19/04/11(木)20:14:08 自作楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/11(木)20:14:08 No.582941148
自作楽しいよ おいでよ
1 19/04/11(木)20:14:52 No.582941342
PC組むために机かったよ
2 19/04/11(木)20:17:22 No.582942105
imgは今空前のRYZENブームで御座るか?
3 19/04/11(木)20:18:02 No.582942325
mini-itxは組むと疲れるからもう半年は組まねぇ
4 19/04/11(木)20:18:31 [今は時期が良い] No.582942501
今は時期が良い
5 19/04/11(木)20:18:56 No.582942648
おかねちょうだい
6 19/04/11(木)20:18:57 No.582942650
Ryzen7が先週あたり安かったから 今絶賛他のパーツとか考えてる感じだろう
7 19/04/11(木)20:18:59 No.582942663
話題のブラックホールの画像がこのロゴに見えて仕方がない
8 19/04/11(木)20:20:07 No.582943049
とりあえずエレゴトロン買ったよ
9 19/04/11(木)20:21:57 No.582943644
amdのスペックとシリーズの体系化した一覧とか無い?
10 19/04/11(木)20:23:56 No.582944282
>amdのスペックとシリーズの体系化した一覧とか無い? ドスパラの奴で良いんじゃない?
11 19/04/11(木)20:25:49 No.582944907
zen1からzen2に買い替えたいけどPCIe4使いたいならマザボとセットで買わないといけないのが辛い AM4なら長く使えるって言ってたのにまた騙された
12 19/04/11(木)20:26:32 No.582945137
pcie4って何に使うんだ
13 19/04/11(木)20:27:24 No.582945444
ミドルタワーでそこそこ手頃でスリムな感じのケースがほしい
14 19/04/11(木)20:27:55 No.582945629
何に使うのかあんまり分からなくてもやるのが自作
15 19/04/11(木)20:29:08 No.582945987
知り合いに画像ので少し前のi7くらいパワーあると言われたのだがちょっと盛ってない?
16 19/04/11(木)20:29:14 No.582946026
PCショップ行ってケース見てきたけどchopinとdesk miniで迷う
17 19/04/11(木)20:29:44 No.582946184
デュアルチャンバーとか分割設計のケースって最近増えてきたけど 何か利点あるんかな
18 19/04/11(木)20:31:34 No.582946750
Zen2出るまで待ちたいけどマザーがオンボードグラ出ないわ一発で立ち上がらんわで死にかけなんだけど なんか安いH87系の短期的に延命できるマザーないかな… 5000円以内で
19 19/04/11(木)20:32:26 No.582947026
PCIe4ってつよつよなの?
20 19/04/11(木)20:33:47 No.582947430
>PCIe4ってつよつよなの? 帯域以外に何の情報が欲しいの?
21 19/04/11(木)20:33:50 No.582947439
マザーボードといえばなんか今年どこのメーカーも不良率ヤバいらしいけど何が起こったの アテになるメーカーどこ?
22 19/04/11(木)20:34:46 No.582947735
帯域が倍になるからハイパーつよつよだよ 今のNVMeの限界を越えよう
23 19/04/11(木)20:35:06 No.582947850
>アテになるメーカーどこ? そんなものはない
24 19/04/11(木)20:35:09 No.582947864
今年だと6台くらいAsrockで組んだけど不良無かったけどな
25 19/04/11(木)20:36:03 No.582948196
自分の信じるメーカーを信じろ
26 19/04/11(木)20:36:40 No.582948401
帯域生かせるハードはあるんです?
