19/04/11(木)05:12:21 ないほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/11(木)05:12:21 No.582808981
ないほうがいいの?
1 19/04/11(木)05:41:24 No.582809731
いいよ
2 19/04/11(木)05:42:22 No.582809756
エログロアニメってどっちつかずで集中しにくいと思うんだ
3 19/04/11(木)05:43:15 No.582809783
こんな絵の漫画もあるのか 案外楽な世界なんだ
4 19/04/11(木)05:46:44 No.582809896
この人の漫画好き
5 19/04/11(木)05:47:52 No.582809930
楠本まきはかなり絵上手いでしょ
6 19/04/11(木)05:48:39 No.582809957
このコマ笑うところ?
7 19/04/11(木)05:50:00 No.582809990
>このコマ笑うところ? そうだよ
8 19/04/11(木)05:50:26 No.582810007
ジェンダーバイアスしかない漫画のキャラだぞ
9 19/04/11(木)05:50:51 No.582810013
こういう面倒なクレームいっぱい受けてるんだろうなって
10 19/04/11(木)05:54:05 No.582810115
男女についての固定観念なんか無くなった方がいいってこと? それともそういう固定観念があるという意識を忘れた方がいいってこと?
11 19/04/11(木)05:58:51 No.582810283
現状での社会がバイアスかかって動いてるから人類滅ぼして 新しく文明作らないとなくすのは無理じゃないかな…
12 19/04/11(木)06:01:13 No.582810368
男も女もない世界を作ろうよ 誰もがおっぱいとおまんことおちんこを持つ様になるべき
13 19/04/11(木)06:01:53 No.582810388
レディファーストはセーフ! みたいなのもアウトって事?
14 19/04/11(木)06:02:34 No.582810417
いいやレディファーストだけは絶対にしてもらう
15 19/04/11(木)06:03:42 No.582810455
男女の性差別を無くすために全人類サイボーグ化まで行くSFとかあるよね
16 19/04/11(木)06:04:20 No.582810474
もうナメクジか何かが文明でも持つといいんじゃないかな
17 19/04/11(木)06:05:04 No.582810498
やっぱ人類補完計画実行すべきじゃね?
18 19/04/11(木)06:05:26 No.582810512
もしジェンダーバイアスが無くなったら男女間で喧嘩になっても女だからという理由で殴られないなんて事もなくなるけど そういうジェンダーバイアスが無くなる事による不利益も含めて良い事なの?
19 19/04/11(木)06:05:48 No.582810523
こういうこと言ってる女ほど男に対しては男のくせに情けないとか女々しいとかを常用するイメージ
20 19/04/11(木)06:05:59 No.582810531
パンクな雰囲気出してるし男に頼ったりしない女じゃないのこれ ならこの台詞も許すよ
21 19/04/11(木)06:06:15 No.582810539
子供産んで育てるの嫌とかそういう人?
22 19/04/11(木)06:07:29 No.582810580
>こういうこと言ってる女ほど男に対しては男のくせに情けないとか女々しいとかを常用するイメージ それかメンヘラかの二択だなあ
23 19/04/11(木)06:08:59 No.582810631
>こういうこと言ってる女ほど男に対しては男のくせに情けないとか女々しいとかを常用するイメージ バイアスかかってんなぁ
24 19/04/11(木)06:09:08 No.582810636
女性は身体的にハンデがあるのでそれを男側がフォローして初めて平等 あっ女性からはなんのフォローも求めないでねそっちは恵まれてるでしょ?
25 19/04/11(木)06:09:46 No.582810662
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e/ 意見として作者がインタビュー受けてるから読んで見ればいい
26 19/04/11(木)06:10:08 No.582810669
「」が素直に人の言うこと聞き入れるわけないじゃん
27 19/04/11(木)06:10:14 No.582810677
imgで楠本まき初めて見た
28 19/04/11(木)06:11:36 No.582810714
ジェンダーバイアスが無くなっても性差は存在し続けるわけだから ジェンダーバイアスを持たない人というのは言ってしまえば物事を認識出来ないただのめくらだ
29 19/04/11(木)06:12:27 No.582810736
例の医大で女が不当に扱われてたとかは痛ましいけど 結婚して産休取って何年か不在になること考えたら重要な役職に置けないみたいなことは運営上仕方ない面はあるよ 妊娠してる人にストレス与えると本人も周りもろくなことにならんし だったらストレスかからないように周りがサポートしろなんて話になるならそもそも任せるなって方に行くし
30 19/04/11(木)06:12:53 No.582810746
こういう人にジェンダーバイアスフリーの描写をしても それが新たなジェンダーバイアスになるのでは?って問いかけをしても全く通じなくて怖い 唯一無二の正しい男らしさ/女らしさがあると信じて疑わない 欧米だとこういうのを全体主義化したリベラル思想として右側がけおってる
31 19/04/11(木)06:13:26 No.582810766
男だろうが女だろうが20kg程度の荷物は運搬してもらう
32 19/04/11(木)06:14:06 No.582810792
男叩き・女叩きは伸びる!稼げる!と判ったので 以前はゲハソシャゲまとめだったようなアフィブログがどんどんこういう記事で煽るようになった
33 19/04/11(木)06:15:42 No.582810837
結局ジェンダーバイアスって何なの
34 19/04/11(木)06:15:53 No.582810841
>以前はゲハソシャゲまとめだったようなアフィブログがどんどんこういう記事で煽るようになった 統合失調症バイアス
35 19/04/11(木)06:16:32 No.582810858
>https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e/ 個人主義を推してる地域をみると結婚や子育てをしない層を作り出して少子化引き起こす仕掛けにしか思えないんだけど それに関してはどう思ってるんだろう 先進的な暮らしを提供するには高い国力が必要なのに
36 19/04/11(木)06:18:18 No.582810915
まず人間も哺乳類の一種で性別により生物学的構造が異なる話から始めないと…
37 19/04/11(木)06:19:06 No.582810943
さらっと読むに画像は別に全てのバイアスを無くせと言ってる訳じゃなくて 実は許容出来るバイアスってのは中立的に判断されたものじゃなくて そういう落し所が常識なんだから従えという押し付けのための良い訳になってるから もっぺん考え直せって感じだと思う
38 19/04/11(木)06:19:14 No.582810949
期待される役割を引き受けるってのは悪いことだとは思えんが それが嫌だってのは我儘じゃないか じゃあ逆の役割できるのかって話で
39 19/04/11(木)06:19:41 No.582810967
ハフィとかよく踏む気が起きるな
40 19/04/11(木)06:21:34 No.582811028
>>https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e/ >個人主義を推してる地域をみると結婚や子育てをしない層を作り出して少子化引き起こす仕掛けにしか思えないんだけど >それに関してはどう思ってるんだろう >先進的な暮らしを提供するには高い国力が必要なのに ネットのお陰で個人主義なんて先進国なら末端にまで広まってるけど現状どうにもできてないよね
41 19/04/11(木)06:21:59 No.582811043
>期待される役割を引き受けるってのは悪いことだとは思えんが >それが嫌だってのは我儘じゃないか この我が儘を許すと社会が傾くんだよね 少子化だって個人の自由主義という口実を与えてしまったせいで起きてることだし
42 19/04/11(木)06:23:24 No.582811084
この人の場合はイケメンにモテるために頑張る私!みたいな風潮を打破するために 編集者にそういうお約束的なの禁止させよ?それでもこだわりもってやる人にはやらせればいいって表現規制をさせようとしてるのがな…
43 19/04/11(木)06:23:34 No.582811086
>男だろうが女だろうが20kg程度の荷物は運搬してもらう 早く筋力補助ロボットスーツ開発されて筋力差問題は解決されてほしい
44 19/04/11(木)06:25:31 No.582811144
少子化に関して言えば単純に子育てできる環境作ってない国と自治体が悪いのでは? 保育園探しに駆けずり回って入らなかったら働けないとか 小学校上がったら上がったでPTAの押し付け合いとかクソだよ
45 19/04/11(木)06:26:05 No.582811161
ワルのアイコンとして少女漫画のキャラにタバコ吸わせるのも おたま持ったお母さんと何も変わらんテンプレのキャラづくりだと思うけどな…
46 19/04/11(木)06:26:18 No.582811173
この人そこそこ美人で そういう意味で苦労したことない人って気がする
47 19/04/11(木)06:26:44 No.582811188
少子化は別に個人主義の欠点の一つなだけだし インフラで改善も出来る事だからそれだけで反論出来る訳じゃない 逆に人口爆発だってそれはそれで社会に悪影響だし そもそも国のために子供作れってのも全体主義だからそれ主張するなら自分も無意識に思想語ってるって自覚持たなきゃいけんぞ
48 19/04/11(木)06:27:32 No.582811215
ジェンダーバイアス取ったら女が大好きな展開が少女漫画から軒並み消え失せるよね
49 19/04/11(木)06:28:20 No.582811246
ある属性の人に特定の物が人気なこととバイアスの違いって何?とかもあるよね
50 19/04/11(木)06:28:42 No.582811259
私はこういう主義なんで女らしくなんてしたくありませんならわかる なんで社会問題化して主義を押し付ける
51 19/04/11(木)06:28:58 No.582811270
>ジェンダーバイアス取ったら女が大好きな展開が少女漫画から軒並み消え失せるよね 少女漫画的な女の幸せは出版社が植え付けた洗脳思想なので消え失せてオッケー!
