ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/11(木)21:48:43 No.582972300
ちょっとステマしていくんぬ 今日お勧めするのはこれ「シャンドンブリュット」 お名前でお気づきかもしれないけどこれはシャンパンのモエエシャンドンやドンペリニヨンで有名なモエエシャンドン社がオーストラリアで作ったスパークリングワインなんぬ ぶっちゃけるとモエエシャンドンですって言って出されてもたぶん差が分かる人少ないと思うんぬそれだけクオリティが高いスパークリングワインなんぬ お味は辛口でしっかりしたボディで安いスパークリングに蟻がちな嫌なベタベタ感もなく非常にすっきり飲めるんぬ ぬはモエエシャンドン一本買うならシャンドン二本買う方が賢いと思うんぬとても美味しいんぬ お値段はだいたい2500~3000円なんぬ あわせるのにおすすめの料理はお湯少な目に作った家系ラーメンのカップ麺なんぬ さあ興味を持ったそこの「」はバイナウ!なんぬ!
1 19/04/11(木)21:49:16 No.582972491
ブリュッだけ読んだ
2 19/04/11(木)21:50:27 No.582972909
ラーメンの味がするシャンパンってとこまで読んだ
3 19/04/11(木)21:50:31 No.582972925
カタカナが頭に入って行きにくくあったけど興味は持った
4 19/04/11(木)21:50:42 No.582972986
ワインとラーメンっていう合わせが皆目想像できん…
5 19/04/11(木)21:50:47 No.582973016
ずいぶんダイレクトなステマだな
6 19/04/11(木)21:50:50 No.582973038
すっごい目が泳ぐ
7 19/04/11(木)21:51:34 No.582973259
やっすいなぁ そんなもんなんだ
8 19/04/11(木)21:53:36 No.582973875
>ワインとラーメンっていう合わせが皆目想像できん… うまあじが強くて油が多い料理なら大体なんにでも合うと思うんぬ 鯖の塩焼きなんかもいいと思うんぬ しっかりしたボディだけどスッキリ系なんであっさりしたお味の料理よりは濃いめの味の料理の方がいいと思うんぬ
9 19/04/11(木)21:54:32 No.582974190
>やっすいなぁ >そんなもんなんだ モエエシャンドンも5000円くらいなんぬ
10 19/04/11(木)21:55:06 No.582974369
ぬがゲロ吐きながらステマするシリーズじゃなかった
11 19/04/11(木)21:55:48 No.582974597
すごい普通だ…
12 19/04/11(木)21:56:23 No.582974793
モエは普通に考えると高いけどシャンパンって全部高いからネームバリューとか味とか考えると悪く無いよね
13 19/04/11(木)21:57:36 No.582975273
萌え絵しゃんどん
14 19/04/11(木)22:00:13 No.582976178
>モエは普通に考えると高いけどシャンパンって全部高いからネームバリューとか味とか考えると悪く無いよね シャンパンとしては安い部類なんぬ シャンパンファイトで使われるくらいなんぬ F1のシャンパンファイトといえばモエかGHマムなんぬ
15 19/04/11(木)22:02:32 No.582976978
いくら無駄にするからってそこは高いのにするんじゃないのかF1
16 19/04/11(木)22:02:42 No.582977042
言ってもスパークリングと変わんないでしょ…って思うけどシャンパン飲んだことねぇ
17 19/04/11(木)22:02:53 No.582977093
相場がわからない 高いシャンパンだといくらなんだ
18 19/04/11(木)22:03:40 No.582977368
スパークリングワインとシャンパンは別よ
19 19/04/11(木)22:05:26 No.582977930
ちなみにモエエシャンドン社はルイヴィトンのグループ企業なんぬ ルイヴィトン社の作ったシャンパンでその名もザビエルイヴィトンっていうワインがあるんぬ お値段だいたい20000円くらいでクソ不味いからおすすめなんぬ
20 19/04/11(木)22:06:12 No.582978199
イヴィルザビエルって感じだ
