虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/11(木)22:49:39 鉄人兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)22:49:39 No.582992191

鉄人兵団いいよね 旧作もリメイクもどっちも好き

1 19/04/11(木)22:52:58 No.582993190

デカいロボットと美少女スパイと多数と少数の大決戦 面白くない筈がない

2 19/04/11(木)22:54:58 No.582993800

ピッポいる?

3 19/04/11(木)22:55:20 No.582993926

インスタントラーメンに チャーハンにおじや ハンバーグ…

4 19/04/11(木)22:55:30 No.582993980

最後の羽が重なって天使みたいに見える演出のためにいる

5 19/04/11(木)22:56:28 No.582994304

これと恐竜は新ドラの方が好き

6 19/04/11(木)22:57:17 No.582994571

解決策はちょっとうーんって感じがする まぁ他にどうしたらいいんだよって状況だけど

7 19/04/11(木)22:57:31 No.582994631

やまびこ山強いと思った子供の頃

8 19/04/11(木)22:58:12 No.582994848

無人の町で好きなもの持っていくシーン好き けど漫画とか持っていっても左右逆になって読み辛いんじゃないだろうか

9 19/04/11(木)22:58:40 No.582994980

>ピッポいる? 要る

10 19/04/11(木)23:00:17 No.582995444

新も好きだけどミクロスの出番が削られちゃったのがな

11 19/04/11(木)23:01:04 No.582995655

>解決策はちょっとうーんって感じがする >まぁ他にどうしたらいいんだよって状況だけど 地球破壊爆弾で鏡の世界ごとふっ飛ばすしかないんだけど それやると向こうも本気で地球に攻めてくるという… やっぱり歴史改変しかないじゃん!

12 19/04/11(木)23:01:13 No.582995704

ピッポって要は旧だと雑に処理されたジュドをフィーチャーした存在だからな 旧はリルルとしずかの部分がメインだったけど 新はのび太の部分にもドラマ性持たせた感じ

13 19/04/11(木)23:01:54 No.582995915

小説版が地味に良作と聞いて探してる

14 19/04/11(木)23:02:24 No.582996069

新を正しく評価してるかで新ドラちゃんと見てるか昔のしか見てないかがわかる映画

15 19/04/11(木)23:04:21 No.582996620

レジポチポチしたあと「全部タダでございま~す」 これでワクワクしないわけがないっすよ…

16 19/04/11(木)23:07:20 No.582997502

ええ…映画公開後もまたabemaでやってたの…しらなかった…

17 19/04/11(木)23:09:38 No.582998168

小説は妙に星野スミレがフューチャーされててよく分からなかった 内容も旧版とほぼ一緒だし

18 19/04/11(木)23:11:38 No.582998733

ピッポのキャラクター性は嫌いじゃないけどビジュアルが浮いてる感がある

19 19/04/11(木)23:15:30 No.582999847

よく考えたらロボがロボ動かしてロボと戦うって意味わかんねえな

20 19/04/11(木)23:16:41 No.583000182

>ピッポって要は旧だと雑に処理されたジュドをフィーチャーした存在だからな でもピッポとの友情を見せるならピッポの外見を否定して無理やり改造しちゃいけないと思うんだ

21 19/04/11(木)23:17:23 No.583000388

新はなるべくのび太をメインにしようとしてる感じがする 別にそれが嫌ってわけじゃないけどね

22 19/04/11(木)23:17:36 No.583000444

そもそも侵略者ですし分かり合えただけ儲けもんというか

23 19/04/11(木)23:19:11 No.583000903

のび太メインというかジュドパートとリルルパートに分けた感じか

24 19/04/11(木)23:19:27 No.583000987

>新はなるべくのび太をメインにしようとしてる感じがする 魔界でも最後がジャイアンじゃなくなったりしてたな あまり好きではないけど子供にとっては主役に活躍を集中したほうが楽しめるのかもしれない

25 19/04/11(木)23:19:36 No.583001026

>ピッポって要は旧だと雑に処理されたジュドをフィーチャーした存在だからな 翻訳蒟蒻頭に乗せた見たことない機械の頭脳を見たことある機械に改造するの解釈を変えただけだからな

26 19/04/11(木)23:21:23 No.583001493

ジュドの改造に関しては動機が見た目が馬鹿らしいになってエグさが増えた

27 19/04/11(木)23:22:18 No.583001800

新というかリメイク以降の映画は基本のび太が大活躍路線

28 19/04/11(木)23:22:45 No.583001930

わかりやすいガワは大事だからな… ふしぎ風使いのフー子とか 新のピッポことジュドは見た目こそ変えたけど旧みたいに機械の頭脳自体弄って制御してる訳じゃないから全然違う

