19/04/11(木)04:32:52 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/11(木)04:32:52 No.582807799
そろそろ夜も明けるけど「」は楕円チェーンリング好き?
1 19/04/11(木)04:34:11 No.582807851
坂道が辛いから好きじゃない…
2 19/04/11(木)04:37:04 No.582807934
効果があるかないかで言えば結果出してるしあるんだろうけど 効果があるのはごく一部の剛脚だけだと思う あと試しに使うには高い
3 19/04/11(木)04:40:36 No.582808052
アップダウンで姿勢変わって踏む個所も変わるから基本平地以外役に立たない気もする
4 19/04/11(木)04:42:03 No.582808091
見たこともないから自転車に使うんだろうなという予想しか立てられない
5 19/04/11(木)04:55:41 No.582808498
フリーパワーみたいな効果を狙ったやつ?
6 19/04/11(木)04:59:10 No.582808594
よくわからないものは大帝
7 19/04/11(木)05:01:01 No.582808646
たまに流行るを繰り返すパーツ
8 19/04/11(木)05:04:14 No.582808749
よくわかんないけどペダルを踏む力がうんたらかんたらでノイズが減って音質が良くなるに違いない
9 19/04/11(木)05:17:03 No.582809103
シマノのバイオペースいいよね
10 19/04/11(木)05:20:28 No.582809199
自転車の前のギアを真円じゃなく楕円にするもの 丁度4時方向辺りが平らになるようにすると4時方向が一番重くなって足に力が入りやすい角度=一番重く歯数が多い瞬間になるからエネルギー効率がよくなるという触れ込み 真円ギアで常に足に力入れて速度を出す必要のあるスプリンターには向かない
11 19/04/11(木)05:22:00 No.582809229
ウィギンズやフルームに憧れて導入したけど正直わからん…