ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/11(木)20:08:14 No.582939491
先日GYAO!で一挙見したんだけどめっちゃ面白かったよ… 最終回の全員集合からの主題歌はベタベタなのに凄い普通に感動しちゃった
1 19/04/11(木)20:09:11 No.582939757
b
2 19/04/11(木)20:09:22 No.582939811
紙飛行機の使い方も凄かった… ちょっと余韻がありすぎてここ数日ちょっと幸福指数が高い
3 19/04/11(木)20:11:24 No.582940394
ベタって言うのは多くの人にウケるからこそベタになるからな…
4 19/04/11(木)20:12:12 No.582940605
最終決戦後のパーティーがあるのがありがたい
5 19/04/11(木)20:13:15 No.582940913
>最終決戦後のパーティーがあるのがありがたい いいよね…皆凄く楽しそうでよかった… ボスも普通に生きててそうそうこういうのでいいんだよこういうのでってなった
6 19/04/11(木)20:14:52 No.582941344
もう2年も前のアニメなんだよなこれ 信じられんが…
7 19/04/11(木)20:15:18 No.582941475
最終回までの一週間気が気じゃなかったの思い出すなあ
8 19/04/11(木)20:15:55 No.582941653
あと噂には聞いてたけどかばんだけ落下してきたときのサーバルちゃんの表情いいね・・・ 普段はみんみ顔なのに
9 19/04/11(木)20:16:12 No.582941734
>最終回までの一週間気が気じゃなかったの思い出すなあ 休業する旅館とかあった覚えがある
10 19/04/11(木)20:16:26 No.582941809
11話を見せられて一週間待たされる間は祭りみたいになってたな
11 19/04/11(木)20:16:26 No.582941813
>休業する旅館とかあった覚えがある なそ にん
12 19/04/11(木)20:16:58 No.582941979
これリアルタイムだとわかってても地獄だろうなっていうのは思った 十一話から急展開が過ぎる
13 19/04/11(木)20:17:29 No.582942143
シーズンオフだから1週間休業しても問題ないとかそんなタネじゃなかったか
14 19/04/11(木)20:17:43 No.582942226
おつらかった
15 19/04/11(木)20:18:26 No.582942467
最終回よくあんなにきれいにまとまったよね
16 19/04/11(木)20:18:33 No.582942517
11話のかばんちゃん大活躍すぎる
17 19/04/11(木)20:19:11 No.582942727
だれも最初は舐めた態度で見始めるがだんだんハマっていく
18 19/04/11(木)20:19:54 No.582942974
>だれも最初は舐めた態度で見始めるがだんだんハマっていく 一話みてうへぇって思った事を懺悔したい
19 19/04/11(木)20:20:43 No.582943255
1話はしょうがないわ 狩りごっこの動きおかしいし
20 19/04/11(木)20:21:00 No.582943336
サーかばめっちゃキテない?
21 19/04/11(木)20:21:01 No.582943344
俺は最初の第一話サーバルちゃんの「あーはー」で「駄目だこれ」て切った そのあとゆっくり話題になり始めてツチノコあたりでもう一回みたら面白くてそのあとはずっと面白かった でもやっぱり第一話の「狩りごっこ」はハードル高い
22 19/04/11(木)20:21:24 No.582943461
どの辺でうへぇからワクワクに変わるかは人によるが やはり三話が強い強すぎる
23 19/04/11(木)20:21:41 No.582943558
サーかばは平成ベストカップル
24 19/04/11(木)20:21:48 No.582943590
全話見た後だとかつて感じてたキツさがいつの間にか消えてることに気付く
25 19/04/11(木)20:22:11 No.582943713
第一話の時点で誰も期待してなくて「このひどいアニメ?どうなるのかな」みたいなすげー冷めた見られた方してたよね
26 19/04/11(木)20:24:11 No.582944369
かばんちゃんが苦手だって言ってた木登りでサーバルちゃんを救ってお前 今まで「食べないでくださーい」て言ってたくせにサーバルちゃんのかわりに襲われてお前 サーバルちゃんが第一話の紙飛行機を大事にもっててお前 苦手だった火までつけてお前 あれだけポンコツだったボスがお前最後は自己犠牲の精神でお前この野郎
27 19/04/11(木)20:24:40 No.582944529
>1話はしょうがないわ >狩りごっこの動きおかしいし え?あそこでカメラの使い方すごくてめっちゃ引き込まれたのに…
28 19/04/11(木)20:25:06 No.582944675
