04/12(金)00:25:05 No.583020235

娘は今売れっ子声優よ オマケにウルトラマンマニアだ

140 19/04/12(金)00:25:11 No.583020257

大河原さんひどい言いようだ しょうがないけど

141 19/04/12(金)00:25:13 No.583020267

>娘も声優なんだっけか 親の七光りと言われてた初期からしっかり上達して今やプリキュア声優だよ

142 19/04/12(金)00:25:15 No.583020276

死んでたら歴史変わってたな…

143 19/04/12(金)00:25:16 No.583020284

逢坂さんとか…

144 19/04/12(金)00:25:21 No.583020309

過労死した中にも超優秀になる可能性があった人も居たんだろうな…

145 19/04/12(金)00:25:29 No.583020344

意識なくなったんですけどね

146 19/04/12(金)00:25:29 No.583020345

切実すぎる

147 19/04/12(金)00:25:32 No.583020351

ゾッとする話だ…

148 19/04/12(金)00:25:33 No.583020355

うめえ…

149 19/04/12(金)00:25:36 No.583020368

>えっ潘めぐみってもしかしてそうなの そうだよだからデビューした時七光りとかやっかまれてかわいそうだったよ

150 19/04/12(金)00:25:45 No.583020400

睡眠時間削って体に負担かかっているのを無視して仕事すると身体が勝手に止まるぞ! 危ないから寝ろよ!

151 19/04/12(金)00:25:46 No.583020409

原画ダムイケメンすぎる…

152 19/04/12(金)00:25:47 No.583020417

いないとわかるんだよね なんかアニメの雰囲気違うなって

153 19/04/12(金)00:25:48 No.583020419

ヤバ過ぎる…

154 19/04/12(金)00:25:52 No.583020441

髪がある?

155 19/04/12(金)00:26:09 No.583020500

何話くらいなんだろ

156 19/04/12(金)00:26:17 No.583020545

ハゲの絵もあったのか

157 19/04/12(金)00:26:18 No.583020547

やっさんの作画能力ってやっぱ当時の中じゃぶっちぎりだったのかな

158 19/04/12(金)00:26:19 No.583020551

でもわりと描けるよね富野

159 19/04/12(金)00:26:25 No.583020576

終盤の作画ひどいやつは今見られるんだろうか

160 19/04/12(金)00:26:30 No.583020599

実際安彦さん倒れた時期の作画ヤバ目だよね…

161 19/04/12(金)00:26:31 No.583020602

ちなみに藩さんは占い師もやっててニュータイプの占いコーナーとかやってたね

162 19/04/12(金)00:26:50 No.583020680

その原画見せて!

163 19/04/12(金)00:26:52 No.583020686

肋膜炎?

164 19/04/12(金)00:26:56 No.583020702

監督自ら原画を?

165 19/04/12(金)00:27:06 No.583020746

>その原画見せて! みんな見たいって思ってるよね

166 19/04/12(金)00:27:07 No.583020751

>でもわりと描けるよね富野 描けなきゃコンテ作れんし…

167 19/04/12(金)00:27:09 No.583020759

>ハゲの絵もあったのか 時間も人もねえからって脚本原画メカデザまでやってるもんおハゲ

168 19/04/12(金)00:27:11 No.583020766

ハゲの絵のカット見てみたいわ

169 19/04/12(金)00:27:19 No.583020795

子供が描いた落書きみたいなカットが延々と使い回されるんだぜ

170 19/04/12(金)00:27:30 No.583020844

安彦先生萌えキャラ

171 19/04/12(金)00:27:50 No.583020944

20歳…

172 19/04/12(金)00:27:50 No.583020945

>>ハゲの絵もあったのか >時間も人もねえからって脚本原画メカデザまでやってるもんおハゲ よく死なないな

173 19/04/12(金)00:27:53 No.583020959

ハゲって喋ってる時に視線があっちこっち行くけど脳のどこ使ってんだあの人

174 19/04/12(金)00:28:01 No.583020996

>子供が描いた落書きみたいなカットが延々と使い回されるんだぜ ククルス・ドアンはそんな時だった?

175 19/04/12(金)00:28:04 No.583021003

やっさんだけじゃなくザ・ウルトラマンにスタッフ取られて作画落ちたのもあったそうな

176 19/04/12(金)00:28:09 No.583021023

アムロが倒れたらもうダメじゃん

177 19/04/12(金)00:28:21 No.583021065

板野だけ学生ノリじゃねーか

178 19/04/12(金)00:28:25 No.583021082

地獄みたいなスタジオだな… すげぇな禿

179 19/04/12(金)00:28:29 No.583021099

板野さん涙目になってる?

180 19/04/12(金)00:28:37 No.583021122

アムロは入院中ってもうだめじゃん!?

181 19/04/12(金)00:28:39 No.583021134

でもメカのラフデザインとかF91のイメージボードなんか見ても絵描けないわけじゃないよね御禿様

182 19/04/12(金)00:28:47 No.583021159

ブライト=富野は納得できない

183 19/04/12(金)00:28:47 No.583021160

カイが頑張るしかねえ

184 19/04/12(金)00:28:49 No.583021170

>みたいな〜 が多いな板野

185 19/04/12(金)00:28:55 No.583021196

えーでも今もこういう修羅場なスタジオがあるんでしょ?

