虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日本全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)17:40:03 No.582902943

日本全国ドコにでもあると思ってたお店貼る

1 19/04/11(木)17:46:53 No.582904082

最寄りのファストフードはすき家

2 19/04/11(木)17:49:00 No.582904447

どこでもあるすき家と比べて希少種のなか卯

3 19/04/11(木)17:49:50 No.582904580

割と好きだけどよく行ってた店舗は強烈な客が多かった

4 19/04/11(木)17:50:29 No.582904681

>どこでもあるすき家と比べて希少種のなか卯 学生時代よく行ってたからまた行きたいけど近所にないんだよなあなか卯…

5 19/04/11(木)17:51:46 No.582904915

近所には吉牛しかないな 松屋がよかった…

6 19/04/11(木)17:53:38 No.582905237

なか卯は関西から始まった店なので関西だとやたらあるけど全国で見ると松屋の半分しかないからね

7 19/04/11(木)17:54:15 No.582905344

地方都市の駅から遠い国道沿いだけどすきやしかない

8 19/04/11(木)17:54:24 No.582905363

沖縄に旅行したら吉野家しかなかった

9 19/04/11(木)17:54:27 No.582905373

松屋のない県ってあるのか

10 19/04/11(木)17:55:36 No.582905569

松屋とか近所の駅に二店あるしなか卯も吉野家もある...

11 19/04/11(木)17:56:05 No.582905658

店舗数今はすき家がトップだったのか

12 19/04/11(木)17:56:27 No.582905725

今日auは百円引き

13 19/04/11(木)18:00:28 No.582906484

あなたの食卓になりたい

14 19/04/11(木)18:01:34 No.582906703

牛丼太郎…お前は今どこで戦っている

15 19/04/11(木)18:02:13 No.582906828

米がまずい

16 19/04/11(木)18:02:31 No.582906887

>牛丼太郎…お前は今どこで戦っている 代々木駅の裏手にあった気がする

17 19/04/11(木)18:02:46 No.582906963

これが駅前に無い所は田舎

18 19/04/11(木)18:03:17 No.582907060

郊外店が少ないイメージがある

19 19/04/11(木)18:04:36 No.582907327

一通りあるものの自宅からはかなり遠目

20 19/04/11(木)18:05:19 No.582907483

ネギ塩豚カルビの為だけに通ってる

21 19/04/11(木)18:06:42 No.582907771

今年はトマトカレーやるかな…

22 19/04/11(木)18:06:43 No.582907775

田舎だから市内にない

23 19/04/11(木)18:07:02 No.582907841

>ネギ塩豚カルビの為だけに通ってる 肉が肩ロースに変わったことへの感想を聞いてみたい

24 19/04/11(木)18:07:59 No.582908005

これの郊外店も消え去ってからが本当の田舎だ

25 19/04/11(木)18:08:14 No.582908064

定食屋

26 19/04/11(木)18:09:09 No.582908266

これ系のチェーン店の中では云うつもり一番好き 何だけど最近食べたネギ塩が美味しくなくてショックだった…

27 19/04/11(木)18:10:28 No.582908549

吉野家来てからこれが来た謎の片田舎だった

28 19/04/11(木)18:11:05 No.582908664

福岡県に24店舗あるけど それ以外には熊本と鹿児島にそれぞれ1店舗しかない…

29 19/04/11(木)18:11:32 No.582908762

うちの県ない…

30 19/04/11(木)18:12:18 No.582908919

みんなの食卓でありたい

31 19/04/11(木)18:12:32 No.582908961

松屋と吉牛しか行った事ない ちょっと悔しいかも知れない

32 19/04/11(木)18:12:52 No.582909032

焼き牛丼中々良かった

33 19/04/11(木)18:13:20 No.582909136

近所に一号店がある

34 19/04/11(木)18:13:47 No.582909224

九州はやはりほぼ北九州で完結…

35 19/04/11(木)18:14:03 No.582909285

東北はスッカスカと思いきや意外とあるな 宮城(仙台のみ)に11店舗あるけど他に福島8山形・岩手に3店舗もある…

36 19/04/11(木)18:14:22 No.582909355

>肉が肩ロースに変わったことへの感想を聞いてみたい あんま変わんない… ていうか肉の部位とかどうでもいい…あの安っぽい塩みが恋しい…

37 19/04/11(木)18:14:48 No.582909432

あるけど遠いって印象

38 19/04/11(木)18:15:33 No.582909606

ベッドタウンや片田舎の国道沿いはどこ行っても同じ光景だ チェーン店ばっかならんでる

39 19/04/11(木)18:16:03 No.582909708

>牛丼太郎…お前は今どこで戦っている >代々木駅の裏手にあった気がする もうないよ

40 19/04/11(木)18:16:25 No.582909803

ネギ塩は厨房担当によってはめっちゃしょっぱかったり その逆に殆ど塩うぇいがしなかったりで…

41 19/04/11(木)18:16:55 No.582909917

>何だけど最近食べたネギ塩が美味しくなくてショックだった… ネギ塩何かやけに当たり外れあるよね… 盛り付ける店員のさじ具合なんだろうけど

42 19/04/11(木)18:17:22 No.582910015

>ベッドタウンや片田舎の国道沿いはどこ行っても同じ光景だ >チェーン店ばっかならんでる 旅してつまんないなって思うのは大抵そういう場所だわ

43 19/04/11(木)18:17:49 No.582910101

>ネギ塩は厨房担当によってはめっちゃしょっぱかったり >その逆に殆ど塩うぇいがしなかったりで… 店と人によるね… 引っ越す前の近場は塩胡椒キツいネギ塩丼だったけど引っ越した後の近場は薄すぎた