27 19/04/11(木)20:37:20 No.582948620
Intelの純正マザーが懐かしい 無駄に光る青いドクロ
28 19/04/11(木)20:37:21 No.582948622
ssdの速度が上がるのはあるけど他にも便利なこと欲しいね 現状でもストレージの速度に困ってないし…
29 19/04/11(木)20:37:36 No.582948713
困ったらMORTORかTOMAHAWKを自分は信じる
30 19/04/11(木)20:38:10 No.582948911
MINIITXで変なPC作りたい もっと言えばケース自作したい
31 19/04/11(木)20:38:31 No.582949016
>AM4なら長く使えるって言ってたのにまた騙された それ別に騙してないんじゃないかな…
32 19/04/11(木)20:38:38 No.582949054
2400買って8G×2のメモリ買う予定だけどオーバークロックってやらないと駄目なの? よくわかんないからやりたくないんだけど
33 19/04/11(木)20:38:54 No.582949148
Zen2でたら9年ぶりに新しいの組んでやるんだ…
34 19/04/11(木)20:39:06 No.582949209
>帯域生かせるハードはあるんです? 同じ帯域で良いならレーン半分で済むから規格には大いに意味はあるよ 組むときに嬉しいかと言う話だと今レーン足りてるならあんまり意味ないかな…
35 19/04/11(木)20:39:23 No.582949276
オーバークロックはよくわからない人がやるものではない
36 19/04/11(木)20:39:49 No.582949417
物理コア数まっこと増えもうした…
37 19/04/11(木)20:40:16 No.582949565
>2400買って8G×2のメモリ買う予定だけどオーバークロックってやらないと駄目なの? >よくわかんないからやりたくないんだけど 適当に3600とかのメモリ買ってBIOSでXMP読むだけでいいよ 心配なら対応マザーに載ってる奴にすればいい
38 19/04/11(木)20:40:26 No.582949618
>MINIITXで変なPC作りたい >もっと言えばケース自作したい AliExplessで透明PCケースを頼んで紫色に光るLEDファンで怪しいPCを作ろう
39 19/04/11(木)20:40:29 No.582949636
自作面倒だしBTO頼もうかと思ったらメモリ32GBで3万とか言われてクソたけえ!ってなったからそっとサイトを閉じた 自作最高!
40 19/04/11(木)20:40:33 No.582949652
amdから貰ったディビジョン2がクラッシュしまくる! 構成が悪いのかしばらく寝かしとくか
41 19/04/11(木)20:41:36 No.582950056
>それ別に騙してないんじゃないかな… この知識だと自作じゃないだろうしCPUの交換も無理だろうから本人にとっては正しい可能性がある 勧めるときにバカじゃないか確認しなかったのが悪い
42 19/04/11(木)20:43:19 No.582950607
今度初自作に挑戦しようと思ってるんだけど皆どれぐらいのサイズのモニター使ってるの? ノートに慣れた身としては23インチでも大きく感じるよ
43 19/04/11(木)20:44:01 No.582950822
新品状態のパーツでならPCなんて20分もありゃ組めるが ホコリまみれヤニまみれになったのを全バラして掃除するのはクソだよね
44 19/04/11(木)20:44:32 No.582950997
>今度初自作に挑戦しようと思ってるんだけど皆どれぐらいのサイズのモニター使ってるの? >ノートに慣れた身としては23インチでも大きく感じるよ 27インチのWQHD使ってる 前まで使ってた21インチのテレビとそんなにサイズ変わらん…フレーム細い…
45 19/04/11(木)20:44:59 No.582951136
>今度初自作に挑戦しようと思ってるんだけど皆どれぐらいのサイズのモニター使ってるの? 32型の4K使ってる 作業には最高だけどネットだけならもう少し小さくてもいいかも
46 19/04/11(木)20:45:05 No.582951157
>今度初自作に挑戦しようと思ってるんだけど皆どれぐらいのサイズのモニター使ってるの? 43インチ4K!デカくていいよ!バイナウ!
47 19/04/11(木)20:45:08 No.582951172
>皆どれぐらいのサイズのモニター使ってるの? S2419HGFを2つ買って横と縦でデュアルディスプレイしてる
48 19/04/11(木)20:45:27 No.582951279
あんまり解像度上げてもお気に入りのエロ絵がどんどん小さくなるわジャギー目立つようになるわでいいことあんまりないのよね
49 19/04/11(木)20:45:55 No.582951449
ずっとノートだったけどこの前デスクトップに換えた時は24にしてデカってなってる これ以上は持て余しそう
50 19/04/11(木)20:46:22 No.582951571
Athlon200GE使ってるけどゲームしないからこれで十分だわ メモリをOCさせて欲しい位しか不満無いわ
51 19/04/11(木)20:46:55 No.582951747
27型でも小さくなってきた
52 19/04/11(木)20:47:00 No.582951763
>あんまり解像度上げてもお気に入りのエロ絵がどんどん小さくなるわジャギー目立つようになるわでいいことあんまりないのよね waifu2Xに頼ろう
53 19/04/11(木)20:47:20 No.582951863
解像度上げるよりもデュアル化した方が効率上がることもある 片っぽで動画見ながらもう一個で作業も楽ちんだし 同じモニタ2つじゃないとデュアル化かなり辛いとか端子大丈夫かDPホットプラグ問題とか問題はあるけど
54 19/04/11(木)20:47:38 No.582951963
配信向けなんだっけryzenって
55 19/04/11(木)20:48:45 No.582952361
>皆どれぐらいのサイズのモニター使ってるの? 23と24の二枚体勢 デュアルディスプレイはいいぞ
56 19/04/11(木)20:49:11 No.582952521
4Kカメラ持ってるけどモニターがフルHDのままだいぶ過ぎてしまった そろそろHDRモニターにしたくなってきた
57 19/04/11(木)20:50:00 No.582952779
自分はまさに23インチ まあ机の大きさとかによるからどのくらいがいいとは一概に言えない ノートよりでかく感じるのはむしろ解像度の関係で作業スペース広くて便利!って感じた
58 19/04/11(木)20:50:26 No.582952931
43型使ってるけど割りと楽しんでる
59 19/04/11(木)20:50:40 No.582953003
>解像度上げるよりもデュアル化した方が効率上がることもある 解像度上げつつマルチモニターが最強
60 19/04/11(木)20:51:02 No.582953125
ゲームするなら144hzのモニタを選ぶんだぞ
61 19/04/11(木)20:51:09 No.582953160
24と32の2つ使っている
62 19/04/11(木)20:52:18 No.582953521
>ゲームするなら144hzのモニタを選ぶんだぞ HDMIだと60以上行かないんだっけ? DPにしたいけどホットプラグ問題なんとかしないかなぁ EIZOならDPでも切れないって聞いたけど
63 19/04/11(木)20:52:28 No.582953572
WQHDは強い?