52 19/04/11(木)06:29:29 No.582811285
>早く筋力補助ロボットスーツ開発されて筋力差問題は解決されてほしい 身体能力以外にも論理的思考能力とかまだ性差があるから脳にチップを埋め込んだり電脳化も必要だな
53 19/04/11(木)06:29:45 No.582811297
>ジェンダーバイアス取ったら女が大好きな展開が少女漫画から軒並み消え失せるよね 作家が描いてるから読者に植え付けられてるんじゃなくて 読者が求めてるから作家が描いてるって方だよねこういうのって
54 19/04/11(木)06:29:54 No.582811302
男が同じこと言ったらキモオタ童貞の強がりで片付けられるんだからジェンダーバイアスも捨てたもんじゃないね
55 19/04/11(木)06:30:38 No.582811328
男にモテたい女同士でマウント取り合いたいだから化粧するし着飾るし貴金属やバッグも必要ですってのもジェンダーバイアスなのでは
56 19/04/11(木)06:30:47 No.582811333
つまり我々は爆乳縦セタ糸目エプロン人妻母親がたまたまをさわさわするようなジェンダーバイアスのかかったエロ漫画から脱却せねばならない時代の転換期にきているという事か!?
57 19/04/11(木)06:30:53 No.582811335
ダメだ「」に任したら暗黒管理サイバーパンクディストピアが実現してしまう
58 19/04/11(木)06:31:07 No.582811342
楠本まき久しぶりに見たな まだ耽美生活百科みたいなことやってんの…
59 19/04/11(木)06:31:18 No.582811347
糸目はちょっと…
60 19/04/11(木)06:31:27 No.582811350
バイアスバイアス言ってる連中と女としての人生を全力で楽しんでる連中は当然別だ
61 19/04/11(木)06:31:36 No.582811354
>身体能力以外にも論理的思考能力とかまだ性差があるから脳にチップを埋め込んだり電脳化も必要だな 脳機能はあんまり違いなくて思い込み次第って研究が出てきてるからどうだろう
62 19/04/11(木)06:31:52 No.582811368
>ある属性の人に特定の物が人気なこととバイアスの違いって何?とかもあるよね 傾向があるのとそれに同調するのを強要するのは別
63 19/04/11(木)06:32:24 No.582811387
スレ画が本気の主張なのか 二元論でしか語れないキャラに自虐ネタさせてるのかよくわからない
64 19/04/11(木)06:32:34 No.582811394
ジェンダーバイアスなしだと女性が単純に非力な人間になるがいいのだろうか?
65 19/04/11(木)06:32:43 No.582811398
男に媚びたくないってのは否定せんけどテンプレート描写を好きなことまで批判される謂われないよね 結局それなりに需要あるからそういう描写が栄えてるんだし
66 19/04/11(木)06:33:00 No.582811409
>スレ画が本気の主張なのか >二元論でしか語れないキャラに自虐ネタさせてるのかよくわからない インタビュー見ると スレ画はむしろマイルド
67 19/04/11(木)06:33:09 No.582811418
強そうな響きだよね ジェンダーバイアス
68 19/04/11(木)06:33:35 No.582811441
>編集者にそういうお約束的なの禁止させよ? 皮肉で言ってるだけだと思う 喫煙シーン描けば「ご時勢に配慮を…」 ベッドシーン描くと「配慮を」て言われるのに 時代錯誤な封建的・家父長的な男女役割描写には編集は何もいってこないので
69 19/04/11(木)06:33:44 No.582811450
>そもそも国のために子供作れってのも全体主義だからそれ主張するなら自分も無意識に思想語ってるって自覚持たなきゃいけんぞ 俺はただ国力を維持するために移民に頼るのが嫌なだけ 我ながら時代に取り残された保守な考えだとは思うけど全体主義ではないでしょ
70 19/04/11(木)06:33:53 No.582811455
バイアスのせいで損してる女はバイアスのおかげで得してる女の事はどう思ってるの?
71 19/04/11(木)06:33:58 No.582811464
>ジェンダーバイアスなしだと女性が単純に非力な人間になるがいいのだろうか? 結局鍛えれば鍛えてない奴よりは強いしそれほど大きな差ではない
72 19/04/11(木)06:34:06 No.582811468
漫画の場合はジェンダーバイアスなしでめちゃくちゃ面白くて売れる漫画作ってくれるなら それに追随する漫画いっぱい出るよ思うよって
73 19/04/11(木)06:34:13 No.582811470
男が少女漫画読みたがらないのは女の価値観に近づきたくないジェンダー差別だからって謎理論提唱してたのと同じ人?
74 19/04/11(木)06:34:19 No.582811474
バイブス上げていこうぜ
75 19/04/11(木)06:34:35 No.582811488
民族主義の全体主義じゃないかなーそれ…
76 19/04/11(木)06:34:48 No.582811503
多様化した需要に応えられなかった少女漫画の貧弱さと 女性読者間での需要の問題に性差だの何だのと余計なものつけるから 衰退するんよ
77 19/04/11(木)06:35:39 No.582811543
衰退してたんだ
78 19/04/11(木)06:36:36 No.582811580
>読者が求めてるから作家が描いてるって方だよねこういうのって 東村アキコの漫画がまたドラマ化するけど いつものごとく30代独身のOLが年下のイケメンに…って話で こういうのに出てくる都合いいイケメンとおじさんに惚れる都合のいいJKと何が違うのって
79 19/04/11(木)06:38:04 No.582811632
ここ見てても少女漫画なんてもはや壊滅してるし人気あるコンテンツも伝統に則った価値観の狂ってないコンテンツが多いしなぁ バイアスも何も文化は男性が作り上げてきたものってのはもう否定できないでしょ
80 19/04/11(木)06:38:05 No.582811634
まあ少女漫画って誰かが何か喋ることでしか話が進まないから極論言わせないと差別化できないのは分かる
81 19/04/11(木)06:38:20 No.582811647
繊細な味方キャラが暴走してるよくある展開
82 19/04/11(木)06:38:23 No.582811651
女性はスカート、男性はスカートはかない、みたいなのもジェンダーバイアスの一種なので なくなったらなくなったでものすごく創作では困るんだけど この人の理屈だと「ジェンダーバイアスには偏見(悪)しかない」なので・・・ そりゃなくなったらいいんだろうけど、現実と剥離してたら創作物として読者に通じないんだから まず現実のほうでなくならないと共通認識として通用しない 漫画で特に説明もなくスカート履いた女性キャラが男として扱われて何の説明も無かったら混乱するでしょ
83 19/04/11(木)06:38:36 No.582811660
このスレも別方向で煮詰まってるな…
84 19/04/11(木)06:38:39 No.582811663
シリウスとかGファンとかあのへんの少女漫画じゃないけど若い女子向けみたいなのもあるし
85 19/04/11(木)06:39:08 No.582811681
でもレジェンド級の先輩少女漫画家にはヨイショして媚びるおばさん
86 19/04/11(木)06:39:25 No.582811691
スカートを履いて政治ができるか!
87 19/04/11(木)06:39:29 No.582811695
こういうジェンダーバイアスフリーって女側は男に対して都合のいいことは一切せずに好き勝手なことやって男側はそれを全力でフォローして何も見返りを求めないって前提に基づいてるんで
88 19/04/11(木)06:39:35 No.582811703
ここ見てて少女漫画やレディコミのことがわかるもんなのかえ
89 19/04/11(木)06:39:39 No.582811706
成人女性向けの漫画って メンヘラビッチか生き遅れの二択の少女漫画しかないイメージ
90 19/04/11(木)06:40:19 No.582811731
まぁ男性向けは老若男女に何作品も大ヒット飛ばしてるけど少女漫画なりレディコミなんかは鳴かず飛ばずばっかりだし受けても女という狭い層だけってのが文化面だけで見てもすべてを物語ってるよね 何がバイアス()だよって感じ
91 19/04/11(木)06:40:20 No.582811732
>ここ見てて少女漫画やレディコミのことがわかるもんなのかえ 「」はimgで全てを知る
92 19/04/11(木)06:40:50 No.582811753
個人主義の台頭で今の先進国が少子化で滅んだとしても 中国とかインドとかイスラム圏とかが台頭してくるから人類は安泰だよ
93 19/04/11(木)06:41:04 No.582811764
めんどくせぇな実利だけで動くようにしてしまえ!
