19/04/11(木)19:54:23 良い車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/11(木)19:54:23 No.582935629
良い車だな!サイバーフォーミュラーだろ?
1 19/04/11(木)19:56:23 No.582936182
カタミニ四駆
2 19/04/11(木)19:56:44 No.582936277
su2997800.jpg ローラーダッシュいい…
3 19/04/11(木)20:01:37 No.582937711
まさかの可変機か
4 19/04/11(木)20:02:01 No.582937834
>良い車だな!LFOだろ?
5 19/04/11(木)20:02:28 No.582937949
ロボトライまたやるのか
6 19/04/11(木)20:02:39 No.582938002
思ったより頭身低い変形!
7 19/04/11(木)20:03:06 No.582938125
くるまモードになる意味あるの?
8 19/04/11(木)20:03:18 No.582938175
また9,000円くらいかと思ったら意外とお安い これなら地獄の6月の後に買っても安心…
9 19/04/11(木)20:03:22 No.582938183
超機甲爆走!
10 19/04/11(木)20:03:24 No.582938193
>良い車だな!ガンヘッドだろ?
11 19/04/11(木)20:04:19 No.582938451
>>良い車だな!パンドーラ1だろ?
12 19/04/11(木)20:04:24 No.582938471
おのれゼネラルアックス社
13 19/04/11(木)20:04:37 No.582938541
泥臭いのもいいがたまにはカッコいいのもいいな カッコいいとそれだけで採用に値すると別世界の上層部も仰っている
14 19/04/11(木)20:05:02 No.582938663
ガンヘッドだこれ
15 19/04/11(木)20:05:03 No.582938669
白く塗りたい
16 19/04/11(木)20:05:07 No.582938684
嫌いではないぞ
17 19/04/11(木)20:05:33 No.582938793
頭身も変形も角もかなりロボトライだなこれ・・・
18 19/04/11(木)20:07:07 No.582939181
変形は差し替えなしで行けそうっぽいな
19 19/04/11(木)20:07:50 No.582939381
ヘキサのジョイントなかったらなんの商品か気付かなかった
20 19/04/11(木)20:08:04 No.582939452
若干バトルスキッパーみを あいつ変形しないか…
21 19/04/11(木)20:08:20 No.582939519
ヘキサギアか カッコいいな
22 19/04/11(木)20:08:45 No.582939650
死ぬ時はスタンディングモードで
23 19/04/11(木)20:08:57 No.582939693
ロボモードもくるまモードも素晴らしくかっこいい
24 19/04/11(木)20:09:37 No.582939893
>頭身も変形も角もかなりロボトライだなこれ・・・ なんとコクピットまで付いてくるからな…
25 19/04/11(木)20:10:05 No.582940030
ロボトライいいよね
26 19/04/11(木)20:10:52 No.582940249
たまにはっていうか基本的にはスタイリッシュ動物ロボ路線だよ! 泥臭い人型ロボいいよねってなりつつあるだけで!
27 19/04/11(木)20:10:53 No.582940251
人型でカッコいいロボットにこだわったサードパーティー製ヘキサギア 実用性?カッコいいでしょ?
28 19/04/11(木)20:11:30 No.582940426
>カッコいいとそれだけで採用に値すると別世界の上層部も仰っている そういうのよくないだお…
29 19/04/11(木)20:11:58 No.582940530
>人型でカッコいいロボットにこだわったサードパーティー製ヘキサギア >実用性?カッコいいでしょ? こいつは2.5世代に当たる機体だよ!
30 19/04/11(木)20:12:01 No.582940551
完全密閉コクピットだしガバナー乗せなくてもあんまり気にならないな
31 19/04/11(木)20:12:14 No.582940614
なんで1年も連載してないボンボンの漫画ネタがわかるんだ
32 19/04/11(木)20:12:44 No.582940765
お前バルクアームなの!?
33 19/04/11(木)20:12:49 No.582940783
90年代感ある
34 19/04/11(木)20:13:00 No.582940847
そういえばニルヴァーシュにもくるまモードあったなぁと思い出す こういう路線もっと流行れ
35 19/04/11(木)20:13:51 No.582941073
ちゃんとカウルがシールドになってる…
36 19/04/11(木)20:14:58 No.582941374
でもメガトロン様 こんな変形機構でサイバトロンとまともに戦えるんですかねぇ?
37 19/04/11(木)20:15:00 No.582941382
>良い車だな!サイバーフォーミュラーだろ? サイバーフォーミュラ!