186 19/04/12(金)00:28:57 No.583021208

>でもメカのラフデザインとかF91のイメージボードなんか見ても絵描けないわけじゃないよね御禿様 Vのラフとか凄いよね

187 19/04/12(金)00:28:59 No.583021213

いっぱいいっぱいすぎる…

188 19/04/12(金)00:29:03 No.583021235

めっちゃ格好良いカットやな

189 19/04/12(金)00:29:08 No.583021248

>>子供が描いた落書きみたいなカットが延々と使い回されるんだぜ >ククルス・ドアンはそんな時だった? ドアンの回やっさんが否定してたのはそういう事情かもね

190 19/04/12(金)00:29:08 No.583021250

>えーでも今もこういう修羅場なスタジオがあるんでしょ? そらそうよ

191 19/04/12(金)00:29:09 No.583021255

小説版じゃアムロ抜きでカイさんがニュータイプやらんとってなってるしな…

192 19/04/12(金)00:29:10 No.583021258

ネットもない時代にすごいよなぁ

193 19/04/12(金)00:29:19 No.583021293

今となっては終盤の作画崩壊も味わい深いものがある

194 19/04/12(金)00:29:31 No.583021347

>>みたいな~ >が多いな板野 えー板野ガンダムの現場にいたのー!みたいな~

195 19/04/12(金)00:29:37 No.583021372

連合

196 19/04/12(金)00:29:37 No.583021374

ああいうシャアのカット凄い好き

197 19/04/12(金)00:29:39 No.583021384

女性ファンばっか言われるけど男性ファンも滅茶苦茶頑張ってたんだよな実は

198 19/04/12(金)00:29:56 No.583021464

髪おしゃれだな… コナンくんのキャラクター真似してる?

199 19/04/12(金)00:29:59 No.583021481

例の崩れまくってるおっちゃんの顔描いてるの富野なのは有名だからな… あの顔ネットでめっちゃ広まったし…

200 19/04/12(金)00:30:04 No.583021498

初代視聴率低い低いって言われてたけど中盤は割と良かったんだなぁ

201 19/04/12(金)00:30:07 No.583021512

老けないなあ

202 19/04/12(金)00:30:11 No.583021528

ガンダムファンクラブ連合とか連絡手段が乏しかった時代によくやるわ…

203 19/04/12(金)00:30:15 No.583021542

時よ止まれ が富野作画だったような ジオンの歩兵部隊がガンダムに爆弾仕掛ける話で万丈とギャリソンが背景に居る

204 19/04/12(金)00:30:23 No.583021568

>G

205 19/04/12(金)00:30:24 No.583021574

すすきのギレン

206 19/04/12(金)00:30:33 No.583021608

女性人気あったの!?

207 19/04/12(金)00:30:34 No.583021612

ホントちょっと大人の人達にウケてたんだなぁ

208 19/04/12(金)00:30:35 No.583021619

女子は強いからな…

209 19/04/12(金)00:30:52 No.583021692

>時よ止まれ が富野作画だったような 時間よ止まれ だ ニワカめ

210 19/04/12(金)00:31:04 No.583021735

アニメックなんて雑誌があったのか…

211 19/04/12(金)00:31:05 No.583021746

ろはロリータのろ

212 19/04/12(金)00:31:06 No.583021748

24歳?

213 19/04/12(金)00:31:06 No.583021749

右脳使ってると目線が左行って左脳なら逆とかいうけどハゲの場合上下左右に目線行くよね 何考えながら喋ってるんだろう

214 19/04/12(金)00:31:08 No.583021755

アニメック懐かしいな……

215 19/04/12(金)00:31:09 No.583021763

ろはロリータのろ

216 19/04/12(金)00:31:15 No.583021794

若いのにおでこ広い人多くないですか?

217 19/04/12(金)00:31:25 No.583021837

うちに言われても!

218 19/04/12(金)00:31:26 No.583021838

24で編集長…

219 19/04/12(金)00:31:29 No.583021855

ファンレターや雑誌へのハガキは女の子が支えて お外では男の子が皆で盛り上げようぜってスクラム組んでた

220 19/04/12(金)00:31:30 No.583021857

どういうプライベート写真なんだか…

221 19/04/12(金)00:31:32 No.583021864

>女性人気あったの!? むしろシャア×ガルマのやおい人気が強かったと聞いた覚えが…

222 19/04/12(金)00:31:35 No.583021884

あーん

223 19/04/12(金)00:31:38 No.583021898

やだやだやだ~!

224 19/04/12(金)00:31:44 No.583021922

なんでサンライズに送らないの!?

225 19/04/12(金)00:31:44 No.583021924

スト様が!

226 19/04/12(金)00:31:45 No.583021928

あーんなテイストが

227 19/04/12(金)00:31:48 No.583021938

あーんスト様と同じノリだ…

228 19/04/12(金)00:31:51 No.583021952

>若いのにおでこ広い人多くないですか? 毛根が死ぬほどきつい職場だからな

229 19/04/12(金)00:31:51 No.583021955

死んだ!

230 19/04/12(金)00:31:53 No.583021968

>女性人気あったの!? シャア×ガルマ

231 19/04/12(金)00:31:56 No.583021981

シャアが来るが売れていた?

232 19/04/12(金)00:31:59 No.583021998

ガルマ死んだ時にサンライズにカミソリ送りつける女性ファンもいたからな…

233 19/04/12(金)00:32:03 No.583022018

サンライズに送れや!