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/04/11(木)20:25:12 No.582944701
しょぼいのはキャラモデルだけだからな
30 19/04/11(木)20:26:00 No.582944960
1話の時はここでもどこでもとんでもないクソアニメがやってきたぞ…みたいな反応だったよ
31 19/04/11(木)20:26:42 No.582945192
1話は斜めに見てる頃は気付かない細かい演出が詰まってて見返した時に驚く
32 19/04/11(木)20:27:00 No.582945309
同時再生上映会やったときは12話だけ公開されてなかったのに 今は12話だけしか公開されてないのか
33 19/04/11(木)20:27:08 No.582945355
定期的にくるメインムーヴ作品の一つって感じだなぁ悪い意味じゃなく
34 19/04/11(木)20:27:18 No.582945412
あいつ いいよね…
35 19/04/11(木)20:27:19 No.582945418
ニコデスはコメントの履歴が残るので 初期の困惑した反応が観れるのが面白い
36 19/04/11(木)20:27:37 No.582945509
>あれだけポンコツだったボスがお前最後は自己犠牲の精神でお前この野郎 だいたい言いたい事言われた… こういうロボ系が自分で動くのにも弱いんだ俺
37 19/04/11(木)20:27:39 No.582945527
>1話の時はここでもどこでもとんでもないクソアニメがやってきたぞ…みたいな反応だったよ リアタイ1話の時は「あーはー」てスレが結構立ちまくってた もちろん馬鹿にする意味で
38 19/04/11(木)20:27:48 No.582945591
閉じた世界で伏線を張りながら冒険の末に11話でsageて最終回でお前達の旅は無駄では無かった!ってストーリーラインはケムリクサも一緒だから見ると良い
39 19/04/11(木)20:27:50 No.582945606
一話の冒頭はともかく終盤はちゃんと興味引かれる内容になってたしごく一部の「」も評価してた気がする
40 19/04/11(木)20:27:56 No.582945632
サーバルの演技は後半に行くほど明らかに小慣れてったよな 最初のあーはーは正直引き返しそうになった
41 19/04/11(木)20:27:57 No.582945650
1話の狩りごっこであっこれやべーやつなのでは?ってなって 2話のカワウソちゃんでこれやべーやつだわって確信を持てた
42 19/04/11(木)20:28:25 No.582945787
サーバルちゃん ありがとう 元気で
43 19/04/11(木)20:28:35 No.582945831
ズシン
44 19/04/11(木)20:28:42 No.582945864
>定期的にくるメインムーヴ作品の一つって感じだなぁ悪い意味じゃなく うまく受け入れられる要素をきちんと押さえてたって感じはする 欠けた部分やズレた部分がないのって大事
45 19/04/11(木)20:28:43 No.582945874
>サーバルちゃん >ありがとう >元気で グシャア!
46 19/04/11(木)20:30:02 No.582946266
十一話はサーバルちゃんぶん殴られるところとかも容赦なくて辛い 今まで優しい世界だっただろ!
47 19/04/11(木)20:30:06 No.582946282
11話から次の放送までの期間は大変でしたね…
48 19/04/11(木)20:30:31 No.582946409
ロケーションへの拘りがすごい特に音の ホントにそこいるようなそれでいて行ってみたくなる わかりづらい例えするならゼルダの伝説で新しいダンジョンに入った時のあの感じ
49 19/04/11(木)20:30:50 No.582946514
最初はケロロの人がキャラデザのアニメとかめっちゃ可愛いやつやん! って見始めて開始数分もしないうちにああああああなにこれなんだよこれ! ってブラウザ閉じた思い出 ゔっ…からまた見始めた
50 19/04/11(木)20:31:05 No.582946606
次回 ゆうえんち
51 19/04/11(木)20:31:14 No.582946646
>1話の時はここでもどこでもとんでもないクソアニメがやってきたぞ…みたいな反応だったよ 実際動きだけ見るとね 見直すとサーバルちゃんが起き上がる所だけヌルッと動くので !?ってなる
52 19/04/11(木)20:31:15 No.582946649
>>あれだけポンコツだったボスがお前最後は自己犠牲の精神でお前この野郎 >だいたい言いたい事言われた… >こういうロボ系が自分で動くのにも弱いんだ俺 サ…かば…
53 19/04/11(木)20:31:21 No.582946676
正直うしおすのwebmがなかったら戻ってくることは無かったよ
54 19/04/11(木)20:31:31 No.582946731
BGMも地味に功労者だと思う これだけで世界観に引き込める
55 19/04/11(木)20:31:32 No.582946736
