虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/11(木)23:09:29 3日連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)23:09:29 No.582998122

3日連続お風呂場で寝てるんだけど めっちゃ防音だし朝日も入らなくて最高すぎる…

1 19/04/11(木)23:10:19 No.582998362

吸血鬼か何かで?

2 19/04/11(木)23:10:37 [s] No.582998446

タオルで水滴拭いたあと、洗い場のところにシーツと布団を敷いて寝てる くの字になるけど腰の痛みは意外とないんだ すごいね人体

3 19/04/11(木)23:11:00 No.582998550

プロやな──

4 19/04/11(木)23:11:17 No.582998623

狭くないの?

5 19/04/11(木)23:11:30 No.582998691

変な意地張らず早く嫁に謝って許してもらえ…

6 19/04/11(木)23:11:30 No.582998692

部屋で人殺したからとか?

7 19/04/11(木)23:11:52 No.582998797

体がバキバキになりそう 柔らかい布団で寝ようよ

8 19/04/11(木)23:11:54 No.582998809

朝日で目覚めないと調子上がんないわ

9 19/04/11(木)23:11:55 [s] No.582998810

>吸血鬼か何かで? AM6:00ごろに就寝する生活だから 朝の工事の音と朝日に比べたら風呂場のほうが睡眠の質が上だっただけだよ

10 19/04/11(木)23:12:17 No.582998910

身体にカビ生えそう

11 19/04/11(木)23:12:33 No.582998993

耳栓は試してみた?

12 19/04/11(木)23:12:52 No.582999098

長湯は肌から油が抜けてくから保湿クリームとか塗っておけよ

13 19/04/11(木)23:12:53 No.582999103

夜勤の人か…俺には不可能な人生だ

14 19/04/11(木)23:13:11 [s] No.582999191

>狭くないの? 狭いよ 足伸ばせない 特に家庭内トラブルとか犯罪とかそういうことではない

15 19/04/11(木)23:13:43 No.582999346

そういや風呂場って静かだな

16 19/04/11(木)23:13:46 [s] No.582999366

>耳栓は試してみた? 耳栓とアイマスクを買ってくる手間を惜しんで風呂で寝てるだけだよ 多分耳栓とアイマスクのほうが快適だと思う

17 19/04/11(木)23:13:57 No.582999415

遮光カーテンとか雨戸とかあるでしょ…

18 19/04/11(木)23:14:32 No.582999576

朝に寝るんなら朝日と工事の音は大敵だな確かに

19 19/04/11(木)23:14:33 No.582999582

寒くないの? 密室で暖房つけっぱはよくないよ

20 19/04/11(木)23:15:05 No.582999716

上条ちゃん?

21 19/04/11(木)23:15:10 No.582999741

丸めたティッシュでも詰めとけよ…

22 19/04/11(木)23:15:46 No.582999914

気持ちよく眠れてるならそれでいいんじゃね でも早めに耳栓アイマスク買っとけ

23 19/04/11(木)23:15:54 No.582999957

何か辛いことでもあったか?

24 19/04/11(木)23:15:59 No.582999991

>耳栓とアイマスクを買ってくる手間を惜しんで風呂で寝てるだけだよ >多分耳栓とアイマスクのほうが快適だと思う バカなの?

25 19/04/11(木)23:16:15 No.583000071

今の時期湿度の分寝やすいかもしれんがカビで気管とかやりそう

26 19/04/11(木)23:16:44 No.583000197

耳栓したまま寝ると翌日頭痛くなるよ

27 19/04/11(木)23:16:49 No.583000237

防音ブースのベッド版みたいなのがあれば解決ってことだ

28 19/04/11(木)23:17:23 No.583000387

カビで喉やりそう

29 19/04/11(木)23:17:35 No.583000441

部屋の位置で騒音変わるから耐えられないなら仕方ない

30 19/04/11(木)23:17:59 [s] No.583000552

>バカなの? 人生何事も経験だよなって思いながら ファブルのマネしてみたり 潜水艦の乗務員の気持ちになってみたりしたら3日間ワクワクしながら寝れた 長期間はムリだと思う まあ楽しいからこうやってスレ立てたんだし

31 19/04/11(木)23:18:20 No.583000656

耳栓アイマスクは本当に最高だからスレ「」は体バキバキになる前に買うんだ

32 19/04/11(木)23:19:01 No.583000844

その経験は要らない経験じゃねぇかな…

33 19/04/11(木)23:19:02 No.583000848

>ファブルのマネしてみたり >潜水艦の乗務員の気持ちになってみたりしたら3日間ワクワクしながら寝れた ちょっと楽しそうだな… 少年の心を忘れていないのはいいことだ

34 19/04/11(木)23:19:23 No.583000974

エンジョイしとるようでなによりや―――

35 19/04/11(木)23:19:31 No.583001010

これ夜更かしで心壊れちゃってない?