234 19/04/12(金)00:32:04 No.583022024

放映中は何も言わなかったくせに 終わってから色々言ってくるファン

235 19/04/12(金)00:32:05 No.583022030

「」が歌う「シャアがくる」聴きたいなあ〜

236 19/04/12(金)00:32:12 No.583022062

超今風だなあ

237 19/04/12(金)00:32:12 No.583022063

劇伴売り始めたのガンダムだったのか

238 19/04/12(金)00:32:26 No.583022123

>女性人気あったの!? そりゃシャアとガルマのカップリングでお姉様方イチコロよ

239 19/04/12(金)00:32:28 No.583022131

>時間よ止まれ だ >ニワカめ きんもーっ☆

240 19/04/12(金)00:32:30 No.583022147

実際はヤマトのも売れてた筈なんだけど あれはまた別枠なのかしらね

241 19/04/12(金)00:32:36 No.583022172

サントラのはしりだったの?

242 19/04/12(金)00:32:36 No.583022176

今のアニメのシノギを色々開拓してんな

243 19/04/12(金)00:32:41 No.583022194

CDならともかくレコードは難しいよな

244 19/04/12(金)00:32:57 No.583022264

ザ昆虫採集

245 19/04/12(金)00:32:59 No.583022270

万枚!

246 19/04/12(金)00:33:02 No.583022287

いちまんまい…!?

247 19/04/12(金)00:33:04 No.583022293

1万超えすげえ

248 19/04/12(金)00:33:09 No.583022310

ジャケットがねー

249 19/04/12(金)00:33:15 No.583022337

>>時間よ止まれ だ >>ニワカめ >きんもーっ☆ 年齢感じるやり取りはやめろ!

250 19/04/12(金)00:33:16 No.583022343

>アニメックなんて雑誌があったのか… ファンロードって聞いた事ない? 同じ出版社よ

251 19/04/12(金)00:33:21 No.583022365

みんな手紙だすんだな

252 19/04/12(金)00:33:22 No.583022373

確かに恥ずかしいな…

253 19/04/12(金)00:33:26 No.583022388

おっちゃん顔

254 19/04/12(金)00:33:31 No.583022407

>放映中は何も言わなかったくせに >終わってから色々言ってくるファン 古谷さんが大学生に囲まれたのは放映中じゃね?

255 19/04/12(金)00:33:32 No.583022412

お手紙書いてみるもんだな…

256 19/04/12(金)00:33:35 No.583022426

(妙に精悍なアムロ) (角の黄色いおっちゃん)

257 19/04/12(金)00:33:40 No.583022447

最初のジャケットもいいじゃんな

258 19/04/12(金)00:33:41 No.583022453

やだ…かっこいい

259 19/04/12(金)00:33:42 No.583022459

一気に対象年齢が

260 19/04/12(金)00:33:42 No.583022461

2枚目のジャケかっこよすぎぃ…

261 19/04/12(金)00:33:42 No.583022462

突然カッコよくなる

262 19/04/12(金)00:33:43 No.583022466

2枚目の重厚感すごすぎね!?

263 19/04/12(金)00:33:44 No.583022478

逆シャアに通じる風格がある

264 19/04/12(金)00:33:45 No.583022483

これはめちゃくちゃカッコいい

265 19/04/12(金)00:33:46 No.583022487

かっこいい

266 19/04/12(金)00:33:46 No.583022490

しゅごい絵だ…

267 19/04/12(金)00:33:48 No.583022499

なそ にん

268 19/04/12(金)00:33:51 No.583022513

かっこよすぎる…

269 19/04/12(金)00:33:53 No.583022520

じゅうまんまい?

270 19/04/12(金)00:33:53 No.583022523

やっぱりレジに持って行きにくかったんだね…

271 19/04/12(金)00:33:55 No.583022534

2枚目の変貌ぶりがおかしい

272 19/04/12(金)00:33:55 No.583022537

ジャケット効果すげー

273 19/04/12(金)00:33:59 No.583022551

めっちゃ売れてる!?

274 19/04/12(金)00:34:01 No.583022566

1万から10万になるの…

275 19/04/12(金)00:34:05 No.583022576

1万枚ちょっとだった1枚目 10万枚超えた2枚目

276 19/04/12(金)00:34:10 No.583022600

>お手紙書いてみるもんだな… ファンの声を届ける貴重な媒体だからな今も昔も 要望は出そう

277 19/04/12(金)00:34:11 No.583022601

この人もしかして無茶苦茶絵うまくない?

278 19/04/12(金)00:34:21 No.583022639

まぁ、キングレコードは、まぁ…

279 19/04/12(金)00:34:22 No.583022645

黎明期の話は面白いなあ

280 19/04/12(金)00:34:29 No.583022673

いつの間にかアニソンとアイドルがメインになったキングレコード

281 19/04/12(金)00:34:34 No.583022689

何十年も前にもう音楽下火だったのか

282 19/04/12(金)00:34:37 No.583022701

キングレコードってすごい会社だったんだな…

283 19/04/12(金)00:34:37 No.583022702

キングレコードってこんな頃からアニメだったのか

284 19/04/12(金)00:34:44 No.583022731

ジオン脅威のメカニズム来たな…

285 19/04/12(金)00:34:47 No.583022746

ガンプラブームだ

286 19/04/12(金)00:34:49 No.583022754

来たなガンプラ!

287 19/04/12(金)00:34:51 No.583022759

ビグザムを2個も!

288 19/04/12(金)00:34:53 No.583022765

ズゴック ビグザム ビグザム

289 19/04/12(金)00:34:54 No.583022768

クローバーのバカめ!