44 19/04/11(木)18:18:39 No.582910274

ネギ塩丼は焼いてる時にかける塩コショウの量ネギの多さ そしてタレの多さで何もかも変わる

45 19/04/11(木)18:20:02 No.582910567

キムカル丼だけで食っていける あと味噌汁ついてるのが嬉しいね…他のチェーンだと100円払ってつけるものだし

46 19/04/11(木)18:21:02 No.582910779

フリー調味料の種類が多いのが良い

47 19/04/11(木)18:21:26 No.582910883

>ネギ塩何かやけに当たり外れあるよね… >盛り付ける店員のさじ具合なんだろうけど やっぱり当たり外れあるよね!? なんで変わるのかわからんけど

48 19/04/11(木)18:22:11 No.582911055

当たりの店だとホント美味いんだがなネギ塩豚カルビ

49 19/04/11(木)18:22:14 No.582911063

店員が後から味付けるようなのは大抵失敗する

50 19/04/11(木)18:23:14 No.582911258

近所の店がセルフになって足が遠のいた

51 19/04/11(木)18:24:58 No.582911660

定食ダブルは米特盛無料にしてくれないかな…

52 19/04/11(木)18:25:03 No.582911688

なか卯はゆでが吉野家にけおったときに 俺達のいう牛丼屋はなか卯なんだよって言ってたのが印象深い

53 19/04/11(木)18:25:19 No.582911746

QR決済対応しててありがたい…

54 19/04/11(木)18:25:32 No.582911793

>近所の店がセルフになって足が遠のいた セルフってどういうの…? 食券買ったら自分でご飯と具を盛ったり鉄板でカルビ焼いたりするの…?

55 19/04/11(木)18:25:52 No.582911866

うどん屋なんですけお!?

56 19/04/11(木)18:27:26 No.582912280

引っ越したら本当に周囲になくてめちゃくちゃ辛い すき家と吉野家しかないけど代替できないあの甘辛さ

57 19/04/11(木)18:27:58 No.582912403

>セルフってどういうの…? >食券買ったら自分でご飯と具を盛ったり鉄板でカルビ焼いたりするの…? 横だけどうちの近くのは厨房隣のカウンターまで料理を受け取りに行く感じだな…

58 19/04/11(木)18:28:08 No.582912433

キムカル丼いいよね

59 19/04/11(木)18:28:08 No.582912437

吉野家はお蕎麦屋さん いいね

60 19/04/11(木)18:28:59 No.582912629

近所の店が深夜営業やめちゃったから夜勤明けに飯食うとこが無くなってしまった

61 19/04/11(木)18:29:13 No.582912685

>セルフってどういうの…? >食券買ったら自分でご飯と具を盛ったり鉄板でカルビ焼いたりするの…? 食券買う →呼び出されるまで席で待つ →呼ばれたらカウンターに取りに行く →食べたら返却口に持っていく 店員が店側に出て来なくなった

62 19/04/11(木)18:30:19 No.582912905

>店員が店側に出て来なくなった フードコートだな…

63 19/04/11(木)18:30:26 No.582912931

季節メニューが多くて飽きにくいのは良い

64 19/04/11(木)18:31:43 No.582913224

>なか卯はゆでが吉野家にけおったときに >俺達のいう牛丼屋はなか卯なんだよって言ってたのが印象深い 実際初期の頃の単行本見ると看板に牛丼うどんって書いてあるからなか卯なのが分かる

65 19/04/11(木)18:31:53 No.582913262

カレー屋でもある

66 19/04/11(木)18:32:07 No.582913335

牛とじ丼はおれの中で大ヒットだったな

67 19/04/11(木)18:32:30 No.582913440

ササミとタルタルのがあんまりおいしくなかった

68 19/04/11(木)18:33:43 No.582913755

カウンター式の店舗しか見た事無かったが色々あるんだな

69 19/04/11(木)18:33:46 No.582913783

ぺいぺいで2割バックだから愛用してる

70 19/04/11(木)18:33:51 No.582913797

会社の近くにできたけどお昼混んでるからまだ行けてない…

71 19/04/11(木)18:34:31 No.582913965

混まない時間帯にテーブル席でだらりと食べる

72 19/04/11(木)18:34:51 No.582914047

>なか卯はゆでが吉野家にけおったときに >俺達のいう牛丼屋はなか卯なんだよって言ってたのが印象深い 2人とも関西人だからなか卯になじみがあったんだろうな

73 19/04/11(木)18:35:13 No.582914138

みんなは美味しくないと言うけどタダで付いてくる味噌汁が好きだよ

74 19/04/11(木)18:36:04 No.582914356

>店員が店側に出て来なくなった 話のタネにはなりそうでいいな

75 19/04/11(木)18:37:46 No.582914772

>>店員が店側に出て来なくなった >話のタネにはなりそうでいいな 席をとってから受け取りに行くから置き引きされたり席を取られないか心配になるけどね…

↑Top