36 19/04/11(木)23:19:46 No.583001067

耳栓はいいぞ 隣人ガチャで大外れを引いたのを機に使いはじめたが それ以前よりもぐっすり眠れるようになって睡眠もずっと深くなった

37 19/04/11(木)23:19:58 No.583001125

耳栓アイマスクって付けてるとそれだけで気になっちゃいそうなんだけどやっぱ慣れるもんか

38 19/04/11(木)23:20:20 No.583001216

身長150cm台とか?

39 19/04/11(木)23:20:25 No.583001233

海が聞こえる

40 19/04/11(木)23:20:45 No.583001317

棺桶はいいぞ 尼で2万くらいで買えて防音性も高くへたなベッドより寝心地いい

41 19/04/11(木)23:20:48 No.583001339

モルデックスいいよね アイマスクは気にならず遮光性高い奴を見つけるのちょっと難しい

42 19/04/11(木)23:22:01 No.583001692

楽しそうなバカ

43 19/04/11(木)23:22:04 No.583001706

へー >ちなみに海上自衛隊では、独身者の艦艇勤務者の住所は、所属している艦艇(護衛艦や潜水艦)になります。 >公的な住所届けは、所属基地の住所の後に、まるでマンション名かのように、「あきしお」、「みょうこう」など艦名がつきます。もちろん運転免許書にも例えば「 神奈川県横須賀市***町1-2-3 潜水艦あきしお 」のような住所になります。

44 19/04/11(木)23:22:05 No.583001710

>棺桶はいいぞ やっぱり吸血鬼じゃねーか! 塩もってこい塩

45 19/04/11(木)23:22:10 No.583001748

>棺桶はいいぞ >尼で2万くらいで買えて防音性も高くへたなベッドより寝心地いい 日本式の狭くない?

46 19/04/11(木)23:22:13 No.583001762

当麻さんかよ

47 19/04/11(木)23:22:28 No.583001849

>耳栓はいいぞ >隣人ガチャで大外れを引いたのを機に使いはじめたが >それ以前よりもぐっすり眠れるようになって睡眠もずっと深くなった 目覚まし効かなくならない? 耳栓はそれが一番怖そうで…

48 19/04/11(木)23:22:29 No.583001856

布団で寝なさい…

49 19/04/11(木)23:22:42 [s] No.583001910

>身長150cm台とか? 178.5cmなのよね

50 19/04/11(木)23:22:57 No.583001988

>耳栓アイマスクって付けてるとそれだけで気になっちゃいそうなんだけどやっぱ慣れるもんか 慣れるね 使いはじめの頃は違和感がすごくて↑のレスでも出てる通り体調崩すこともあるあった でもそれがあるのが当たり前になるくらい慣れるとすごく快適

51 19/04/11(木)23:22:58 No.583001994

ヤバイなちょっと楽しそうだ… 俺も変なとこで寝ようかな

52 19/04/11(木)23:23:18 No.583002087

単純に風呂場は汚いからやめた方がいいよ…

53 19/04/11(木)23:23:21 No.583002099

ちっちゃ? 180ないんだ…

54 19/04/11(木)23:23:23 No.583002108

まあ腰いわすから早いうちに切り上げた方がいいよ

55 19/04/11(木)23:23:37 No.583002170

書き込みをした人によって削除されました

56 19/04/11(木)23:23:41 No.583002192

こういう小さな非日常運動刺激があっていいね

57 19/04/11(木)23:23:58 No.583002270

毛布被って寝るだけでなんとかなりそうだが

58 19/04/11(木)23:24:22 No.583002381

棺桶で寝てたら睡眠中に孤独死しても処理が楽そうでいいな

59 19/04/11(木)23:24:39 No.583002464

まだ寒いだろ 風邪引くから普通に部屋で寝なさい

60 19/04/11(木)23:24:52 No.583002530

>目覚まし効かなくならない? >耳栓はそれが一番怖そうで… 携帯のバイブとかは聞こえなくなるけど市販の目覚まし時計くらいの音量ならちゃんと聞こえるから大丈夫だ

61 19/04/11(木)23:25:18 No.583002665

閃いた! お風呂に入りながら寝たらポカポカじゃない!?

62 19/04/11(木)23:25:22 No.583002689

俺シリコン耳栓使ってる 自在に形が変わって良い

63 19/04/11(木)23:26:19 No.583002936

たのしそうだな

64 19/04/11(木)23:26:47 No.583003065

棺桶で寝るなら日本式のじゃなくて吸血鬼っぽいやつがいいな…

65 19/04/11(木)23:27:17 [s] No.583003211

>俺も変なとこで寝ようかな 変な場所で寝るの楽しいよ

66 19/04/11(木)23:27:23 No.583003228

なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!