かばんちゃんが上手く登れないんだけど「みゃみゃみゃみゃ!」て言いだした時説明も何もないのに号泣した あとセルリアンからかばんがドサって落ちた時サーバルちゃんが今までにない表情をみせた瞬間胃がひっくり返りそうになった
56 19/04/11(木)20:31:40 No.582946776
初見の狩りごっこはうっわ…って感じたのに今見るとすごいエロい
57 19/04/11(木)20:32:04 No.582946913
EDが最高なんだ
58 19/04/11(木)20:32:13 No.582946956
俺もアルパカさんが居なかったら視聴をやめていたかもしれない
59 19/04/11(木)20:32:32 No.582947058
>サーバルちゃん >ありがとう >元気で 誰もいないED >次回 ゆうえんち
60 19/04/11(木)20:32:52 No.582947163
いやいややはり多くの人を繋ぎ止めたのはコツメカワウソちゃんだよ
61 19/04/11(木)20:32:58 No.582947191
よくわからんCGアニメ?のあと「わーはー」言い出して しかも折り返し地点で動物園の解説が入って ぺパプ予告とかお前そもそも誰だよって感じで 最初は本当いみわからんかった
62 19/04/11(木)20:32:58 No.582947193
1話見たときは一部の「」が熱狂的なファンになりそうなアニメだな…って思った 面白いのこれ? かわいいよ って感じのやり取りが常態化しそうな
63 19/04/11(木)20:33:08 No.582947242
狩ごっこはウヒヒヒアーハーのインパクトが強すぎる でもまぁよくわからんなにかに追っかけられてる恐怖は伝わる
64 19/04/11(木)20:33:39 No.582947390
ケムリクサ見てても思ったんだけどたつきは話の構成がゲームっぽい
65 19/04/11(木)20:34:34 No.582947692
>1話見たときは一部の「」が熱狂的なファンになりそうなアニメだな…って思った >面白いのこれ? かわいいよ って感じのやり取りが常態化しそうな 原作ネトゲ(ブラゲ)のアニメねハイハイって感じだったわ
66 19/04/11(木)20:34:41 No.582947716
ED曲めっちゃいいよね…最終話のフレンズに重なると画像に色がつく演出もあいまって最後すごいよかった
67 19/04/11(木)20:34:45 No.582947733
>ニコデスはコメントの履歴が残るので >初期の困惑した反応が観れるのが面白い そういう見方した事なかったな今度やるわ
68 19/04/11(木)20:34:54 No.582947781
ケムリクサゲームで出してほしいよな探索したいわ
69 19/04/11(木)20:35:07 No.582947855
十人十色のタイトルが一色になるのいいよね
70 19/04/11(木)20:35:08 No.582947863
王道やるのが気持ちいいんだよな
71 19/04/11(木)20:35:28 No.582947990
海渡ったルートの続編を観たい…
72 19/04/11(木)20:35:35 No.582948030
結局全解禁したOPってお蔵入り?
73 19/04/11(木)20:35:42 No.582948075
>ED曲めっちゃいいよね…最終話のフレンズに重なると画像に色がつく演出もあいまって最後すごいよかった ケムリクサと言いEDとか弄れるのって多分監督権限強くないと出来ないんだろうなって思う
74 19/04/11(木)20:36:07 No.582948226
ゆるすぎる一話からの真面目なEDでグッと引き込まれたよ この感覚はえとたま以来の感じだった
75 19/04/11(木)20:36:16 No.582948275
>海渡ったルートの続編を観たい… ゴコクエリア編はファンの妄想で埋めるしかないんじゃ…
76 19/04/11(木)20:36:34 No.582948373
>>サーバルちゃん >>ありがとう >>元気で >誰もいないED >>次回 ゆうえんち PPP予告に最後の救いを求めてトドメ刺されるのいいよねよくない
77 19/04/11(木)20:37:04 No.582948539
どうせあの予告はマーゲイの自演だし…
78 19/04/11(木)20:37:08 No.582948558
書き込みをした人によって削除されました
79 19/04/11(木)20:37:23 No.582948638
夏休みの朝の再放送で全部見た 次の話を待つ必要無かったのはいいけど11話のアレは「」と一週間共有したかったなって
80 19/04/11(木)20:37:40 No.582948735
>あ、GYAOの無料で12話解放されたのかしかも全話月曜まで無料じゃん > >これはまた土日に同時再生やる流れ? 言い出しっぺの法則だ
81 19/04/11(木)20:38:54 No.582949146
けもフレ実況は毎度バーン様で埋まるからな
82 19/04/11(木)20:39:23 No.582949272
ごめん なんかよく見たらGYAO1話と12話しかない?