290 19/04/12(金)00:34:59 No.583022784

ガンプラってガンダム終わってから発売したんだ…

291 19/04/12(金)00:35:00 No.583022790

ズゴック ビグザム ビグザム

292 19/04/12(金)00:35:02 No.583022803

初代名人!!

293 19/04/12(金)00:35:03 No.583022806

メイジン!

294 19/04/12(金)00:35:03 No.583022807

初代メイジンカワグチ!

295 19/04/12(金)00:35:03 No.583022809

商品化したほうがいいよ

296 19/04/12(金)00:35:04 No.583022810

バンダイの人ですよね?

297 19/04/12(金)00:35:05 No.583022816

バンダイの賭けは最高の結果が出たな

298 19/04/12(金)00:35:08 No.583022828

シャアズゴックありましたわ

299 19/04/12(金)00:35:15 No.583022848

>お手紙書いてみるもんだな… 声を届けるって大事よね…

300 19/04/12(金)00:35:15 No.583022849

カワグチ!

301 19/04/12(金)00:35:16 No.583022858

手書きのお手紙はまともな会社なら今もすごく影響力あるよ 要望や感想メールでもいいから出してね

302 19/04/12(金)00:35:23 No.583022894

(バナージ…ビグザムを買うのです…)

303 19/04/12(金)00:35:33 No.583022934

>ファンの声を届ける貴重な媒体だからな今も昔も >要望は出そう わざわざ自作のために文章を書いてくれた!って感動は変わるもんじゃないよね

304 19/04/12(金)00:35:35 No.583022946

初めて作ったガンプラがGアーマーだった 誰に買ってもらったかは覚えてない

305 19/04/12(金)00:35:36 No.583022950

投書で動く案件が多すぎる…

306 19/04/12(金)00:35:46 No.583022994

デギン公にちょっと似てる名人

307 19/04/12(金)00:35:46 No.583022995

>バンダイの人ですよね? 当時は素人側でしょ

308 19/04/12(金)00:35:49 No.583023008

すごい嗅覚だなぁ

309 19/04/12(金)00:35:54 No.583023028

ユニコーンのガンプラ今も欲しいよ…

310 19/04/12(金)00:35:55 No.583023030

なそ にん

311 19/04/12(金)00:35:56 No.583023037

輝いてる

312 19/04/12(金)00:35:56 No.583023039

4億5000万個!

313 19/04/12(金)00:35:58 No.583023049

そん なに

314 19/04/12(金)00:36:07 No.583023077

>4億5千万個 なそ にん

315 19/04/12(金)00:36:11 No.583023098

自由に改造ねぇ

316 19/04/12(金)00:36:21 No.583023131

億…

317 19/04/12(金)00:36:25 No.583023145

ジェガン!!

318 19/04/12(金)00:36:39 No.583023201

>ガンプラってガンダム終わってから発売したんだ… バンダイが創通口説いてアオシマから出す予定だったのを奪い取ったのだ

319 19/04/12(金)00:36:40 No.583023203

クローバーっていまなにやってんの

320 19/04/12(金)00:36:43 No.583023222

全体で兆単位の金が動いてるアニメの玩具ってなかなかないんじゃないかな…

321 19/04/12(金)00:36:46 No.583023239

>自由に改造ねぇ (技術さえあれば)自由に改造できる

322 19/04/12(金)00:36:57 No.583023306

朝早すぎる

323 19/04/12(金)00:37:02 No.583023334

ララァのムチムチ水着フィギュアとか出ないの?

324 19/04/12(金)00:37:02 No.583023336

キャディキャディ

325 19/04/12(金)00:37:04 No.583023342

>ガンプラってガンダム終わってから発売したんだ… この番組だと端折られてるけどバンダイの人が創通に交渉に行った時の話が色々面白い

326 19/04/12(金)00:37:12 No.583023378

キャンディ(再)

327 19/04/12(金)00:37:17 No.583023391

>>バンダイの人ですよね? >当時は素人側でしょ ボンボンのライターでプラモ狂四郎の原作者の1人

328 19/04/12(金)00:37:19 No.583023405

>朝早すぎる 子供が見るんだ 深夜よりいいだろ?

329 19/04/12(金)00:37:23 No.583023424

いつかの再放送で視聴率70%ってなかったっけ

330 19/04/12(金)00:37:25 No.583023431

>クローバーっていまなにやってんの 知ってて言っているな!?

331 19/04/12(金)00:37:30 No.583023455

>クローバーっていまなにやってんの 潰れた

332 19/04/12(金)00:37:35 No.583023474

またうそをついたんだね…

333 19/04/12(金)00:37:37 No.583023484

富野もう77だっけ…

334 19/04/12(金)00:37:47 No.583023537

かっちょいい…

335 19/04/12(金)00:37:49 No.583023547

さすがの手腕や…

336 19/04/12(金)00:37:50 No.583023551

禿はさぁ…

337 19/04/12(金)00:37:56 No.583023583

当時映画で人気に火がついたイメージ合ったけど放送中から人気あったんだなあ

338 19/04/12(金)00:37:59 No.583023591

>ボンボンのライターでプラモ狂四郎の原作者の1人 ストリームベースって当時大学生かと思ってた 既にライターだったのか

339 19/04/12(金)00:38:05 No.583023617

強い…

340 19/04/12(金)00:38:12 No.583023644

>>>バンダイの人ですよね? >>当時は素人側でしょ >ボンボンのライターでプラモ狂四郎の原作者の1人 シンナーの海作ったりと戦法がえぐい

341 19/04/12(金)00:38:15 No.583023660

ここらへんは策士だなあ

342 19/04/12(金)00:38:16 No.583023664

まだ入院してる…涙

343 19/04/12(金)00:38:34 No.583023747

>>ガンプラってガンダム終わってから発売したんだ… >この番組だと端折られてるけどバンダイの人が創通に交渉に行った時の話が色々面白い その創通が今はバンダイの子会社っていうのがまた興味深いよね

