虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/11(木)23:00:08 販売不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)23:00:08 No.582995388

販売不振が続くアサヒビールの主力商品「スーパードライ」 若者にアピールしてテコ入れを図る。新たに打ち出す 「かっこいい」飲み方とは また、ふるさと納税制度をめぐり国と真っ向から対立する泉佐野市を徹底取材する

1 19/04/11(木)23:00:34 No.582995503

にがあじやしぶあじを抑えました

2 19/04/11(木)23:01:28 No.582995769

この番組泉佐野市好きすぎる

3 19/04/11(木)23:01:36 No.582995813

なそ

4 19/04/11(木)23:01:51 No.582995902

だから駆け込みで稼ぐね…

5 19/04/11(木)23:01:52 No.582995906

まあそりゃな…

6 19/04/11(木)23:01:53 No.582995913

泉佐野市はマジで何やってんの…バカじゃないの…

7 19/04/11(木)23:02:03 No.582995959

集めた金どうなってるんだろうなあ

8 19/04/11(木)23:02:17 No.582996026

なんでここまで頑ななの…

9 19/04/11(木)23:02:18 No.582996029

は?

10 19/04/11(木)23:02:39 No.582996148

わかりやすいクズキャラでいいじゃないか

11 19/04/11(木)23:02:42 No.582996154

後出しジャンケンせざるを得ないむちゃしたからじゃないですかね…

12 19/04/11(木)23:02:45 No.582996166

たしかに遡及適用ってありなんだろうかとはちょっと思う

13 19/04/11(木)23:02:50 No.582996185

警告してた気がするんですけど…

14 19/04/11(木)23:02:58 No.582996237

自分たちのことは棚に上げておいてよく言うわ…

15 19/04/11(木)23:03:02 No.582996251

そうだね

16 19/04/11(木)23:03:19 No.582996329

法の穴狙いみたいなことしてて法治国家を云々とは恐れ入る

17 19/04/11(木)23:03:21 No.582996341

自分で自分の首絞めてるだけやないか

18 19/04/11(木)23:03:27 No.582996373

他のとこだって同じことやってりゃ金もっと集めれただろうしなぁ

19 19/04/11(木)23:03:29 No.582996383

市の産業に寄与してないんじゃん 市が金を集めるだけとは違うぞ

20 19/04/11(木)23:03:31 No.582996393

地場産品ってルールを守ってないならだめじゃん 初手で失敗してるじゃん

21 19/04/11(木)23:03:32 No.582996399

法改正してんなら法治国家じゃん…

22 19/04/11(木)23:03:48 No.582996469

絶許案件だろうな…

23 19/04/11(木)23:03:56 No.582996515

アマゾンの犬だからなこれじゃ

24 19/04/11(木)23:04:00 No.582996533

こういうのどういうジャンルにも言えるけどグレーゾーン攻め過ぎたら規制されるのにやりすぎたのよね

25 19/04/11(木)23:04:09 No.582996568

>市の産業に寄与してないんじゃん 地元産業はamazon

26 19/04/11(木)23:04:20 No.582996614

そういう問題じゃないだろ馬鹿か

27 19/04/11(木)23:04:28 No.582996661

挑発して怒られたら逆ギレって馬鹿じゃないですか

28 19/04/11(木)23:04:31 No.582996675

ちゃんと守ってた他の自治体ブチギレだろこんなの…

29 19/04/11(木)23:04:31 No.582996677

無いからルール破っていいのかよ もう自分でやれよ

30 19/04/11(木)23:04:43 No.582996731

次は泉佐野市にAmazon本社があると思ってるサイコキャラにしよう

31 19/04/11(木)23:04:58 No.582996785

>こういうのどういうジャンルにも言えるけどグレーゾーン攻め過ぎたら規制されるのにやりすぎたのよね 規制される段階に来てまでけおってるのは見苦しい…

32 19/04/11(木)23:04:59 No.582996789

どこも工夫してやりはじめてたのに関係ねえしてやってたらダメよされるだろ

33 19/04/11(木)23:05:01 No.582996805

国に対して訴訟でも起こせよ泉佐野

34 19/04/11(木)23:05:05 No.582996822

この執行猶予期間で立て直し図りなさいって温情だったろうに…

35 19/04/11(木)23:05:05 No.582996825

一般漫画でモロのエロを描くようなものだろうか

36 19/04/11(木)23:05:12 No.582996868

お弁当が返礼品で送られてきても正直困る…

37 19/04/11(木)23:05:22 No.582996930

文句言われないようアマゾンの倉庫誘致すればいいのに

38 19/04/11(木)23:05:33 No.582996981

泉佐野市の名産はタオルだ みんな一杯税金納めてどんどんタオルを使ってくれ

39 19/04/11(木)23:05:34 No.582996983

何か他所に誇れるもの生み出せよって話なんだろうけどな

40 19/04/11(木)23:05:36 No.582996996

欲をかいたらミスったということでいいのでござるか

41 19/04/11(木)23:05:40 No.582997015

泉佐野市は自分たちが誇れるものが何もないってこと?

42 19/04/11(木)23:05:45 No.582997036

百歩譲ってヨドバシが泉佐野に本社があってその商品券が返礼ならまだわかるがアマゾンは…

43 19/04/11(木)23:05:50 No.582997066

日持ちしないものはちょっと…

44 19/04/11(木)23:05:53 No.582997082

工夫でも実力でもない…

45 19/04/11(木)23:06:23 No.582997220

金に目が眩んじゃったのかな…

46 19/04/11(木)23:06:27 No.582997238

問題になってるのはこういう努力じゃないだろ なんでこんなの流すんだ?

47 19/04/11(木)23:06:28 No.582997241

>泉佐野市は自分たちが誇れるものが何もないってこと? 返礼の箱ではめっちゃタオル推してる

48 19/04/11(木)23:06:32 No.582997261

だっせ!めっちゃだっせ!

49 19/04/11(木)23:06:42 No.582997314

地元の人に迷惑かけてるの市側じゃんッ!!

50 19/04/11(木)23:06:46 No.582997331

サイコか

51 19/04/11(木)23:06:54 No.582997373

>欲をかいたらミスったということでいいのでござるか 成功したけど欲をかいてもっと強欲になったらすべて失いそうになってる 昔話みたいな出来事

52 19/04/11(木)23:06:56 No.582997385

キレるぞ!って国が言ってんのに更に挑発するようなことしたら そりゃお前ふるさと納税無くなるに決まってんだろ!

