19/04/11(木)11:24:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/11(木)11:24:38 No.582842854
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/11(木)11:26:28 No.582843111
キセキの本体
2 19/04/11(木)11:26:55 No.582843179
外人にもやべえと思わせたやつ
3 19/04/11(木)11:27:42 No.582843265
クレイジーショット
4 19/04/11(木)11:28:51 No.582843429
バスケのルールを根幹から揺るがさない…?
5 19/04/11(木)11:31:22 No.582843777
バスケの時代を先取りしてたやつ
6 19/04/11(木)11:32:20 No.582843910
2点ずつ入れるより3点ずつ入れた方が強くね?ってことに気づくとか天才すぎる
7 19/04/11(木)11:33:35 No.582844102
どこから打っても3Pキメるって頭おかしい
8 19/04/11(木)11:34:18 No.582844205
ボールの軌道おかしいよ
9 19/04/11(木)11:34:25 No.582844224
su2996881.jpg アレックスもこのリアクション
10 19/04/11(木)11:34:32 No.582844237
弧を描いてないし天から降ってきたのか
11 19/04/11(木)11:34:54 No.582844297
身長差もフィジカルも無関係なせいでルールぶっ壊しっぷりがひどい奴
12 19/04/11(木)11:35:18 No.582844355
こんなのいたら反則覚悟で手足を折りに行く
13 19/04/11(木)11:35:36 No.582844398
スラダンかと思ったらテニヌだった
14 19/04/11(木)11:36:34 No.582844547
そういえば黒子のバスケってシューター1人のチームばっかだな
15 19/04/11(木)11:39:36 No.582844965
>こんなのいたら反則覚悟で手足を折りに行く というか漫画的な嘘を入れないと 本来であれば相手チームは一人反則覚悟で緑の手を折らないと ルール上では2Pのゴールを入れてしまった瞬間敗北が決まってしまう
16 19/04/11(木)11:41:53 No.582845302
緑間が5人いれば冗談抜きでドリームチームだと思う
17 19/04/11(木)11:42:55 No.582845447
黒子に擬似天帝つけさせちゃいけないやつ筆頭
18 19/04/11(木)11:43:17 No.582845497
完全無欠の模倣で緑間シュート出来る黄瀬もおかしいよ
19 19/04/11(木)11:44:05 No.582845603
現実のNBAでも3ポイントシューターを揃えたチームが王者になるとはね…
20 19/04/11(木)11:45:50 No.582845834
>黒子に擬似天帝つけさせちゃいけないやつ筆頭 出所不明のパスからグリレボコンボか…
21 19/04/11(木)11:46:58 No.582845990
ひたすら3ポイントシュートで勝つチームが余りにも有利になったら ルールとか微妙に変わるのかな
22 19/04/11(木)11:47:48 No.582846097
遠くなれば遠くなるほどタメが必要となるからキセキか準キセキ級のいる強豪なら一番遠くからの超ロングスリーは防げる いっぱい戦力を裂いてそれの対策を強いられる時点でクソゲーだし それを防いだからといって緑間の脅威が消えるわけではないけど…
23 19/04/11(木)11:49:01 No.582846283
たかおとのコンビ必殺技(スッ…)も酷い
24 19/04/11(木)11:50:16 No.582846473
赤黒緑であと残り4人から2人ローテーションすればまず負けないよな…
25 19/04/11(木)11:51:23 No.582846610
そもそも緑間がいたら敵チームは自陣に戻れないし 自チームはゴールやボールでなくゴール下でボールを持った状態でゲームを始める緑間を囲ってガードしてる
26 19/04/11(木)11:52:38 No.582846782
ムキムキの選手入れて退場覚悟で潰すしかない
27 19/04/11(木)11:53:12 No.582846871
アレックスの日本の高校生すげえな…ってなってからの緑みた瞬間に人間かアイツ…ってなるのがヒドい
28 19/04/11(木)11:53:31 No.582846908
下方修正するべき
29 19/04/11(木)11:54:20 No.582847034
160cm台とか故障とか孤立してワンマンとかそういう弱点も特にない
30 19/04/11(木)11:54:33 No.582847067
こいつ以外が弱い訳でもないからバランスが壊れてる
31 19/04/11(木)11:54:40 No.582847079
本来ならタッパとか地上戦とかを弱点にするつもりだったのにどっちもやべえ化け物になったのが笑う
32 19/04/11(木)11:54:40 No.582847081
>下方修正するべき 上方修正(連射可能)
33 19/04/11(木)11:54:57 No.582847127
スリー以外もめっちゃ優秀なのが厳しすぎる…
34 19/04/11(木)11:55:56 No.582847265
3Pシュートをどこからでも決められるやつは小人のような低身長でもない限り何も弱点になり得ねえ!