344 19/04/12(金)00:38:39 No.583023766

文化教材じゃなくて良かった…

345 19/04/12(金)00:38:49 No.583023806

直しも入れられる 「だから描け」

346 19/04/12(金)00:38:50 No.583023817

あ ちょっと泣けてきてしまった

347 19/04/12(金)00:38:51 No.583023822

禿は女性人気もハイティーン人気も取りに行くしでハングリーだな

348 19/04/12(金)00:39:02 No.583023873

1本目のギレンの演説は未だに好きだ…

349 19/04/12(金)00:39:12 No.583023923

ハゲとやっさんの仲の悪さってたまに言われるけど 所謂気が合わないとかそういうんじゃなくて戦友とか好敵手特有のアレがそう表現されてるだけ

350 19/04/12(金)00:39:18 No.583023949

こうやって配給側の事情を裏の裏まで読み切って権謀術数を駆使するのがお禿の真骨頂でもあるよね…

351 19/04/12(金)00:39:34 No.583024024

すげえ絵だ…今でも通じるんじゃねえかこれ

352 19/04/12(金)00:39:55 No.583024105

>>ボンボンのライターでプラモ狂四郎の原作者の1人 >ストリームベースって当時大学生かと思ってた >既にライターだったのか 原作のクラフト団っていうのも実はストリームベースとボンボンの編集の変名

353 19/04/12(金)00:39:55 No.583024107

なそ にん

354 19/04/12(金)00:39:56 No.583024113

昔のおもちゃ会社がどうこう話はどこも混沌としてて面白い

355 19/04/12(金)00:39:57 No.583024116

寅さんが目標だったのか…

356 19/04/12(金)00:40:05 No.583024150

寅さんざまあ

357 19/04/12(金)00:40:16 No.583024188

>文化教材じゃなくて良かった… コアファイターに生首乗るところだった…

358 19/04/12(金)00:40:17 No.583024191

なんかあんまり当事者感のない言い方だな

359 19/04/12(金)00:40:19 No.583024207

永野!

360 19/04/12(金)00:40:26 No.583024235

画質いいな今の写真

361 19/04/12(金)00:40:27 No.583024239

東口?

362 19/04/12(金)00:40:37 No.583024273

やっぱ絵が綺麗だよなぁ…劇場版

363 19/04/12(金)00:40:38 No.583024282

この時期からアイドル声優って居たんだよね?

364 19/04/12(金)00:40:39 No.583024288

トミノコ族の工作した話は?

365 19/04/12(金)00:40:45 No.583024306

長野に川村か

366 19/04/12(金)00:40:54 No.583024337

ビギニング持ってくるとこがしぶいな

367 19/04/12(金)00:40:54 No.583024344

百果園あっただろ!

368 19/04/12(金)00:40:56 No.583024349

>なんかあんまり当事者感のない言い方だな そりゃまあ当時の映画会社の偉い人は…

369 19/04/12(金)00:41:03 No.583024384

この辺りダムエーに載ってた大和田の漫画が割と詳しくてわかりやすいよね

370 19/04/12(金)00:41:06 No.583024396

劇場版は小学生のときにみたけどたまげたものよ

371 19/04/12(金)00:41:09 No.583024407

見るの3回目だけどこの番組纏まってるし面白いな…

372 19/04/12(金)00:41:18 No.583024446

あの時の

373 19/04/12(金)00:41:19 No.583024452

絶好調である!!!

374 19/04/12(金)00:41:23 No.583024471

>この時期からアイドル声優って居たんだよね? スラップスティック!

375 19/04/12(金)00:41:25 No.583024482

連続ドラマくらいにしないと全部のエピソード語れないな…

376 19/04/12(金)00:41:25 No.583024484

あの時の富野由悠季

377 19/04/12(金)00:41:28 No.583024494

>劇場版は小学生のときにみたけどたまげたものよ 俺より年上はじめてみた

378 19/04/12(金)00:41:37 No.583024531

冨野×安彦これね!

379 19/04/12(金)00:41:39 No.583024539

>寅さんざまあ この後ガンダム放映されてない時期でもコンスタントに売れてるからな寅さん 山田洋次監督はお禿とはまた別ベクトルの天才だからな

380 19/04/12(金)00:41:43 No.583024556

あの時の富野由悠季vs安彦のバカ

381 19/04/12(金)00:41:45 No.583024560

今は…みたいな含みを持たせやがって

382 19/04/12(金)00:41:46 No.583024563

やっさんがこんなに喋るのが珍しい

383 19/04/12(金)00:41:49 No.583024573

>やっぱ絵が綺麗だよなぁ…劇場版 地元の図書館にレーザーディスク置いてあったから何度か通って見てたな レンタルビデオ屋も少なかった時代にはありがたい施設だった図書館の映像鑑賞コーナー…

384 19/04/12(金)00:41:50 No.583024579

あの時の富野はなー!