94 19/04/11(木)06:41:07 No.582811766
>身体能力以外にも論理的思考能力とかまだ性差があるから脳にチップを埋め込んだり電脳化も必要だな 男女を区別すんなって話だし性差を均質化する方法論なんてこの話では必要ないんじゃあ 並の男より優れた女だっているだろってのを言いたいんだろうし
95 19/04/11(木)06:41:20 No.582811774
少女漫画っていわゆるお約束とかベタの塊で構成されてるので 少年漫画よりよっぽどジェンダーバイアスかかってるよね!やめようね! ってこの人はいっている 子供に偏見を押し付けるな、だからそういう漫画は滅ぼそう!って
96 19/04/11(木)06:41:52 No.582811800
ちはやふる以降の大きなヒットって何かあった?少女漫画
97 19/04/11(木)06:42:07 No.582811811
まぁフェミリベ個人主義の限界でしょこういうアホな結論になるのは ここで人気のキャラ見ればこういう人達の主張する人間のあり方ってのがどれだけ魅力ないかわかる
98 19/04/11(木)06:42:25 No.582811820
いわゆるテンプレ少女漫画は昔から好きじゃなかった 今も家にあるのはレイアースと銀の勇者とかその辺だもの
99 19/04/11(木)06:42:28 No.582811824
藤子不二雄のまんが道にいたなあそんな意識高い系のおっさん
100 19/04/11(木)06:42:32 No.582811826
このおばちゃんも少年漫画は都合のいい女しか出てこないから読んでないとか言ってるから20年前くらいで頭の中が止まってんだよ 今の少年漫画にいっぱい女漫画家いるのとか見えてない
101 19/04/11(木)06:43:05 No.582811846
スレ画の台詞を脂ぎったオッサンや世間知らずのオバハンや 自分が偉いと勘違いしてるジジババや何も知らないガキンチョが言っても 全部同じ印象を持てるならジェンダーバイアスが無いって事なのでチャレンジしてほしい
102 19/04/11(木)06:43:13 No.582811851
スコットランドじんは男でもスカート履くフェミの手先だから滅ぼすべき
103 19/04/11(木)06:43:25 No.582811863
>まぁフェミリベ個人主義の限界でしょこういうアホな結論になるのは >ここで人気のキャラ見ればこういう人達の主張する人間のあり方ってのがどれだけ魅力ないかわかる 一部の人が不快に思ったりカンに触るキャラほど魅力的だったりするもんね エボルトとかナイスアス!の人とかKOUSHIROUさんとか
104 19/04/11(木)06:43:30 No.582811868
女性漫画家の作品に出てくる男子高校生は大体下らない下ネタを連発する下半身主義ばっかりだからな そこは是正してもいい
105 19/04/11(木)06:43:39 No.582811880
ものすごく平日朝って感じのスレばい…
106 19/04/11(木)06:44:06 No.582811899
>いわゆるテンプレ少女漫画は昔から好きじゃなかった >今も家にあるのはレイアースと銀の勇者とかその辺だもの レイアースはレイアースで王道RPGテンプレが下地だよね
107 19/04/11(木)06:44:11 No.582811904
KOUSHIROUさんは謝った方がいいと思う
108 19/04/11(木)06:44:25 No.582811909
ちはやふるとか3月のライオンとかは少女漫画?
109 19/04/11(木)06:44:33 No.582811918
>スレ画の台詞を脂ぎったオッサンや世間知らずのオバハンや >自分が偉いと勘違いしてるジジババや何も知らないガキンチョが言っても >全部同じ印象を持てるならジェンダーバイアスが無いって事なのでチャレンジしてほしい 全部何言ってんだ!?ってなるから無いのかもしれない
110 19/04/11(木)06:44:47 No.582811925
>ってこの人はいっている つまり自分好みの価値観だけを他人にも押し付けたいって幼稚なファシストなのか
111 19/04/11(木)06:44:52 No.582811930
>女性漫画家の作品に出てくる男子高校生は大体下らない下ネタを連発する下半身主義ばっかりだからな >そこは是正してもいい あーそれは確かに直すべきだね… 女作家ほど男を下賎な物として描きたがるのは何なんだろうね
112 19/04/11(木)06:45:03 No.582811938
3月のライオンは違うと思う
113 19/04/11(木)06:45:28 No.582811961
俺が知ってる限り いま過去最高に楠本まきの名前がweb露出してる
114 19/04/11(木)06:45:42 No.582811974
>3月のライオンは違うと思う 女作家 少女漫画 役満だと思う
115 19/04/11(木)06:45:45 No.582811977
誰それに都合がいいキャラ!!って批判は大抵自分が異性や社会に対して都合のいい人間になれなかったことへの嫉妬だからな
116 19/04/11(木)06:45:47 No.582811978
出るレス出るレス全部バイアスかかってて笑う
117 19/04/11(木)06:45:52 No.582811981
>いわゆるテンプレ少女漫画は昔から好きじゃなかった >今も家にあるのはレイアースと銀の勇者とかその辺だもの ファンタジー冒険譚とかバトル系少女漫画とかいいよね
118 19/04/11(木)06:46:35 No.582812019
社会に出て働いてると確かに 女性に女性らしさ押し付けてるのは女性だなと感じることはままある じゃあ男は気にしないのかつったら やっぱ化粧もしてないブスとか裏でめっちゃバカにするんだが
119 19/04/11(木)06:47:19 No.582812063
意見ってのは主観だからバイアスがかかってない意見ってのは単なる説明にしかならんのじゃないか
120 19/04/11(木)06:47:45 No.582812087
まずハフィントンポストを読むような層相手の記事だという事を理解しておこう
121 19/04/11(木)06:47:50 No.582812090
ゆらぎ荘とかもバイアスかかってる呼ばわりされてて大爆笑した 女性としてのキャラの描き方としてはむしろある種現実的なくらいなのに
122 19/04/11(木)06:47:55 No.582812094
完全にジェンダーバイアスを排除すると このキャラはこういう見た目だからこういう喋り方するよな、っていうステレオタイプが使えなくなるんだよね そういう漫画を面白く描く事はできるかもしれないけど 増田こうすけのギャグ漫画見たくなってしまうと思うんだよね
123 19/04/11(木)06:48:26 No.582812115
>女作家ほど男を下賎な物として描きたがるのは何なんだろうね 男の漫画も女キャラが馬鹿なのよくあるからお互い様かなあ
124 19/04/11(木)06:48:46 No.582812133
>ファンタジー冒険譚とかバトル系少女漫画とかいいよね いいよね… ちょうどセーラームーンやってた頃なかよし読んでたけど セーラームーンとミラクルガールズいいよね…いい…して あずきちゃんを読んでもビタイチ反応できなかった辺り本当にテンプレ少女漫画がダメなんだと悟った
125 19/04/11(木)06:48:49 No.582812135
お母さんはエプロンしないしおたまも使わない ってとこまでは理解できたと思う
126 19/04/11(木)06:48:50 No.582812137
コラム流し読みしたけどふわっとした感じに過激でもなく大体良い事言ってて 「」がバイアスかけてるような主張じゃなかったぞ
127 19/04/11(木)06:48:55 No.582812142
>まずハフィントンポストを読むような層相手の記事だという事を理解しておこう ああいうクソくーそのクソなーじフェミリベ反権力アナーキスト犯罪者サイトを好んで見てるって時点でね うn
128 19/04/11(木)06:49:02 No.582812155
変な髪の染め方してるパッツン女にこれ言わせてバイアスもクソもあるかよとは思う
129 19/04/11(木)06:49:06 No.582812158
漫画の創作論にまで心配してる「」はどういう立場の人なん
130 19/04/11(木)06:49:30 No.582812181
>「」がバイアスかけてるような主張じゃなかったぞ こういう人はとりあえず叩くカカシを探してるだけだ
131 19/04/11(木)06:49:30 No.582812182
>つまり自分好みの価値観だけを他人にも押し付けたいって幼稚なファシストなのか タバコ描写なんかで編集部から制限を食らってきた だからジェンダーバイアスかかった描写も編集部で制限かけるべき、と言ってる そこはタバコ描写をさせろ、という方向だと思うんだけど…この人自身も連載ではタバコ吸ってるポーズだけで単行本でタバコ書き足すとか抵抗してたんだし…
132 19/04/11(木)06:49:31 No.582812183
>コラム流し読みしたけどふわっとした感じに過激でもなく大体良い事言ってて >「」がバイアスかけてるような主張じゃなかったぞ その人の別の作品での主張知ってるからなぁ
133 19/04/11(木)06:50:01 No.582812208
結局オラついた男とそれに守られる女が女性読者には一番人気あるしな
134 19/04/11(木)06:50:03 No.582812209
>コラム流し読みしたけどふわっとした感じに過激でもなく大体良い事言ってて >「」がバイアスかけてるような主張じゃなかったぞ 頭に血が上った「」が引用元なんか読むわけないだろ
135 19/04/11(木)06:50:15 No.582812220
>そこはタバコ描写をさせろ、という方向だと思うんだけど…この人自身も連載ではタバコ吸ってるポーズだけで単行本でタバコ書き足すとか抵抗してたんだし… この辺は割とマジで何言ってるのか分からなかった
136 19/04/11(木)06:50:25 No.582812229
>男の漫画も女キャラが馬鹿なのよくあるからお互い様かなあ 基本的には現実的なレベルで抑えてると思うけど エロゲとかですら割と女なら生物的特徴遺伝子的特徴からこうなるよねっての踏まえて描かれてる
137 19/04/11(木)06:51:08 No.582812266
コラムだと別にバイアス全否定の二元論じゃなくて 読者がバイアスに自ら組み込まれる自由もあるがとりあえずは自分からは押しつけをやめようって感じと 悪意の無い無意識のバイアスってのは実は結構あるから少しづつ自覚してければ良いねって感じだった
138 19/04/11(木)06:51:09 No.582812270
女はチンポケース 男は肉バイブ お互いにそう扱ってるのが一番良いんだよ…
139 19/04/11(木)06:51:33 No.582812288
>コラム流し読みしたけどふわっとした感じに過激でもなく大体良い事言ってて >「」がバイアスかけてるような主張じゃなかったぞ フェミクソバカちゅーるお客様は帰ってください
140 19/04/11(木)06:51:42 No.582812293
まぁ読んでみよう https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e
141 19/04/11(木)06:52:06 No.582812314
オラついた男もヒロインに嫉妬する男もレイプも果ては恋や結婚に至るまで全部ジェンダーバイアスってことになるけど それを排除した話が少女漫画として果たして存在できるのかな
142 19/04/11(木)06:52:20 No.582812328
少女誌といえばあれよ 最新刊のちゃおの表紙がさくらさんでびっくりしたよ俺は… 20年タイムスリップしたかと思った
143 19/04/11(木)06:52:40 No.582812355
>それを排除した話が少女漫画として果たして存在できるのかな 少年漫画少女漫画ってジャンルに分けてる時点で無理だよ
144 19/04/11(木)06:52:48 No.582812360
>読者がバイアスに自ら組み込まれる自由もあるがとりあえずは自分からは押しつけをやめようって感じと >悪意の無い無意識のバイアスってのは実は結構あるから少しづつ自覚してければ良いねって感じだった 都合いい見方しすぎてて創作を見る才能がなさすぎるレスだな
145 19/04/11(木)06:52:48 No.582812361
>フェミクソバカちゅーるお客様は帰ってください これバイアスだけど40代の煮詰まったおっさんはこういうこと言いそう
146 19/04/11(木)06:52:51 No.582812363
>オラついた男もヒロインに嫉妬する男もレイプも果ては恋や結婚に至るまで全部ジェンダーバイアスってことになるけど >それを排除した話が少女漫画として果たして存在できるのかな 偏見を子供に植え付けてると取るか、ベタ・お約束として取るか…
147 19/04/11(木)06:53:03 No.582812379
>女はチンポケース >男は肉バイブ >お互いにそう扱ってるのが一番良いんだよ… もう無理
148 19/04/11(木)06:53:14 No.582812390
ジェンダーバイアスの功罪否定するのはいいけどジェンダーバイアスの功の部分もちゃんと捨ててね?
