虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/11(木)21:49:24 平成最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)21:49:24 No.582972540

平成最速のピット

1 19/04/11(木)21:53:23 No.582973816

はえー

2 19/04/11(木)21:53:32 No.582973860

これ以上早くなる要素あんの…?

3 19/04/11(木)21:54:17 No.582974100

いい仕事だぁ

4 19/04/11(木)21:54:40 No.582974222

3秒どころか2秒すら突破してたのか…

5 19/04/11(木)21:54:52 No.582974288

これ以上となると走行中にタイヤ交換かな…?

6 19/04/11(木)21:56:02 No.582974682

2.1秒が最速だと思ってたけど上のケースがあったのか

7 19/04/11(木)21:56:06 No.582974703

美しさすら感じる

8 19/04/11(木)21:56:17 No.582974765

ドライバーも何が起こったか分からんな

9 19/04/11(木)21:56:41 No.582974907

前に立つの絶対怖いわ

10 19/04/11(木)21:56:53 No.582974977

>これ以上となると走行中にタイヤ交換かな…? タイヤ交換中は回したらペナルティ食らうからダメじゃね?

11 19/04/11(木)21:56:59 No.582975013

人数制限しないと あとツールも制限な

12 19/04/11(木)21:57:28 No.582975215

タイヤ差し込んだだけに見える

13 19/04/11(木)21:57:58 No.582975409

マジックとかこういう感じある

14 19/04/11(木)21:58:18 No.582975540

>人数制限しないと >あとツールも制限な スーパーフォーミュラのタイヤ交換もあれはあれで好きよ

15 19/04/11(木)21:58:39 No.582975657

なんかタイヤのネジも普通と違う感じだねこれ

16 19/04/11(木)21:59:35 No.582975964

>ドライバーも何が起こったか分からんな やめちまえ!

17 19/04/11(木)22:00:11 No.582976168

ネジ締めてんの!?

18 19/04/11(木)22:00:52 No.582976411

ボーッと見てるとまじで何が起こったかわからない

19 19/04/11(木)22:01:24 No.582976603

>ネジ締めてんの!? そりゃタイヤ取って付け直してるんだぞ

20 19/04/11(木)22:01:56 No.582976771

ドライバーは信号しか見てないからな

21 19/04/11(木)22:02:59 No.582977133

俺早グソには自信あったんだけど流石にこれには勝てないわ 便器座ってから最低5秒はかかる

22 19/04/11(木)22:03:44 No.582977385

タイヤ交姦してんの? 早いな

23 19/04/11(木)22:04:38 No.582977676

テクニカルすぎて きもい

24 19/04/11(木)22:06:02 No.582978143

フロントジャッキが地味にハイスペックだな

25 19/04/11(木)22:06:32 No.582978330

ジャッキ担当1 タイヤ交換担当8 給油担当1か あとなんか増やせるかな

26 19/04/11(木)22:06:36 No.582978353

これガソリン入ってるの?

27 19/04/11(木)22:07:13 No.582978553

ヌルッと取れすぎて本当にネジあるのか心配になる

28 19/04/11(木)22:07:32 No.582978652

マジで速すぎて笑う

29 19/04/11(木)22:08:01 No.582978811

ホイールナット一本で付いてるのかな…

30 19/04/11(木)22:08:05 No.582978825

>あとなんか増やせるかな 後ろで踊ったりとか…

31 19/04/11(木)22:08:05 No.582978828

練習風景とか見たい

32 19/04/11(木)22:08:11 No.582978853

>ヌルッと取れすぎて本当にネジあるのか心配になる センターロックだから早いのだ

33 19/04/11(木)22:08:26 No.582978936

速さを追及するならドライバーが新しいF1カーに乗り換えれば良いんじゃねと思ってたけど それより断然早いな

34 19/04/11(木)22:08:47 No.582979069

タイヤ取り付ける時のナット?はどのタイミングで締めたんだ?

35 19/04/11(木)22:09:04 No.582979174

>速さを追及するならドライバーが新しいF1カーに乗り換えれば良いんじゃねと思ってたけど >それより断然早いな 立ち上がる間に全部終わるな…

36 19/04/11(木)22:10:06 No.582979483

タイヤ嵌めた瞬間から回して手離した瞬間には締め切ってる感じ?