38 19/04/11(木)20:15:24 No.582941507
>なんで1年も連載してないボンボンの漫画ネタがわかるんだ 長年店頭にあったから…むしろ漫画版の方が知名度低いんじゃないかな…
39 19/04/11(木)20:16:13 No.582941739
LFOだったのかコイツ… リフボード用意しないと
40 19/04/11(木)20:16:31 No.582941847
むせる路線からなんとなくギアス世界になったな
41 19/04/11(木)20:16:51 No.582941946
人型がSD体型みたいだな
42 19/04/11(木)20:16:57 No.582941976
トサカの赤のせいかサイバスターみを一瞬感じた
43 19/04/11(木)20:17:10 No.582942048
雰囲気スタイリッシュのずんぐりむっくりでなんとも言えないダサさが醸し出される
44 19/04/11(木)20:19:43 No.582942902
su2997858.jpg おっさんとの対比はKMF~パラメイルぐらい?
45 19/04/11(木)20:19:45 No.582942917
バージョンアップするちっさいおっさん載せてもいいし 秋に出るちっさい轟雷載せてもいい
46 19/04/11(木)20:20:12 No.582943072
>そういえばニルヴァーシュにもくるまモードあったなぁと思い出す >こういう路線もっと流行れ ニルヴァーシュには地上でもボードで通してほしかったんよねえ 障害物をスケボーみたく飛び越えたり壁をサーフィンみたいに上ったり
47 19/04/11(木)20:20:48 No.582943279
見た目全振りのバルクアーム
48 19/04/11(木)20:21:15 No.582943418
つまりバーゼか
49 19/04/11(木)20:22:04 No.582943677
頭身全然違うけどエウレカの時もちちららロボトライだこれって反応は見かけたんすよ
50 19/04/11(木)20:22:35 No.582943851
軽量化した見た目とパイロットの肉体に負荷を掛けて操縦するBMIの採用で二重にカッコいいという訳です
51 19/04/11(木)20:23:03 No.582944012
カタゼノブレイドクロスのドール 人形はボトムズっぽい
52 19/04/11(木)20:23:14 No.582944066
ロボトライでググったらホントにロボトライだ
53 19/04/11(木)20:25:27 No.582944804
>つまりバーゼか 実際ブログでヘキサギアのバーゼっていってる
54 19/04/11(木)20:26:36 No.582945163
5月にロードインパルスと新ガバナー 7月にウィンドフォールとまた新ガバナー 8月は画像とバージョンアップしたガバナー二種 9月にミニ轟雷 ヘキサギアがじわじわと財布に負担をかけてくる…
55 19/04/11(木)20:27:47 No.582945585
スペックは抜群だし人型と獣型の世代を繋ぐ位置の機体なんだよね ただちょっと趣味的過ぎるだけで
56 19/04/11(木)20:29:04 No.582945977
どっかのタワーの警備やっててもおかしくないくらいにはLFOだこれ
57 19/04/11(木)20:32:48 No.582947147
>ロボトライ 90年ごろだっけ 言われてググるまで忘れてた
58 19/04/11(木)20:33:14 No.582947267
こないだ出たガンヘッドと並べよう
59 19/04/11(木)20:33:44 No.582947415
ちびごーらい乗せるとして何色にするかなー
60 19/04/11(木)20:34:21 No.582947609
こういう冒険的な企画が通るくらいバルクアーム売れたんだろうな うちにも2機ある
61 19/04/11(木)20:34:47 No.582947740
su2997915.jpg 第二世代集合図いいよね…
62 19/04/11(木)20:35:03 No.582947834
ちびごーらいの方だったらあるぱに載せた方が雰囲気も合うんじゃないかな こっちはすちこかばーぜって感じがする
63 19/04/11(木)20:35:18 No.582947933
>どっかのタワーの警備やっててもおかしくないくらいにはLFOだこれ となるとミサイルポッドが欲しい
64 19/04/11(木)20:35:59 No.582948167
これ出なかったらロボトライって一生知らなかったと思う
65 19/04/11(木)20:36:17 No.582948278
コトブキヤのおかげで今月も金欠です
66 19/04/11(木)20:37:13 No.582948587
>これ出なかったらロボトライって一生知らなかったと思う 半分無かったことになってたからな
67 19/04/11(木)20:37:15 No.582948593
いややっぱロボトライだってこれ
68 19/04/11(木)20:38:23 No.582948972
これ胴体のフレームぐらいしかバルクアームから流用してないんだよね・・・
69 19/04/11(木)20:39:00 No.582949180
ゼオムアロス
70 19/04/11(木)20:39:20 No.582949259
というかどこ流用してんだよ!?