67 19/04/11(木)23:27:25 No.583003240

ちゃんと風呂ふたも使ってるか───

68 19/04/11(木)23:27:42 No.583003321

シリコンは暇なときにおっぱい代わりに揉めるしな…

69 19/04/11(木)23:28:00 No.583003408

廊下で寝たら翌日肩と腰壊すからやめとけよ!

70 19/04/11(木)23:28:06 No.583003445

俺もよくお風呂入りながら眠っちゃうけど疲れはとれないな…

71 19/04/11(木)23:28:18 No.583003503

ちょっとやってみたいなと思ったけどうちはユニットだからちくしょう!

72 19/04/11(木)23:28:52 No.583003674

お風呂入って普通に眠くなったから湯船の中で寝たとかはあった 気絶するとかそういうのじゃなく本当に普通に眠かったんだ…

73 19/04/11(木)23:28:56 No.583003695

>ちょっとやってみたいなと思ったけどうちはユニットだからちくしょう! 浴槽で!

74 19/04/11(木)23:29:05 No.583003739

耳栓したら起きれなくない?

75 19/04/11(木)23:29:19 No.583003811

和式のデカい桶みたいな棺桶で体操座りで寝たい…

76 19/04/11(木)23:29:59 No.583004001

確かにそこそこ広めだったら気持ち良さそうだな

77 19/04/11(木)23:30:21 No.583004108

子供のころ押入れの中で寝た時の妙なワクワクと安心感みたいなものかね

78 19/04/11(木)23:30:24 No.583004121

まあたまにはそういうことするのもいいけどちゃんと耳栓とか買ってベッドで寝ろよな!

79 19/04/11(木)23:31:11 No.583004352

>耳栓したら起きれなくない? 目覚ましシーリングライトっていうのがあって 朝になったらゆっくり明かり付けてくれてそれで起きてるよ ジリリリリリリリって爆音で起きるよりだいぶ快適

80 19/04/11(木)23:31:14 No.583004372

俺も夜勤有りの交代勤務だけど静かなところが良いとか なにも考えないで賃貸選んでたわ… 今はギリギリセーフな環境だった

81 19/04/11(木)23:31:38 No.583004502

>耳栓したら起きれなくない? 風呂場で目覚ましかけると反響していいぞ!

82 19/04/11(木)23:31:44 No.583004538

やった事ないけど耳栓って自分の音が聴こえて逆にうるさくない? 人って真の無音は駄目らしいから逆にいいのかな

83 19/04/11(木)23:32:03 No.583004620

いいよね… 一定確率で二度と起きることはなくなる入浴中に睡眠

84 19/04/11(木)23:34:02 No.583005223

>いいよね… >一定確率で二度と起きることはなくなる入浴中に睡眠 部屋にシミが残ることもなく掃除もしやすいからいいのかも…

85 19/04/11(木)23:34:51 No.583005475

ジジイスープだかババアスープおもいだした

86 19/04/11(木)23:35:11 No.583005583

おすすめの耳栓とかある? 百均のでいいのかな

87 19/04/11(木)23:35:39 No.583005727

ノイズキャンセリングをヘッドホンでなくスマートスピーカーでやれば

88 19/04/11(木)23:35:45 No.583005765

腰痛くならない?

89 19/04/11(木)23:35:50 No.583005795

親戚にXファイルの肝臓食って冬眠するミュータントいない?

90 19/04/11(木)23:36:22 No.583005939

>目覚ましシーリングライトっていうのがあって >朝になったらゆっくり明かり付けてくれてそれで起きてるよ >ジリリリリリリリって爆音で起きるよりだいぶ快適 明かり目覚ましいいね 超強い光で起きたい 球場照らすようなライトで

91 19/04/11(木)23:36:42 No.583006045

子供の頃廊下に布団しいて寝たことあったな

92 19/04/11(木)23:37:15 No.583006209

>おすすめの耳栓とかある? >百均のでいいのかな モルデックスのお試しセット! モルデックスのお試しセットをバイナウ!

93 19/04/11(木)23:38:07 No.583006482

>球場照らすようなライトで https://srdk.rakuten.jp/entry/2015/06/25/110000

94 19/04/11(木)23:38:24 No.583006564

お風呂で寝ちゃうのは睡眠じゃなくて気を失ってるだけだってテレビで… >タオルで水滴拭いたあと、洗い場のところにシーツと布団を敷いて寝てる ああなんだそれならよし!

95 19/04/11(木)23:38:33 No.583006604

まあなんだ─── ファブル兄さんのマネならよし───

96 19/04/11(木)23:38:54 No.583006721

家に酸素カプセルみたいなの欲しい

97 19/04/11(木)23:39:35 No.583006915

目が覚めると大体耳栓取れてる

98 19/04/11(木)23:39:36 No.583006918

ベッドが合わなくて眠れないってのもあるんじゃないかな

99 19/04/11(木)23:39:38 No.583006933

スピーカー内蔵してて目覚まし機能のある耳栓欲しい

100 19/04/11(木)23:39:38 No.583006936

布団カビそう…

101 19/04/11(木)23:40:09 No.583007083

え?布団しいてんの?