385 19/04/12(金)00:41:54 No.583024592

アイドル声優は1979年あたりが元祖

386 19/04/12(金)00:41:55 No.583024597

富野髪伸ばし始めた?

387 19/04/12(金)00:42:02 No.583024637

今気付いたけど 富野なんだその服!?

388 19/04/12(金)00:42:10 No.583024669

テレビに丸くなったお禿…

389 19/04/12(金)00:42:14 No.583024687

Vガンダム大好きだもんな!

390 19/04/12(金)00:42:16 No.583024695

変な終わり方だ

391 19/04/12(金)00:42:18 No.583024706

Vガンの時こうだったら

392 19/04/12(金)00:42:31 No.583024752

この二人はいらないかな……

393 19/04/12(金)00:42:33 No.583024762

イデオンの話しとかも聞きたいわー

394 19/04/12(金)00:42:48 No.583024808

なにこれ…

395 19/04/12(金)00:42:51 No.583024825

ちゅうえいヘボットの思い出語ってもいいんだぞ

396 19/04/12(金)00:42:59 No.583024869

>連続ドラマくらいにしないと全部のエピソード語れないな… もしかしたらあと10年くらいしたらNHKの朝の連ドラでやってるかもよ

397 19/04/12(金)00:42:59 No.583024870

>今気付いたけど >富野なんだその服!? 昔からアバンギャルドだぞ ZZの収録じゃ黒マントを羽織って現場に来てたし

398 19/04/12(金)00:43:01 No.583024877

その後のお禿はオーディションに来た声優に「あんなにきれいに終わったのにどうして続編を作るんですか」とか言われるからな…

399 19/04/12(金)00:43:03 No.583024883

おまえらヘボットだろ

400 19/04/12(金)00:43:13 No.583024919

ちなみにサンテレビでガンダム再放送中だよ お禿がサンテレビでCMにでてたりサンテレビでインタビューうけたよ

401 19/04/12(金)00:43:18 No.583024942

この枠ってゴージャス確定じゃないのか…

402 19/04/12(金)00:43:19 No.583024946

アムローふりむくなーアムロー

403 19/04/12(金)00:43:30 No.583024983

>もしかしたらあと10年くらいしたらNHKの朝の連ドラでやってるかもよ 本人生きてる間にやって苦笑いしたり喜ばせたりしてえな…

404 19/04/12(金)00:43:36 No.583024999

途中に出てきた板野さんってもしかしてって調べたら やっぱり板野サーカスの板野さんだった

405 19/04/12(金)00:43:41 No.583025027

この2人はガンダムもやってたメ~テレ枠最後の作品に出てたからな…

406 19/04/12(金)00:43:44 No.583025035

>その後のお禿はオーディションに来た声優に「あんなにきれいに終わったのにどうして続編を作るんですか」とか言われるからな… おういい度胸しとるなお前 主役だ

407 19/04/12(金)00:43:48 No.583025052

止まるんじゃねえぞ…

408 19/04/12(金)00:43:52 No.583025059

戦犯さらしかよ

409 19/04/12(金)00:43:54 No.583025069

面白かった 次はイデオン誕生秘話を是非

410 19/04/12(金)00:43:56 No.583025082

>連続ドラマくらいにしないと全部のエピソード語れないな… なつぞらがウケてるからお禿も朝ドラ化しようぜ!

411 19/04/12(金)00:43:58 No.583025087

Pがファンなだけじゃねーか

412 19/04/12(金)00:44:04 No.583025104

おとこは なみだを みせるもの みせるもの ってフレーズが物悲しくていいよね

413 19/04/12(金)00:44:08 No.583025119

へー

414 19/04/12(金)00:44:22 No.583025167

>途中に出てきた板野さんってもしかしてって調べたら >やっぱり板野サーカスの板野さんだった さい らま

415 19/04/12(金)00:44:24 No.583025174

>途中に出てきた板野さんってもしかしてって調べたら >やっぱり板野サーカスの板野さんだった いまさら!? つーか最初の紹介で板野サーカスの板野っていわれてたじゃん!!!!

416 19/04/12(金)00:44:26 No.583025185

プロデューサーとかの地位にガンダムオタクがいるからなあ… はやぶさ開発チームの一人がガンダムの台詞引用するくらいだし

417 19/04/12(金)00:44:28 No.583025190

安室

418 19/04/12(金)00:44:50 No.583025255

Gレコ早く見たいよぉ!!!!!

419 19/04/12(金)00:44:51 No.583025261

>つーか最初の紹介で板野サーカスの板野っていわれてたじゃん!!!! ちょうど見てなかったタイミングだったんだと思う

420 19/04/12(金)00:44:55 No.583025278

もう再放送ない?

421 19/04/12(金)00:44:56 No.583025282

なんかおっぱいおおきいね

422 19/04/12(金)00:45:02 No.583025315

エヴァは

423 19/04/12(金)00:45:19 No.583025382

>みせるもの みせるもの みせぬもの だニワカめ

424 19/04/12(金)00:45:20 No.583025386

ヤマトも再放送で火が着いてるんですけお……

425 19/04/12(金)00:45:26 No.583025410

Zはナレーターやらされた当時駆け出しの小杉が池田にイビり殺されそうになったりかなりヒリヒリした現場だ

426 19/04/12(金)00:45:27 No.583025414

>おとこは なみだを >みせるもの みせるもの >ってフレーズが物悲しくていいよね みーせーぬー!