29 19/04/11(木)23:22:47 No.583001942

新のミサイル超カッコイイよね…

30 19/04/11(木)23:23:05 No.583002027

いいですよね天使たち

31 19/04/11(木)23:23:09 No.583002047

>あまり好きではないけど子供にとっては主役に活躍を集中したほうが楽しめるのかもしれない 俺子どもの頃旧作見てたけど充分楽しめたから関係ないと思う

32 19/04/11(木)23:23:17 No.583002082

新のしずかちゃんが街を薙ぎ払うシーンは劇場で見てみたかった…

33 19/04/11(木)23:24:36 No.583002445

旧のラストはのび太は置いてけぼりだったからな その温度差で余計に切なくなって好きではあるけど

34 19/04/11(木)23:24:56 No.583002553

>新のピッポことジュドは見た目こそ変えたけど旧みたいに機械の頭脳自体弄って制御してる訳じゃないから全然違う 結局中身糞だわ!!って皆キレそうになってたのが絆されてくのいいよね…

35 19/04/11(木)23:25:05 No.583002596

制作Pが変わったのこの辺からだっけ

36 19/04/11(木)23:25:06 No.583002609

>新というかリメイク以降の映画は基本のび太が大活躍路線 まあ主役だから当然っちゃ当然だけど旧作は思い返してみると 奇岩城辺りから単独よりもみんなで頑張る路線だったのかな

37 19/04/11(木)23:25:26 No.583002702

鏡の世界でくらしたい

38 19/04/11(木)23:25:53 No.583002834

>>解決策はちょっとうーんって感じがする >>まぁ他にどうしたらいいんだよって状況だけど >地球破壊爆弾で鏡の世界ごとふっ飛ばすしかないんだけど >それやると向こうも本気で地球に攻めてくるという… >やっぱり歴史改変しかないじゃん! よしジュドーからメカトピアの座標割り出して地球破壊爆弾使おう

39 19/04/11(木)23:26:38 No.583003026

地球破壊爆弾ってどうやって使うんだっけ?

40 19/04/11(木)23:27:01 No.583003140

>小説版が地味に良作と聞いて探してる kindleにある買え買った

41 19/04/11(木)23:28:03 No.583003419

旧の何が好きってワープワープワーーープ

42 19/04/11(木)23:28:32 No.583003569

旧魔界も魔法性能的にはのび太だけ置いてけぼりだったからな… 新でラスト譲ったのは割とありだったかもしれん

43 19/04/11(木)23:28:37 No.583003592

のび太がゲストを落とすシーンとのび太ドラの友情シーンが コナン爆破みたいなドラ映画テンプレの1つ

44 19/04/11(木)23:28:49 No.583003660

もしもし? ハロー?ハロー? ボクニホンニイルドラえもん

45 19/04/11(木)23:29:12 No.583003779

1つ目は愛 あなたと私は一つ 2つ目に願い あなたはあなた 私は私 3つ目に思う あなたはなあに 私はなあに

46 19/04/11(木)23:29:13 No.583003784

スレッドを立てた人によって削除されました

47 19/04/11(木)23:29:45 No.583003940

雲の王国リメイクしないかな

48 19/04/11(木)23:29:50 No.583003958

友達の唄いいよね…泣いた

49 19/04/11(木)23:30:08 No.583004042

ポケットの中に流れてるところいいよね…

50 19/04/11(木)23:30:20 No.583004100

>雲の王国リメイクしないかな キー坊の話回収できるの?