83 19/04/11(木)20:39:24 No.582949277
>けもフレ実況は毎度バーン様で埋まるからな 4話くらいから頻繁にバーン様でてくるな・・・
84 19/04/11(木)20:39:51 No.582949432
>次の話を待つ必要無かったのはいいけど11話のアレは「」と一週間共有したかったなって みんな口では「やばいやばい」言いながらもこっからどうやってハッピーに繋がるのかなぁっていう期待にあふれた一週間だったよ あれは本当に楽しかった あの一週間を知ってる人ほどけもフレ2の憎悪がひどいと思う
85 19/04/11(木)20:39:53 No.582949441
一通り観た後だと狩りごっこの笑い声が癖になるんだ
86 19/04/11(木)20:40:00 No.582949489
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30672809 ニコデスマンが1話の良さを知ってほしい
87 19/04/11(木)20:40:06 No.582949519
>初期の困惑した反応が観れるのが面白い (ただひたすら感謝の言葉で埋まってる時期があるコメント欄)
88 19/04/11(木)20:40:30 No.582949638
>ごめん なんかよく見たらGYAO1話と12話しかない? 1~11話無料は最終話公開と同時になくなったぞ
89 19/04/11(木)20:40:36 No.582949665
ハドラーの指はもうボキボキ
90 19/04/11(木)20:40:49 No.582949744
まず最初はシークバーみてフルタイムって事に驚いたわ
91 19/04/11(木)20:41:09 No.582949867
11話かばんちゃんショックがあったから11話ワカバショックは軽減出来たぞ
92 19/04/11(木)20:41:10 No.582949883
だから バーン様は指 折らねぇって!
93 19/04/11(木)20:41:11 No.582949886
>ハドラーの指はもうボキボキ 両手じゃ足りないから足の指も折るよ
94 19/04/11(木)20:42:05 No.582950223
かばんちゃん食われて即暗転ED入りで「うわあああぁぁぁ!?!?!?」ってなるのいいよね…
95 19/04/11(木)20:42:24 No.582950315
>(ただひたすら感謝の言葉で埋まってる時期があるコメント欄) 木やナメクジはまだわかる へしやセルリアンにまでありがとう
96 19/04/11(木)20:42:39 No.582950389
なんでもない動きが動物に詳しいとむっ!!ってなるらしいな
97 19/04/11(木)20:42:55 No.582950479
視聴者の感情を揺らすのが得意な監督よ…
98 19/04/11(木)20:42:58 No.582950492
かばんちゃんが死ぬことはないだろうけどサーバルちゃんとのお別れはあってもおかしくなかったからね…
99 19/04/11(木)20:42:59 No.582950499
2話放送後にたーのしーでやられていた「」もいた なぜか1話再現うしおす(ごやしおver)が作られたりもした そこから結構長期的にジャガーさんの画像が貼られていたので未見の「」がジャガーさんをレギュラーキャラだと勘違いしてた時期もあった 4話放送後ぐらいにはその展開からやべーぞ!となってストーリーに引き込まれていた
100 19/04/11(木)20:43:16 No.582950590
感謝ってそういう感謝の仕方なんだ…
101 19/04/11(木)20:43:53 No.582950784
一話の時点で坂道で滑ってしまっても挫けずにすぐ顔を上げて歩くかばんちゃんに冒険心を感じる
102 19/04/11(木)20:44:09 No.582950857
「」は2話からもう楽しんでみてたな
103 19/04/11(木)20:44:15 No.582950902
>なんでもない動きが動物に詳しいとむっ!!ってなるらしいな サーバルちゃんの緊急回避ジャンプなんかも実際のみんみがやる格好に似てる
104 19/04/11(木)20:44:20 No.582950931
>4話放送後ぐらいにはその展開からやべーぞ!となってストーリーに引き込まれていた あいつ…絶滅してなかったんだな…で えっ!?ってなるよね
105 19/04/11(木)20:44:30 No.582950983
それをすぐ助けずに慈愛の表情で見守るサーバルちゃんに母性を感じる
106 19/04/11(木)20:44:53 No.582951099
>かばんちゃん食われて即暗転ED入りで「うわあああぁぁぁ!?!?!?」ってなるのいいよね… イントロのドラムが聴こえたあと1分30秒まるまる呆然として 警報音だけが鳴り響く次回予告でまた悄然とさせられ 提供画面でため息つきながら座椅子にもたれかかった記憶がある
107 19/04/11(木)20:45:21 No.582951237
2話でなんかこのパークやばくね?→例の廃墟ED で疑問を持たせてからの4話だからな…
108 19/04/11(木)20:45:22 No.582951242
>一話の時点で坂道で滑ってしまっても挫けずにすぐ顔を上げて歩くかばんちゃんに冒険心を感じる 何回言われたか分からんけど直後のサーバル好きすぎる
109 19/04/11(木)20:45:34 No.582951318
この前の同時上映で自分の中で再燃して毎晩観てる…
110 19/04/11(木)20:45:37 No.582951341
サーバルちゃんが人身事故みたいに跳ねられるうぇぶみ見たのがきっかけだったな
111 19/04/11(木)20:45:47 No.582951407
>サーバルちゃんの緊急回避ジャンプなんかも実際のみんみがやる格好に似てる あの人間砲弾みたいな回避ポーズ変だなと思ったけど原作準拠なのか…
112 19/04/11(木)20:46:03 No.582951480
止まれー! 動けー! ヴッ
113 19/04/11(木)20:46:30 No.582951615
http://nico.ms/sm30809221 ニコデスのネタ動画なんだけど動物の動きの表現とかかなり凝ってたんだなと感心した
114 19/04/11(木)20:46:42 No.582951671
>視聴者の感情を揺らすのが得意な監督よ… たつきぃ!やってくれたな!!となる
115 19/04/11(木)20:46:55 No.582951746
原作(リアルサバンナ)
116 19/04/11(木)20:47:10 No.582951812
かばんちゃん男なの女なの議論
117 19/04/11(木)20:47:10 No.582951813
>サーバルちゃんが人身事故みたいに跳ねられるうぇぶみ見たのがきっかけだったな 俺もヒで回ってきたそれから見始めたわ 3話から見て何これ…おもしれ…ってなって見返した
118 19/04/11(木)20:47:31 No.582951925
あんなケツしてる男がいるかよ
119 19/04/11(木)20:47:36 No.582951950
こんにちはであります!