37 19/04/11(木)22:10:07 No.582979489

>速さを追及するならドライバーが新しいF1カーに乗り換えれば良いんじゃねと思ってたけど >それより断然早いな コクピットブロックが切り離し可能で 本体は上に運ばれて地下からニュー本体が出てくるとかどうだろう…

38 19/04/11(木)22:10:07 No.582979490

>タイヤ取り付ける時のナット?はどのタイミングで締めたんだ? ちゃんと締めてるじゃん!

39 19/04/11(木)22:10:32 No.582979629

2秒だと燃料補給もろくにできないよね、タイヤ交換だけ?

40 19/04/11(木)22:11:22 No.582979892

もっとこうドライバーが300ml給水しないとダメみたいな

41 19/04/11(木)22:11:26 No.582979921

成功した後のタイヤ叩くのでわむ

42 19/04/11(木)22:11:29 No.582979928

どうやってんだ…

43 19/04/11(木)22:11:35 No.582979954

俺の想像力の範囲で何していいと言われても2秒切るのは無理

44 19/04/11(木)22:11:47 No.582980017

>コクピットブロックが切り離し可能で >本体は上に運ばれて地下からニュー本体が出てくるとかどうだろう… それ長くても2~3秒で終わる?

45 19/04/11(木)22:11:48 No.582980028

>ジャッキ担当1 >タイヤ交換担当8 >給油担当1か >あとなんか増やせるかな 実は給油口が二つあって左右二人で挿れてる

46 19/04/11(木)22:11:52 No.582980049

こういうワンタッチで取り付けられるの欲しい!

47 19/04/11(木)22:12:15 No.582980184

市販車もセンターナットになればいいのにね…

48 19/04/11(木)22:12:25 No.582980244

結構減速ってスムーズなんだな… もっと減速距離とるのかと思ってた

49 19/04/11(木)22:12:29 No.582980271

この間に燃料どれくらい入れられるの?

50 19/04/11(木)22:12:35 No.582980300

>もっとこうドライバーが300ml給水しないとダメみたいな 水はメットについたストローから流し込むボタンあるし……

51 19/04/11(木)22:12:46 No.582980362

車体持ち上げて ナット外して タイヤ外して 新しいタイヤ入れて ナット締めて 車体おろして 発進 ここまで1.8秒

52 19/04/11(木)22:13:17 No.582980504

ピットクルーの連携の重要性がよくわかる ここでもたついたら何もかも台無しだもんな

53 19/04/11(木)22:13:22 No.582980529

もしかしてボンネット?に片膝ついて燃料ガーッと入れるのは時代遅れ?

54 19/04/11(木)22:13:26 No.582980551

>市販車もセンターナットになればいいのにね… あるよ

55 19/04/11(木)22:13:39 No.582980623

そもそも車が迫ってくる前で待つのが怖すぎて無理

56 19/04/11(木)22:14:00 No.582980721

チームワークってこういうのを言うんだな…

57 19/04/11(木)22:14:11 No.582980794

ヨシ!ヨシ! してる間に終わる

58 19/04/11(木)22:14:15 No.582980814

タイヤが回転方向に回るとネジが閉まる構造ならハメる時は仮止め位のトルクでもいいのかもしれない

59 19/04/11(木)22:14:35 No.582980915

この競技に平成っていうのもなぁ

60 19/04/11(木)22:14:43 No.582980952

コンマ数秒もたついたら舌打ちされそう

61 19/04/11(木)22:15:08 No.582981053

これ本当は何もしてないんじゃない?