53 19/04/11(木)23:07:04 No.582997427

加 莫

54 19/04/11(木)23:07:06 No.582997434

なそ にん

55 19/04/11(木)23:07:06 No.582997439

これやっていいならどこだってやりたいわ

56 19/04/11(木)23:07:11 No.582997464

日本一で調子に乗っちゃったのかな…

57 19/04/11(木)23:07:14 No.582997477

浅い

58 19/04/11(木)23:07:21 No.582997505

要するに泉佐野市に魅力のあるものがありませんって事か

59 19/04/11(木)23:07:33 No.582997570

自分たちで地場産品に魅力がないと認めたようなものだからな…

60 19/04/11(木)23:07:41 No.582997606

ふるさと納税なくなってプール維持できる?

61 19/04/11(木)23:07:42 No.582997610

学校にプールができるのはいいことだけど 最初の方稼いだらさっさと手を引くべきだったぞ…

62 19/04/11(木)23:07:52 No.582997668

じゃあ諦めろよ…

63 19/04/11(木)23:07:53 No.582997672

返礼品の有無を話してねえよ!

64 19/04/11(木)23:07:54 No.582997678

この人が全部決めた訳じゃないだろうにこんな事やらされておつらそうだ

65 19/04/11(木)23:07:58 No.582997698

そもそもふるさと納税は頭のおかしな設計の誰も得しないスキームで始まったので こんなこと言い出したやつが悪い

66 19/04/11(木)23:07:58 No.582997699

これだから大阪は…

67 19/04/11(木)23:07:59 No.582997707

何個プール作ってるんだよ

68 19/04/11(木)23:08:01 No.582997713

魅力あるものを作れって話だろ

69 19/04/11(木)23:08:03 No.582997722

地場産業を育てる気はありませんてことか

70 19/04/11(木)23:08:05 No.582997732

影落とす原因はお前らだすぎる…

71 19/04/11(木)23:08:13 No.582997758

怒らないでくださいね 自業自得ですよね?

72 19/04/11(木)23:08:16 No.582997775

自分の小銭稼ぎを総意みたいにされても困るわ

73 19/04/11(木)23:08:23 No.582997804

こりゃどうにもならんな

74 19/04/11(木)23:08:28 No.582997828

儲かってもいいけどアマゾンはルール無用だろすぎる

75 19/04/11(木)23:08:40 No.582997887

泉佐野市役所の無能さが悲劇

76 19/04/11(木)23:08:59 No.582997976

泉佐野在住の一般の人はどう思ってるんだろう

77 19/04/11(木)23:09:05 No.582998006

怒らないでくださいね ふるさと納税自体失敗制度じゃないですか

78 19/04/11(木)23:09:10 No.582998024

仮に後出しじゃんけんだとしても国がそうしろって言ったなら従うのが正しいあり方じゃないの

79 19/04/11(木)23:09:11 No.582998033

それは泉佐野の一方的な見方だろ 他の真面目にやってる自治体からしたらチートされて 上前盗られてるんだから味方する理由がない

80 19/04/11(木)23:09:11 No.582998034

金券合戦になるのはそりゃ避けたいだろう…

81 19/04/11(木)23:09:11 No.582998035

今後は役人が地元からめっちゃ恨まれるんだろうな…

82 19/04/11(木)23:09:14 No.582998049

大阪はもらえるもんはもらわな損という考えが強すぎるからな

83 19/04/11(木)23:09:25 No.582998105

自分とこだけ儲かればいいって事やってんのに反省するどころか…

84 19/04/11(木)23:09:30 No.582998133

>泉佐野在住の一般の人はどう思ってるんだろう 伯母さん住んでいるから訊いてみようかな

85 19/04/11(木)23:09:41 No.582998182

>泉佐野在住の一般の人はどう思ってるんだろう 前に流れたインタビューでは市側と同じ意見だったな

86 19/04/11(木)23:09:41 No.582998183

>泉佐野在住の一般の人はどう思ってるんだろう 前WBSでインタビューしてたけど全然気にしてなかったよ

87 19/04/11(木)23:09:52 No.582998229

>今後は役人が地元からめっちゃ恨まれるんだろうな… まあでも一生分のふるさと納税は稼いだろうし… この頭の悪さじゃ使いみちもたかが知れてそうだが

88 19/04/11(木)23:10:03 No.582998279

金券なんて付けたら無くなった時余計にふるさと納税なんて集まらないだろ

89 19/04/11(木)23:10:04 No.582998281

閉店キャンペーンは何度見てもなんか間違ってる光景すぎる

90 19/04/11(木)23:10:10 No.582998317

なるほど

91 19/04/11(木)23:10:26 No.582998390

税金無くしてほしい

92 19/04/11(木)23:10:29 No.582998407

地場産業の自力が元々違うんだからこの制度自体破綻してる ただ格差広がるだけ

93 19/04/11(木)23:10:29 No.582998413

ていうか最初やめろよって猶予設けたじゃん それでブッチしたの泉佐野市じゃん

94 19/04/11(木)23:10:33 No.582998432

居直りにしか見えない

95 19/04/11(木)23:10:39 No.582998457

泉佐野市のふるさと納税ならなんとかなるよな なあ本多くん

96 19/04/11(木)23:10:46 No.582998482

今日は秀夫かよ…

97 19/04/11(木)23:10:50 No.582998501

この市は永久に対象外でいいんじゃないかな…

98 19/04/11(木)23:11:00 No.582998553

>この頭の悪さじゃ使いみちもたかが知れてそうだが いっぱいプール作る!

99 19/04/11(木)23:11:06 No.582998575

相変わらずコメントズレてるなこの秀夫…

100 19/04/11(木)23:11:15 No.582998615

90%還元しても前年の10倍以上税収があれば勝利!

101 19/04/11(木)23:11:16 No.582998617

ほらこういうバカが出るからこの制度やめようぜ って役所は言いたいんだな

102 19/04/11(木)23:11:21 No.582998637

なんかこう知ったか感がつよいなこの薄らヒゲ

103 19/04/11(木)23:11:22 No.582998645

よくわからんがうさんくさい顔してるな

104 19/04/11(木)23:11:24 No.582998653

そう思ってるかはお前の想像じゃん…

105 19/04/11(木)23:11:31 No.582998695

自論展開したいだけだからな秀夫

106 19/04/11(木)23:11:35 No.582998715

自分が生まれ育った場所とか関東一極になるじゃん…

107 19/04/11(木)23:11:36 No.582998723

ただうちの地元もやらかしているからあまり大きな事は言えない 泉佐野のおかげで有耶無耶にされてるけど

108 19/04/11(木)23:11:45 No.582998763

地元に帰りたくない人の方が多そうだ

109 19/04/11(木)23:11:47 No.582998773

何いってんの…?

110 19/04/11(木)23:11:58 No.582998821

孫の顔って「」にダメージが…

111 19/04/11(木)23:12:03 No.582998847

秀夫帰れや!