120 19/04/11(木)20:47:43 No.582951990
ケニアうまれは違うな
121 19/04/11(木)20:48:03 No.582952114
>なんでもない動きが動物に詳しいとむっ!!ってなるらしいな PPPの前傾歩きやアミメキリンの寝方とかもむっ!!ってなるらしい
122 19/04/11(木)20:48:09 No.582952144
>こんにちはであります! またこんにちわであります!
123 19/04/11(木)20:48:14 No.582952185
未来なのか別世界なのか謎のパークを冒険して徐々に背景がわかってくるの面白かった ケムリクサもだけど情報の出し方が絶妙だ
124 19/04/11(木)20:48:20 No.582952213
かばんちゃんでかいけつ
125 19/04/11(木)20:48:58 No.582952449
アニメ情報サイトで告知される次回予告の内容見て「やべーぞ!6話はバトル展開だ!」とか 「やべーぞ!8話はアイドルの会見とかコンサートとかわけわかんねーぞ!」とか一喜一憂してたな…
126 19/04/11(木)20:49:25 No.582952597
コピペ?
127 19/04/11(木)20:49:49 No.582952728
ケムリクサもだったけどたつきの引きの作り方ほんとすごい
128 19/04/11(木)20:49:55 No.582952759
>>なんでもない動きが動物に詳しいとむっ!!ってなるらしいな >PPPの前傾歩きやアミメキリンの寝方とかもむっ!!ってなるらしい PPPの前傾歩きはペンギンののそのそ歩きだし ヤギは何時間も熟睡するんじゃなくて仮眠を細かく刻むから非常に眠りが浅くてしょっちゅう途中で起きるのだ
129 19/04/11(木)20:50:29 No.582952944
1話以降はニコ生一挙で見ただけだから見返したくなってきた…
130 19/04/11(木)20:51:05 No.582953134
CM前と後のお兄さんお姉さんの解説でへーそういう意図でこういうキャラなんだーってなったりするよね
131 19/04/11(木)20:51:14 No.582953197
たつきの持ち味って大抵監督演出脚本全部兼任してるとこ由来だからもう命削るのが既定路線なんだよな…
132 19/04/11(木)20:51:15 No.582953210
これ見るためにだにめと契約したなぁ…
133 19/04/11(木)20:51:30 No.582953296
解説はツチノコが面白すぎた
134 19/04/11(木)20:52:15 No.582953508
数話見てハマってきた頃に1話見返すのいいよね…
135 19/04/11(木)20:52:18 No.582953518
>解説はツチノコが面白すぎた つちのこ館って岐阜の観光名所だったのか・・・
136 19/04/11(木)20:52:50 No.582953678
途中の解説も良かったな、動物園に行ってしまった
137 19/04/11(木)20:52:50 No.582953681
>CM前と後のお兄さんお姉さんの解説でへーそういう意図でこういうキャラなんだーってなったりするよね ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…の後に回避ジャンプを持ってくる
138 19/04/11(木)20:53:06 No.582953765
スナネコって海外にしかいねえじゃん!解説するの!?→してる! ツチノコってそもそも存在しないじゃん!解説するの!?→してる!! ってなってたな4話の実況
139 19/04/11(木)20:53:13 No.582953798
この前初めてEDのフル聴いて1人で大丈夫のとこで泣いた 名曲過ぎる…
140 19/04/11(木)20:53:26 No.582953856
>つちのこ館って岐阜の観光名所だったのか・・・ ツチノコ館とかどこの田舎だよ(Gガンダム) …うちの県じゃねーか! ってなった
141 19/04/11(木)20:53:37 No.582953899
俺カメレオンが姿を消すのを見たツキノワグマがすごーい!って言うシーンが一番好きなんだ…
142 19/04/11(木)20:53:53 No.582953982
アライさんたちがかばんちゃんたちの旅の足跡を追うことで 二人が為した諸々を視聴者に再度印象付けていくのうまいよね
143 19/04/11(木)20:54:12 No.582954111
>ツチノコ館とかどこの田舎だよ(Gガンダム) >…うちの県じゃねーか! >ってなった まるで岐阜が都会みたいな物言いだな
144 19/04/11(木)20:54:13 No.582954118
>ってなってたな4話の実況 当時見てれば良かったと本当に悔やまれる そんなの絶対楽しいじゃん
145 19/04/11(木)20:54:14 No.582954132
>俺カメレオンが姿を消すのを見たツキノワグマがすごーい!って言うシーンが一番好きなんだ… わかる