35 19/04/11(木)11:55:58 No.582847268
他のキセキは「どうすりゃいいんだこんな化け物」ってなるんだが 緑間だと「そもそもこれはバスケなのか…?」みたいな反応になる…
36 19/04/11(木)11:56:27 No.582847351
ガタイもいい守備も出来る 欠点は初期のスタミナくらいか
37 19/04/11(木)11:56:28 No.582847354
どの試合だったか忘れたが体育館での試合の時に3P決めた時スレ画みたいに垂直に入ってたんだが その時の緑間の位置から垂直にシュートするには東京タワーぐらいの高さまで打ち上げないと行けないって解説を見た
38 19/04/11(木)11:56:31 No.582847360
黒子たちこいつどうやって潰したんだっけ…
39 19/04/11(木)11:57:13 No.582847468
努力する天才だし油断しないから弱点がない…
40 19/04/11(木)11:57:16 No.582847476
>黒子たちこいつどうやって潰したんだっけ… ジャンプだけが取り柄だった頃の淡いさんが頑張った
41 19/04/11(木)11:58:16 No.582847616
中学三年の時点でセンターラインから決めてくる化け物だったのに1ヶ月かそこらでオールコートになってるのおかしくない?
42 19/04/11(木)11:58:16 No.582847618
>下方修正するべき 弾数制限を付けた 気合いで限界を超えた
43 19/04/11(木)11:58:21 No.582847629
>黒子たちこいつどうやって潰したんだっけ… 体力削りとガガミのスゲージャンプだっけたしか
44 19/04/11(木)11:58:24 No.582847640
個人プレーに走るとかでもなくかなり周りを信頼してる
45 19/04/11(木)11:58:55 No.582847735
青の能力ってなんだったっけ
46 19/04/11(木)11:59:00 No.582847753
精神バフかかるオプションの高尾も強すぎる…
47 19/04/11(木)11:59:26 No.582847824
>青の能力ってなんだったっけ 速い 型にはまらない 基礎能力を極限まであげてる
48 19/04/11(木)12:00:03 No.582847939
>青の能力ってなんだったっけ スピードとゴールさえ見えてればどの体勢からでもシュートが入るクソみたいなシュート力
49 19/04/11(木)12:00:05 No.582847942
中学の時も試合で遊ばない真面目さ
50 19/04/11(木)12:00:30 No.582848005
アメリカ連中大体フィジカル面とか能力面でキセキの上位互換みたいの出してきてそれに打ち勝つって感じだったけど 緑についてはアメリカさんも終始マジかこいつ…って反応なのが酷い
51 19/04/11(木)12:00:57 No.582848067
メガネが壊れると 3 3 とかだろきっと 劇中で壊れないけど
52 19/04/11(木)12:01:31 No.582848172
金と銀もたいがいふざけたスペックしてるんだけどやっぱ一番おかしいのコイツだよな
53 19/04/11(木)12:01:43 No.582848204
作者がジャンプのラジオで自分でも頭を抱えたとか言ってて笑った
54 19/04/11(木)12:02:22 No.582848310
キセキの中じゃまともな方なのに赤司以外みんなこいつの事を苦手と言う
55 19/04/11(木)12:02:35 No.582848351
>作者がジャンプのラジオで自分でも頭を抱えたとか言ってて笑った 爪が剥がれて計算がずれるとか弱くするしか方法がない…
56 19/04/11(木)12:03:06 No.582848409
青はゾーンに自由に入れるみたいなのも無かったっけ
57 19/04/11(木)12:03:36 No.582848477
こいつがでかいので止めれる人材も限られるのが本当に強い
58 19/04/11(木)12:03:45 No.582848501
紫原の身長を理由にしたバスケクソゲー論は 緑間を観た後だと些細なことに思えてしまう 緑間は個人の技量1つで競技の中に新しい欠陥を生み出してる