427 19/04/12(金)00:45:38 No.583025445

おっぱいしか見えん

428 19/04/12(金)00:45:42 No.583025466

視聴率3%からスタートして最終的に最高70%記録したアニメって他にあるのかな?

429 19/04/12(金)00:45:52 No.583025501

>安室 嶺

430 19/04/12(金)00:45:56 No.583025521

>>もしかしたらあと10年くらいしたらNHKの朝の連ドラでやってるかもよ >本人生きてる間にやって苦笑いしたり喜ばせたりしてえな… 禿はそれこそ自分の作品みたいに娘と相克や葛藤があるから朝ドラの題材にうってつけなんだよな

431 19/04/12(金)00:46:07 No.583025567

エヴァも再放送で見たって奴多そう 友達はボンボンだからLDで全部揃えてた …エヴァの頃ってまだLD出てたんだよなぁゾワっとした

432 19/04/12(金)00:46:14 No.583025597

服がおっぱいを強調させない 衣装さんの力だ

433 19/04/12(金)00:46:14 No.583025598

お禿を呼び捨てか!

434 19/04/12(金)00:46:22 No.583025619

スペースノイドは邪悪な宇宙人なんですけど

435 19/04/12(金)00:46:36 No.583025674

ジオン星人め!

436 19/04/12(金)00:46:38 No.583025679

>>途中に出てきた板野さんってもしかしてって調べたら >>やっぱり板野サーカスの板野さんだった >いまさら!? >つーか最初の紹介で板野サーカスの板野っていわれてたじゃん!!!! ついでにパーフェクトガンダムデザインした人でもある

437 19/04/12(金)00:46:39 No.583025682

なんでおっぱいの話するの…よく見たら滅茶苦茶大きいじゃん…

438 19/04/12(金)00:46:47 No.583025719

でも前のめりになったときにワサワサうごくよ

439 19/04/12(金)00:46:49 No.583025725

>禿はそれこそ自分の作品みたいに娘と相克や葛藤があるから朝ドラの題材にうってつけなんだよな リアル鉄仮面状態いいよね…

440 19/04/12(金)00:46:50 No.583025731

上手いこと言ったな

441 19/04/12(金)00:46:56 No.583025753

>Zはナレーターやらされた当時駆け出しの小杉が池田にイビり殺されそうになったりかなりヒリヒリした現場だ 池田秀一っていびりとかするの

442 19/04/12(金)00:47:01 No.583025783

>服がおっぱいを強調させない >衣装さんの力だ いやこれ超でかいぞ?

443 19/04/12(金)00:47:05 No.583025794

>Zはナレーターやらされた当時駆け出しの小杉が池田にイビり殺されそうになったりかなりヒリヒリした現場だ 本読んだ古谷さんの第一印象が「なんかこのガンダム病んでるな…」だからな…さもありなん…

444 19/04/12(金)00:47:13 No.583025820

>>もしかしたらあと10年くらいしたらNHKの朝の連ドラでやってるかもよ >本人生きてる間にやって苦笑いしたり喜ばせたりしてえな… 禿はそれこそ自分の作品みたいに娘と相克や葛藤があるから朝ドラの題材にうってつけなんだよな 「だから、僕は…」をそのままドラマ化すればいいのでは…

445 19/04/12(金)00:47:15 No.583025828

ゼーガペインは再放送もなかったのに…

446 19/04/12(金)00:47:26 No.583025866

>禿はそれこそ自分の作品みたいに娘と相克や葛藤があるから朝ドラの題材にうってつけなんだよな 娘の反抗期に対する恐怖がイデオンに繋がってるした 予想どおり娘二人とも親に反抗して一時勘当までされてたし

447 19/04/12(金)00:47:27 No.583025869

小杉だし!ししし! とかいう池田

448 19/04/12(金)00:47:30 No.583025880

あんなジオニック建築建てるやつが人間のはずないじゃないですか

449 19/04/12(金)00:47:32 No.583025889

設定面だとイデオンの方が真骨頂な気がする

450 19/04/12(金)00:47:38 No.583025909

なんだ最初からプラモを売らなかったんだろ?

451 19/04/12(金)00:47:42 No.583025925

>視聴率3%からスタートして最終的に最高70%記録したアニメって他にあるのかな? エヴァとかかな 視聴率がそこまで行った記憶はないが 社会現象にはなった

452 19/04/12(金)00:47:48 No.583025948

アッザム買わされた

453 19/04/12(金)00:47:54 No.583025976

>視聴率3%からスタートして最終的に最高70%記録したアニメって他にあるのかな? ヤマトも裏番組がハイジだったから本放送は低かった

454 19/04/12(金)00:47:56 No.583025990

このアナウンサー アナウンサー?

455 19/04/12(金)00:47:57 No.583025992

アッザムかあ

456 19/04/12(金)00:47:59 No.583026004

旧ザクはともかく、アッザムは…

457 19/04/12(金)00:47:59 No.583026005

ガンガル

458 19/04/12(金)00:48:09 No.583026049

モビルフォースガンガル

459 19/04/12(金)00:48:12 No.583026063

>なんだ最初からプラモを売らなかったんだろ? 小学生かソレ以下だとプラモなんて作れないからな 今の戦隊でもミニプラくらいしか無いだろ

460 19/04/12(金)00:48:18 No.583026098

死んでくれない言われたヘンケンも俺ツイ面白いから出たらとシャアに言えるようになったとさ

461 19/04/12(金)00:48:22 No.583026109

うわー

462 19/04/12(金)00:48:26 No.583026122

アッザムリーダー回はガンダムが喋るレア回だぞ

463 19/04/12(金)00:48:32 No.583026139

>池田秀一っていびりとかするの やっぱり永井さんのナレがよかったよなあ…

464 19/04/12(金)00:48:39 No.583026166

>エヴァとかかな >視聴率がそこまで行った記憶はないが >社会現象にはなった よし!ほんとにガンダム関係あるな!