62 19/04/11(木)22:15:12 No.582981088

まさにチームスポーツ

63 19/04/11(木)22:15:44 No.582981259

暗闇で目隠しして交換する練習してるんでしょ! 知ってるんだ俺

64 19/04/11(木)22:16:06 No.582981358

>>市販車もセンターナットになればいいのにね… >あるよ スーパーカーを市販車と言ってしまって良いものかは少し悩むがまあ市販はしてるか…嘘はついてないよな…

65 19/04/11(木)22:16:11 No.582981393

>コンマ数秒もたついたら舌打ちされそう されるのだ

66 19/04/11(木)22:16:55 No.582981633

ピット失敗集も面白い

67 19/04/11(木)22:16:56 No.582981641

コーヒーブレイクくらい出来るのかと思ってた

68 19/04/11(木)22:17:03 No.582981686

車出す時ピットの皆が喜んでるっぽいのが和む

69 19/04/11(木)22:17:17 No.582981757

ガンダムOOの1セコンドトランザムかよ

70 19/04/11(木)22:17:24 No.582981793

ドライバーがしのぎを削って稼いだマージンが活きるか死ぬかがかかってるからなぁ

71 19/04/11(木)22:17:48 No.582981913

>コーヒーブレイクくらい出来るのかと思ってた 葉巻型の時代なら本当にコーヒーブレイクしてた筈

72 19/04/11(木)22:17:50 No.582981920

>コンマ数秒もたついたら舌打ちされそう 一回もたつくだけで数秒はロスするからドライバーによっては罵倒されるよ コース上でその差を取り戻すのに下手すると10周以上とかかかるからね…

73 19/04/11(木)22:18:02 No.582981980

コンマ秒舌打ちとかみんなブラックRXかよ

74 19/04/11(木)22:18:21 No.582982085

>コーヒーブレイクくらい出来るのかと思ってた ルマンだって出番の間はそんな暇はない

75 19/04/11(木)22:18:33 No.582982144

>車出す時ピットの皆が喜んでるっぽいのが和む うまくいった!ええぞええぞ!みたいな雰囲気を感じる

76 19/04/11(木)22:18:34 No.582982151

F1のタイヤってレース中は持つようにしたら ピットインの時間削れるんじゃないの?

77 19/04/11(木)22:19:08 No.582982331

>F1のタイヤってレース中は持つようにしたら >ピットインの時間削れるんじゃないの? 固いと滑るじゃん!!

78 19/04/11(木)22:19:16 No.582982380

ピットトラブルで最悪リタイアまであるからね これはどんな一流チームでも起こることだし

79 19/04/11(木)22:19:24 No.582982421

舌打ちどころかもたつくとマジで怒られそうだぞこれ

80 19/04/11(木)22:20:05 No.582982603

どのタイヤ使っても持たないように作ってあるから安心して交換してほしい

81 19/04/11(木)22:20:29 No.582982716

それより俺は整備士の人たちに突っ込みそうで怖い いや一流ドライバーなのはわかるけど

82 19/04/11(木)22:20:54 No.582982849

そら時間を競う競技で時間を無駄にしたら怒られるに決まってるわな

83 19/04/11(木)22:21:12 No.582982944

ここまで来ると機械じゃ到達できない領域だな…

84 19/04/11(木)22:21:20 No.582982985

もたつき具合によってはそこでゲームセットもありえるからなあ…

85 19/04/11(木)22:22:00 No.582983187

これが全員じゃねえからなあ もたついたりしくじったりしてるピットもあるので 変な規制付ける必要はない

86 19/04/11(木)22:22:01 No.582983189

>それより俺は整備士の人たちに突っ込みそうで怖い 別チームクルー轢いた事故も合った気がする

87 19/04/11(木)22:22:05 No.582983219

何回もやらかすとあのチームピット下手すぎ!とか解説から言われるぞ

88 19/04/11(木)22:22:42 No.582983440

>>それより俺は整備士の人たちに突っ込みそうで怖い >別チームクルー轢いた事故も合った気がする それは本当に事故?

89 19/04/11(木)22:22:57 No.582983529

なんかピットから出た瞬間にタイヤ外れるんじゃないかってくらいの勢いのタイヤ交換だな

90 19/04/11(木)22:23:10 No.582983607

>別チームのクルー轢いた事故も合った気がする に見えた

91 19/04/11(木)22:23:41 No.582983780

NASCARのピットは制限の代表例みたいな感じだけど早撃ち名人みたいな5ボルトの作業はすごくカッコいい 燃料も缶ごと持ち上げる泥臭い感じもいい

92 19/04/11(木)22:23:43 No.582983795

>なんかピットから出た瞬間にタイヤ外れるんじゃないかってくらいの勢いのタイヤ交換だな ミスってタイヤ外れてリタイアも割とある

93 19/04/11(木)22:24:05 No.582983903

普通はどれぐらい掛かるものなんです?

