19/04/11(木)11:22:16 本日夜1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/11(木)11:22:16 No.582842518
本日夜19:00から!TOKYOMXにて!
1 19/04/11(木)11:31:47 No.582843827
1話って確か はいシグナラーイ 強気に強気に強気にムーヴ ティッシュティッシュ ていうか もう寝よう 穏やかじゃないわね ドゥ-ン サンデ-マンデ-チュッチュチュデ-
2 19/04/11(木)11:32:27 No.582843929
やれやれが入ってないぞ
3 19/04/11(木)11:33:38 No.582844105
MXの番宣があの初期も初期のおまCですごいと思った
4 19/04/11(木)11:43:06 No.582845477
初見の人には何話でCG良くなるからって言って見せればいいんだ
5 19/04/11(木)11:44:45 No.582845699
たかが再放送のはずなのに開始前のイラスト多過ぎる…
6 19/04/11(木)11:45:17 No.582845763
おとめちゃん出る頃にはCGも可愛くなってたはず…確か10話ぐらい
7 19/04/11(木)11:45:17 No.582845765
>初見の人には何話でCG良くなるからって言って見せればいいんだ 顔が激変するの9話だから思ってるほど長くないよ
8 19/04/11(木)11:48:10 No.582846161
>たかが再放送のはずなのに開始前のイラスト多過ぎる… 芸カやってアイカニやって フォトカツのベストアルバム出てオケカツのCDが届いての放送だから熱が高まってるね
9 19/04/11(木)11:50:33 No.582846514
初見の人に1話から視聴を進めるのは気が重い!
10 19/04/11(木)11:52:12 No.582846730
>初見の人に1話から視聴を進めるのは気が重い! テンポ良過ぎる!
11 19/04/11(木)11:52:14 No.582846735
序盤は1クールで打ち切られた場合に備えた伏線を見て見ぬ振りするのが楽しい
12 19/04/11(木)11:53:25 No.582846895
>序盤は1クールで打ち切られた場合に備えた伏線を見て見ぬ振りするのが楽しい 序盤の方はまだ手直しが追いついてなかっただけだから… 1話出来た段階で重い話はなしにしようってなっただけだから…
13 19/04/11(木)11:55:57 No.582847267
同時期に即死した女児アニメいくつかあったよね…?
14 19/04/11(木)11:56:02 No.582847279
普段から4クール以上見てる人なら10話耐えるぐらい余裕だろうが10話ってほぼ1クール分だしな…
15 19/04/11(木)11:56:17 No.582847327
俺は涼いちを諦めない
16 19/04/11(木)11:56:59 No.582847423
>同時期に即死した女児アニメいくつかあったよね…? 女児アニメっていうか子供向けで同時なのはジャイロゼッターとかだ
17 19/04/11(木)11:57:36 No.582847514
ユリカ様が登場するまではなんとしても見てもらう
18 19/04/11(木)11:57:44 No.582847537
なーおーいーちー!
19 19/04/11(木)11:57:45 No.582847539
アイカツ1クール目ってキャラはまだ出揃ってないしcgも微妙だけど 振り返ってみれば面白い話が集まってるから初見にも求心力はある
20 19/04/11(木)11:57:48 No.582847548
スーパーバイザーせいじ(せいじの方)の手腕なんだろうけど とにかく音楽が端から端まで良いんだ
21 19/04/11(木)11:58:42 No.582847691
若すぎるころあずと諸星すみれちゃんも見所といえば見所 見所あずさ
22 19/04/11(木)11:58:50 No.582847719
>スーパーバイザーせいじ(せいじの方)の手腕なんだろうけど >とにかく音楽が端から端まで良いんだ これ本当に子供向けかよ!?みたいな楽曲多過ぎる… 今はお隣含めてもそういうのなくて寂しい
23 19/04/11(木)11:59:17 No.582847794
音楽は本当にせいじの手腕によるものだからな おかげでバラエティ豊か
24 19/04/11(木)11:59:37 No.582847851
最初のopにNARASAKI起用するのはロック過ぎると思う
25 19/04/11(木)11:59:50 No.582847899
フレンズのCG直後に初代か
26 19/04/11(木)11:59:50 No.582847901
MONACAいいよね…ってなるなった
27 19/04/11(木)12:01:22 No.582848138
初代の楽曲が振り幅が大きいから スターズはまだ豊かだけどフレンズはちょっと物足りなく感じる
28 19/04/11(木)12:02:02 No.582848254
芸能人はカードが命!がまたいいんすよ…
29 19/04/11(木)12:02:08 No.582848276
美月さんの長くて細い腕たのしみ!