465 19/04/12(金)00:48:42 No.583026180

僕はおっぱいも楽しみたい よろしくお願いします

466 19/04/12(金)00:48:43 No.583026189

一番最初に買えたのは量産型ムサイだったな……

467 19/04/12(金)00:48:43 No.583026190

>小杉だし!ししし! >とかいう池田 SDガンダムのシャアかよ!

468 19/04/12(金)00:48:44 No.583026191

ドムは出来が良すぎる

469 19/04/12(金)00:48:45 No.583026196

ララァ・スン専用モビルアーマー…

470 19/04/12(金)00:48:55 No.583026232

>>服がおっぱいを強調させない >>衣装さんの力だ >いやこれ超でかいぞ? もっとガンダムっぽく言ってくれ

471 19/04/12(金)00:49:01 No.583026251

そんな娘もGレコで踊りの振り付けしてくれたり 良かった良かった

472 19/04/12(金)00:49:02 No.583026255

オリジン毎週やるんか

473 19/04/12(金)00:49:08 No.583026287

オリジンやるんだよな…

474 19/04/12(金)00:49:16 No.583026314

ガンプラブーム世代って今いくつなの

475 19/04/12(金)00:49:28 No.583026349

へーちょ!

476 19/04/12(金)00:49:32 No.583026361

29日にオリジンやるよ、つってからの進撃も29日だよ

477 19/04/12(金)00:49:41 No.583026395

>もっとガンダムっぽく言ってくれ 親父が熱中するわけだ…!

478 19/04/12(金)00:49:55 No.583026447

>>>服がおっぱいを強調させない >>>衣装さんの力だ >>いやこれ超でかいぞ? >もっとガンダムっぽく言ってくれ こいつ……でかい?!

479 19/04/12(金)00:49:55 No.583026450

40年前だと考えるとどれだけ若くても40代か…

480 19/04/12(金)00:50:16 No.583026536

>ガンプラブーム世代って今いくつなの 大体40代半ばから50

481 19/04/12(金)00:50:29 No.583026594

>40年前だと考えるとどれだけ若くても40代か… プラモを組み立てる赤ちゃんとかこわいよ

482 19/04/12(金)00:50:30 No.583026600

>>>服がおっぱいを強調させない >>>衣装さんの力だ >>いやこれ超でかいぞ? >もっとガンダムっぽく言ってくれ 3倍以上あるぞ…

483 19/04/12(金)00:50:31 No.583026602

記憶おぼろげだけどガンダムの裏番組確かハイジだった気がする こりゃ視聴率取れないよなーってなった

484 19/04/12(金)00:50:35 No.583026614

今日は早く寝ようとおもってたのに!おのれトミノ!

485 19/04/12(金)00:50:44 No.583026650

ドラえもんとまったく同期なのが驚くな

486 19/04/12(金)00:51:01 No.583026720

>ゼーガペインは再放送もなかったのに… 劇場公開の時にあべまで放送したし…

487 19/04/12(金)00:51:13 No.583026773

SDブーム時代のザコだよ俺は

488 19/04/12(金)00:51:23 No.583026807

>記憶おぼろげだけどガンダムの裏番組確かハイジだった気がする ハイジはヤマトの裏じゃなかったっけ?

489 19/04/12(金)00:51:35 No.583026843

>記憶おぼろげだけどガンダムの裏番組確かハイジだった気がする >こりゃ視聴率取れないよなーってなった お禿はハイジ関わってないんだっけか

490 19/04/12(金)00:52:29 No.583027055

>記憶おぼろげだけどガンダムの裏番組確かハイジだった気がする >こりゃ視聴率取れないよなーってなった いやゴッドシグマだろう

491 19/04/12(金)00:52:31 No.583027062

>ハイジはヤマトの裏じゃなかったっけ? あの時代の密集具合すごいな…

492 19/04/12(金)00:52:45 No.583027108

ガンダムは土曜の夕方で裏は漫画はじめて物語とかだったっけ?

493 19/04/12(金)00:52:47 No.583027117

潘めぐみの動画みてた ララアじゃなくてセイラなんだ 似てる

494 19/04/12(金)00:53:02 No.583027170

今やおまけ扱いだった戦艦のプラモやMAのプラモが再販の度狩り尽くされる時代

495 19/04/12(金)00:53:21 No.583027255

覚えてる限りで初めてテレビで放送を見たガンダムはZZだった気がする ドラグナーも見てた記憶がある

496 19/04/12(金)00:53:31 No.583027300

てかヤマトガンダムパヤオってすごいの?

497 19/04/12(金)00:53:49 No.583027378

パヤオは俺好きじゃない

498 19/04/12(金)00:54:26 No.583027518

パヤオはすごいロリコン

499 19/04/12(金)00:54:30 No.583027534

パヤオの功績の何を今更疑う余地があるんだ

500 19/04/12(金)00:54:48 No.583027617

ああでも修羅場を戦った武勇伝的なところは見習わなくていいと思う

501 19/04/12(金)00:55:16 No.583027747

パヤオとトトロって同じ顔してるよね

↑Top