112 19/04/11(木)23:12:05 No.582998862

秀夫本編とV内さんの時とじゃ違いすぎる…

113 19/04/11(木)23:12:07 No.582998871

スーパードライの宣伝です

114 19/04/11(木)23:12:12 No.582998886

地域振興券はばら撒きって言って散々バッシングしたからこんなヘンテコな制度になったんでしょうが また昔に戻ってどうすんの…

115 19/04/11(木)23:12:15 No.582998901

あんな陰気など田舎滅んでくれていいよ

116 19/04/11(木)23:12:19 No.582998925

生まれ育ったところの吉野家で食べよう

117 19/04/11(木)23:12:27 No.582998969

>地場産業の自力が元々違うんだからこの制度自体破綻してる >ただ格差広がるだけ そもそもこの制度納めたことに対して対価を求めるものじゃないからな 飽くまで納税者の善意に拠ったものだから 返礼品は本当にただのお礼程度のものでいいんだよ

118 19/04/11(木)23:12:43 No.582999046

故郷の定義って引っ越し決行してると難しいし本籍移動させるから自分で思うところがどこになるかだと思うけどなぁ

119 19/04/11(木)23:12:46 No.582999059

知ってるこれオープンカー運転しながら飲むんだよね

120 19/04/11(木)23:12:50 No.582999083

にあがじ

121 19/04/11(木)23:12:54 No.582999108

スタイニーボトルとかあったよね流行んなかったけど

122 19/04/11(木)23:13:02 No.582999148

さんあじ

123 19/04/11(木)23:13:09 No.582999180

カッコいいか?

124 19/04/11(木)23:13:10 No.582999186

すっぱあじがあるのか

125 19/04/11(木)23:13:13 No.582999200

ドライってあのにがあじが売りなんじゃないの…?

126 19/04/11(木)23:13:15 No.582999213

以前スタイニーボトルって流行らず消えた気がする

127 19/04/11(木)23:13:19 No.582999225

スーパードライがあまり好きじゃない…

128 19/04/11(木)23:13:23 No.582999244

吹き出す事故が増えそう

129 19/04/11(木)23:13:25 No.582999254

>カッコいいか? イケメンが飲めばかっこいい

130 19/04/11(木)23:13:32 No.582999287

瓶を処理するの面倒じゃね?

131 19/04/11(木)23:13:33 No.582999294

コラーじゃないんだからさ

132 19/04/11(木)23:13:40 No.582999328

ドライにカルピス!?

133 19/04/11(木)23:13:46 No.582999364

カルピス?

134 19/04/11(木)23:13:48 No.582999373

>故郷の定義って引っ越し決行してると難しいし本籍移動させるから自分で思うところがどこになるかだと思うけどなぁ うちは転勤で引っ越したくさんしたから地元って呼べる場所ないな

135 19/04/11(木)23:13:51 No.582999385

キャプー

136 19/04/11(木)23:13:52 No.582999391

アレに見える…

137 19/04/11(木)23:13:53 No.582999396

フグオか!

138 19/04/11(木)23:13:53 No.582999402

ビールで食ザーしちゃだめだよ!

139 19/04/11(木)23:13:53 No.582999404

rtdはもうちょっと小さい瓶のがいいんじゃないか…?

140 19/04/11(木)23:13:57 No.582999414

>瓶を処理するの面倒じゃね?道路に捨てればカンタン!

141 19/04/11(木)23:13:59 No.582999418

オシャレ

142 19/04/11(木)23:14:08 No.582999467

なんでも若者の~だな

143 19/04/11(木)23:14:13 No.582999491

ドライブームというかドライが主流の風潮いつ終わってもいいぞ ラガーブーム来い

144 19/04/11(木)23:14:14 No.582999497

スーパードライが一番うまいよ

145 19/04/11(木)23:14:17 No.582999510

アマゾンズの仁さんのは妙に美味そうだった

146 19/04/11(木)23:14:17 No.582999511

瓶ならジーマかスミノフ飲むよ

147 19/04/11(木)23:14:19 No.582999518

いや減ったほうが良いし若者偉いな!

148 19/04/11(木)23:14:26 No.582999545

俺は酒好きだし飲んでるけど飲酒離れは良い事だと思うが…

149 19/04/11(木)23:14:29 No.582999561

酒販はどこも迷走してんな

150 19/04/11(木)23:14:32 No.582999577

酒飲まない身としてはアルコールってデメリットの塊にしか見えん そりゃ離れるよ

151 19/04/11(木)23:14:33 No.582999581

飲酒離れしてるわけじゃねえんだ ビールが高いんだ

152 19/04/11(木)23:14:34 No.582999583

苦いのも酸っぱいのも嫌い

153 19/04/11(木)23:14:37 No.582999595

俺は毎晩ビール飲んでるけど若者の飲酒離れってすごく いいことだな

154 19/04/11(木)23:14:38 No.582999600

30後半になったらアルコール飲むと酔う前に頭が痛くなってだめ

155 19/04/11(木)23:14:40 No.582999607

瓶ビールより生の方がいい

156 19/04/11(木)23:14:42 No.582999616

だって酔っても現実はつらいままだし…

157 19/04/11(木)23:14:43 No.582999620

秀夫も分からせたいにでてユウカちゃんと対談させたら 凄くまともに変身するのだろうか

158 19/04/11(木)23:14:43 No.582999621

右の女大丈夫か!?

159 19/04/11(木)23:14:49 No.582999647

言わされてる感!

160 19/04/11(木)23:14:53 No.582999659

少し大きめの酒屋行くと海外のクラフトビールが色々置いてあって 瓶眺めるだけで楽しい

161 19/04/11(木)23:14:56 No.582999679

にがあじ

162 19/04/11(木)23:14:59 No.582999692

にがみ

163 19/04/11(木)23:15:06 No.582999721

お酒が減ってるのはみんなで飲む機会が減ってるからじゃない?

164 19/04/11(木)23:15:10 No.582999738

ニガ味

165 19/04/11(木)23:15:17 No.582999779

まず炭酸が嫌いだわ

166 19/04/11(木)23:15:22 No.582999802

スーパードライなんて苦味しか無いじゃん…

167 19/04/11(木)23:15:26 No.582999820

ビール離れるのはビールが高いからだよ! 若者は高アルコールと瓶焼酎の売上層として台頭してるよ

168 19/04/11(木)23:15:27 No.582999825

酒の飲み過ぎで突然死した奴とか酒のせいで身を滅ぼした奴とかが歴史上に多すぎて未成年時点で既に酒アレルギーになった

169 19/04/11(木)23:15:27 No.582999830

>秀夫も分からせたいにでてユウカちゃんと対談させたら >凄くまともに変身するのだろうか もう出たよ!