149 19/04/11(木)06:53:15 No.582812392
プリキュアとライダーの時間でCMの様子ががっつり変わるけど それぞれが好むからそうなってるのか刷り込みで好きになってるのかよくわからない
150 19/04/11(木)06:53:30 No.582812402
ネムキとかマジいい雑誌だったんすよ…
151 19/04/11(木)06:53:46 No.582812425
>ああいうクソくーそのクソなーじフェミリベ反権力アナーキスト犯罪者サイトを >フェミクソバカちゅーるお客様は帰ってください とりあえずコイツが邪魔なのはわかる
152 19/04/11(木)06:53:50 No.582812429
ではこうしましょう 少女漫画の男は全員フィリップ・マーロウをモデルにしましょう
153 19/04/11(木)06:53:55 No.582812433
ハフィントンポストなんて開く時点で「」失格だよ
154 19/04/11(木)06:54:24 No.582812459
>タバコ描写なんかで編集部から制限を食らってきた >だからジェンダーバイアスかかった描写も編集部で制限かけるべき、と言ってる もっとどうしようもないな ただの八つ当たりじゃん 交通違反で捕まったドライバーがあいつもやってる!あいつも捕まえろ!って騒いでるレベルじゃん
155 19/04/11(木)06:54:24 No.582812460
動物のお医者さんみたいな漫画が増えればいいって事だな
156 19/04/11(木)06:54:50 No.582812485
読者がそれを望むから漫画がそうなるのか漫画が価値観を押し付けるからそれに染まるのか なんか卵が先か鶏が先かの話になってきたな
157 19/04/11(木)06:55:13 No.582812514
ま、結局最終的には女性はどうしても生物的特徴遺伝子的構造的に過激思想に行き着きがちで困るよねって話にしかならない
158 19/04/11(木)06:55:50 No.582812549
女は生物的に欠陥品マンさん来たな……
159 19/04/11(木)06:55:56 No.582812560
>タバコ描写なんかで編集部から制限を食らってきた >だからジェンダーバイアスかかった描写も編集部で制限かけるべき、と言ってる その読解力はヤバくない…?
160 19/04/11(木)06:56:18 No.582812582
まあ少女漫画のあのとにかく恋愛ばっかな感じが苦手 恋愛要素のない少年漫画の方が好きって愚痴ってる女の人は見たことある
161 19/04/11(木)06:56:56 No.582812620
>その読解力はヤバくない…? 暗にそう言ってんだよ この女作者バカだから
162 19/04/11(木)06:57:00 No.582812623
こういうのは性別逆にして考えればいいんじゃない 努力も何も一切したくないけどイケメンにチヤホヤはされたい とかそういうのよ
163 19/04/11(木)06:57:06 No.582812632
>まあ少女漫画のあのとにかく恋愛ばっかな感じが苦手 >恋愛要素のない少年漫画の方が好きって愚痴ってる女の人は見たことある 今時恋愛要素ない少女漫画なんて山ほどあるのにね まぁそれこそバイアスでもの語る人ばかりだし
164 19/04/11(木)06:57:11 No.582812633
>女は生物的に欠陥品マンさん来たな…… だいぶ前から来てなかった…?
165 19/04/11(木)06:58:53 No.582812733
>努力も何も一切したくないけどイケメンにチヤホヤはされたい >とかそういうのよ 結局この人これが至上で有るべきって言いたいだけだからなぁ 女性である以上こういう精神疾患を持つのは構造的によくあることではあるけど正しく生きてる女性もいるのだからその人たちに迷惑かけないようにしずかに生きててほしい
166 19/04/11(木)06:59:23 No.582812769
なんで一部の「」がめっちゃけおってるのかよくわからない アニメで男の影に隠れて守ってもらうのが当然 みたいな女キャラとか出てきたらよく叩いてない?
167 19/04/11(木)07:00:13 No.582812816
>プリキュアとライダーの時間でCMの様子ががっつり変わるけど >それぞれが好むからそうなってるのか刷り込みで好きになってるのかよくわからない 挑戦的なことやってる年もあるけどなんだかんだ変わらないので 好みのベースというか多数派はあるんだろうなと思う
168 19/04/11(木)07:00:22 No.582812830
>なんで一部の「」がめっちゃけおってるのかよくわからない そもそもコレ一人じゃないの? なんかそうだね一杯付いてるけど
169 19/04/11(木)07:00:33 No.582812843
自分にそうだね入れるの早いなこの女嫌い
170 19/04/11(木)07:00:38 No.582812847
楠本まきに粘着してる人初めて見た
171 19/04/11(木)07:01:55 No.582812940
>アニメで男の影に隠れて守ってもらうのが当然 >みたいな女キャラとか出てきたらよく叩いてない? そりゃ自分の責任は果たすのは女だろうと当然だろ ただそういう責任果たす女キャラは得てして女性の役割である雄を癒やす為の全ての母になるという役割やそれに適してない外見なら雑多な作業を全てこなし戦士である男のサポートをこなすってところを否定するギスギスキャラに何故かされがち
172 19/04/11(木)07:02:21 No.582812975
そりゃまあガイドライン作って規制しろとか言い出したらな もう終わりよ
173 19/04/11(木)07:02:23 No.582812979
本当に肉体的な性別由来の好みなんかあるのかなと思うけどな だって60年前は石原裕次郎とか松方弘樹にキャーキャー言ってたんだぜ その「女性的な好み」はいったいどこに消え去ったんだよ
174 19/04/11(木)07:02:30 No.582812985
>そりゃ自分の責任は果たすのは女だろうと当然だろ >ただそういう責任果たす女キャラは得てして女性の役割である雄を癒やす為の全ての母になるという役割やそれに適してない外見なら雑多な作業を全てこなし戦士である男のサポートをこなすってところを否定するギスギスキャラに何故かされがち め早言
175 19/04/11(木)07:03:18 No.582813035
https://twitter.com/makikusumoto/status/1115824849711136776?s=19 駄目だった
176 19/04/11(木)07:03:19 No.582813037
エロゲのやりすぎかラノベの読みすぎか何かだと思うから少し控えたほうがいいよ…
177 19/04/11(木)07:03:47 No.582813067
>本当に肉体的な性別由来の好みなんかあるのかなと思うけどな >だって60年前は石原裕次郎とか松方弘樹にキャーキャー言ってたんだぜ >その「女性的な好み」はいったいどこに消え去ったんだよ 別によくない?
178 19/04/11(木)07:03:51 No.582813073
男か女か知らないけどこういう事されると男はバイアスまみれの差別主義者みたいなバイアス付くから辞めてほしい
179 19/04/11(木)07:04:07 No.582813086
めんどくせえなこの人!
180 19/04/11(木)07:04:10 No.582813091
>https://twitter.com/makikusumoto/status/1115824849711136776?s=19 >駄目だった そりゃもの申したくもなるわ
181 19/04/11(木)07:04:24 No.582813103
若い頃の松方弘樹とか見ると そう好みが変わった様にも思えないけど
182 19/04/11(木)07:05:11 No.582813155
>男か女か知らないけどこういう事されると男はバイアスまみれの差別主義者みたいなバイアス付くから辞めてほしい スレ画みたいな事触れ回る人が一番いいのが男性への差別を助長してるっていうね…
183 19/04/11(木)07:05:15 No.582813163
コラムは相手を非難する訳でもなく主張の理由も読者のためって感じだから 大分気を付けて書かれてるのにあんま叩くのも…
184 19/04/11(木)07:05:24 No.582813174
子供に見せるものにバイアスをかけないほうがいい、というのは理解する 女らしいんじゃなくて女らしいというものを見るからそうなるんだし
185 19/04/11(木)07:05:29 No.582813188
ハフィントンとかアエラは朝日の中でも極端すぎる連中が流される場所なので
186 19/04/11(木)07:05:43 No.582813207
あ、あんたほどの人がそう言うなら…
187 19/04/11(木)07:05:49 No.582813214
去年の戦隊の1号とか渋い昭和顔で格好いいってめっちゃキャーキャー言われてたけど…
188 19/04/11(木)07:06:00 No.582813232
でもそう言われてみるとトップ画像めっちゃ気になる 切り抜きGIMPとかでやってるとめっちゃわかる
189 19/04/11(木)07:06:26 No.582813253
>コラムは相手を非難する訳でもなく主張の理由も読者のためって感じだから >大分気を付けて書かれてるのにあんま叩くのも… 根本の理由が男叩きと他の作家叩きな上解決法が表現規制の一点張りだからだろ!?
