虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/11(木)11:20:02 最近給... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)11:20:02 No.582842196

最近給料上がったという話も聞くけどどうなんだろう

1 19/04/11(木)11:21:37 No.582842417

最低賃金とかは上がって来てるしベアやってるとこはちゃんとやってるよ

2 19/04/11(木)11:36:42 No.582844563

少なくともバイトはめちゃめちゃ上がってる

3 19/04/11(木)11:37:42 No.582844703

少子化で生産性が著しく下がった時の話でしょ

4 19/04/11(木)11:41:58 No.582845310

景気いいから給料上げたんじゃなくて人が来ないから上げたんでしょ?

5 19/04/11(木)11:43:04 No.582845470

>最低賃金とかは上がって来てるしベアやってるとこはちゃんとやってるよ つまり大企業以外では企業じゃないと

6 19/04/11(木)11:46:27 No.582845917

生活が苦しいというやつは全て本人に原因があるし自己責任!

7 19/04/11(木)11:47:22 No.582846047

うさんくさいこの二人の話を真面目に聞くだけ無駄

8 19/04/11(木)11:47:57 No.582846125

>最近給料上がったという話も聞くけどどうなんだろう 革製品乳製品とか物価も上がったから意味ないよ… これから水道民営化も進むだろうし おそらくTPPも可決して日本ブランドが大打撃して日本弱体化は必至なんじゃないかな?

9 19/04/11(木)11:48:29 No.582846212

夕方の新人高校生でも時給900円以上貰ってるって聞いてリアルでそんなにってなった

10 19/04/11(木)11:58:12 No.582847610

>うさんくさいこの二人の話を真面目に聞くだけ無駄 むしろ逆に動くんじゃねえの感ある

11 19/04/11(木)11:59:43 No.582847875

時給換算で1200円で昇給ナシ

12 19/04/11(木)11:59:59 No.582847922

価格上がらなくても量が減ってる場合もあってつらあじ 人件費高騰だけが理由ならまぁいいんだけど国際的な購買力が落ちてるとかだったら…

13 19/04/11(木)12:03:16 No.582848435

逆張りおじさん共の言う事なんて逆にみとけばいいだろう

14 19/04/11(木)12:05:47 No.582848832

>景気いいから給料上げたんじゃなくて人が来ないから上げたんでしょ? 給料を上げないと人が来てくれない状態を景気がいいっていうんだよ?

15 19/04/11(木)12:06:29 No.582848949

コンビニの饅頭とか安いタイプの老舗より高いからな 安い買い物がしにくくなったのもあると思う

16 19/04/11(木)12:08:48 No.582849337

自称社会学者と自称管理人の組み合わせじゃん

17 19/04/11(木)12:10:09 No.582849565

その割に上の方に国の景気をもっと良くしようという気合が一切感じられないのは何でだろう 仕方なく景気が良くなってる感が凄いする

18 19/04/11(木)12:10:48 No.582849671

転職活動の面接受けてきたけどやっぱ年収アップは厳しい

19 19/04/11(木)12:11:10 No.582849733

人件費が上がった事による値上げが~って文言をよく見るが そんなに給料が上がる事がダメか

20 19/04/11(木)12:12:51 No.582850013

>その割に上の方に国の景気をもっと良くしようという気合が一切感じられないのは何でだろう >仕方なく景気が良くなってる感が凄いする めっちゃ頑張ってるのにこんなこと言われるんだから割に合わない仕事だよな

21 19/04/11(木)12:13:42 No.582850186

>めっちゃ頑張ってるのにこんなこと言われるんだから割に合わない仕事だよな まさはる案件になるからあんまり言いたくはないが ここ2年程マトモな景気対策も金融緩和もやってないので…

22 19/04/11(木)12:14:41 No.582850387

給料は下がってるって統計が出てたよね… というかこの数十年上がってないとか

23 19/04/11(木)12:14:42 No.582850390

俺の給与もあげてほしい

24 19/04/11(木)12:15:25 No.582850514

年金額も本来は物価スライドで物価が上がると年金も上がるはずなのに 給料が下がってるから年金も上げませんとかだし

25 19/04/11(木)12:16:14 No.582850676

額面上がっても社会保険料爆上げと生活直結の物価が上がって実質目減りしてる

26 19/04/11(木)12:17:08 No.582850846

上がったっていうの嘘の統計でしたってこの間さんざんニュースになっただろ

27 19/04/11(木)12:17:41 No.582850971

>額面上がっても社会保険料爆上げと生活直結の物価が上がって実質目減りしてる なんだやっぱり景気悪いじゃん…

28 19/04/11(木)12:18:02 No.582851045

嘘ついておいて誰も責任とってないからね 大したことないんだって言いたいんだろうけど みんな滅びろ

29 19/04/11(木)12:21:33 No.582851795

でもAIがあれば…

30 19/04/11(木)12:21:53 No.582851864

今上がってないとこは死に向かってるレベルだと思う ガンガン転職される

31 19/04/11(木)12:22:17 No.582851955

ホモレイプってまともに働いた事あるの?

32 19/04/11(木)12:22:48 No.582852052

仕方なく上がってるって仕方なくで景気上がるなら世界中どこも苦労しねえよ!

33 19/04/11(木)12:23:50 No.582852272

AIが俺の仕事を奪ってくれて働かなくて良くなる世界になるんじゃないの?

34 19/04/11(木)12:25:07 [企業] No.582852555

どんなに人手不足でも40代以上の氷河期世代は要らない…

35 19/04/11(木)12:25:25 No.582852613

働きの効率が上がったら浮いた時間で違う仕事し始めるからな

36 19/04/11(木)12:27:38 No.582853064

>AIが俺の仕事を奪ってくれて働かなくて良くなる世界になるんじゃないの? 資源の無駄なので死んでねってAIに言われるよ

37 19/04/11(木)12:27:39 No.582853071

>働きの効率が上がったら浮いた時間で違う仕事し始めるからな 売上上がりますね! …給料は?

38 19/04/11(木)12:28:03 No.582853152

>売上上がりますね! >…給料は? 上げる必要が?

39 19/04/11(木)12:28:34 No.582853278

>嘘ついておいて誰も責任とってないからね >大したことないんだって言いたいんだろうけど >みんな滅びろ ここ数年の話じゃないし

40 19/04/11(木)12:29:18 No.582853440

そりゃもう今の企業トップってここ20年間で人切りと開発費抑制とコストダウンで 利益出して上に行った連中ばっかだもん 今更給料なんか上げられる訳がない

41 19/04/11(木)12:29:25 No.582853473

うちこういうのと関係なくよく40代の新人が入ってくるけど本当にダメ 扱いづらいし物覚えも悪いしそんな状況だから周りの対応も辛辣になるし本人も耐えられなくて辞めていく 本人の能力どうこう以前に中年の新人という存在が社会の仕組みと噛み合ってない 大規模農場でも作ってそこで働かせるくらいじゃないと

42 19/04/11(木)12:29:41 No.582853531

最近は前みたく不景気だなって「」が言うと激怒して否定する「」が減ってるから相当まずい状態なんだろうな

↑Top