170 19/04/11(木)23:15:33 No.582999860

ホップってあんな感じなんだ

171 19/04/11(木)23:15:40 No.582999881

麦の味とホップの苦味が美味いのに…

172 19/04/11(木)23:15:40 No.582999886

飲酒離れは酒がどうこうより おっさんの酔っ払いの醜態を見て育ったのが原因だと思う

173 19/04/11(木)23:15:43 No.582999898

>瓶ならジーマかスミノフ飲むよ スミノフは色んな味あって面白いよね スパイス復活してほしいんだけど

174 19/04/11(木)23:15:46 No.582999909

にがあじ しぶあじ

175 19/04/11(木)23:16:05 No.583000017

ビール以外の選択肢もたくさん増えてるし飲酒以外のストレス発散法も増えてるってお話じゃないの

176 19/04/11(木)23:16:06 No.583000026

飲んでる人見るのは楽しいけど苦みとかじゃなくてアルコールの味が駄目ですまない…

177 19/04/11(木)23:16:12 No.583000057

どんなビールも野球場で飲むビールには勝てないよ

178 19/04/11(木)23:16:31 No.583000129

酒より安定剤が欲しくなるような現実だからな…

179 19/04/11(木)23:16:31 No.583000135

>飲んでる人見るのは楽しいけど苦みとかじゃなくてアルコールの味が駄目ですまない… 飲もう!ホッピー!

180 19/04/11(木)23:16:36 No.583000158

Alcarelleなら飲んでみたい

181 19/04/11(木)23:16:37 No.583000166

>>秀夫も分からせたいにでてユウカちゃんと対談させたら >>凄くまともに変身するのだろうか >もう出たよ! うわ、見逃してたわ・・・ どうだった?

182 19/04/11(木)23:16:42 No.583000186

>俺は毎晩ビール飲んでるけど若者の飲酒離れってすごく >いいことだな 単純にアルコール高いんだよ 若者の〇〇離れって色々マスコミは言うけど 給料安いから選択肢から除外されてるだけなんだよ それにアルコールなら何でもいい人ならストロングゼロとかあるし

183 19/04/11(木)23:16:46 No.583000217

度数9とかの飲料の主要販売層が若者らしいけどソコ無視して飲酒離れと決めつけちゃうのか ビール会社が

184 19/04/11(木)23:16:55 No.583000275

競争 狂騒

185 19/04/11(木)23:17:28 No.583000405

話しづれえ…

186 19/04/11(木)23:17:32 No.583000427

アルコール飲んでも精神は安定しないからデパス飲むね…

187 19/04/11(木)23:17:33 No.583000430

寝心地よさそう

188 19/04/11(木)23:17:38 No.583000456

胡散臭い字面だな協創…

189 19/04/11(木)23:17:53 No.583000527

>うわ、見逃してたわ・・・ >どうだった? https://youtu.be/KSNW1WbWlZ4 つべは気軽に録画見れるから便利だぞ

190 19/04/11(木)23:18:11 No.583000616

拝了

191 19/04/11(木)23:18:11 No.583000617

>アルコール飲んでも精神は安定しないからデパス飲むね… 余計おかしくなる奴じゃんそれ

192 19/04/11(木)23:18:14 No.583000627

ちゃんとあいさつできたね!

193 19/04/11(木)23:18:34 No.583000719

トイレでうんち出来たね1ポイント!

194 19/04/11(木)23:18:50 No.583000794

豪快なハゲだな

195 19/04/11(木)23:18:52 No.583000808

人を殺さないですんだね!

196 19/04/11(木)23:18:58 No.583000828

小学生か!

197 19/04/11(木)23:20:11 No.583001171

かわいい

198 19/04/11(木)23:20:15 No.583001187

銃の持ち込みを禁止するってことか

199 19/04/11(木)23:21:44 No.583001595

いやらしさの足りない制服だ

200 19/04/11(木)23:21:46 No.583001610

レオパレスもやるんか

201 19/04/11(木)23:21:51 No.583001635

なるほどね

202 19/04/11(木)23:22:01 No.583001691

まだまだレオパレスを殴るよ!

203 19/04/11(木)23:22:02 No.583001694

謎のCMすぎる…

204 19/04/11(木)23:22:13 No.583001767

今のなるほどねわからんかった…

205 19/04/11(木)23:22:52 No.583001958

日本航空の格安航空って時点でもうだめなイメージしか…

206 19/04/11(木)23:23:33 No.583002155

格安航空自体がだいぶ前から…

207 19/04/11(木)23:24:47 No.583002507

>192万台 なそ にん

208 19/04/11(木)23:24:47 No.583002509

あんちゃん!

209 19/04/11(木)23:25:13 No.583002641

オマーン!

210 19/04/11(木)23:25:18 No.583002670

おれの15年のムーヴだからガッツリ食らってる・・・

211 19/04/11(木)23:25:22 No.583002688

妻のオマーンを捜査するのか…

212 19/04/11(木)23:25:27 No.583002710

奧さんに聞いてわかるもんなのか

213 19/04/11(木)23:25:27 No.583002711

なんだ結局逃げられてなかったのか

214 19/04/11(木)23:25:50 No.583002813

おマンルートって蟻のとわたり?

215 19/04/11(木)23:25:59 No.583002850

>妻のオマーンを捜査するのか… おバカ!

216 19/04/11(木)23:26:08 No.583002899

ユニクロも海外メインになってくのかね

217 19/04/11(木)23:26:08 No.583002903

今年暖かったからなぁ

218 19/04/11(木)23:26:30 No.583002992

シコれない制服だ

219 19/04/11(木)23:26:31 No.583002999

喪服?

220 19/04/11(木)23:27:06 No.583003160

img辞典!

221 19/04/11(木)23:28:32 No.583003570

物を書く人は不思議と紙の辞典を重用すると聞く

222 19/04/11(木)23:29:06 No.583003747

>img辞典! 1ページ目に半Pって書いてありそう

223 19/04/11(木)23:29:25 No.583003852

類語辞典は紙がいい

224 19/04/11(木)23:29:42 No.583003930

ファンタジーネーミング辞典…

225 19/04/11(木)23:29:48 No.583003949

英単語の語源図鑑とか売れてるよな

226 19/04/11(木)23:30:22 No.583004115

あ、欲しい…

227 19/04/11(木)23:30:31 No.583004148

>飲もう!ホッピー! ビールの親戚かと思ってたけどちょっと面白そうだ…ノンアルビールと一緒に今度買ってみるよ

228 19/04/11(木)23:30:33 No.583004156

あっこれ欲しい

229 19/04/11(木)23:31:01 No.583004297

笑止な

230 19/04/11(木)23:31:13 No.583004367

>img辞典! 【けおる】

231 19/04/11(木)23:31:29 No.583004461

あーそういう需要かなるほど

232 19/04/11(木)23:31:34 No.583004481

買うか…

233 19/04/11(木)23:31:36 No.583004492

ただの辞典ならともかく類語だとあんまりネットでいいのないんだよな

234 19/04/11(木)23:31:51 No.583004565

なろう小説用に欲しい

235 19/04/11(木)23:31:53 No.583004575

>img辞典! 【おっぺけぺい】

236 19/04/11(木)23:32:04 No.583004625

編集者も欲しがりそうな本だ

237 19/04/11(木)23:32:18 No.583004694

美人歯並びはアレだけど

238 19/04/11(木)23:32:26 No.583004733

ドラゴンドリルが気になる…

239 19/04/11(木)23:32:33 No.583004777

わかるよ…

240 19/04/11(木)23:32:43 No.583004839

レトリック辞典3冊持っているけれどこういうの面白いよ

241 19/04/11(木)23:32:49 No.583004875

あした蔦屋で買ってくるわ…

242 19/04/11(木)23:32:57 No.583004918

えー

243 19/04/11(木)23:33:00 No.583004932

コラボ版て…

244 19/04/11(木)23:33:02 No.583004948

最低だ…オレって…

245 19/04/11(木)23:33:05 No.583004958

声真似…

246 19/04/11(木)23:33:09 No.583004972

それっぽい喋り方!