59 19/04/11(木)12:03:52 No.582848520
青と淡はセルフゾーンあるのも強みだよね
60 19/04/11(木)12:04:19 No.582848584
作劇の都合上追い上げるのに3ptが便利すぎるのが良くない
61 19/04/11(木)12:04:32 No.582848624
紫原は正直しょっぱかったよね
62 19/04/11(木)12:04:58 No.582848693
高く放ってる間に対戦相手戻らなきゃ! きみらも入ると確信しちゃってどうする
63 19/04/11(木)12:05:17 No.582848743
ゾーン入れないけど自己管理徹底してメンタルも隙がないから大して関係ない
64 19/04/11(木)12:05:19 No.582848752
>作劇の都合上追い上げるのに3ptが便利すぎるのが良くない おかげでキャプテンも十分ヤバい性能になった
65 19/04/11(木)12:05:22 No.582848763
しょっぱかったというかまだバスケの範疇の強敵だった
66 19/04/11(木)12:05:40 No.582848809
パーフェクトコピーでゾーンに入った黄が瞬間的には作中最強なのかな…
67 19/04/11(木)12:05:44 No.582848823
たぶん数年で緑間殿堂入り禁止ポケモンになる
68 19/04/11(木)12:05:52 No.582848845
ロングシュートの成功率5割弱のカリーで化け物って言われてるのに10割はクソゲー過ぎる
69 19/04/11(木)12:06:00 No.582848873
緑もヤバいけどキャプテンと夜叉もたいがいだよな
70 19/04/11(木)12:06:33 No.582848966
陣取りしてお互いに点を入れ合うゲームが緑にいかにボールを持たせないかのゲームになる
71 19/04/11(木)12:07:08 No.582849056
>陣取りしてお互いに点を入れ合うゲームが緑にいかにボールを持たせないかのゲームになる つまり緑間に黒子合わせたら最強じゃん!
72 19/04/11(木)12:07:18 No.582849079
>緑もヤバいけどキャプテンと夜叉もたいがいだよな 上限が緑だから全体的にレベル高い作中のシューター達
73 19/04/11(木)12:07:21 No.582849092
緑が序盤に出てくるのは順番おかしかった
74 19/04/11(木)12:07:35 No.582849133
この漫画バスケの破壊者多すぎない?
75 19/04/11(木)12:07:41 No.582849142
人工衛星からレーザーでも照射されたのかな
76 19/04/11(木)12:07:53 No.582849178
ヒムロックもキセキ並みのシューター
77 19/04/11(木)12:08:30 No.582849291
バスケ漫画でこれをやったらダメだろうで誰もやらなかったやつだからな そりゃ頭抱えるわ 面白く見せられるのなら前人たちがいくらでもやってる
78 19/04/11(木)12:08:45 No.582849328
序盤の緑間でリアリティライン下げて人気がハネた感がある
79 19/04/11(木)12:08:58 No.582849366
キセキって緑と青いれば残りいらない気がする
80 19/04/11(木)12:09:00 No.582849370
>ロングシュートの成功率5割弱のカリーで化け物って言われてるのに10割はクソゲー過ぎる カリーはシュートレンジは緑間の半分くらいだけどモーションが早くて止められないという点では勝ってるし…
81 19/04/11(木)12:09:01 No.582849373
バスケがルール改正で実際3P超有利時代になっちゃったからねぇ…
82 19/04/11(木)12:09:08 No.582849394
>ヒムロックもキセキ並みのシューター と思ったが
83 19/04/11(木)12:09:12 No.582849402
3点ずつ取ればいいは現実でも採用されるからな…
84 19/04/11(木)12:09:16 No.582849418
赤がラスボスで青がライバルみたいな感じで紫が中ボス黄と緑は後に青と赤に敗れる序盤の強敵…本当に順序がおかしいな!