51 19/04/11(木)23:30:54 No.583004268

新作は旧作の説明不足なところを補完してるし 旧作は泣かせるぞーっていう感動作っていうより非哀に満ちた作品だから どっちも好き

52 19/04/11(木)23:30:55 No.583004272

旧魔界は小泉今日子の主題歌を知らない人は結構多い

53 19/04/11(木)23:30:58 No.583004285

絶望的状況で泣き言が漏れるスネ夫が 好きなんで 旧版を推す

54 19/04/11(木)23:31:00 No.583004290

>雲の王国リメイクしないかな 津波描写がどうあがいてもあと10年は厳しい…

55 19/04/11(木)23:31:15 No.583004375

>海底鬼岩城リメイクしないかな >無理だナ

56 19/04/11(木)23:31:48 No.583004554

新では博士死んでたけど旧作だとどうだったっけ

57 19/04/11(木)23:31:49 No.583004558

>津波描写がどうあがいてもあと10年は厳しい… ジブリはもう大丈夫だってポニョ解禁したのに…

58 19/04/11(木)23:32:09 No.583004641

小説版のジャイアンが弱音を吐くところ好き

59 19/04/11(木)23:32:20 No.583004700

>海底鬼岩城リメイクしないかな 今年の映画の敵がたぶんオマージュ

60 19/04/11(木)23:32:28 No.583004747

リルルのヌードやっただけで100点だよ

61 19/04/11(木)23:32:55 No.583004909

>旧魔界は小泉今日子の主題歌を知らない人は結構多い レンタルだと全部大魔境のEDに差し替えられてるんだよな… 劇場リバイバルとかAbemaではちゃんと流れるけど

62 19/04/11(木)23:34:25 No.583005335

リルルは新でよりムチムチプリンプリンになったけどCV沢城だぞ?

63 19/04/11(木)23:34:41 No.583005429

>まあ主役だから当然っちゃ当然だけど旧作は思い返してみると >奇岩城辺りから単独よりもみんなで頑張る路線だったのかな 旧作は役割分担しっかりしてるのに対して新作はわかりやすさ重視みたいな印象だわ TRPGとテレビゲームRPGの違いみたいな

64 19/04/11(木)23:34:50 No.583005465

タコツボはF先生は戦中世代なんだよなあ…って象徴的な道具なのでオミットされたのは残念だった

65 19/04/11(木)23:35:09 No.583005576

>やまびこ山強いと思った子供の頃 やまびこ山だけだと音・光・風の反射だけだけど 改良型は爆風・光線とそれ自体の威力も反射するから凶悪すぎるわ…

66 19/04/11(木)23:35:41 No.583005741

>旧魔界は小泉今日子の主題歌を知らない人は結構多い 映画25周年のときの主題歌コンピアルバムでも1曲だけインストになってたな

67 19/04/11(木)23:35:53 No.583005809

ムチムチプリンプリンの14歳メカ少女先輩声いいよね…

68 19/04/11(木)23:36:03 No.583005863

宇宙小戦争のリメイクが見たいけどあれも軍事政権とかクーデターとか あのあたりがヤバイんだろうな…

69 19/04/11(木)23:36:22 No.583005944

25周年じゃない20周年だった

70 19/04/11(木)23:36:43 No.583006057

キョンキョンのうただけなんでいつまで経ってもNGなんだ?

71 19/04/11(木)23:37:15 No.583006212

そもそも最近はリメイク自体あんまやらんようになったよね

72 19/04/11(木)23:37:18 No.583006222

>キョンキョンのうただけなんでいつまで経ってもNGなんだ? 版権

73 19/04/11(木)23:37:21 No.583006234

ラストバトルの中でもかなり覚悟を決めた状況なのも好きなんだ 改造型やまびこ山すごいよね

74 19/04/11(木)23:37:53 No.583006403

リメイクじゃなくても売れるようになったし…

75 19/04/11(木)23:37:55 No.583006418

>キョンキョンのうただけなんでいつまで経ってもNGなんだ? 権利の問題みたいだけどさすがに30周年のときは解禁されてた

76 19/04/11(木)23:37:57 No.583006429

>そもそも最近はリメイク自体あんまやらんようになったよね といっても3年前に日本誕生やってるし

77 19/04/11(木)23:38:15 No.583006523

>そもそも最近はリメイク自体あんまやらんようになったよね やりやすいの大分使っちゃった感はあるし元ネタっぽく使ってる場合もあるからな

78 19/04/11(木)23:38:24 No.583006563

リメイク版の作画すごすぎる

79 19/04/11(木)23:38:30 No.583006586

わさドラでドンジャラ村のホイとかキー坊の話はやったの

80 19/04/11(木)23:38:37 No.583006633

大部隊の待ち伏せだ! 降下ぁ!!!