247 19/04/11(木)23:33:11 No.583004980

寄せるな寄せるな

248 19/04/11(木)23:33:12 No.583004988

この本持ってるわ

249 19/04/11(木)23:33:17 No.583005014

楽な商売だな…

250 19/04/11(木)23:33:20 No.583005031

レイがヒロイン?

251 19/04/11(木)23:33:49 No.583005177

>レイがヒロイン? カオルきゅんだよね…

252 19/04/11(木)23:34:05 No.583005236

ネットはいろんな知識が集まるけどピンポイントに調べないとどうしても有象無象になりがちだからな… そういう意味ではまだまだ紙の媒体の価値は見いだせるんだな

253 19/04/11(木)23:34:08 No.583005257

そうやねぇ…悪い意味で

254 19/04/11(木)23:34:11 No.583005273

>レイがヒロイン? アスカ派ですか?

255 19/04/11(木)23:34:13 No.583005286

今なろうタイトルの話しました?

256 19/04/11(木)23:34:26 No.583005338

その割には刺さらないふわふわした事しか言わないよな秀夫

257 19/04/11(木)23:34:37 No.583005406

そりゃコンビニの悪評全国に広まり切ったし

258 19/04/11(木)23:34:51 No.583005473

店舗数増やし過ぎじゃねえかな…

259 19/04/11(木)23:34:58 No.583005506

再検証する必要ねぇだろ…

260 19/04/11(木)23:34:59 No.583005521

コンビニ店員の給料を月給28万とかにしたら人手不足すぐ解決するよ

261 19/04/11(木)23:35:11 No.583005587

まあ足りないのは人手じゃなくて低賃金でも文句言わない奴隷なんですけどね

262 19/04/11(木)23:35:13 No.583005600

24時間営業なんてやめちまえ

263 19/04/11(木)23:35:14 No.583005607

して全体の何%で?

264 19/04/11(木)23:35:15 No.583005611

サービス減らせや!

265 19/04/11(木)23:35:16 No.583005616

奴隷というなの外国人を入れるしかない

266 19/04/11(木)23:35:21 No.583005643

ヒトデなんかいっぱいいるよな

267 19/04/11(木)23:35:26 No.583005664

奴隷が足りない!

268 19/04/11(木)23:35:37 No.583005714

>コンビニ店員の給料を月給28万とかにしたら人手不足すぐ解決するよ うーん…どうだろう…

269 19/04/11(木)23:35:41 No.583005742

>店舗数増やし過ぎじゃねえかな… 店舗増やすのはいいんだけどフランチャイズ化した店舗が売り上げ高いとすぐ傍に直営店出して 養分吸収してフランチャイズ食い殺すのが知れ渡ってフランチャイズの伸び率も下がってる

270 19/04/11(木)23:35:41 No.583005744

ミニストップってまだ生きてたんだ

271 19/04/11(木)23:36:05 No.583005868

レジをセルフにしても人を目に見えて減らせるほど業務が減る気がしないんだが 元からやること多いし

272 19/04/11(木)23:36:14 No.583005906

スーパーにあるやつだ

273 19/04/11(木)23:36:18 No.583005921

セミにレジやらせちゃダメだよ!

274 19/04/11(木)23:36:19 No.583005926

奴隷増やすよりも弁当の底上げとかそういうの黙ってやるのが駄目だと思うの

275 19/04/11(木)23:36:20 No.583005932

セルフレジに限らないけどお札を認識する機械って5年後には新紙幣に対応しないといけないんでしょ?

276 19/04/11(木)23:36:22 No.583005945

セルフレジ使いにくいの多いよね… 重量認識が過敏だったり

277 19/04/11(木)23:36:28 No.583005979

自動で袋出るようにして そこが一番時間かかる

278 19/04/11(木)23:36:46 No.583006077

>セミにレジやらせちゃダメだよ! はっ…セミの勝手だろ…

279 19/04/11(木)23:36:50 No.583006098

コンビニエンスの看板に偽りありな時代の到来か 当然且つしょうがないんだけど

280 19/04/11(木)23:36:50 No.583006099

レジ以外にもやること多いからねえ…

281 19/04/11(木)23:36:53 No.583006113

セルフレジ使ったことないんだよなぁ セミセルフはよく使うけど

282 19/04/11(木)23:37:05 No.583006166

セルフレジをコンビニで導入ってこれまたワンオフやって万引き多発する流れじゃないの?

283 19/04/11(木)23:37:09 No.583006180

ジジババはセルフレジ使う気ないしな

284 19/04/11(木)23:37:10 No.583006192

>レジをセルフにしても人を目に見えて減らせるほど業務が減る気がしないんだが >元からやること多いし これどうやればいいの?って人とか よくわからなくてそのまま持ってちゃう人とか そういう人への対応とかで 3度手間くらいかかるから微妙

285 19/04/11(木)23:37:13 No.583006201

スーパーならいいけどコンビニはなぁ…

286 19/04/11(木)23:37:14 No.583006205

浅間山荘!

287 19/04/11(木)23:37:15 No.583006211

山荘が!

288 19/04/11(木)23:37:30 No.583006269

武器は剣なのか?

289 19/04/11(木)23:37:35 No.583006295

>セルフレジに限らないけどお札を認識する機械って5年後には新紙幣に対応しないといけないんでしょ? だから経済効果爆上げ!

290 19/04/11(木)23:37:45 No.583006344

浅間山荘

291 19/04/11(木)23:37:48 No.583006360

ちゃんと会計したにも関わらずオカイケイヲシテクダサイと言われる

292 19/04/11(木)23:38:40 No.583006656

>セルフレジをコンビニで導入ってこれまたワンオフやって万引き多発する流れじゃないの? 顔写真撮ってるんすよ

293 19/04/11(木)23:38:42 No.583006665

マイクロicチップが1円切れれば普及しそうなんだけどな カゴ置いてそのまま会計とかやってほしい

294 19/04/11(木)23:38:53 No.583006713

>これどうやればいいの?って人とか >よくわからなくてそのまま持ってちゃう人とか >そういう人への対応とかで >3度手間くらいかかるから微妙 正直そういう人の対応を人店員に説明させるという形で後回しにし続けてきたツケが来たんだと思うよ もっと早くからセルフレジとかそういうのを導入して慣れさせるべきだった

295 19/04/11(木)23:38:55 No.583006725

>だから経済効果爆上げ! グローリーとかストップ高だったぜ!