85 19/04/11(木)12:09:34 No.582849466
黄瀬のコピー能力は周りが凄くないとすげーってならないからな…
86 19/04/11(木)12:09:51 No.582849508
>>ヒムロックもキセキ並みのシューター >と思ったが やっぱちげーわ
87 19/04/11(木)12:09:57 No.582849520
これって打席に立ったら敬遠の球でもホームランにするようなもん 野球はそれでも勝てないから盛り上がれるだろうけどバスケはなぁ…
88 19/04/11(木)12:10:31 No.582849630
緑以外のレベルは普通にNBAにいるんだっけ
89 19/04/11(木)12:10:46 No.582849667
黄もインフレが進めば進むほど輝くから時間制限つける 緑はそういうの特に無い
90 19/04/11(木)12:10:50 No.582849678
>キセキって緑と青いれば残りいらない気がする 近距離型で止められない奴と遠距離型で止められない奴だからまあ点取るだけならその2人居ればね…
91 19/04/11(木)12:10:51 No.582849683
紫原はなんだろう…どうしたらもっと強い敵になったんだろうか
92 19/04/11(木)12:10:54 No.582849694
とりあえず投げれば入る升野郎
93 19/04/11(木)12:11:14 No.582849743
>中学三年の時点でセンターラインから決めてくる化け物だったのに1ヶ月かそこらでオールコートになってるのおかしくない? 元から出来たんだと思うよ センターからのシュートもなんか出来そうだからやったら出来ただけだし
94 19/04/11(木)12:11:28 No.582849782
>緑以外のレベルは普通にNBAにいるんだっけ パーフェクトコピーできる人いるんだ…
95 19/04/11(木)12:11:29 No.582849784
>3点ずつ取ればいいは現実でも採用されるからな… Bリーグの方見てるけど 3点プレイ前提で考えちゃうのはあるな… だから打てよーなんでそこで内側のガイジンに回すんだよーワンパターンかよー
96 19/04/11(木)12:11:35 No.582849799
緑間のシュートを空中でキャッチしたり風を起こして軌道を変えたりとかのテニヌ方式にしていれば良かった
97 19/04/11(木)12:11:54 No.582849850
やってることの異常さの割に覚醒シーンが控えめすぎる…
98 19/04/11(木)12:12:11 No.582849893
>緑間のシュートを空中でキャッチしたり風を起こして軌道を変えたりとかのテニヌ方式にしていれば良かった そっちいくかな~って思ったら 最後まで緑だけおかしかった…
99 19/04/11(木)12:12:17 No.582849904
>面白く見せられるのなら前人たちがいくらでもやってる でもこれのインパクトのおかげで人気出たし漫画としてやれることも増えたよ この人の試合描く難易度は上がっただろうがトータルではプラス…
100 19/04/11(木)12:12:20 No.582849918
>紫原はなんだろう…どうしたらもっと強い敵になったんだろうか 体格とパワーをもっと盛ればよかった
101 19/04/11(木)12:12:48 No.582850010
>体格とパワーをもっと盛ればよかった ゴールぶっ壊す以上のパワーとかどうしろってんだよ!
102 19/04/11(木)12:12:55 No.582850028
球数制限と言う弱点がある はずだったんだが
103 19/04/11(木)12:12:59 No.582850047
>紫原はなんだろう…どうしたらもっと強い敵になったんだろうか バスケに対して(他のライバルたちより)真摯じゃなかった時点で スポ根漫画としては致命的な差があるから…
104 19/04/11(木)12:13:01 No.582850056
青はアメリカ戦でフル出場出来るスタミナもキセキ1
105 19/04/11(木)12:13:01 No.582850059
紫原は身長3メートルくらいあればいい敵になったろうと思う
106 19/04/11(木)12:13:02 No.582850063
野球で言えば全打席ホームランとかそんな感じだから普通に描写したら漫画にならない
107 19/04/11(木)12:13:06 No.582850074
一応紫原は緑を止められそうではある
108 19/04/11(木)12:13:14 No.582850110
何かの後遺症で片脚動かないくらいの制限をつけたとしてもまだバランス取れないレベル
109 19/04/11(木)12:13:21 No.582850127
>やってることの異常さの割に覚醒シーンが控えめすぎる… 練習の途中でなんとなくここから撃てたら…出来た!
110 19/04/11(木)12:13:42 No.582850187
>紫原はなんだろう…どうしたらもっと強い敵になったんだろうか 緑のシュートをつかめるくらいの体格
111 19/04/11(木)12:13:49 No.582850208
つっても銀よりフィジカル上な時点で相当アレだろ紫!