81 19/04/11(木)23:38:51 No.583006707

リメイク版はジュドが最後に大暴れするのがいいんだ なんかちょっとイメージと違ったけど

82 19/04/11(木)23:39:13 No.583006811

俺が生きてる間に新夢幻三剣士の超作画バトルをですね…

83 19/04/11(木)23:39:17 No.583006828

派手なアクションの新のバトルも好き 地味だけど的確な行動の絶望感ある旧のバトルも好き

84 19/04/11(木)23:39:24 No.583006866

>わさドラでドンジャラ村のホイとかキー坊の話はやったの 巨人伝なんかなかった いいね

85 19/04/11(木)23:39:25 No.583006872

来年の予告は恐竜に乗ってたな ドラ映画40周年だから恐竜にちなんだやつになるのかな

86 19/04/11(木)23:39:48 No.583006978

宇宙会議の超越存在感いいよね

87 19/04/11(木)23:40:08 No.583007076

がっつり変える路線のリメイクするなら向いてるのは夢幻三剣士かな

88 19/04/11(木)23:40:09 No.583007082

>わさドラでドンジャラ村のホイとかキー坊の話はやったの ホイはだいぶ前にやった キー坊は巨人伝 モアドードーは奇跡の島

89 19/04/11(木)23:40:12 No.583007098

経緯がアレなのでなんともいえない出来になってるねじまき都市をなんとかしてほしい

90 19/04/11(木)23:40:18 No.583007129

>来年の予告は恐竜に乗ってたな 竜の騎士を!?

91 19/04/11(木)23:40:42 No.583007233

兵団長もラストギリギリまでまさか自分たちの手を焼いてたのが 地球の子供とブリキ同然のロボと分からなかったとか屈辱だったろうね…

92 19/04/11(木)23:40:49 No.583007268

またオリジナルくるかそれとも竜の騎士か

93 19/04/11(木)23:40:59 No.583007326

>がっつり変える路線のリメイクするなら向いてるのは夢幻三剣士かな トリホーをどう扱うかが気になる所

94 19/04/11(木)23:41:16 No.583007418

ジュドのデザインもいいけど鉄人兵団のデザインいいよね

95 19/04/11(木)23:41:44 No.583007552

竜の騎士リメイクならどこでもホールが出てくると思うし新作じゃないかな…

96 19/04/11(木)23:41:46 No.583007569

わさドラ映画はのび太の部屋に前作以前の関連アイテムが置いてあるのが嬉しい

97 19/04/11(木)23:42:20 No.583007770

>大部隊の待ち伏せだ! >降下ぁ!!! 少人数で戦うために森のなかに隠してゲリラ戦やるドラえもんも 攻撃されて的にならないように降下して進軍する鉄人兵団も好き

98 19/04/11(木)23:42:36 No.583007853

よーしドラビアンナイト!

99 19/04/11(木)23:42:51 No.583007941

>竜の騎士リメイクならどこでもホールが出てくると思うし新作じゃないかな… 竜の騎士匂わせるならスネ夫のラジコンも欲しいな

100 19/04/11(木)23:43:17 No.583008063

竜の騎士リメイクなら予告のところで○×やってほしい

101 19/04/11(木)23:43:26 No.583008103

>竜の騎士匂わせるならスネ夫のラジコンも欲しいな いまだとドローンになるのかな

102 19/04/11(木)23:43:30 No.583008130

決戦前の描写と言えば今年のはとてもよかった スネ夫がよかった

103 19/04/11(木)23:43:55 No.583008258

スネ夫のスマホカメラとか

104 19/04/11(木)23:44:26 No.583008419

竜の騎士のバンドウさんいいよね

105 19/04/11(木)23:44:27 No.583008422

鏡の世界で子供達だけでバーベキーをするシーンいいよね 誰もいないスーパーから好きな食材を好きなだけ取るとか夢があるわ

106 19/04/11(木)23:44:51 No.583008529

>いまだとドローンになるのかな カメラ付きの空飛ぶおもちゃってほぼドラえもんの道具だよね

107 19/04/11(木)23:46:20 No.583009001

>カメラ付きの空飛ぶおもちゃってほぼドラえもんの道具だよね ミクロスみたいなロボも作ろうと思えば作れるのかなぁ

108 19/04/11(木)23:46:38 No.583009093

カチコチはラスボスへのトドメスネ夫が刺してたっけ

109 19/04/11(木)23:46:55 No.583009178

>決戦前の描写と言えば今年のはとてもよかった >スネ夫がよかった 「落ち着けスネ夫ぉ!」 「もうすぐ鉄人兵団の総攻撃が来るんだよ!?」 「それがどーしたってんだよ!!」 「結果は見えてるよ…」 「…わかる、0点とるの分かり切ってるのに、テストを受ける時のような…」 「余計な口は叩かずに、ベストを尽くすんだ!そうすれば、思いがけない道が切り開かれることもある…!!」 ! !? !! 来たな…

↑Top