30 19/04/11(木)12:02:30 No.582848332
>同時期 2013年の夕方アニメムシブギョー、ジャイロゼッター、ガンダムBF、モンスーノ、ガイストクラッシャーそしてアイカツなんやかんや全部楽しんでたな…
31 19/04/11(木)12:02:40 No.582848363
今日からだったのか…
32 19/04/11(木)12:03:08 No.582848416
らしさみたいなのが固まる前の良さが音楽についてもかなりあるよな
33 19/04/11(木)12:03:12 No.582848427
3話の床削ってる美月さんが楽しみすぎる…
34 19/04/11(木)12:04:12 No.582848564
初期の話だとサイン回が好き
35 19/04/11(木)12:04:17 No.582848577
サインの回まで見てもらえればあとはこっちのものかなと思う
36 19/04/11(木)12:04:20 No.582848588
正月太りする回好き あれでアイカツに引き込まれた
37 19/04/11(木)12:06:21 No.582848924
サインに夢中!→つぶやきにご用心の良回の連続
38 19/04/11(木)12:06:45 No.582849000
シグナライズが一番好き
39 19/04/11(木)12:07:20 No.582849088
>サインに夢中!→つぶやきにご用心の良回の連続 ラン!ランウェイ!もいいぞ!
40 19/04/11(木)12:07:44 No.582849156
>カレンダーガールが一番好き
41 19/04/11(木)12:08:15 No.582849238
全話視聴済みだと見所しかないんだよな
42 19/04/11(木)12:08:23 No.582849258
(アイドルになっているララァ)
43 19/04/11(木)12:09:21 No.582849435
>(アイドルになっているララァ) すぅぴょん!すぅぴょんです!
44 19/04/11(木)12:10:13 No.582849571
>芸能人はカードが命!がまたいいんすよ… 同人音楽で出てたクソ難しいピアノ楽譜買っちゃった 未だに弾けない
45 19/04/11(木)12:11:33 No.582849795
懐かしの月曜アイカツ!
46 19/04/11(木)12:11:47 No.582849830
1~2年はいわゆるキャラソンが全く無いんだよな
47 19/04/11(木)12:12:11 No.582849892
>懐かしの月曜アイカツ! あぁエイプリルフールで木曜に移ったんだったな
48 19/04/11(木)12:12:36 No.582849972
本放送も夜だったからかSignalizeの映像は夜がメインなんだよな それがまたカッコいい
49 19/04/11(木)12:13:01 No.582850058
序盤なのにトップアイドルがラップ曲するのいいよね…
50 19/04/11(木)12:13:10 No.582850090
週一ってことは地獄のトライスター編で毎週絶望ステップがまた見れるのか…
51 19/04/11(木)12:14:10 No.582850276
サムピクの人が1年目はcgステージバンクほぼ使ってないといってた
52 19/04/11(木)12:14:40 No.582850383
>週一ってことは地獄のトライスター編で毎週絶望ステップがまた見れるのか… 曲こそ同じだけど毎回コーデやメンツが違うから…
53 19/04/11(木)12:15:44 No.582850573
やれやれ仲良しでいられるのも今のうちだよ
54 19/04/11(木)12:15:45 No.582850576
>サムピクの人が1年目はcgステージバンクほぼ使ってないといってた てかあかりジェネまで全話含めてステージそのまんまっていう流用はそんなにない
55 19/04/11(木)12:16:23 No.582850712
今は予算や労力面で2人ステージばっかりだけど昔はバンバン3人4人とステージやってたからすごい
56 19/04/11(木)12:17:05 No.582850836
斧回から突き抜けるので是非見続けてほしい
57 19/04/11(木)12:17:27 No.582850913
>やれやれ仲良しでいられるのも今のうちだよ これも1話か 飛ばしてるな!