112 19/04/11(木)12:13:55 No.582850224
>ゴールぶっ壊す以上のパワーとかどうしろってんだよ! 握力だけでボールを割るとか…
113 19/04/11(木)12:14:19 No.582850297
緑間は投擲競技なら世界獲れる 槍投げしよ
114 19/04/11(木)12:14:49 No.582850419
>緑間は投擲競技なら世界獲れる いやバスケで世界とれるよ…
115 19/04/11(木)12:15:48 No.582850590
つまりアメリカは身長2mで緑よりも3pシュート連打できるやつを入れるべきだった
116 19/04/11(木)12:16:07 No.582850650
ゴール塞ぐしか…
117 19/04/11(木)12:16:08 No.582850652
屋外コートでこの弾道で入れてるのヤバい
118 19/04/11(木)12:16:11 No.582850661
一睨みするだけでゴールをぶっ壊せるくらいになれれば紫原もあるいは
119 19/04/11(木)12:16:16 No.582850681
緑はまだこれにゾーンというパワーアップが残ってるからな…
120 19/04/11(木)12:17:07 No.582850843
マシーン太郎
121 19/04/11(木)12:17:12 No.582850858
やってることの異常さからすれば緑が一番ムキムキな体でもおかしくないよね
122 19/04/11(木)12:17:15 No.582850869
アメリカチームの細い方は赤と鷲の合わせ技みたいな能力だっけ デカイ方はなんだったかな…
123 19/04/11(木)12:17:32 No.582850929
紫と緑は早くNBA行けってなる
124 19/04/11(木)12:18:06 No.582851057
緑はダーツでも天下取れそう
125 19/04/11(木)12:18:07 No.582851062
紫は殺人くらいはやってほしかった
126 19/04/11(木)12:18:09 No.582851068
>アメリカチームの細い方は赤と鷲の合わせ技みたいな能力だっけ >デカイ方はなんだったかな… 青+紫みたいな感じ…?
127 19/04/11(木)12:18:11 No.582851077
>アメリカチームの細い方は赤と鷲の合わせ技みたいな能力だっけ >デカイ方はなんだったかな… 青のスピードと紫のパワー
128 19/04/11(木)12:18:17 No.582851094
緑はこれで医者になるとか言い出す…
129 19/04/11(木)12:18:36 No.582851151
>デカイ方はなんだったかな… 青の敏捷性と紫のパワー
130 19/04/11(木)12:18:36 No.582851153
シュートした瞬間に加速装置で間を詰めて噴射装置でボールのスピードより早く飛んでキャッチすればいける
131 19/04/11(木)12:18:49 No.582851191
>やってることの異常さからすれば緑が一番ムキムキな体でもおかしくないよね シューターはわりかしシャープな人もいるんでないかい
132 19/04/11(木)12:18:50 No.582851197
>緑はこれで医者になるとか言い出す… イニシャルDの高橋みたいなもんか
133 19/04/11(木)12:19:03 No.582851225
>青のスピードと紫のパワー 強いんだろうけど青側から持ってきたのがスピードだけだとなんか地味だな…
134 19/04/11(木)12:19:38 No.582851356
金は赤+黄で銀は青+紫だよね
135 19/04/11(木)12:19:42 No.582851377
高校卒業してもバスケやってそうなのは 火神と青峰くらいかな…
136 19/04/11(木)12:20:06 No.582851456
シルバーは淡いさん以上のジャンプ力もあるよ
137 19/04/11(木)12:20:24 No.582851536
この世界のプロはどんなレベルなんだろうな 緑クラスは存在しないんだろうけど
138 19/04/11(木)12:20:38 No.582851584
>金は赤+黄で銀は青+紫だよね つまりもう一人緑+黒の銅が必要だった
139 19/04/11(木)12:20:49 No.582851620
こんなの現実では…と思ったがNBAでも3P一杯決めたら強い を地で行って運営の人らがルール改正するかー…ってなってるから どこが上限か最近考えないようになってきた
140 19/04/11(木)12:20:55 No.582851642
国内でフィジカルモンスター扱いでも本場と比べたらそうでもないんだから紫と青は天狗になり過ぎだった
141 19/04/11(木)12:20:59 No.582851666
>金は赤+黄で銀は青+紫だよね 銀は火神のジャンプ力も持ってるから青+紫+火
142 19/04/11(木)12:21:18 No.582851736
黒並みに存在感ない奴が緑みたいにどこからでも3pシュート入れられる これね!