190 19/04/11(木)07:06:52 No.582813281
適当にスキャンした画像の1コマだけ切り抜いてけおってるアホがいるだけだからな
191 19/04/11(木)07:07:28 No.582813326
こう考えると女の子いっぱいアニメが大好きでTS願望が強い「」はジェンダーバイアスが無い存在と言える?
192 19/04/11(木)07:07:29 No.582813328
>根本の理由が男叩きと他の作家叩きな上解決法が表現規制の一点張りだからだろ!? 何の話?
193 19/04/11(木)07:07:37 No.582813342
いやまあなんていうか 一方の思想を批判する事が反対の思想の正しさを証明することに直結してるわけじゃないので少し落ち着いてほしい
194 19/04/11(木)07:08:17 No.582813394
エロとかを未成年に見せないのって価値観の根底がない状態で見せるとゆがんで受け取ってしまうことだと思っていて ジェンダーバイアスのついた子供向けの創作物に問題がある、というのは納得できるかな 大人が読むようなマンガで、例えばお茶くみをしてる女性がいる、みたいなのは別に放置すればいいと思う
195 19/04/11(木)07:08:32 No.582813413
この女叩きの頭が悪いことはよく判った
196 19/04/11(木)07:08:55 No.582813441
男叩きはまるでしていなくない
197 19/04/11(木)07:08:57 No.582813445
>ハフィントンとかアエラは朝日の中でも極端すぎる連中が流される場所なので 共謀罪で調べてみたらかなりいろんな奴しょっぴけそうなところだよね 「」もドン引きしておる…
198 19/04/11(木)07:09:29 No.582813477
批判と全否定の区別はまずつけられるようにはなっとこうね主義主張以前の問題だから
199 19/04/11(木)07:09:38 No.582813488
>この女叩きの頭が悪いことはよく判った レスしたら即座にそうだね連打してるの面白すぎる
200 19/04/11(木)07:09:47 No.582813500
漫画のキャラと喧嘩するおじさん
201 19/04/11(木)07:10:09 No.582813525
>根本の理由が男叩きと他の作家叩きな上解決法が表現規制の一点張りだからだろ!? 男叩きどっから出てきた
202 19/04/11(木)07:10:48 No.582813572
男叩きっていうか少年誌叩きだな
203 19/04/11(木)07:10:56 No.582813583
でもこう取り上げられて「全くもってその通りです!」みたいな人が結構いるのも困るだろうな
204 19/04/11(木)07:11:19 No.582813603
楠 本 ま き の四文字が完全に「」の中で忌み子になってるのが笑う そりゃスレ画みたいな過激まさはるしてたらそうなるよ!
205 19/04/11(木)07:11:34 No.582813622
>男叩きっていうか少年誌叩きだな ?
206 19/04/11(木)07:11:46 No.582813639
最近の少年誌に載ってるようなラブコメ漫画ってどれも女性上位で男は下だよね スカートめくりとかお風呂のぞいたりとかしなくなったしな
207 19/04/11(木)07:12:30 No.582813697
言っている内容、変わる方向はいいと思ってるけど、規制してどう、っていうのは微妙かなと思う 創作物って社会の写像だから先に社会が変わってくれて、バイアスがかかったものは不自然なものという形で拒否されてほしい
208 19/04/11(木)07:12:32 No.582813701
まさはる?
209 19/04/11(木)07:12:49 No.582813727
トップ画像言われてから見るとめっちゃ気になる…
210 19/04/11(木)07:12:59 No.582813745
少女漫画とか男性向けエロ漫画以上にバイアスで食ってるようなジャンルだしな・・・ イケメンとはかくあれみたいなキャラが出てこないとどうしようもないし・・・
211 19/04/11(木)07:13:32 No.582813768
主義主張は別にまさはるじゃないぞ
212 19/04/11(木)07:13:40 No.582813776
スレ画とインタビューの主張をしてるのが男キャラ&男作者だったとしても何いってんのこの人ってなってたと思うよ
213 19/04/11(木)07:13:41 No.582813782
ところで、この人の本って何が面白いんだろう
214 19/04/11(木)07:14:10 No.582813826
エプロンしておたま持ったお母さんは不自然って言われたら 誰でもびっくりすると思う
215 19/04/11(木)07:14:21 No.582813839
>ところで、この人の本って何が面白いんだろう 絵が綺麗
216 19/04/11(木)07:14:21 No.582813841
>少女漫画とか男性向けエロ漫画以上にバイアスで食ってるようなジャンルだしな・・・ >イケメンとはかくあれみたいなキャラが出てこないとどうしようもないし・・・ キチガイキャラのインパクトだけに依存してるのが少女漫画の幅のなさと過剰なバイアスの証明みたいなもんだよね・・・
217 19/04/11(木)07:14:44 No.582813869
お耽美な漫画描いてた人がこうなるの すごいベタだなあ
218 19/04/11(木)07:15:12 No.582813901
>エプロンしておたま持ったお母さんは不自然って言われたら そこが不自然にはならないんじゃないかな 昔の創作物でおたま持ったお父さんが出てきたら不自然だったと思うよ
219 19/04/11(木)07:15:24 No.582813914
今の状況から少女漫画が盛り返せる道ってあるのかね
220 19/04/11(木)07:15:29 No.582813923
>・・・ ナニコレ
221 19/04/11(木)07:15:48 No.582813948
最近の漫画のキャラはバイアスを認識してて それを跳ね除けるのがよくある成長描写みたいになってるよね
222 19/04/11(木)07:15:58 No.582813957
>絵が綺麗 呼んだことないから面白いの教えてってことだよ!
223 19/04/11(木)07:16:10 No.582813970
>エプロンしておたま持ったお母さんは不自然って言われたら >誰でもびっくりすると思う 結局伝統的文化および人間に根ざした本能しいては人間の前否定以外の何者でもないんだよね・・・
224 19/04/11(木)07:16:28 No.582813999
>今の状況から少女漫画が盛り返せる道ってあるのかね ない 少子化だし 20歳以上が対象の女性向け漫画を少女漫画に含めるのならわからない
225 19/04/11(木)07:16:34 No.582814007
>>・・・ >ナニコレ やめてさしあげろ
226 19/04/11(木)07:16:53 No.582814033
これとは関係ないけどベテランになった女性作家が急に古臭い絵でBL描きはじめるのなんかショック
227 19/04/11(木)07:17:33 No.582814075
要は反人間主義・・・反生物主義ってやつかスレ画のアレな作者の主張
228 19/04/11(木)07:18:04 No.582814114
>エプロンしておたま持ったお母さんは不自然って言われたら そこは良く知らないロールを描こうとしたら偏見だらけの描写しか出来なかったって話だから 悪意の無いイメージの押しつけってのはどこにでもあるってエピソードじゃねえかな
229 19/04/11(木)07:18:16 No.582814130
そうだね3とか4とか付けるのマジで辞めたほうがいいよ ID出てなくてもセルフ開示状態になってる
230 19/04/11(木)07:18:22 No.582814135
勝手に話が大きくなっていってる!
231 19/04/11(木)07:18:36 No.582814151
バイアス無くそう!っていう制限かけて売れる漫画がかければいいけどね… 実際縛りプレイは難しいんじゃないかなぁ
232 19/04/11(木)07:18:51 No.582814167
他の漫画家さん方は何馬鹿な事言ってんですかって反応と 何十年も漫画家やってたのに何でこんな馬鹿な事をって反応が多くて…
233 19/04/11(木)07:19:30 No.582814217
>ない >少子化だし 少年漫画が未だに大人気なのを見ると少女漫画の瀕死っぷりには悲しくなる… >20歳以上が対象の女性向け漫画を少女漫画に含めるのならわからない それはおばさん向けだよぅ!
234 19/04/11(木)07:20:13 No.582814275
三点リーダー打てない人は平行世界の記事でも読んでるの
235 19/04/11(木)07:20:23 No.582814289
>他の漫画家さん方は何馬鹿な事言ってんですかって反応と >何十年も漫画家やってたのに何でこんな馬鹿な事をって反応が多くて… これな むしろバイアスがかかってこそのマンガなのに
236 19/04/11(木)07:20:24 No.582814293
女の子もジャンプ読むし女もジャンプで連載する良い時代になったってことじゃん
237 19/04/11(木)07:20:30 No.582814306
ジャンプに女性作家も当たり前どころか ジャンプで少女漫画じゃんみたいな漫画が当たる時代だもんええ
238 19/04/11(木)07:20:31 No.582814307
少女漫画ってそんなに売れてないの?いま
239 19/04/11(木)07:20:39 No.582814317
少女漫画はどんなテーマでも結局イケメンゲットが目的になるの多いから言わんとすることは分からなくもない
240 19/04/11(木)07:21:10 No.582814354
>>ない >>少子化だし >少年漫画が未だに大人気なのを見ると少女漫画の瀕死っぷりには悲しくなる… 女の子は漫画の卒業が早いからおばさんになって読んでる人は少ない >>20歳以上が対象の女性向け漫画を少女漫画に含めるのならわからない >それはおばさん向けだよぅ! いや20代から30代女性向けの漫画って確かにあるけど…
241 19/04/11(木)07:21:23 No.582814378
>呼んだことないから面白いの教えてってことだよ! KissとKの葬列あたりは面白いよ ドーリスとウミガメがつまんなくて読まなくなっちゃったから最近のはわからん
242 19/04/11(木)07:21:43 No.582814415
少女漫画衰退してるのか… そういえばアニメ原作になるようなとこあまり聞かないかな ちはやふる以降はよくわからない…
243 19/04/11(木)07:22:02 No.582814437
昔だとレディコミって言われてたような類の漫画レーベルは実際近年伸びてるしなぁ…
244 19/04/11(木)07:22:02 No.582814438
女の子向けのアニメも減ってる気がする
245 19/04/11(木)07:22:13 No.582814459
そのちはやふるも雑誌で言えば少女が対象ではなかったりする
246 19/04/11(木)07:22:26 No.582814479
>女の子もジャンプ読むし女もジャンプで連載する良い時代になったってことじゃん そういう少年漫画に行く女の人の事はスレ画のキチガイ作家様はめちゃくちゃ記事で暗喩して叩いていらっしゃいますけどね!