58 19/04/11(木)12:18:15 No.582851090
Fashion check!いいよね
59 19/04/11(木)12:18:19 No.582851105
セーラー服いちごちゃんが見られるのは1話だけ!
60 19/04/11(木)12:19:16 No.582851284
>斧回から突き抜けるので是非見続けてほしい 自分の観測範囲だとそこで話題になって見始めた人多かった それ以前はアイドルの仕事とかキャラ出たりで面白かった
61 19/04/11(木)12:19:18 No.582851290
>今は予算や労力面で2人ステージばっかりだけど昔はバンバン3人4人とステージやってたからすごい 8人やると予算めっちゃ食う!
62 19/04/11(木)12:19:21 No.582851297
まずオムライス食べな
63 19/04/11(木)12:19:24 No.582851314
ころあずがまだ演技が下手で微笑ましくなるよね
64 19/04/11(木)12:20:28 No.582851553
この頃のメンバーが好きすぎた
65 19/04/11(木)12:20:50 No.582851623
一期はいちごちゃんが成長過程で油断しきってるから頑張る姿が面白いんだよなぁ…
66 19/04/11(木)12:20:54 No.582851634
変身バンクの音楽で思い出した話なんだけど ver.1だけカードに突っ込む直前が4拍じゃなくて3拍になってて ステージが待ちきれない感じがよく出てて好きなんだ
67 19/04/11(木)12:21:17 No.582851735
やっぱ1話の美月さんの強気にMOVEダンスは脳裏に焼き付いて心に染みるよ
68 19/04/11(木)12:21:27 No.582851773
>Fashion check!いいよね CGの進化がよくわかる比較対象で出てくるイメージ
69 19/04/11(木)12:21:39 No.582851824
1話は設定的な見所もだけど 声変わりする前のすーちゃんと演技慣れしてないころあずが一番の見所だと思ってる
70 19/04/11(木)12:22:03 No.582851903
初期いちごちゃんの声は本当に本当に天使 今もかわいい声の人だけどね
71 19/04/11(木)12:22:06 No.582851920
>自分の観測範囲だとそこで話題になって見始めた人多かった >それ以前はアイドルの仕事とかキャラ出たりで面白かった 斧回のキャプチャでなにそれ…ってなっておとめちゃん回で見はじめてハマったっけ
72 19/04/11(木)12:22:12 No.582851937
進化するフフッヒ
73 19/04/11(木)12:22:42 No.582852033
>初期いちごちゃんの声は本当に本当に天使 >今もかわいい声の人だけどね 一年目は本人年齢といちごちゃんの年齢が同じなのもミソ
74 19/04/11(木)12:22:44 No.582852041
>ころあずがまだ演技が下手で微笑ましくなるよね へごもだな すみれパイセンだけ完成されててやっぱりこわい
75 19/04/11(木)12:23:32 No.582852211
1話はもう美月さんが人間辞め始めてる頃か
76 19/04/11(木)12:23:36 No.582852224
強キャラのいちごちゃんしか知らない人に観て欲しい
77 19/04/11(木)12:23:47 No.582852264
>斧回のキャプチャでなにそれ…ってなっておとめちゃん回で見はじめてハマったっけ 順番が後退してる… 崖登り→おとめちゃんなら分かるけど
78 19/04/11(木)12:23:58 No.582852298
>シグナライズが一番好き イントロの何かが始まりそうなワクワク感すごいよね
79 19/04/11(木)12:24:24 No.582852393
ころあずもへごもホリプロのオーディションで勝ち抜いた子ぐらいの情報しかなかった頃だ
80 19/04/11(木)12:24:34 No.582852431