143 19/04/11(木)12:21:58 No.582851882
キセキの世代って緑がすごすぎて後々には緑の世代って言われそう…
144 19/04/11(木)12:22:05 No.582851913
>国内でフィジカルモンスター扱いでも本場と比べたらそうでもないんだから紫と青は天狗になり過ぎだった いや本場でもモンスター扱いの銀と渡り合えてる時点で青と紫もモンスターだよ…
145 19/04/11(木)12:22:13 No.582851942
>国内でフィジカルモンスター扱いでも本場と比べたらそうでもないんだから紫と青は天狗になり過ぎだった まだ高1だからなぁ アメリカチームは成人してるっぽいし
146 19/04/11(木)12:22:31 No.582852005
>国内でフィジカルモンスター扱いでも本場と比べたらそうでもないんだから紫と青は天狗になり過ぎだった 一応銀とかはNBA相手でも互角のやつらだから世界最高峰なので天狗になるのもやむなしではある
147 19/04/11(木)12:22:56 No.582852076
そもそも単騎で銀と互角の紫もおかしくない?
148 19/04/11(木)12:23:11 No.582852125
没案だと黒子の相棒が緑間だった話もあるとか
149 19/04/11(木)12:23:19 No.582852159
オールレンジで3P入れるために必要な体格とか凄そう
150 19/04/11(木)12:23:34 No.582852217
何がひどいって別に3P極振りって訳じゃなく普通に1on1でも淡いさんとやり会える程度なのがひどい
151 19/04/11(木)12:23:47 No.582852265
>この人の試合描く難易度は上がっただろうがトータルではプラス… いや何度読んでも緑が負ける展開は無理しかないよ! でも緑が出てない試合は全部面白くなったからプラスかもしれない…
152 19/04/11(木)12:23:48 No.582852267
青はスピードより変な体勢でゴールの裏側からでも入るシュートの方が記憶に残るし…むしろあっちの方が真骨頂なのでは?
153 19/04/11(木)12:23:51 No.582852277
>まだ高1だからなぁ >アメリカチームは成人してるっぽいし こいつらまだ16歳か…
154 19/04/11(木)12:24:10 No.582852349
>キセキの世代って緑がすごすぎて後々には緑の世代って言われそう… つっても緑ってブロック自体は可能だからキセキの世代同士で戦うと高尾いないと赤なんかには完封されるからなあ
155 19/04/11(木)12:24:28 No.582852406
紫は黒子と淡いさんの能力と相性悪いから対誠凛であまり強く見えないのは仕方ない
156 19/04/11(木)12:24:28 No.582852407
>こんなの現実では…と思ったがNBAでも3P一杯決めたら強い >を地で行って運営の人らがルール改正するかー…ってなってるから >どこが上限か最近考えないようになってきた え、派手さはないけどシューティング主体なのも観客ウケは良いんじゃないの
157 19/04/11(木)12:24:36 No.582852437
>ひたすら3ポイントシュートで勝つチームが余りにも有利になったら >ルールとか微妙に変わるのかな 昔のバックスじゃん
158 19/04/11(木)12:24:47 No.582852481
>没案だと黒子の相棒が緑間だった話もあるとか オイオイオイ緑の世代と幻のシックスマンって呼ばれるわあいつら
159 19/04/11(木)12:25:10 No.582852563
現実でも3P入れたほうが強いから頑張ったよ!してる人がいるのが酷い
160 19/04/11(木)12:25:39 No.582852651
緑間がゾーンに入ったらどうなるの?