296 19/04/11(木)23:39:20 No.583006843

>コンビニエンスの看板に偽りありな時代の到来か >当然且つしょうがないんだけど セブンイレブンはむしろ今が看板に偽りありだし...

297 19/04/11(木)23:39:46 No.583006969

この山荘壊せねえ!

298 19/04/11(木)23:39:50 No.583006992

あんなギャグみてぇな数字付きの鉄球とかあるんだな…

299 19/04/11(木)23:40:08 No.583007077

赤軍関係者が欲しがりそう

300 19/04/11(木)23:40:13 No.583007102

フレームは大丈夫でも壁は終るなアレ

301 19/04/11(木)23:40:14 No.583007105

並のソシャゲよりもインフレしてるな…

302 19/04/11(木)23:40:14 No.583007106

シェルターだ

303 19/04/11(木)23:40:16 No.583007114

派手なデモンストレーションだな でもまあこのくらいやった方がわかりやすいか

304 19/04/11(木)23:40:29 No.583007188

タレットも欲しい

305 19/04/11(木)23:40:31 No.583007194

出れなくなるやつだこれ

306 19/04/11(木)23:40:43 No.583007237

mayちゃん延長!

307 19/04/11(木)23:40:44 No.583007241

きょうのmayちゃん

308 19/04/11(木)23:40:46 No.583007252

こういうの肝心なときメンテ不足で糞の役にも立たねえんだよなあ

309 19/04/11(木)23:40:49 No.583007269

今日のmayちゃん

310 19/04/11(木)23:40:50 No.583007275

延びたなあ

311 19/04/11(木)23:40:50 No.583007278

また豪快に伸ばしたな

312 19/04/11(木)23:40:54 No.583007298

地震はあんな鉄球ごときとは比べ物にならないだろうけど ほしいとは思った

313 19/04/11(木)23:40:55 No.583007305

でもね「」は3日ネットから切り離されるとしぬんだ…

314 19/04/11(木)23:41:03 No.583007345

何度目だブリテン

315 19/04/11(木)23:41:03 No.583007353

このやり取り百年くらいやってりゃいい

316 19/04/11(木)23:41:05 No.583007360

昨今の台風とか見てると本当にこういう家は欲しくなる

317 19/04/11(木)23:41:06 No.583007368

ちょっと甘くしすぎじゃない?

318 19/04/11(木)23:41:07 No.583007377

>今日のmayちゃん コントみたいになってる…

319 19/04/11(木)23:41:10 No.583007396

どうあがいたって無理だって!

320 19/04/11(木)23:41:21 No.583007442

どんだけイギリス信用されてないんだ

321 19/04/11(木)23:41:28 No.583007474

半年伸ばすのはだらだらしてないと!?

322 19/04/11(木)23:41:29 No.583007483

宿題できない駄目な子みたいだ

323 19/04/11(木)23:41:37 No.583007512

まあイギリスだし… フラスだし…

324 19/04/11(木)23:41:39 No.583007525

中々出ていかない!

325 19/04/11(木)23:41:47 No.583007574

mayちゃんは悪ないよ

326 19/04/11(木)23:41:51 No.583007591

無駄にするんだろうな…

327 19/04/11(木)23:41:55 No.583007613

ふらんすじんに怒られるとかえげれすじんも堕ちたな…

328 19/04/11(木)23:41:55 No.583007615

ラスダンの壁面みたいな外観だなビル

329 19/04/11(木)23:41:56 No.583007621

>ちょっと甘くしすぎじゃない? 面白いからもうちょっと見てようかなって…

330 19/04/11(木)23:41:59 No.583007637

mayちゃんはさあ

331 19/04/11(木)23:42:08 No.583007692

EUおこなの?

332 19/04/11(木)23:42:10 No.583007704

今の内にトンズラしようぜmayちゃん

333 19/04/11(木)23:42:11 No.583007710

EUハ寛大ダナー

334 19/04/11(木)23:42:14 No.583007736

もうEUの会議の前でmayちゃんが土下座してやっぱ離脱なしにしてください…ってやるしかないよね

335 19/04/11(木)23:42:16 No.583007743

また直前まで会議が踊り続けると思う

336 19/04/11(木)23:42:19 No.583007760

このまま半年延期を繰り返しながら何百年も存続してそう

337 19/04/11(木)23:42:30 No.583007815

ぜってー半年で決まらんやつ

338 19/04/11(木)23:42:41 No.583007886

mayちゃんが2人に分裂したかと思った…

339 19/04/11(木)23:42:42 No.583007890

さっさと離脱しろよ 国民投票で決まったんだろ?

340 19/04/11(木)23:42:53 No.583007956

いーゆーは王様のつもりかよ

341 19/04/11(木)23:43:05 No.583008013

今更撤回してEU許すの?

342 19/04/11(木)23:43:07 No.583008016

国民投票をもう一回ってどういう事よ……!!

343 19/04/11(木)23:43:21 No.583008077

>もうEUの会議の前でmayちゃんが土下座してやっぱ離脱なしにしてください…ってやるしかないよね EUよりまず国内を説得しないと

344 19/04/11(木)23:43:24 No.583008094

ブラックホールでダメだった

345 19/04/11(木)23:43:28 No.583008116

これで撤回してもEUでの立場はないでしょ…

346 19/04/11(木)23:43:29 No.583008122

ブラックホールを引き合いに出すのか

347 19/04/11(木)23:43:34 No.583008145

流行りのブラックホール

348 19/04/11(木)23:43:36 No.583008163

横にペンタゴンおかなきゃ

349 19/04/11(木)23:43:38 No.583008176

何のために国民投票やったの…

350 19/04/11(木)23:43:42 No.583008205

>ふらんすじんに怒られるとかえげれすじんも堕ちたな… 欠地王時代もおふらんすにボロクソ言われてたろうし…

351 19/04/11(木)23:43:56 No.583008262

来たきたきましたよ

352 19/04/11(木)23:43:59 No.583008268

もう全部ダメだろこれ

353 19/04/11(木)23:44:01 No.583008279

しってた

354 19/04/11(木)23:44:02 No.583008288

流行りのネタに乗っかっていくスタイル

355 19/04/11(木)23:44:06 No.583008313

そんなに

356 19/04/11(木)23:44:06 No.583008315

レオパレスはまだまだ殴るよという強い意志を感じる

357 19/04/11(木)23:44:09 No.583008331

ガイアで毎回取材されてるレオパオーナーさんの家だ…

358 19/04/11(木)23:44:15 No.583008359

そりゃ組織ぐるみでやってたんだから殆どダメ物件でしょ

359 19/04/11(木)23:44:17 No.583008372

まともな方がレア

360 19/04/11(木)23:44:26 No.583008416

離脱がなんか困ったトラブルや災難みたいに言われてるけど国民投票でやろうぜ!って言ったんだよね?