>強キャラのいちごちゃんしか知らない人に観て欲しい 良くも悪くも1話でやりきっちゃってて更に1年経過してるから2年目の星宮先輩面白味ない…
81 19/04/11(木)12:24:39 No.582852449
憧れのアイドルの持ち歌がラテンハウスな時点で視聴は決まった そして俺の耳は間違ってなかった
82 19/04/11(木)12:24:49 No.582852492
ついでにアマプラかどっかで約束のネバーランド見てすみれちゃんの成長をたしかみてみよう
83 19/04/11(木)12:24:55 No.582852509
おとめちゃん回あたりでCG可愛くなった!というか普通になった!とちょっと騒いでた記憶がある
84 19/04/11(木)12:25:33 No.582852635
斧回でツリー作るきっかけになった脇役の子が雨宮天だったりトライセールがちょくちょく傍役で出てくるのも楽しい初期
85 19/04/11(木)12:25:46 No.582852673
へごちんはエウレカAOとかすでに出てたし…
86 19/04/11(木)12:26:04 No.582852743
途中から脚本もフフッヒ表記になったらしいな
87 19/04/11(木)12:26:05 No.582852746
アイカツとかプリパラとかラブライブだとか区別がつかないマン
88 19/04/11(木)12:26:10 No.582852760
スターズ一年目までは歌唱やコーデ違いが豊富で使い回しが驚くほど少ないシリーズだったんだよな
89 19/04/11(木)12:26:22 No.582852795
MX見られないのが悔しいから駄ニメストア入会する!
90 19/04/11(木)12:26:24 No.582852808
最初のアイディアは太陽のようなアイドルと月のようなアイドルのお話だったらしい
91 19/04/11(木)12:26:25 No.582852810
書き込みをした人によって削除されました
92 19/04/11(木)12:26:27 No.582852820
BSでもやってくだち…
93 19/04/11(木)12:26:42 No.582852862
同時期にプリキュアでランスやってて声優すげーなってなった記憶がある
94 19/04/11(木)12:26:53 No.582852897
あの頃に初めてお前もCGにしてやろうか!のレスした「」もこんなに続くとは思わなかったろう…色々な意味で
95 19/04/11(木)12:26:55 No.582852905
>順番が後退してる… >崖登り→おとめちゃんなら分かるけど まじか…配信でたまたまおとめちゃん回見たんだったかな… 内容もよかったけどカレンダーガールに心を奪われたよ
96 19/04/11(木)12:27:14 No.582852982
1期が好きすぎて1期しか見れてないけどここまで長期に続くなら頑張ってみれば良かったな…
97 19/04/11(木)12:27:33 No.582853048
>ころあずもへごもホリプロのオーディションで勝ち抜いた子ぐらいの情報しかなかった頃だ ホリプロって声優いたんだ…と思った
98 19/04/11(木)12:27:59 No.582853142
>スターズ一年目までは歌唱やコーデ違いが豊富で使い回しが驚くほど少ないシリーズだったんだよな プリティーシリーズもプリパラ3年目まではそんな感じだったし 女児アイドル物自体斜陽傾向にあるんだろうな
99 19/04/11(木)12:28:03 No.582853153
>1期が好きすぎて1期しか見れてないけどここまで長期に続くなら頑張ってみれば良かったな… 今から見始めたらいいじゃん!
100 19/04/11(木)12:28:39 No.582853299
どこにディアステージとの縁があったのか
101 19/04/11(木)12:28:45 No.582853319
ころあず好きにはすかすかを見てほしい CVころあずで青い髪の子がメインヒロインだぞ
102 19/04/11(木)12:28:51 No.582853338
あかりちゃん出てきても良いものはいいぞ!