64 19/04/11(木)20:53:04 No.582953759
ウルトラワイドが好きで使ってるんだけど 板タブの読取り領域が狭くなるのが玉に瑕…
65 19/04/11(木)20:53:09 No.582953781
NTT-Xで31.5インチのモニタが2万円切ってて思わずポチりそうになったわ… もう27インチ二枚あるので置き場所などないのに
66 19/04/11(木)20:53:09 No.582953782
思ったよりも皆大きいモニタ使ってるんだな… デュアルディスプレイとか未知の世界だぜ
67 19/04/11(木)20:53:54 No.582953992
デュアルはコンセント2つ使うのが地味に嫌
68 19/04/11(木)20:54:20 No.582954161
>WQHDは強い? 一番丁度いい強さだと思う
69 19/04/11(木)20:54:37 No.582954252
>HDMIだと60以上行かないんだっけ? >DPにしたいけどホットプラグ問題なんとかしないかなぁ >EIZOならDPでも切れないって聞いたけど Quadro積んでEDID設定すればどんなモニターでも切れない
70 19/04/11(木)20:54:59 No.582954392
ストレージと石とマザーとクーラーは買った あとは電源メモリグラボ決めないと…
71 19/04/11(木)20:55:59 No.582954683
ディスプレイ2個置く机がない!!
72 19/04/11(木)20:56:23 No.582954792
>ディスプレイ2個置く机がない!! アームで吊るせば良い
73 19/04/11(木)20:56:37 No.582954868
俺も43インチ4kだ 画面全体を一度に把握出来ないくらいでかい
74 19/04/11(木)20:56:39 No.582954882
>ディスプレイ2個置く机がない!! だったら壁につければいいじゃない! あるいはアーム!
75 19/04/11(木)20:57:23 No.582955112
光のクーポン組はそろそろ届く頃だろうか
76 19/04/11(木)20:58:27 No.582955432
電源も高いプラグイン式だと24ピンすらプラグインになってるのね 交換が凄い楽そう
77 19/04/11(木)20:58:28 No.582955445
1700+480環境で今の所満足してるけどVRに手を出したいし今時期良いしでグレードアップするか凄く迷う…
78 19/04/11(木)20:59:17 No.582955696
連日Ryzen…というか自作スレが立っていて1800Xを深夜販売で買った俺も鼻が高いよ…
79 19/04/11(木)20:59:21 No.582955714
安売り2700が届くまでにマザボを選びたいけど決まらない助けて
80 19/04/11(木)21:00:28 No.582956073
>1700+480環境で今の所満足してるけどVRに手を出したいし今時期良いしでグレードアップするか凄く迷う… 増税前だし今のうちに吐き出しておくってのもひとつの手だとは思う
81 19/04/11(木)21:00:50 No.582956191
>光のクーポン組はそろそろ届く頃だろうか 10時くらいに頼んだけど昨日届いたよ
82 19/04/11(木)21:01:26 No.582956385
>マザボを選びたいけど決まらない助けて B450M Steel Legendとかどう?
83 19/04/11(木)21:01:29 No.582956409
>光のクーポン組はそろそろ届く頃だろうか 昨日届いてびっくりしたよ 今日他のパーツも届いて唯一win10入れる用のフラッシュメモリだけ届かねえ こういうのって適当に間に合わせのやつでインスコして後でちゃんと作り直しても大丈夫なの?