247 19/04/11(木)07:22:40 No.582814500
>KissとKの葬列あたりは面白いよ 読んでみるよー
248 19/04/11(木)07:22:54 No.582814529
ジャンプの漫画が女にも読まれてるのはいいことかもしれないが 自分のカップリング論しばしば同性愛をあわよくば原作に取り込ませようとするのは勘弁してほしい
249 19/04/11(木)07:23:13 No.582814561
自分自身を偏見を持たないフラットな人間だと思い込んでるタイプの人は面倒だなあという感想がスレ画作者にわいた
250 19/04/11(木)07:23:14 No.582814563
少女漫画ってそれこそ老舗雑誌しか存在しないイメージなんだけど 新規雑誌とかあるのかね…今はweb公開かな
251 19/04/11(木)07:23:56 No.582814618
少年漫画だってジャンプより下のコロコロ辺りの対象年齢帯はもはや壊滅状態だしな ジャンプはぶっちゃけ青年のほうが読んでるんじゃないか感もあるし
252 19/04/11(木)07:24:22 No.582814657
小中高と男も女も少年漫画だったなぁとは思うけど
253 19/04/11(木)07:24:51 No.582814698
今時の女子児童は何を読んで過ごしてるんですか 保護者「」教えて
254 19/04/11(木)07:25:00 No.582814707
というか最近の男が女っぽくなってると思う 「」も女みたいなヤツ多いし
255 19/04/11(木)07:25:10 No.582814721
>他の漫画家さん方は何馬鹿な事言ってんですかって反応と >何十年も漫画家やってたのに何でこんな馬鹿な事をって反応が多くて… 少女漫画とくにJUNE系は既存概念に縛られず好きなものを描きたいで発展してジャンルや表現を広げた時代があったから それ知ってたら表現に規制や縛りを入れましょうとはとても…という面があるからね
256 19/04/11(木)07:25:18 No.582814731
>今時の女子児童は何を読んで過ごしてるんですか >保護者「」教えて ファッション誌?
257 19/04/11(木)07:25:25 No.582814744
>自分自身を偏見を持たないフラットな人間だと思い込んでるタイプの人は面倒だなあという感想がスレ画作者にわいた 今どき少女漫画作家様な上リベラル()様でいらっしゃいますのでそりゃあ・・・ね?
258 19/04/11(木)07:25:31 No.582814753
いや自分が偏見持ってたのに気付いて反省するエピソードあるじゃん…
259 19/04/11(木)07:25:32 No.582814755
>そういう少年漫画に行く女の人の事はスレ画のキチガイ作家様はめちゃくちゃ記事で暗喩して叩いていらっしゃいますけどね! そりゃ少女漫画がワンパターンだからだよ 少年漫画のほうがバイアス少なくて多様性がある
260 19/04/11(木)07:25:40 No.582814766
ジャンプより下っててれびくんとかじゃないの
261 19/04/11(木)07:25:50 No.582814774
漫画家さんには表現のつもりでも 編集は商売なので売れる内容にするのが当たり前 そして古今で売れる女性漫画は 「鬼畜、俺さま、ドS、王子様」がグイグイヒロインをリードしていくものと数字に出ている これは乙女ゲーでも同じ
262 19/04/11(木)07:26:38 No.582814849
>今時の女子児童は何を読んで過ごしてるんですか >保護者「」教えて スマホかなあ
263 19/04/11(木)07:26:46 No.582814860
>ジャンプより下っててれびくんとかじゃないの コロコロとかVジャンとか ジャンプは中高生をメインターゲットに据えてるみたいな話だったと思う
264 19/04/11(木)07:26:47 No.582814863
()ってどういう表現?
265 19/04/11(木)07:27:09 No.582814895
少女漫画やバイアス云々にはもはや関係ないことだけどジャンプ+がジョブズにめっされてたりするのを見ると枷をなくすのが全てプラスに働くのかと言われるとそうと断言しづらくなってきた
266 19/04/11(木)07:27:15 No.582814903
>()ってどういう表現? 「」と同じ
267 19/04/11(木)07:27:34 No.582814942
小学生の時女子にりぼん貸してもらってお父さんは心配性でゲラゲラ笑った思い出…
268 19/04/11(木)07:27:47 No.582814973
ちびまる子ちゃんいいよね
269 19/04/11(木)07:27:50 No.582814977
偏見まみれのレスに変な子が同調する流れが続くけど たぶん自演でやってると思うがもし別人なら変な子と同レベルの事言ってるから同調されるんだって自覚持って欲しいね…
270 19/04/11(木)07:28:15 No.582815016
>()ってどういう表現? (爆)みたいなニュアンスと理解してる
271 19/04/11(木)07:28:27 No.582815034
ちはやふるは面白いんですか作者が急に賢ぶろうとしてなのか 雑に政治とか語りだしていやいやまあまあアナタそんなって時もありましたが でも漫画は面白いんですよ…映画もいいと思いますよ…
272 19/04/11(木)07:28:57 No.582815080
>「」と同じ img見てる作家様とか確かにうん…
273 19/04/11(木)07:29:27 No.582815140
>「鬼畜、俺さま、ドS、王子様」がグイグイヒロインをリードしていくものと数字に出ている >これは乙女ゲーでも同じ それ売りにしてた乙女ゲーで吸血鬼ものがあるんだけどシリーズ進むごとにどんどん鬼畜さが抜けていってメインヒーローに至ってはたこ焼き大好きおバカ俺様キャラくらいになってしまってる例もあるからな… 男性向けで言うとツンデレのツンを強調してるみたいなものなのでは
274 19/04/11(木)07:29:52 No.582815182
むしろ少女漫画はバイアスに従い過ぎたせいで多様性が無くなって衰退を招いたのかもな
275 19/04/11(木)07:29:54 No.582815184
最近の少女漫画って俺物語しか知らないや 面白いのあったら教えて
276 19/04/11(木)07:30:11 No.582815202
よくよく考えるとめぞん一刻とかも少女漫画?
277 19/04/11(木)07:30:23 No.582815218
ちはやふるも君に届けも俺様系だったかなあ
278 19/04/11(木)07:31:00 No.582815288
よくわからんがSBRのリンゴォとか存在出来なくなるのか
279 19/04/11(木)07:31:21 No.582815325
>よくよく考えるとめぞん一刻とかも少女漫画? 女作家=少女漫画じゃないしスピリッツ連載ですが
280 19/04/11(木)07:31:44 No.582815355
こう考えると深夜にやってる女の子しかいないようなアニメって意外と女性ファンが多いし 男女の垣根なく楽しめるからジェンダーバイアスが無い作品と言えるんだろうな
281 19/04/11(木)07:32:03 No.582815391
少女漫画は賞とってるやつはだいたい面白く読めるから割合安心だぞ
282 19/04/11(木)07:32:15 No.582815412
宝石の国とかも一昔前なら少女漫画雑誌に連載されてたような絵と話だよな…
283 19/04/11(木)07:32:20 No.582815417
むしろ現実がフラットに寄ってるから ファンタジーでは性差バリバリの表現を楽しむて側面もある
284 19/04/11(木)07:32:38 No.582815446
>少女漫画は賞とってるやつはだいたい面白く読めるから割合安心だぞ それ少女漫画かどうか関係あるの
285 19/04/11(木)07:33:08 No.582815480
少女漫画は王家の紋章とエロイカなら知ってる
286 19/04/11(木)07:33:10 No.582815487
いまノンジャンルで色々載せてるwebコミックサイトとかもあるしなあ
287 19/04/11(木)07:33:32 No.582815525
>こう考えると深夜にやってる女の子しかいないようなアニメって意外と女性ファンが多いし >男女の垣根なく楽しめるからジェンダーバイアスが無い作品と言えるんだろうな やさしくてかわいい女の子は誰も傷付けないからな……
288 19/04/11(木)07:36:28 No.582815799
ホモだけどバナナフィッシュは面白いと思う
289 19/04/11(木)07:36:39 No.582815818
ダンジョン飯とか女作者だけど作中で性的な意味での女性らしさは強調せず髪型を日によって変えたり自分自身が不潔なの嫌だから身だしなみちゃんとしたがったりという表現が面白いなと思った 無理に性的な方面に持ってかなくても男女をきちんと差別化する方法はちゃんとあってそれはジェンダーバイアスとかそういう言葉で括られるものじゃないと思う
290 19/04/11(木)07:36:53 No.582815842
逆に「」も腐女子たくさん付いてる男だらけ作品語らせるとめっちゃ熱いときあるしな…
291 19/04/11(木)07:37:46 No.582815919
ガラスの仮面も少女漫画だよね 演劇ってそもそもジェンダーバイアス?