102 19/04/11(木)23:40:21 No.583007135

>家に酸素カプセルみたいなの欲しい 浴槽に木を植えて浴室に目張りをすればいいんじゃないか 明かりは消しちゃダメだぞ

103 19/04/11(木)23:40:21 No.583007138

腰は不可逆なのに若いもんは気軽に痛めようとする

104 19/04/11(木)23:40:22 No.583007147

変なところで寝るのいいよね 子供の頃居間とか客間で寝るのがやけにワクワクした

105 19/04/11(木)23:40:52 No.583007283

10年間床で寝てるうちのかーちゃんよりは雑魚やな

106 19/04/11(木)23:40:54 No.583007296

>変なところで寝るのいいよね >子供の頃居間とか客間で寝るのがやけにワクワクした それならやっぱ押し入れが最高じゃないか

107 19/04/11(木)23:40:56 No.583007315

>家に酸素カプセルみたいなの欲しい 顔だけに被せるやつとかないのかなって思ってる

108 19/04/11(木)23:41:14 No.583007412

入浴中に寝ちゃうスレかと思ったらなんか違った…

109 19/04/11(木)23:41:46 No.583007565

一人暮らししてる時にGちゃん出た時は浴槽の中で丸くなって寝たな……

110 19/04/11(木)23:41:51 No.583007593

布団は仕事してる間は干していればいいんじゃないかな… いややっぱ毎晩風呂で寝るとかおススメしないけど

111 19/04/11(木)23:42:13 No.583007729

風呂に布団敷くのは馬鹿だけど寝室はそのくらいこだわるべきだとは思う

112 19/04/11(木)23:43:05 No.583008012

じいちゃんかわいそう 孫に会いに行ったのに

113 19/04/11(木)23:44:46 No.583008512

周りがうるさい時にオススメなのはWH1000XM3だ これを使うだけで周りの音が消えてしかもスマホと接続すれば目覚ましにもなる優れものだ

114 19/04/11(木)23:45:15 No.583008662

ヘッドホンつけながら寝れる人すごい

115 19/04/11(木)23:45:39 No.583008786

前に100均で耳栓買ってきたけど初日で無くしたよ

116 19/04/11(木)23:45:48 No.583008844

耳栓は結局百均の3セットのやつに落ち着く

117 19/04/11(木)23:47:21 No.583009328

スレ「」は次に久し振りに床に布団敷いて寝たけどやっぱいいな!お風呂場で寝るとか気の迷いだったんだ…ってスレを立ててほしい いやそうじゃないとなんか困る

118 19/04/11(木)23:47:56 [s] No.583009517

>スレ「」は次に久し振りに床に布団敷いて寝たけどやっぱいいな!お風呂場で寝るとか気の迷いだったんだ…ってスレを立ててほしい >いやそうじゃないとなんか困る 床のほうが絶対にいいよ 騒音と日光さえなければ

119 19/04/11(木)23:48:45 No.583009780

耳栓もイヤーマフも外れちゃうのでピン子ノイズマシンを試してみようかと思ってる

120 19/04/11(木)23:50:16 No.583010249

腰とか背中痛めるんじゃねえかな

121 19/04/11(木)23:51:21 No.583010589

子供のころ押し入れで寝てたら何かつかんだので見たら幼ゴキブリだったことならある

122 19/04/11(木)23:52:40 No.583010985

引っ越せば?

123 19/04/11(木)23:53:37 No.583011320

騒音はしんどいけど日光なんか当たったところで余裕で寝られるわ

124 19/04/12(金)00:00:11 No.583013398

湿気が体に悪そうだ

125 19/04/12(金)00:01:27 No.583013786

>気絶するとかそういうのじゃなく本当に普通に眠かったんだ… 本質的には気絶と何ら変わりないから気をつけてね

126 19/04/12(金)00:01:54 No.583013898

カビ吸収を防ぐのにマスクした方がいいと思う わざわざ買ってくるくらいなら耳栓とアイマスクの方優先だろうけど

127 19/04/12(金)00:03:01 No.583014227

外で寝てみたら地面から伝わる冷えが想像以上にヤバい ホームレスがダンボールを好むわけだと思うと同時に このダウンも何もかも貫く底冷えをダンボール一枚で解決できるのかと疑問に思う

128 19/04/12(金)00:07:29 No.583015427

朝帰りの仕事なら帰りにサングラスかけて日光遮断すると寝付きがいいぞ

129 19/04/12(金)00:08:09 No.583015600

上条さんが風呂場で寝てたな

↑Top