146 19/04/11(木)20:54:18 No.582954148
ボスが三人での旅楽しかったよ…という所で泣いちゃったよ…
147 19/04/11(木)20:54:24 No.582954183
どう聞いても別れ確定のED2番いいよね…
148 19/04/11(木)20:54:28 No.582954203
スナネコとマーゲイだけは国内で取扱がないから海外に頼るしか無いのだ・・・
149 19/04/11(木)20:54:31 No.582954218
>スナネコって海外にしかいねえじゃん!解説するの!?→してる! 聞き取れねえなーって思ったら英語だった
150 19/04/11(木)20:54:49 No.582954330
物語に引き込む手腕が秀逸よね ここどうなってんだ?ってポイントを細かく散りばめてどんどん話に引っ張ってく
151 19/04/11(木)20:54:53 No.582954351
スペシャゥスペシャゥキャーッツ
152 19/04/11(木)20:55:19 No.582954479
急に外国語になる解説いいよね
153 19/04/11(木)20:55:30 No.582954523
>たつきの持ち味って大抵監督演出脚本全部兼任してるとこ由来だからもう命削るのが既定路線なんだよな… ほっといても命削っちゃうのやめてほしいんですけどぉ!
154 19/04/11(木)20:55:49 No.582954625
ツチノコまで解説あったのは凄いよ
155 19/04/11(木)20:55:57 No.582954667
>スナネコとマーゲイだけは国内で取扱がないから海外に頼るしか無いのだ・・・ マーゲイの人がミル貝に名前のある大物と聞いてびっくりした よくインタビュー受けてくれたな…
156 19/04/11(木)20:56:22 No.582954784
この前の土曜?で11話までで打ち止めだったgyao民のためにもう一度一気見したいなぁ
157 19/04/11(木)20:56:23 No.582954791
海外おねえさんおばさんすき
158 19/04/11(木)20:56:33 No.582954841
たつきの才能はなんなんだろ その辺の監督百人くらい束ねても勝てないよね?
159 19/04/11(木)20:56:36 No.582954867
EDはもともとタイアップじゃなくてプロデューサーとかがこれ良さそうって 見つけてきた物だって言うのが驚いた
160 19/04/11(木)20:56:41 No.582954894
>よくインタビュー受けてくれたな… アニメで動物解説なら子供向けの教育番組かもしれないし…
161 19/04/11(木)20:56:48 No.582954931
汚い親から産まれたのは汚いですよやっぱり
162 19/04/11(木)20:57:07 No.582955036
>アライさんたちがかばんちゃんたちの旅の足跡を追うことで >二人が為した諸々を視聴者に再度印象付けていくのうまいよね ツチノコが羽根に反応したりPPPが遺された物からもフレンズになるよとか言ったり
163 19/04/11(木)20:57:09 No.582955051
11話の大激震の影響で知って見たよ… 面白かったね…
164 19/04/11(木)20:57:15 No.582955073
>よくインタビュー受けてくれたな… 2の惨状で怒り狂ってたとかいうし もう無理だと思う
165 19/04/11(木)20:57:23 No.582955114
ですやんか
166 19/04/11(木)20:57:29 No.582955149
>たつきの持ち味って大抵監督演出脚本全部兼任してるとこ由来だからもう命削るのが既定路線なんだよな… 監督が1人で勝手に睡眠時間と命削ってガンガン作っちゃうから それについていく周りは確かに大変なんだとは思う… ついていくのを諦めてたつきの自由に作らせた福原Pの有能ぶりよ
167 19/04/11(木)20:57:59 No.582955305
しゃろんおねえさんもなかなかのレジェンドと聞いた
168 19/04/11(木)20:58:02 No.582955316
スレッドを立てた人によって削除されました
169 19/04/11(木)20:58:05 No.582955332
>2の惨状で怒り狂ってたとかいうし >もう無理だと思う (´・c_・`)
170 19/04/11(木)20:58:07 No.582955343
>その辺の監督百人くらい束ねても勝てないよね? たつきみたいに監督演出脚本全部やらせたら案外誰でもいけるかもしれん 体力がもつかどうかはしらん
171 19/04/11(木)20:58:16 No.582955382
予告が誰もいない寂れたステージになってたのも怖かったけど公式の予告ページの文章も12話公開前まではめちゃくちゃ不穏な文言でな…
172 19/04/11(木)20:58:17 No.582955388
きーかーなーいー!