71 19/04/11(木)20:40:03 No.582949504
>おっさんとの対比はKMF~パラメイルぐらい? su2997923.jpg 大体これくらい
72 19/04/11(木)20:40:11 No.582949544
しかしみんなよくロボトライなんて覚えてるな ちょっとプラモ出てボンボンに漫画載って終わりじゃなかったっけ
73 19/04/11(木)20:40:32 No.582949649
あの世界生物形ロボが主流で人型は趣味枠なんだよね?
74 19/04/11(木)20:40:41 No.582949687
ローズ乗せ辛そう… ってそういえば纏め髪パーツがあったの思い出した
75 19/04/11(木)20:40:57 No.582949795
>というかどこ流用してんだよ!? フレームと胴体の一部装甲パーツ位かな…
76 19/04/11(木)20:41:03 No.582949834
いいね…頭に貼る目玉デカールとかないかな…あとデカイサーフボード…
77 19/04/11(木)20:41:16 No.582949914
個人的に格好いいのも重要だけど完全密閉式コクピットというのが嬉しい
78 19/04/11(木)20:41:26 No.582949984
>半分無かったことになってたからな 検索した時の情報の少なさに納得しかない
79 19/04/11(木)20:41:59 No.582950186
>しかしみんなよくロボトライなんて覚えてるな >ちょっとプラモ出てボンボンに漫画載って終わりじゃなかったっけ プラモデルは買ったんだ ちょっと歪んでてまっすぐ走らなかった奴だけど
80 19/04/11(木)20:42:14 No.582950268
白青赤で塗装したい
81 19/04/11(木)20:42:50 No.582950449
一瞬サイバスターに見えた
82 19/04/11(木)20:42:56 No.582950484
>しかしみんなよくロボトライなんて覚えてるな >ちょっとプラモ出てボンボンに漫画載って終わりじゃなかったっけ 失礼な毎月1ページだけあったロボトライのラリーレース記事だって覚えてるぞ
83 19/04/11(木)20:43:15 No.582950586
>しかしみんなよくロボトライなんて覚えてるな >ちょっとプラモ出てボンボンに漫画載って終わりじゃなかったっけ ヒロインかわいかったし…
84 19/04/11(木)20:43:27 No.582950656
バンダイから訴えられんぞ
85 19/04/11(木)20:43:30 No.582950667
>あの世界生物形ロボが主流で人型は趣味枠なんだよね? 最初は人型ロボが主流だったけど獣性を取り込んだ動物型と高性能AIが導入されて歩兵の火力が人型を撃破出来るくらい上がった結果人型が趣味枠になった
86 19/04/11(木)20:43:39 No.582950710
事故ったら頭ぺしゃんこだなこれ
87 19/04/11(木)20:44:44 No.582951064
>su2997923.jpg インパルスフェイスの駄犬感すごいな…
88 19/04/11(木)20:45:00 No.582951145
>あの世界生物形ロボが主流で人型は趣味枠なんだよね? 人型も主流だったよ(過去形)
89 19/04/11(木)20:45:07 No.582951171
どちらかと言えばエウレカ思い出した
90 19/04/11(木)20:45:36 No.582951336
趣味枠になっても人型を使い続ける変態はいるので安心してほしい
91 19/04/11(木)20:46:34 No.582951640
>バンダイから訴えられんぞ ?
92 19/04/11(木)20:47:23 No.582951888
そのロボトライは組み替えできるプラモだったの?
93 19/04/11(木)20:47:38 No.582951959
と言うか公式ミッションは人型でエントリーする変態が多くて…
94 19/04/11(木)20:47:54 No.582952057
腹帯の方が良くないか戦場では
95 19/04/11(木)20:48:21 No.582952220
サンライズあじがすごい
96 19/04/11(木)20:49:20 No.582952568
>と言うか公式ミッションは人型でエントリーする変態が多くて… 獣型はね個性を出しにくいんだよ・・・だから人型で出すね・・・
97 19/04/11(木)20:51:24 No.582953253
ヘキサギアはケツのエロさに惹かれてローズを買ったっきりだったな
98 19/04/11(木)20:51:34 No.582953317
ワタルほどデフォルメでもなくボトムズより情報量多めでずんぐりしてるの好き