虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/11(木)15:28:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)15:28:19 No.582881064

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/11(木)15:38:45 No.582882795

たけぇ けど鰻重ならそんなもんか...

2 19/04/11(木)15:45:53 No.582884006

うなぎの専門店とか10年位行ってないな…

3 19/04/11(木)15:50:18 No.582884735

店で食うなら3枚はするだろうし安いのかな

4 19/04/11(木)15:53:19 No.582885272

多分安いんだろうけど ちゃんとした店に鰻食いにくるやつがわざわざ安いやつ注文するかな…?って気はする

5 19/04/11(木)16:01:38 No.582886699

>たけぇ >けど鰻重ならそんなもんか... むしろ滅茶苦茶安いよ…量を考えても

6 19/04/11(木)16:02:46 No.582886901

>多分安いんだろうけど >ちゃんとした店に鰻食いにくるやつがわざわざ安いやつ注文するかな…?って気はする 高級料亭でも今比較的安価な(あくまでも比較的)ランチ弁当とか出してたりするし そこそこお金は出せるけど1万円とかはちょっと二の足踏むなーみたいな層に普通にウケいいよ と言うか昼飯で1250円は十分安いよ

7 19/04/11(木)16:04:12 No.582887136

鰻重っていいとこで食べると平気で5000円とかするぞ

8 19/04/11(木)16:04:55 No.582887263

いやかなり安いだろこれ

9 19/04/11(木)16:05:59 No.582887434

値段としてはスーパーで売ってる中国産ウナギと同じだからなァ

10 19/04/11(木)16:06:08 No.582887457

スーパーでうなぎの蒲焼を買ってもそれなりの値段するから店でこれだけそろってこの値段はかなり安い

11 19/04/11(木)16:06:18 No.582887490

こういうのを高い高い言う「」の基準は吉野家とかだからな…

12 19/04/11(木)16:08:24 No.582887849

ちゃんとしたところでうな重並を頼むより安いよこれ

13 19/04/11(木)16:09:06 No.582887961

そんなにお高くないところでもうな重なんか3000円前後は当たり前にするからな

14 19/04/11(木)16:09:37 No.582888034

浜名湖あたりは協会でもあるのか価格が均一化してて2980だからお安くはある

15 19/04/11(木)16:10:34 No.582888175

ネットで知り合った女性とうなぎデートしたけどこんなに安いメニューはなかった

16 19/04/11(木)16:12:48 No.582888547

並うな丼1,000円台の店は貴重だったのだと引っ越してから気づいた

17 19/04/11(木)16:13:42 No.582888678

中国産を仕入れて焼いて出しても利益ないんじゃねえかな…

18 19/04/11(木)16:15:38 No.582888975

>中国産を仕入れて焼いて出しても利益ないんじゃねえかな… スーパーで個人が買うより店で仕入れた方が遥かに安く仕入れは出来るから利益出せん事はない けどまぁ雀の涙だしあくまでも数量限定のサービス定食だわな

19 19/04/11(木)16:33:46 No.582891573

高級料亭とかもこういうのやらないとやっていけない時代なんだよ本当に

20 19/04/11(木)16:37:01 No.582892061

ここサービス特丼で3000円切る優良店だからな ちゃんとした中央区銀座の端っこなのに

21 19/04/11(木)16:39:11 No.582892384

むちゃ安いな…いいなぁ

↑Top