161 19/04/11(木)12:26:02 No.582852739
紫原っちは地上戦鉄心と黒子っちに邪魔されて空中戦は淡いさんに潰される状態でキャプテンが外からポンポンシュート入れてくるからわりとどうしようもないんだよね…
162 19/04/11(木)12:26:08 No.582852755
>つっても緑ってブロック自体は可能だからキセキの世代同士で戦うと高尾いないと赤なんかには完封されるからなあ 話の展開のために無理やり赤に勝たせてるから相当無理が出てるけどな… 普通に考えたら止まるはずないし
163 19/04/11(木)12:26:17 No.582852778
アメリカ戦ほとんど覚えてないけど銀はともかく金をどうやって上回ったんだったか
164 19/04/11(木)12:26:37 No.582852851
>現実でも3P入れたほうが強いから頑張ったよ!してる人がいるのが酷い 今3on3が盛んなのもそういうのが理由なんかな
165 19/04/11(木)12:26:40 No.582852858
>緑間がゾーンに入ったらどうなるの? どんな体勢からでも3ポイントが入る
166 19/04/11(木)12:26:47 No.582852882
>アメリカ戦ほとんど覚えてないけど銀はともかく金をどうやって上回ったんだったか 赤が人格統合して覚醒した
167 19/04/11(木)12:27:10 No.582852962
>アメリカ戦ほとんど覚えてないけど銀はともかく金をどうやって上回ったんだったか 赤覚醒
168 19/04/11(木)12:27:10 No.582852965
>アメリカ戦ほとんど覚えてないけど銀はともかく金をどうやって上回ったんだったか 限界突破してた黄色とか 融合してパーフェクトになった赤色とか
169 19/04/11(木)12:27:20 No.582853000
テツゥがひたすらひっそりとスティールしてパスして緑が自軍から3Pって強すぎて試合になんねーよ
170 19/04/11(木)12:27:22 No.582853010
>つっても緑ってブロック自体は可能だからキセキの世代同士で戦うと高尾いないと赤なんかには完封されるからなあ 淡いさんの超反応のジャンプがなければ止められないからな 赤も緑がボール持つとどうにもならないからパスを潰してたし
171 19/04/11(木)12:27:29 No.582853033
>どんな体勢からでも3ポイントが入る 青…お前死ぬのか…
172 19/04/11(木)12:27:30 No.582853039
銀とか金とかいるのか
173 19/04/11(木)12:27:45 No.582853087
キセキ同士が互角な分だけバスケ漫画じゃバランス取れてる気がしてきた
174 19/04/11(木)12:27:45 No.582853088
ライジングインパクトで最終的にドライバーでホールインワン決めるのが最強になったの思い出す
175 19/04/11(木)12:28:08 No.582853172
>銀とか金とかいるのか 虹もいるよ
176 19/04/11(木)12:28:13 No.582853189
>テツゥがひたすらひっそりとスティールしてパスして緑が自軍から3Pって強すぎて試合になんねーよ 淡いさんと違って常に無視できないほど光り輝いてるからな緑は…
177 19/04/11(木)12:28:22 No.582853231
やってることはこれの先取りだからな… su2996992.jpg
178 19/04/11(木)12:28:32 No.582853270
周りに派手な奴がいるほど黒子もエゲツなくなるから キセキと淡い人が揃うとそりゃ強いよね
179 19/04/11(木)12:28:57 No.582853360
>え、派手さはないけどシューティング主体なのも観客ウケは良いんじゃないの ちょっと本当に手が付けられない3Pシューターが出てきましてね… 全体見ても選手の能力値の限界伸びてきたからルール変えて少しハードにします みたいなニュアンスじゃなかったかな
180 19/04/11(木)12:29:00 No.582853373
アメリカ戦はラストが黒子のシュートから青と火でダブルダンクだっけ 三角関係か何かで…?