94 19/04/11(木)22:24:08 No.582983921

VVのマケドニアマーク差し込んでる人は何役なんだろうか

95 19/04/11(木)22:24:20 No.582983998

時間中1000馬力近くのパワーを受け止め続けてこれだけ持ってるんだからむしろ気持ち悪いくらい耐久力あるなこのタイヤ…

96 19/04/11(木)22:25:14 No.582984305

止まる前からネジ緩めに入ってるな

97 19/04/11(木)22:25:27 No.582984391

昔の話だけど津川哲夫はピットから出る車に足引かれたって言ってたな

98 19/04/11(木)22:25:39 No.582984475

タンク満タンでピットに寄らず走るほうがタイム悪くなるってのわかる気がするな

99 19/04/11(木)22:25:42 No.582984503

>前に立つの絶対怖いわ ちょくちょく轢かれるしね… でもミスできねぇ!って方が強いと思う

100 19/04/11(木)22:26:30 No.582984768

https://youtu.be/_Rp_FtFCs54 各車種や階級まとめた動画だけど やっぱり人数は正義だな

101 19/04/11(木)22:26:38 No.582984820

>>もっとこうドライバーが300ml給水しないとダメみたいな >水はメットについたストローから流し込むボタンあるし…… su2998140.jpg こうなりそう

102 19/04/11(木)22:26:57 No.582984930

F1は軽いから大丈夫!!

103 19/04/11(木)22:27:10 No.582985017

給油はカートリッジ方式とかなの?

104 19/04/11(木)22:27:58 No.582985267

スターウォーズかと思った・・・

105 19/04/11(木)22:28:14 No.582985357

たしか今のF1のロックナットは2回転半でロックとアンロックできる

106 19/04/11(木)22:29:30 No.582985765

近所のオートバックスもこれくらい早ければいいのに

107 19/04/11(木)22:29:32 No.582985786

フォーミュラEは上の方で言われてた乗り換え式だったんだよね 遅い…

108 19/04/11(木)22:30:22 No.582986031

これメカニックもいいおちんぎんもらってそう

109 19/04/11(木)22:31:25 No.582986389

>遅い… ベルトきっちりしめないとペナルティ 安全確保した出走じゃないとペナルティ 規定タイムより短いタイムでピットアウトするとペナルティ だったのでみんなしっかりやるのだ

110 19/04/11(木)22:32:23 No.582986730

罰金罰則も発生するのでマジにならざるを得ない

111 19/04/11(木)22:33:10 No.582987007

死ぬ気で削り取った1秒が少しのもたつきでパーになるとなったらキレても不思議ではないか

112 19/04/11(木)22:33:11 No.582987014

ネジちゃんとしまってる?

113 19/04/11(木)22:33:37 No.582987173

>もたつき具合によってはそこでゲームセットもありえるからなあ… 今期いきなりやらかしたのはハースだっけ...

114 19/04/11(木)22:34:23 No.582987420

ピットトラブルはどうしても起こるときは起こる類のものではあるんだけどね

115 19/04/11(木)22:35:08 No.582987650

>今期いきなりやらかしたのはハースだっけ... 絞め忘れでタイヤパージリタイアは去年もやらかしてた

116 19/04/11(木)22:41:08 No.582989519

レースって1秒遅れるだけでヤバいくらいにギリギリ勝負なの?

117 19/04/11(木)22:42:27 No.582989934

>レースって1秒遅れるだけでヤバいくらいにギリギリ勝負なの? はい

118 19/04/11(木)22:42:29 No.582989941

給油ホース引きずって走り出す奴が増えてきたから F1は給油なくなった

119 19/04/11(木)22:43:41 No.582990281

1秒あったら100mぐらい差が開いたような

120 19/04/11(木)22:43:54 No.582990350

俺の見てた頃は7~8秒切ったら早いとか言ってた気がする…無茶苦茶進化してんな

121 19/04/11(木)22:44:56 No.582990689

WECだってあんな長時間走っても秒単位で争うからな…

122 19/04/11(木)22:45:05 No.582990726

https://youtu.be/_Rp_FtFCs54?t=127 キモっ

123 19/04/11(木)22:45:10 No.582990749

俺が知ってるピットインと違う!

124 19/04/11(木)22:47:59 No.582991635

ビームは至近距離だと当たんないから離れちゃだめよ

↑Top