84 19/04/11(木)21:01:57 No.582956541
>B450M Steel Legendとかどう? まさにMついてない方買ったぞ俺 何か問題あるのか俺
85 19/04/11(木)21:02:45 No.582956794
ゲーム用だとWQHDで144hzのモニタ活かすだけでも結構スペック要るよね
86 19/04/11(木)21:02:46 No.582956800
VRも欲しいけどvalveのやつの詳細がわかるまでは様子を見る
87 19/04/11(木)21:02:54 No.582956846
>ディスプレイ2個置く机がない!! うちは正面に24サイドにアームで23で二枚使いだ ここ見ながら作業できるのはとても便利 よく作業進まなくなるのはご愛嬌
88 19/04/11(木)21:02:56 No.582956862
>こういうのって適当に間に合わせのやつでインスコして後でちゃんと作り直しても大丈夫なの? 後でちゃんとも何も必要なのはインストールの時だけやぞ
89 19/04/11(木)21:03:53 No.582957155
>後でちゃんとも何も必要なのはインストールの時だけやぞ いやそのもしまたその次インストールするって時になった際に壊れてたらどうすりゃいいのかなって win7のシリアルちゃんとあれば平気?
90 19/04/11(木)21:03:56 No.582957171
>ディスプレイ2個置く机がない!! 43インチの4k一枚に変えたら超快適になったよ
91 19/04/11(木)21:04:13 No.582957245
>何か問題あるのか俺 特にないとおもう 自分がMicroATX好きなだけだけどケースがでかくて重いと掃除の時とか大変だから…
92 19/04/11(木)21:04:15 No.582957258
TVチューナー付けてCATVいっぱい録画するんじゃgff…って考えてたのにできない事が分かったからチクショウ…
93 19/04/11(木)21:04:49 No.582957418
43インチは目の前で使うにはでかすぎた…
94 19/04/11(木)21:05:15 No.582957553
画像の入ったやっすいの買ったんだけどそこそこの性能なんだよねこれ
95 19/04/11(木)21:05:19 No.582957571
MicroATXのケースで質感いいヤツがあんまなくてなあ
96 19/04/11(木)21:05:20 No.582957576
俺もなんかセールだったから生まれて始めてAMDのパソコン注文したよ 2700Xってやつだよ
97 19/04/11(木)21:05:48 No.582957730
俺もディスプレイ2枚はきついけど どうせサブ画面って動画見るか虹裏ぐらいだからそれタブレットでよくね?ってなった
98 19/04/11(木)21:06:07 No.582957821
>いやそのもしまたその次インストールするって時になった際に壊れてたらどうすりゃいいのかなって >win7のシリアルちゃんとあれば平気? その時また作るだけやぞ、どうせ次使う頃にはバージョン違うんだから シリアルは今は使えるけど将来は知らんのでちゃんとMSアカウントと紐付けておきましょう どっちにしろインストーラ作る際には要らんので
99 19/04/11(木)21:06:11 No.582957839
https://www.bauhutte.jp/product/bhs700pc/ これ買ってこれ買って
100 19/04/11(木)21:07:10 No.582958156
https://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=149875 おススメの机!
101 19/04/11(木)21:07:49 No.582958328
>その時また作るだけやぞ、どうせ次使う頃にはバージョン違うんだから >シリアルは今は使えるけど将来は知らんのでちゃんとMSアカウントと紐付けておきましょう >どっちにしろインストーラ作る際には要らんので なるほどなあ とりあえずMSアカウント作るとこからか
102 19/04/11(木)21:08:51 No.582958656
デュアルディスプレイとかしてる人って何センチくらいの机使ってるんです? 120センチでもスピーカーだの本体だの置いてるとかなりしんどいんだけど
103 19/04/11(木)21:09:08 No.582958722
>安売り2700が届くまでにマザボを選びたいけど決まらない助けて どんな時もTaichiだぞ
104 19/04/11(木)21:09:11 No.582958741
>デュアルディスプレイとかしてる人って何センチくらいの机使ってるんです? >120センチでもスピーカーだの本体だの置いてるとかなりしんどいんだけど 120*80
105 19/04/11(木)21:10:23 No.582959095
>デュアルディスプレイとかしてる人って何センチくらいの机使ってるんです? >120センチでもスピーカーだの本体だの置いてるとかなりしんどいんだけど モニターアーム使おう
106 19/04/11(木)21:11:37 No.582959462
机も作りゃいいのに ディアウォールにアーム付けてディスプレイ設置して棚も取り付ければスピーカーとかスポット照明も自由に配置できる あとはその手前にシンプルな机置くだけだ