181 19/04/11(木)12:29:06 No.582853393
緑がいたら黒子っちの効果切れないんじゃねえのってぐらい輝きやばいからな…
182 19/04/11(木)12:29:12 No.582853413
金自体は元々小金井がいたけど 最終章でゴールドが出た
183 19/04/11(木)12:29:22 No.582853462
>ライジングインパクトで最終的にドライバーでホールインワン決めるのが最強になったの思い出す 競技的に強さを盛れる限界があるからこれ以上になるとそれこそテニヌのように隕石落とすとかしないとやらないといけなくなる…
184 19/04/11(木)12:29:35 No.582853507
>話の展開のために無理やり赤に勝たせてるから相当無理が出てるけどな… >普通に考えたら止まるはずないし 未来読めるんだから普通に止められるでしょ
185 19/04/11(木)12:30:08 No.582853652
>やってることはこれの先取りだからな… >su2996992.jpg なそ にん ってくらいハッキリしてんな
186 19/04/11(木)12:30:33 No.582853744
淡いさんって呼び方笑っちゃうんだけど由来なんだっけ
187 19/04/11(木)12:30:38 No.582853763
緑がコートにいるだけでオールコートディフェンスを強要されるってだけで強い スタミナ持たないよ
188 19/04/11(木)12:31:07 No.582853874
そもそもあのときの赤は僕モードでエンペラーアイ+クソフィジカルな上に周りも一応五冠+黛さんだからボール回って来ない緑に勝ち目がねえ
189 19/04/11(木)12:31:12 No.582853891
>淡いさんの超反応のジャンプがなければ止められないからな >赤も緑がボール持つとどうにもならないからパスを潰してたし 緑がボール持つとどうしようともないのはグリレボだけだよ タイマンだと普通にボール持った状態で潰してた
190 19/04/11(木)12:31:22 No.582853923
>未来読めるんだから普通に止められるでしょ 背が足りないんだよ3P止めようと思ったら火もびっくりなジャンプ力必要になるぞ
191 19/04/11(木)12:31:25 [青] No.582853937
>淡いさんって呼び方笑っちゃうんだけど由来なんだっけ お前の光は淡すぎる
192 19/04/11(木)12:31:26 No.582853947
半端にミドル~ロング2打つくらいなら 3pt打ったほうがいいよねってなったという画像なので インサイドが要らなくなったって画像ではないのだ
193 19/04/11(木)12:31:34 No.582853991
なんやかんやキセキは全員頭おかしいよ…
194 19/04/11(木)12:31:41 No.582854018
こんなトンデモ技持ってるくせに緑自身が普通に強いのがひどい…
195 19/04/11(木)12:31:53 No.582854072
>淡いさんって呼び方笑っちゃうんだけど由来なんだっけ 文字通りお前の光は淡いと言われた
196 19/04/11(木)12:32:23 No.582854172
>>未来読めるんだから普通に止められるでしょ >背が足りないんだよ3P止めようと思ったら火もびっくりなジャンプ力必要になるぞ だから撃つ前とパスコース潰してカットしてたんじゃねーか!
197 19/04/11(木)12:32:31 No.582854209
緑の基礎スペックが無冠連中を遥かに超えてるのがひでーよ
198 19/04/11(木)12:32:43 No.582854253
>未来読めるんだから普通に止められるでしょ 赤の能力もインパクト強いから何となくそう思いがちなのも分かるけど 読めることと止められることが一つも繋がってない…
199 19/04/11(木)12:32:54 No.582854283
あんま書かれてないけど赤はスティール能力も半端ないので 緑間がシュートモーション入るってとこで止めに来る なんでグリレボを使う事になった
200 19/04/11(木)12:32:55 No.582854288
緑間がNBAに行ったら所属チームの地元に巨大な銅像が立つレベル
201 19/04/11(木)12:33:43 No.582854450
>だから撃つ前とパスコース潰してカットしてたんじゃねーか! 邪魔されないように他のチーム4人で緑囲むだけで勝利確定じゃねえか
202 19/04/11(木)12:33:53 No.582854478
>だから撃つ前とパスコース潰してカットしてたんじゃねーか! ああ…漫画的な嘘に乗せられてるのか 少し落ち着いてバスケのルールについて考えてみたらすぐ分かる
203 19/04/11(木)12:34:02 No.582854510
緑間は色のせいかセルティックスでレジェンドになってる姿が凄い浮かんでくる
204 19/04/11(木)12:34:35 No.582854651
>>未来読めるんだから普通に止められるでしょ >背が足りないんだよ3P止めようと思ったら火もびっくりなジャンプ力必要になるぞ 赤は軽々とダンクできるくらいのジャンプ力あるぞ ついでに緑は遠距離からシュート撃とうとすればするほどタメが長くなる=ボールの位置が低くなる時間が長くなるという弱点もある
205 19/04/11(木)12:34:40 No.582854665
って言うかキセキって黒子以外誰も特に弱点はありませんな設定だよね…
206 19/04/11(木)12:35:01 No.582854741
黒子っちもたいがいヒドいよな