21 19/04/11(木)22:08:32 No.582978968
>高いシャンパンだといくらなんだ ぬの中では4万くらいからが高級シャンパンなんぬ
22 19/04/11(木)22:09:13 No.582979226
>スパークリングワインとシャンパンは別よ スパークリングワインというカテゴリの中でシャンパーニュ地方で作られたものがシャンパンなんぬ
23 19/04/11(木)22:17:25 No.582981801
>言ってもスパークリングと変わんないでしょ…って思うけどシャンパン飲んだことねぇ モエはシャンパンとしては安いからおすすめなんぬ そして大体は飲んだ後に2000円くらいのスパークリングでいいやってなるんぬ
24 19/04/11(木)22:18:11 No.582982039
>お値段だいたい20000円くらいでクソ不味いからおすすめなんぬ 不味いのか・・・・
25 19/04/11(木)22:22:57 No.582983534
>不味いのか・・・・ ぬの口には合わないんぬ
26 19/04/11(木)22:23:41 No.582983784
>あわせるのにおすすめの料理はお湯少な目に作った家系ラーメンのカップ麺なんぬ これで台無しなんぬ
27 19/04/11(木)22:24:09 No.582983934
スパークリングなら最近飲んだボルデュー クレマンドボルドーがよかったんぬ ボルドーはそもそもスパークリングのイメージないし大抵が割高らしいんぬがこれはうまかったんぬ味の量が多いんぬ
28 19/04/11(木)22:25:12 No.582984297
>スパークリングワインとシャンパンは別よ ぶっちゃけ同じなんぬ
29 19/04/11(木)22:25:56 No.582984569
ケーキとか話し始めると終わりがないもんぬ…
30 19/04/11(木)22:28:12 No.582985346
>スパークリングなら最近飲んだボルデュー クレマンドボルドーがよかったんぬ ぬはサンテロピノスプマンテが良かったんぬ 何より1000円ちょっとで買えるのがうれしいんぬ 良く冷やして飲むと美味いんぬあわせるのにおすすめなのはコンビーフなんぬ
31 19/04/11(木)22:29:32 No.582985784
割と高いな
32 19/04/11(木)22:33:54 No.582987267
>これで台無しなんぬ わかりやすくてだいたいどこで食べても同じ味で入手が簡単ってのが想像しやすいかと思ってなんぬ オマールエビのグリルなんて言われてもぱっと想像できないんぬ
33 19/04/11(木)22:36:32 No.582988087
>うまあじが強くて油が多い料理なら大体なんにでも合うと思うんぬ じゃあアヒージョって言うとかさぁ!
34 19/04/11(木)22:38:13 No.582988630
アヒージョ味のスナックしか知らないにゃん♪
35 19/04/11(木)22:39:26 No.582989008
同じようなスパークリングでルイロデレールがカリフォルニアで作ってるのもお勧めなんぬ アンダーソン・ヴァレー・ブリュットってやつなんぬ ルイロデレールがフランスで作ってるシャンパンをちょっとカジュアルにしたような味わいなんぬが、安っぽさが無くてとても美味しいんぬ
36 19/04/11(木)22:39:50 No.582989130
オリーブオイルでニンニク・鷹の爪と一緒に何かを煮込めばいいだけだ お勧めはキノコ
37 19/04/11(木)22:40:47 No.582989421
関係ないけどワイン用のぶどうで作ったぶどうジュースってワインにできるのかな
38 19/04/11(木)22:41:05 No.582989506
アヒージョは全部食い終わって「あー…これ絶対身体にわるいんぬ…」って思いながら 残ったオイルをパスタにかけてすすりはじめるところからが本番なんぬ 酒も進むんぬ ぬあああ
39 19/04/11(木)22:44:54 No.582990676
>あわせるのにおすすめの料理はお湯少な目に作った家系ラーメンのカップ麺なんぬ もっといいものないのかぬ 最後にこれでずっこけたぞ どろっとした料理がいいのかなぬよ
40 19/04/11(木)22:45:25 No.582990826
>どろっとした料理がいいのかなぬよ >うまあじが強くて油が多い料理なら大体なんにでも合うと思うんぬ >鯖の塩焼きなんかもいいと思うんぬ