103 19/04/11(木)12:28:53 No.582853345
どういう展開になってもいいように要素をちりばめてたいうから あおいちゃんがちょっと焦ってる顔してたり今なら超新鮮…
104 19/04/11(木)12:29:17 No.582853427
>どこにディアステージとの縁があったのか せいじの趣味
105 19/04/11(木)12:29:22 No.582853461
>アイカツとかプリパラとかラブライブだとか区別がつかないマン アイカツは職業アイドル プリパラはアイドルなりきりテーマパーク ラブライブは部活!
106 19/04/11(木)12:29:38 No.582853522
やれやれなかよしでいられるのもいまのうちだよ!
107 19/04/11(木)12:29:43 No.582853535
乙女ちゃんがまだいちごちゃん呼びしてるころだっけ
108 19/04/11(木)12:29:55 No.582853591
正直CGのいちごちゃん見るの苦痛だからある程度こなれるまでは一度見たらライブシーン早送り推奨でいいと思う
109 19/04/11(木)12:30:15 No.582853676
>途中から脚本もフフッヒ表記になったらしいな でもフフッヒ言ってるのはここだけで 確かあかりちゃんが出て結構経ってからも フフッヒでぐぐってもニコデスマンのフフッハとかいうのしか引っかからなかったな
110 19/04/11(木)12:30:19 No.582853694
>最初のアイディアは太陽のようなアイドルと月のようなアイドルのお話だったらしい 企画書には1年目に学校一になって 2年目に日本一になって3年目に世界一になります!って書いてあったらしくて 大嘘じゃん!
111 19/04/11(木)12:30:29 No.582853733
>乙女ちゃんがまだいちごちゃん呼びしてるころだっけ 太ったあたりでたん呼びになったような気がする
112 19/04/11(木)12:30:38 No.582853762
斧回で落ち込んでる子を心配するおとめちゃんの演技がめっちゃ素で面白いので見逃すなよな
113 19/04/11(木)12:30:38 No.582853766
「」に毎回さらばとか言われてたおとめちゃんがあそこまで化けるとは思わなかった
114 19/04/11(木)12:30:46 No.582853798
>アイカツは職業アイドル >プリパラはアイドルなりきりテーマパーク >ラブライブは部活! わかりやすい説明ありがとう! 見るかはわからないけど!
115 19/04/11(木)12:31:07 No.582853875
>太ったあたりでたん呼びになったような気がする おとめちゃんがナメるとたん呼びになるみたいなキャラになったのはその辺だな
116 19/04/11(木)12:31:21 No.582853918
アイドル活動という単語を一般でもたまに耳にするようになった
117 19/04/11(木)12:31:35 No.582853997
世界編があったかも知れないのか…魔王美月さんもあったかもなんだ…
118 19/04/11(木)12:31:43 No.582854036
ともよパイセンもずっととびぬけてる
119 19/04/11(木)12:31:52 No.582854069
4回スペシャルアピールというシステムを超える偉業ひさしぶりに見るか
120 19/04/11(木)12:32:01 No.582854100
うんうんそれもアイカツだね!というパワーワード
121 19/04/11(木)12:32:04 No.582854110
>おとめちゃんがナメるとたん呼びになるみたいなキャラになったのはその辺だな 蘭の部屋からエビぽん盗んだりしてたし蘭たんめっちゃ舐められてる…
122 19/04/11(木)12:32:43 No.582854252
アイカツ!アイカツ!の産みの親は高橋ナツ子
123 19/04/11(木)12:32:54 No.582854281
いつの間にかどこのアイドルも崖くらいは登るようになっていた
124 19/04/11(木)12:32:55 No.582854287
蘭ちゃんは一期冒頭でなまくらになるから舐められるのは仕方ない
125 19/04/11(木)12:33:17 No.582854361
つぶやきにご用心がシャレになってない
126 19/04/11(木)12:33:29 No.582854408
>おとめちゃんがナメるとたん呼びになるみたいなキャラになったのはその辺だな マスコット認定!マスコット認定です! まぁたん付はだんだん雑になってったからあんま考えてないとは思う 反面美月さんの呼び方の段階は割と徹底してた
127 19/04/11(木)12:33:29 No.582854409
骨なしアイドルだしな…