361 19/04/11(木)23:44:27 No.583008420

残りの方が嘘言ってるだよね?

362 19/04/11(木)23:44:32 No.583008437

やっぱセンチュリー21はだめだな!

363 19/04/11(木)23:44:55 No.583008554

>離脱がなんか困ったトラブルや災難みたいに言われてるけど国民投票でやろうぜ!って言ったんだよね? まさか離脱に傾くとは

364 19/04/11(木)23:44:56 No.583008559

そもそもギリギリ過半数になった程度の賛成なのにそれを政治に反映させるイギリスがバカなのでは?

365 19/04/11(木)23:45:01 No.583008593

ここまでごねるほどEU離脱したくないもんか?と思っちゃう…

366 19/04/11(木)23:45:13 No.583008650

こんなにセンスのないCMでも大丈夫なのかインディード

367 19/04/11(木)23:45:25 No.583008718

結構いっぱいあると思うよやっちゃいけないこと

368 19/04/11(木)23:45:32 No.583008752

>そもそもギリギリ過半数になった程度の賛成なのにそれを政治に反映させるイギリスがバカなのでは? ギリギリでも過半数ならやるのが民主主義なので

369 19/04/11(木)23:45:43 No.583008816

キャメロンを連れてこい

370 19/04/11(木)23:45:50 No.583008861

>こんなにセンスのないCMでも大丈夫なのかインディード 人形が驚いて飛んでいっちゃうのは結構好き

371 19/04/11(木)23:46:00 No.583008901

>離脱がなんか困ったトラブルや災難みたいに言われてるけど国民投票でやろうぜ!って言ったんだよね? 離脱するぞ!って言えばEUから有利な条件を引き出せると思った 引き出せなかった

372 19/04/11(木)23:46:28 No.583009047

>>離脱がなんか困ったトラブルや災難みたいに言われてるけど国民投票でやろうぜ!って言ったんだよね? >離脱するぞ!って言えばEUから有利な条件を引き出せると思った >引き出せなかった はよ出てけ言われた

373 19/04/11(木)23:46:35 No.583009077

b

374 19/04/11(木)23:46:38 No.583009094

復興五輪とか言われてもなあ…

375 19/04/11(木)23:46:40 No.583009107

7年…?

376 19/04/11(木)23:46:42 No.583009112

サムズアップしててひどい

377 19/04/11(木)23:46:43 No.583009118

親指立てててダメだった

378 19/04/11(木)23:46:44 No.583009122

逮捕されたのか

379 19/04/11(木)23:46:44 No.583009123

なそ にん

380 19/04/11(木)23:46:45 No.583009127

天ちゃんもこんなことで出てこなきゃいけないとか大変だよ…

381 19/04/11(木)23:46:48 No.583009147

7年も…

382 19/04/11(木)23:47:00 No.583009205

どれだけ酷かったんだ…

383 19/04/11(木)23:47:07 No.583009248

なんだこれ

384 19/04/11(木)23:47:08 No.583009263

何要求してたんだよ…

385 19/04/11(木)23:47:13 No.583009289

その頭空っぽだとしか思えないんだけど 元復興相は何が得意分野なの?

386 19/04/11(木)23:47:13 No.583009294

ただの性犯罪者では?

387 19/04/11(木)23:47:15 No.583009307

エクアドルさん持て余したのか

388 19/04/11(木)23:47:18 No.583009316

レオパさん素直にゲロっちゃえよ 全部ゴミですって

389 19/04/11(木)23:47:23 No.583009340

現場が勝手にやった不良品がどんどん出てくる

390 19/04/11(木)23:47:26 No.583009351

しってた

391 19/04/11(木)23:47:30 No.583009372

糞過ぎる…

392 19/04/11(木)23:47:30 No.583009373

7割てお前

393 19/04/11(木)23:47:35 No.583009399

ですよね

394 19/04/11(木)23:47:37 No.583009411

もう2万285棟って言っちゃえよ

395 19/04/11(木)23:47:41 No.583009435

あっさりしてた

396 19/04/11(木)23:47:44 No.583009455

これで自社ビルにも不備が見つかったらコントとしては完璧

397 19/04/11(木)23:47:46 No.583009463

目指せ10割

398 19/04/11(木)23:47:46 No.583009467

20年近く壁薄い言われてたからほぼ全部だめじゃないの

399 19/04/11(木)23:47:47 No.583009470

まともな建築物作ってねぇぞこいつら

400 19/04/11(木)23:47:48 No.583009479

2割以上セーフだったことに驚き

401 19/04/11(木)23:47:55 No.583009507

不動産業界は事の大小を問わずやってる事だからなあ…

402 19/04/11(木)23:47:57 No.583009522

逆にちゃんと施工されたのが奇跡か

403 19/04/11(木)23:48:05 No.583009551

また荒野に建てたもんだ

404 19/04/11(木)23:48:06 No.583009559

トップダウンでやってるのに不正がなかった物件があるわけないっていう

405 19/04/11(木)23:48:13 No.583009592

>2割以上セーフだったことに驚き 現場の勝手な判断で…

406 19/04/11(木)23:48:26 No.583009670

セーフだった2割は本来の仕様とは異なる欠陥だったのでは

407 19/04/11(木)23:48:27 No.583009675

>2割以上セーフだったことに驚き まだ調べてないってだけじゃないかな…

408 19/04/11(木)23:48:36 No.583009720

むっ!

409 19/04/11(木)23:48:36 No.583009725

むっ!

410 19/04/11(木)23:48:37 No.583009729

むっ!

411 19/04/11(木)23:48:37 No.583009735

むっ!

412 19/04/11(木)23:48:38 No.583009741

む!

413 19/04/11(木)23:48:39 No.583009749

むっ!

414 19/04/11(木)23:48:41 No.583009760

むぅ…

415 19/04/11(木)23:48:42 No.583009763

むっ!

416 19/04/11(木)23:48:43 No.583009766

むっ!?

417 19/04/11(木)23:48:44 No.583009774

むっ!

418 19/04/11(木)23:48:52 No.583009804

これか うぇぶあじで見た

419 19/04/11(木)23:48:55 No.583009821

なぜラジオスターの悲劇

420 19/04/11(木)23:48:57 No.583009841

今井毎年二枚か~

421 19/04/11(木)23:49:01 No.583009862

チェックしたのか!