173 19/04/11(木)20:58:26 No.582955430
解説の人たちはみんな結構ノリノリで20-30分はずっと話してくれたそうな
174 19/04/11(木)20:58:42 No.582955516
コツメカワウソの解説の工藤お姉さん東武動物園の公式ニコ生でよく配信してくれるからすき
175 19/04/11(木)20:58:46 No.582955537
俺何故かカフェの絵文字でボロ泣きしてたよ よくわかんないけど
176 19/04/11(木)20:59:12 No.582955674
スレッドを立てた人によって削除されました
177 19/04/11(木)20:59:55 No.582955907
けもフレ見始めてからダーウィンが来たをちゃんと見始めた
178 19/04/11(木)21:00:05 No.582955950
スレッドを立てた人によって削除されました
179 19/04/11(木)21:00:16 No.582956015
2の話はいいんだ 何気にBGMが秀逸よね
180 19/04/11(木)21:00:18 No.582956026
>>その辺の監督百人くらい束ねても勝てないよね? >たつきみたいに監督演出脚本全部やらせたら案外誰でもいけるかもしれん >体力がもつかどうかはしらん たつき自身のバイタリティもそうだけど、irodoriみたいな体制作れる人脈がなけりゃあ無理だろうな
181 19/04/11(木)21:00:38 No.582956124
ジャガーの見分け方はこのアニメ観てなかったら一生わからんままだった
182 19/04/11(木)21:00:39 No.582956132
アルパカの解説好き
183 19/04/11(木)21:00:45 No.582956165
俺あのみゃんみゃんみゃんみゃんみんみーって言ってる所かなり好きなんだ
184 19/04/11(木)21:00:56 No.582956219
>何気にBGMが秀逸よね セルリアンがいつ聞いてもPAYDAYしてる
185 19/04/11(木)21:01:00 No.582956236
>解説の人たちはみんな結構ノリノリで20-30分はずっと話してくれたそうな 好きっていいよね
186 19/04/11(木)21:01:07 No.582956275
スレッドを立てた人によって削除されました
187 19/04/11(木)21:01:14 No.582956313
>何気にBGMが秀逸よね 見返すと背景もすっごい… 3話でトキに運んでもらう所とか
188 19/04/11(木)21:01:14 No.582956316
来週4月18日は天王寺動物園のジャガーやったジャガオの一周忌ですやんか
189 19/04/11(木)21:01:20 No.582956357
ライオンの前に出されて食べるなら僕を…ってサーバルちゃん守ろうとするのがいいんすよ やべえちょっと泣けてきた
190 19/04/11(木)21:01:36 No.582956444
>汚い親から産まれたのは汚いですよやっぱり きーかーなーいー!!
191 19/04/11(木)21:01:46 No.582956493
>俺何故かカフェの絵文字でボロ泣きしてたよ >よくわかんないけど 上から変なものが見えたんですけど?
192 19/04/11(木)21:02:11 No.582956621
>>俺何故かカフェの絵文字でボロ泣きしてたよ >>よくわかんないけど >上から変なものが見えたんですけど? ついでに赤いんですけど!
193 19/04/11(木)21:02:12 No.582956628
>俺何故かカフェの絵文字でボロ泣きしてたよ >よくわかんないけど アルパカさんのうわぁ~~は↑ぁ~~は↑ぁあぁ~~!の嬉しそうな感じがたまらなくて…
194 19/04/11(木)21:02:19 No.582956654
水面に雲が映り込んで流れていく姿が見れるのは3Dならではだなーと思いながら見てた
195 19/04/11(木)21:02:25 No.582956686
>アルパカの解説好き 一つのチームっていうか群れですけど 一頭だけサルみたくボスがいて あいつの言うことを絶対聞かなくちゃいけないとか そういうのはアルパカの社会にはなくって…
196 19/04/11(木)21:02:39 No.582956776
>汚い親から産まれたのは汚いですよやっぱり 解説の解説が必要なやつきたな… どう聞いても汚いって言ってる!