292 19/04/11(木)07:38:00 No.582815948
https://appmarketinglabo.net/arithmatic/ 何年か前に話題になった記事
293 19/04/11(木)07:38:16 No.582815978
>逆に「」も腐女子たくさん付いてる男だらけ作品語らせるとめっちゃ熱いときあるしな… そりゃそういう作品は少年漫画だし 腐女子ファンがいるから腐女子作品みたいなのはマジでやめてほしい…
294 19/04/11(木)07:38:21 No.582815986
というか「」は精神的に女性に近い
295 19/04/11(木)07:39:13 No.582816071
>ダンジョン飯とか女作者だけど作中で性的な意味での女性らしさは強調せず髪型を日によって変えたり自分自身が不潔なの嫌だから身だしなみちゃんとしたがったりという表現が面白いなと思った >無理に性的な方面に持ってかなくても男女をきちんと差別化する方法はちゃんとあってそれはジェンダーバイアスとかそういう言葉で括られるものじゃないと思う 一般的に女性は身だしなみを気にするものだからそれらはジェンダーバイアスでは?無くすべきでは? と言うのが画像の主張だと思われる
296 19/04/11(木)07:39:42 No.582816126
誰が女性よ!
297 19/04/11(木)07:39:46 No.582816131
読む側は結構気にしてないものかもね 作家さんは編集とかにいろいろ言われてヘイト貯めてるのかも
298 19/04/11(木)07:39:54 No.582816144
なによ!
299 19/04/11(木)07:40:12 No.582816176
>一般的に女性は身だしなみを気にするものだからそれらはジェンダーバイアスでは?無くすべきでは? >と言うのが画像の主張だと思われる なんで男は身だしなみ気にしないのが当たり前みたいに言ってるの…
300 19/04/11(木)07:40:53 No.582816243
>というか「」は精神的に女性に近い キテル…って盛り上がったり乙女になったりするからな…
301 19/04/11(木)07:41:40 No.582816323
男は一般的に10日風呂に入らずTCG大会に行っても社会的によい
302 19/04/11(木)07:42:18 No.582816394
でも確かに美少女になってイケメンとか触手にファックされたら楽しいだろうなと思うことはあるよね
303 19/04/11(木)07:42:29 No.582816412
>男は一般的に10日風呂に入らずTCG大会に行っても社会的によい アメリカの大会だとルールで失格になったぞそれ
304 19/04/11(木)07:42:57 No.582816455
逆に男作家らしい漫画ってどういう作品が当てはまるんだろう 島耕作とかかな
305 19/04/11(木)07:43:23 No.582816494
>アメリカの大会だとルールで失格になったぞそれ フェミの圧力による理不尽な規制きたな…
306 19/04/11(木)07:43:40 No.582816533
島は男から見ても異常者だし…
307 19/04/11(木)07:43:48 No.582816549
風呂には入れ
308 19/04/11(木)07:44:10 No.582816590
>逆に男作家らしい漫画ってどういう作品が当てはまるんだろう そりゃ男塾だろ
309 19/04/11(木)07:44:19 No.582816607
>フェミの圧力による理不尽な規制きたな… いいから風呂入れ…
310 19/04/11(木)07:44:52 No.582816668
この手の話が難しい理由はそもそも「男らしさ」「女らしさ」の定義が意外と曖昧だからだ これは男の特徴であると言うとイヤイヤそういう特徴を持った女はいると容易に反論されるからだ
311 19/04/11(木)07:45:19 No.582816712
>フェミの圧力による理不尽な規制きたな… 初めてフェミいい仕事するじゃんと思った
312 19/04/11(木)07:45:25 No.582816720
バクマンとかかな古い男の感性で作られた漫画ってと
313 19/04/11(木)07:45:37 No.582816746
いや別に難しい話では
314 19/04/11(木)07:45:53 No.582816772
>そりゃ男塾だろ 女の人が書いてても特に違和感ないぞ
315 19/04/11(木)07:46:22 No.582816811
今だと女の方が描きそうな感じはあるよね男塾
316 19/04/11(木)07:46:34 No.582816834
パクマンさんは尋常でないレベルで男らしいよね
317 19/04/11(木)07:46:58 No.582816886
ここにいると男女の境界がよくわからなくなる
318 19/04/11(木)07:47:23 No.582816924
>古い男の感性 柳沢きみおだな!
319 19/04/11(木)07:47:29 No.582816938
>バクマンとかかな古い男の感性で作られた漫画ってと ヒロインの扱いとか描き方とか悪い意味でバイアスかかってんな…って男から見ても思ったなバクマン
320 19/04/11(木)07:48:09 No.582817017
>ここにいると男女の境界がよくわからなくなる 女子「」なんているのかな…
321 19/04/11(木)07:48:26 No.582817046
高橋留美子も男性的なあれなんだろか あたるみたいな主人公好きだから無くなって寂しい
322 19/04/11(木)07:48:36 No.582817061
楠本まきの漫画は好きよ
323 19/04/11(木)07:49:25 No.582817148
バクマンって何かあったっけ
324 19/04/11(木)07:50:09 No.582817231
ちなみに今この人の話どんどん凄いとこまで行ってて 編集者複数が今のうちに潰さないとダメでしょぐらいの話になってる
325 19/04/11(木)07:50:54 No.582817307
>https://appmarketinglabo.net/arithmatic/ >何年か前に話題になった記事 参考になる…OLさんはオラオラ系に飢えすぎている
326 19/04/11(木)07:51:15 No.582817341
>柳沢きみおだな! 老害っちゃ老害だけど女キャラぞんざいに扱ったりしてるところ見たことないし割とそのへんはバランス感覚あったんじゃないかな
327 19/04/11(木)07:51:30 No.582817366
>ここにいると男女の境界がよくわからなくなる 自分を男とも女とも思えない「」だから居心地いい…
328 19/04/11(木)07:52:14 No.582817435
ジェンダーバイアスとスパイダーバースは似ている
329 19/04/11(木)07:52:57 No.582817500
割と大炎上してて吹いた 女性作家もちらほら何言ってんだこいつみたいになってる
330 19/04/11(木)07:53:36 No.582817572
女が自分が描きたくて描いてるものにまでケチつけたらそりゃそうよ
331 19/04/11(木)07:53:50 No.582817592
少女漫画のテンプレが嫌!程度ならわからんでもないけど規制云々はよくわからない
332 19/04/11(木)07:54:32 No.582817665
きちんとヒロインがヒロインしてる少年誌青年誌見たら卒倒するのでは
333 19/04/11(木)07:54:34 No.582817668
>女性作家もちらほら何言ってんだこいつみたいになってる こいつの言ってる事が実行されるとまず死滅するのが少女漫画だから界隈まるごと結託してボッコボコにし始めてる
334 19/04/11(木)07:54:52 No.582817698
そりゃ真っ当な頭してればこんなのただの気狂いみたいなもんだし…
335 19/04/11(木)07:54:54 No.582817701
というか少女漫画家側が一番怒ってるよ https://twitter.com/mittochi/status/1115850993953116161?s=19
336 19/04/11(木)07:54:58 No.582817711
>女性作家もちらほら何言ってんだこいつみたいになってる だって実行されたら死ぬの少女漫画のほうだし
337 19/04/11(木)07:55:21 No.582817755
バイアス掛けずに性差は差別する必要があるかは ジェンダーバイアスは要らんよ 女は風呂が好きってバイアスを排除して男湯と女湯をおなじ規模で設けるって正しいだろ
338 19/04/11(木)07:55:54 No.582817826
てか差別じゃなくて区別なんだよ
339 19/04/11(木)07:56:03 No.582817848
女の敵は女
340 19/04/11(木)07:56:07 No.582817859
ジェンダーバイアスって話になると少女漫画のほうがびっくりするぐらい量産型キャラ多いからな…
341 19/04/11(木)07:56:42 No.582817927
少女漫画は大体白いのと黒いのとヒロインが出てくるって認識
342 19/04/11(木)07:57:07 No.582817961
ジェンダーバイアスがかかった表現が子供に悪影響を及ぼすってのがしょうもないパターナリズムそのものでクソみたいな男権主義者の主張そのものだからまともなフェミニズムかじってたら滅べ以外の言葉はないですね
343 19/04/11(木)07:57:21 No.582817987
>少女漫画は大体白いのと黒いのとヒロインが出てくるって認識 白系優しい王子様イケメンは幼馴染ヒロイン並みに勝てないらしいな
344 19/04/11(木)07:57:25 No.582817998
>というか少女漫画家側が一番怒ってるよ >https://twitter.com/mittochi/status/1115850993953116161?s=19 BLTL作家だからそりゃ規制だのには敏感だわな
345 19/04/11(木)07:57:28 No.582818009
>女性作家もちらほら何言ってんだこいつみたいになってる 男向けの漫画で男に都合の良いキャラが出るのも 女向けの漫画で女に都合の良いキャラが出るのも 両方そんなの当たり前じゃんすぎるし…
346 19/04/11(木)07:57:45 No.582818050
昔のサンデー少し読んだくらいだけど魅力的なヒロインなんていなかったし面白くない 的なこと言った時点でこの人の作家性の説得力ゼロだわ 何言ってもお前にとってはそうなんだろうなとしか思えない
347 19/04/11(木)07:57:50 No.582818055
女同士で争うあたりとことん女って見苦しいなと思う
348 19/04/11(木)07:58:06 No.582818085
>てか差別じゃなくて区別なんだよ 差別と区別は異音同語だよ 良い悪いじゃなくて社会がよりよく動くには差別も行う 差別=悪いってイメージあるけど生存戦略における差別化もある
349 19/04/11(木)07:58:20 No.582818111
ジェンダーバイアスのかかっていない表現を限定したらそれが新しいバイアスになるだけというか…
350 19/04/11(木)07:58:43 No.582818154
また元気になってきたな
351 19/04/11(木)07:59:35 No.582818240
フェミを曲解したような女が好きでそれをやってる女に喧嘩売るケース多すぎる…
352 19/04/11(木)07:59:50 No.582818262
>昔のサンデー少し読んだくらいだけど 何読んだんだろ…GS美神とパトレイバー辺りならこうはならない筈
353 19/04/11(木)08:00:14 No.582818294
ジェンダーバイアスって呼んでる部分に少女漫画の美味しい所ぎっちり詰め込んでるし そこを捨てるとか馬鹿でしかないよね
354 19/04/11(木)08:00:24 No.582818309
馬鹿な女が馬鹿みたいなこと言い出して男からも女からも叩かれてるのを女の内ゲバみたいに言うのは違くないか?