422 19/04/11(木)23:49:16 No.583009924

>2割以上セーフだったことに驚き 天井裏がない全部ロフトの物件があるんだよ

423 19/04/11(木)23:50:37 No.583010346

>セーフだった2割は本来の仕様とは異なる欠陥だったのでは 量産品の中にまれに生まれる奇跡の完成品ってやつだな

424 19/04/11(木)23:51:04 No.583010478

定年後何鯖行く?

425 19/04/11(木)23:51:28 No.583010625

何そのZOZOスーツ…

426 19/04/11(木)23:52:17 No.583010866

大成はなんで今頃CMの尺伸びたの

427 19/04/11(木)23:52:23 No.583010899

あたまやーらけー

428 19/04/11(木)23:52:37 No.583010965

こわっ

429 19/04/11(木)23:52:56 No.583011048

BUKKAKE!

430 19/04/11(木)23:52:57 No.583011052

この泡どこかでつい最近見たな

431 19/04/11(木)23:53:08 No.583011116

これマクアケだけの特集でやってたやつじゃん

432 19/04/11(木)23:53:08 No.583011118

ガイアだっけどっかで見たな

433 19/04/11(木)23:53:15 No.583011177

繋ぐものが多い!

434 19/04/11(木)23:53:18 No.583011197

ちょいちょい必要な備品が邪魔くさいな

435 19/04/11(木)23:53:22 No.583011226

IVとかで使えそう

436 19/04/11(木)23:53:28 No.583011270

むっ!

437 19/04/11(木)23:53:29 No.583011273

なんかの番組で屋上で試してたような

438 19/04/11(木)23:53:29 No.583011276

楽しそう!

439 19/04/11(木)23:53:31 No.583011289

面白そうだが事前準備多いな…

440 19/04/11(木)23:53:36 No.583011319

裸で入れや!

441 19/04/11(木)23:53:37 No.583011322

服きてるじゃん!

442 19/04/11(木)23:53:38 No.583011330

IV業界に売れるぞ!!

443 19/04/11(木)23:53:39 No.583011336

むっ!…むぅ…

444 19/04/11(木)23:53:43 No.583011357

なんかすごい

445 19/04/11(木)23:53:43 No.583011358

そこは水着でやれよ!

446 19/04/11(木)23:53:46 No.583011367

胸を盛るんじゃあない

447 19/04/11(木)23:53:50 No.583011387

まあさはネタ枠と水着枠が本当に多いな

448 19/04/11(木)23:53:51 No.583011393

せめて水着で入れや… NHKなら全裸でやるとこだぞ

449 19/04/11(木)23:53:55 No.583011414

地上波チクニー

450 19/04/11(木)23:54:04 No.583011460

消防車かー

451 19/04/11(木)23:54:07 No.583011475

クラウドファウンディングのやつ

452 19/04/11(木)23:54:08 No.583011479

なるほど

453 19/04/11(木)23:54:08 No.583011485

あー

454 19/04/11(木)23:54:16 No.583011555

服の上からかぶってるのなんか気持ち悪いな

455 19/04/11(木)23:54:23 No.583011602

うちの消火器のメーカーじゃねーか!

456 19/04/11(木)23:54:25 No.583011609

もっとアド街くらい頑張れや!

457 19/04/11(木)23:54:27 No.583011625

需要が読めないな…

458 19/04/11(木)23:54:28 No.583011627

これシャワー浴びてるんだよな…または浴びるんだよな…って考えるとこのインタビュー画面がめっちゃシコれる

459 19/04/11(木)23:54:48 No.583011738

エロ業界即買いだな

460 19/04/11(木)23:54:53 No.583011773

>うちの消火器のメーカーじゃねーか! 社割で家に導入しちゃいなよ

461 19/04/11(木)23:54:54 No.583011776

コアな需要はあると思う

462 19/04/11(木)23:55:11 No.583011856

泡姫

463 19/04/11(木)23:55:13 No.583011867

泡補充の値段次第かな…

464 19/04/11(木)23:55:17 No.583011889

たしかにぬやだけんにはいいかも

465 19/04/11(木)23:55:17 No.583011894

導入が面倒な割にすぐ使わなくなりそうで

466 19/04/11(木)23:55:26 No.583011939

本来の用途以外の可能性は大いに感じる

467 19/04/11(木)23:55:40 No.583012009

乳首電池…

468 19/04/11(木)23:55:53 No.583012087

>本来の用途以外の可能性は大いに感じる IV業界の革命が

469 19/04/11(木)23:55:55 No.583012093

浴槽内にマグネットで付けるのはまだいいけど外にもコンプレッサー置かないといけないのはマイナスすぎる

470 19/04/11(木)23:56:11 No.583012176

時代が変わってきた…

471 19/04/11(木)23:56:19 No.583012217

聞こえてきた

472 19/04/11(木)23:56:20 No.583012223

ドライブタイム

473 19/04/11(木)23:56:20 No.583012227

カラオケ映像…

474 19/04/11(木)23:56:21 No.583012229

時代が…あれ

475 19/04/11(木)23:56:22 No.583012239

時代はもう変わらない

476 19/04/11(木)23:56:23 No.583012240

ハイウェイからの夜景が見える

477 19/04/11(木)23:56:23 No.583012243

パナは女装レズ容認派なのか!?

478 19/04/11(木)23:56:24 No.583012249

聞こえてきた…

479 19/04/11(木)23:56:26 No.583012258

ドライブタイム

480 19/04/11(木)23:56:40 No.583012319

むっ!

481 19/04/11(木)23:56:56 No.583012395

>浴槽内にマグネットで付けるのはまだいいけど外にもコンプレッサー置かないといけないのはマイナスすぎる 水道の水圧でまかなえれば値段も下げられそう

482 19/04/11(木)23:56:58 No.583012404

なんか酷い画像の〆だった

483 19/04/11(木)23:57:00 No.583012414

そういえば昨日時代は変わるのフル聞いたけどいい歌だね

484 19/04/11(木)23:57:06 No.583012449

ドライブ映像とカラオケ用の歌詞はもうないのだ…

485 19/04/11(木)23:57:20 No.583012531

>そういえば昨日時代は変わるのフル聞いたけどいい歌だね 最後の最後の部分が流れてるんだよね

486 19/04/11(木)23:58:00 No.583012710

ぶっちゃけ地震対策は十分すぎる所まで行ってるし必要なのは津波とかの水害対策だよね…

487 19/04/11(木)23:58:58 No.583013021

牛ー食材になって!

488 19/04/11(木)23:59:24 No.583013170

>そういえば昨日時代は変わるのフル聞いたけどいい歌だね スタジオライブバージョンの方が本来の曲調だったんだなぁって思った 番組で使っている奴よりもあっちのバージョンの方が好きだったな

↑Top