197 19/04/11(木)21:03:01 No.582956891
考察要素も盛り上がりの一つだったろうけどそれはおまけで 細かな演出や構成の巧さがすごいんだよ本当に
198 19/04/11(木)21:03:14 No.582956959
>>アルパカの解説好き >一つのチームっていうか群れですけど >一頭だけサルみたくボスがいて >あいつの言うことを絶対聞かなくちゃいけないとか アルパカもボスがいるのか・・・ >そういうのはアルパカの社会にはなくって… 無いんかい
199 19/04/11(木)21:03:15 No.582956961
おねえさんの狐解説は独特だからな…
200 19/04/11(木)21:03:26 No.582957018
>そういうのはアルパカの社会にはなくって… ねーのかよ!!!!
201 19/04/11(木)21:03:26 No.582957019
>あいつの言うことを絶対聞かなくちゃいけないとか >そういうのはアルパカの社会にはなくって… ないんかい!!
202 19/04/11(木)21:03:44 No.582957116
アルパカさんのカフェに通いたいけどフレンズの邪魔したら良くないかなと思ってしまう
203 19/04/11(木)21:03:54 No.582957159
ライオンが寝るの大好きだとは思ってなかった、結構狩りのために走ってるイメージだった
204 19/04/11(木)21:03:59 No.582957184
あの解説あそこ切り取ったってことはわざとだよね…
205 19/04/11(木)21:04:01 No.582957190
おねえさんかな…おねえさんかも…
206 19/04/11(木)21:04:13 No.582957242
やっぱしんざきおにいさんすげえよな
207 19/04/11(木)21:04:14 No.582957250
>ですやんか いいよねジャガーさん背景にして容赦のないコメント
208 19/04/11(木)21:04:28 No.582957330
解説もあれでシュールギャグとリアルな動物番組感を同時に出してるという
209 19/04/11(木)21:04:35 No.582957363
動物たちの中でヒトであることがどう影響するかと不穏な考察されてたこともあったけど人類は悪いことしたよねなんてチープなテーマで難癖付けられないほどかばんちゃんは知恵と勇気と優しさでフレンズの為にできる事してたからね…
210 19/04/11(木)21:04:38 No.582957379
>ライオンが寝るの大好きだとは思ってなかった、結構狩りのために走ってるイメージだった サバンナの昼が暑すぎるから日中は木陰でダラダラしてるのがライオンですやんか
211 19/04/11(木)21:04:47 No.582957411
>あの解説あそこ切り取ったってことはわざとだよね… 解説の編集はかなり優秀だと思うわ
212 19/04/11(木)21:04:51 No.582957427
終始明るいようで不穏な部分もあって引き付けられる展開
213 19/04/11(木)21:05:01 No.582957491
>アルパカさんのカフェに通いたいけどフレンズの邪魔したら良くないかなと思ってしまう ヒトもけものだしフレンズになれてるんだし喜ぶんじゃないかな
214 19/04/11(木)21:05:06 No.582957517
>やっぱしんざきおにいさんすげえよな サーバルはですねぇから既にふわっふわしててこれは…とんでもないコーナー…
215 19/04/11(木)21:05:17 No.582957561
女の子やぞ
216 19/04/11(木)21:05:26 No.582957599
ジャンプ力ぅ・・・
217 19/04/11(木)21:05:27 No.582957614
ジャガーの解説してた人は女の子だと思って無かったらしいな
218 19/04/11(木)21:05:40 No.582957684
表情の変化がすごい細やかでいい…
219 19/04/11(木)21:05:45 No.582957707
丁度見返してたけどライオンがヘラジカの意を汲んでちゃんと本気出すとこいいなって
220 19/04/11(木)21:05:45 No.582957710
冒頭は確かにうわってなるんだけど おにいさんの解説でおっ?となって 人の残滓を見せられて一気に引き込まれた
221 19/04/11(木)21:05:46 No.582957718
ポストアポカリプスめいた部分がチラチラ出るので変なスリルがあった それでいて爽やかなラストいいよね
222 19/04/11(木)21:06:09 No.582957831
視聴者から見たらめっちゃ不穏に見えるけど本人たちには関係なくのんきに生きてるってバランスが好き
223 19/04/11(木)21:06:37 No.582957963
>視聴者から見たらめっちゃ不穏に見えるけど本人たちには関係なくのんきに生きてるってバランスが好き 根が野生動物だから人の都合自体はどうでもいいんだよね
224 19/04/11(木)21:06:42 No.582957988
OPとED大好きよ
225 19/04/11(木)21:06:45 No.582958018
だって天王寺動物園でジャガーといえばジャガオですやんか… http://nakigoe.jp/nakigoe/2014/09/report01.html
226 19/04/11(木)21:06:48 No.582958035
>ジャガーの解説してた人は女の子だと思って無かったらしいな まぁジャガーみたまんまの解説になってたからあれでいいと思う