355 19/04/11(木)08:01:11 No.582818384
なんにせよ女がバカな事には違いないし まあキチガイとキチガイ同士で潰し合って少女漫画界隈とっとと壊滅してねとしか
356 19/04/11(木)08:02:07 No.582818468
一部のバカを見て全体を叩くのスレ画みたいに短絡的だね
357 19/04/11(木)08:03:05 No.582818572
>女同士で争うあたりとことん女って見苦しいなと思う 男は争わないとか俺の知らない世界だ…
358 19/04/11(木)08:03:08 No.582818581
そろそろバカにうんこ着きそう
359 19/04/11(木)08:03:38 No.582818636
そもそもこの人ベタな少女漫画類型にも元からアンチなんだから 最初から外野も外野なんよな
360 19/04/11(木)08:03:43 No.582818647
>一部のバカを見て全体を叩くのスレ画みたいに短絡的だね はい!お前バカちゅーる! 一丁!
361 19/04/11(木)08:03:54 No.582818670
実際に存在する性差をバイアスと勘違いするのってなんだろう 男はエロい!ってバイアスあってもおっぱいは生えてこないだろ
362 19/04/11(木)08:04:04 No.582818692
親が金持ちでなんの不自由もなく育ってきた女の人ほどこういうのにハマる印象がある
363 19/04/11(木)08:04:18 No.582818710
>はい!お前バカちゅーる! >一丁! 日本語で
364 19/04/11(木)08:05:01 No.582818785
ついに発狂して造語使いだした…
365 19/04/11(木)08:05:16 No.582818808
この人は経済でも恋愛でも 苦労というか不自由はしたことないんだろうなってのは分かる
366 19/04/11(木)08:05:46 No.582818861
少女漫画のテンプレ叩きなんて男でもよくやってるんだから「」にはむしろ親和性高いのでは というか上でもやってたし
367 19/04/11(木)08:05:48 No.582818863
言葉が汚いからすぐわかるなこいつ
368 19/04/11(木)08:06:07 No.582818896
>この人は経済でも恋愛でも >苦労というか不自由はしたことないんだろうなってのは分かる 自分で言ってるな「女として」という体面を押し付けられて苦労したことはないと だったら黙ってろって話だが
369 19/04/11(木)08:06:55 No.582818969
けどこの人の作品って下手な少女漫画よりよっぽどバイアスキツイよ
370 19/04/11(木)08:07:24 No.582819010
ホモ描く人はこじらせがちって偏見はある
371 19/04/11(木)08:07:33 No.582819026
スレ画の女が「いかにもそういうこと言いそうな女」のステレオタイプなのは ジェンダーバイアスなんだけど 自覚あるんだろうか
372 19/04/11(木)08:07:54 No.582819063
ヒで見かけた時は本人がバイアス無いの描いてるだけかと思ったけど もっと踏み込んで言ってるのか そりゃ炎上するわ
373 19/04/11(木)08:08:05 No.582819091
>自分で言ってるな「女として」という体面を押し付けられて苦労したことはないと >だったら黙ってろって話だが 女としての魅力も義務も無いやつはそもそも人間としての価値怪しいってことにも気づかないんだからただの成金お嬢様やね
374 19/04/11(木)08:08:18 No.582819107
少女漫画らしい主人公やイケメンがなんで定番化するかって言ったら そりゃそれを好きな人がたくさんいるからだしなぁ読む側も書く側も 自分が邪道好きなのは勝手だけど全体に押し付けんなや
375 19/04/11(木)08:08:22 No.582819114
友達の作家に誘われてホストクラブに行ったらホストが馬鹿しかいなくてドン引きしたってのは楠本まきでいいんだっけか
376 19/04/11(木)08:09:06 No.582819182
こいつの描く漫画なんてルッキズムの極みみたいな漫画じゃん
377 19/04/11(木)08:09:07 No.582819184
全員女キャラの漫画が正しいということに
378 19/04/11(木)08:09:45 No.582819278
男を排除した萌え漫画は正義だった
379 19/04/11(木)08:10:48 No.582819389
>けどこの人の作品って下手な少女漫画よりよっぽどバイアスキツイよ 自分のバイアスはバイアスだと思ってないんじゃないかな
380 19/04/11(木)08:11:14 No.582819426
女作者が描く恋愛要素が一切存在しない全員女キャラのフィクションが こういう人たちが言うバイアスが最もかかってないのは分かるけども
381 19/04/11(木)08:11:17 No.582819430
そもそもジェンダーバイアスなんて言い出したら 「少女」漫画事態が悪いってことになるだろ 女の読む漫画、女のための漫画ってことになるんだから
382 19/04/11(木)08:11:40 No.582819470
>友達の作家に誘われてホストクラブに行ったらホストが馬鹿しかいなくてドン引きしたってのは楠本まきでいいんだっけか ホストでもホステスでもバカ多めってのはバイアスじゃないでしょ バカしかいないってなると語弊があるだけで
383 19/04/11(木)08:11:46 No.582819482
まあ百歩譲ってこの漫画はジェンダーバイアスかかってませんよマークでも作って表紙に載せて 成年コミックみたいな特殊な分類として個別の棚に収めとけばいいんじゃないか
384 19/04/11(木)08:12:26 No.582819565
新井理恵とかと戦ってほしい
385 19/04/11(木)08:12:26 No.582819567
スレの流れがいきなり変わって面白い
386 19/04/11(木)08:12:46 No.582819603
恋愛作品なんてジェンダーバイアスのぶつけ合いだろ! 同性愛の作品だって出てくる 排除したいなら人類の出てこない作品でやってくれ
387 19/04/11(木)08:13:00 No.582819631
キチガイフェミがクソなーじ発狂過ぎておもしろすぎる…
388 19/04/11(木)08:13:11 No.582819660
そうだねの数いきなり増えて不自然な感じ
389 19/04/11(木)08:13:50 No.582819734
自分の首括る縄用意しようぜとか馬鹿じゃねーの
390 19/04/11(木)08:13:57 No.582819754
こう見ると受け身で冴えない男が美少女にモテモテになる系の漫画やラノベはジェンダーバイアスが無いという話になりそうなんだが…
391 19/04/11(木)08:13:57 No.582819755
>そうだねの数いきなり増えて不自然な感じ 何もないところに問題を見つけるスレ画作者みたいな病人キチガイきたな…
392 19/04/11(木)08:14:57 No.582819880
>自分のバイアスはバイアスだと思ってないんじゃないかな 自分を悟った人間だと思うとこうなりがちである
393 19/04/11(木)08:15:41 No.582819963
>こう見ると受け身で冴えない男が美少女にモテモテになる系の漫画やラノベはジェンダーバイアスが無いという話になりそうなんだが… 美少女に人格が感じられないのでダメです
394 19/04/11(木)08:15:55 No.582819987
>何もないところに問題を見つけるスレ画作者みたいな病人キチガイきたな… いや368~377のあたりだけそうだね増えてるのはなんか不自然でしょ
395 19/04/11(木)08:15:58 No.582819994
スレ画擁護お客様丸出しで面白いからやめたほうがいいよ ハフィントンポストとか毎日見てそう
396 19/04/11(木)08:16:20 No.582820033
>キチガイフェミがクソなーじ発狂過ぎておもしろすぎる… なーじ…?
397 19/04/11(木)08:16:54 No.582820094
やっぱり造語症荒らしの仕業か
398 19/04/11(木)08:16:55 No.582820099
mayちゃんちかと思った
399 19/04/11(木)08:19:04 No.582820359
自分が嫌いな意見にそうだねが入るのはおかしいってバイアスですね
400 19/04/11(木)08:19:14 No.582820376
このそうだねキチガイは小学生の時に不潔すぎて女子にいじめられて それ以来数十年ひきこもりの真性オンナ嫌いなので
401 19/04/11(木)08:19:59 No.582820467
このレスにつくそうだねが正しいそうだねの増え方だ それ以外はそうだねバイアスとして排除するからな
402 19/04/11(木)08:21:02 No.582820576
>自分が嫌いな意見にそうだねが入るのはおかしいってバイアスですね 意見の中身については何も言ってないけど 変に反応して墓穴掘ったなこのバカ
403 19/04/11(木)08:21:50 No.582820665
まあ埋まってるのはお前だがな
404 19/04/11(木)08:21:55 No.582820674
>このレスにつくそうだねが正しいそうだねの増え方だ >それ以外はそうだねバイアスとして排除するからな たまに思うけど「」ちゃんって皮肉うま溢れだよね…
405 19/04/11(木)08:22:11 No.582820708
GOGOEGOの猿真似とか本当しょうもないな EGO時点で相当しょうもないのに
406 19/04/11(木)08:22:41 No.582820756
>たまに思うけど「」ちゃんって皮肉うま溢れだよね… また造語?