虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/11(木)00:46:57 新造し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/11(木)00:46:57 No.582785150

新造した事を声高らかにアピールされる知らない武器

1 19/04/11(木)00:48:13 No.582785395

マトリクスってこういう使い方するものだっけ…

2 19/04/11(木)00:48:23 No.582785439

やっぱあの足の形が好きだったんだな俺

3 19/04/11(木)00:48:37 No.582785483

マトリクスウェポンすぎる

4 19/04/11(木)00:49:09 No.582785609

だっさ

5 19/04/11(木)00:51:36 No.582786092

su2996443.jpg なんと手持ちジョイントが付いてるのでマトリクスを掲げる印象的なシチュエーションも再現出来ちまうんだ!

6 19/04/11(木)00:52:18 No.582786216

そんな持ち方だったかな…

7 19/04/11(木)00:53:42 No.582786462

そんな風呂上がりのビン牛乳みたいな

8 19/04/11(木)00:53:45 No.582786481

和製ビースト~カーロボでよく見られたマトリクスを武器にする系の路線だ

9 19/04/11(木)00:54:57 No.582786735

叡智の結晶がユニクロン特攻だっただけで特に強力な力を秘めているワケではない

10 19/04/11(木)00:57:06 No.582787152

いや普通に最強武器として顕現する系の設定もあるぞ スタコンの設定ではないけど

11 19/04/11(木)00:58:33 No.582787430

>su2996443.jpg >なんと手持ちジョイントが付いてるのでマトリクスを掲げる印象的なシチュエーションも再現出来ちまうんだ! 思った掲げ方と違う!

12 19/04/11(木)00:59:22 No.582787568

マトリクス一丁!

13 19/04/11(木)01:00:00 No.582787685

ユニクロンは殴れば倒せるってファイアーコンボイがやってたしな…

14 19/04/11(木)01:00:57 No.582787872

マトリクスブラスター! マトリクスブラスターじゃないか

15 19/04/11(木)01:01:59 No.582788023

なんかこういうギミックのせいで面白い感じになるのTFらしくて好きだよ 戦車とかトラックに寄生虫みたいにスケール全然違うちっさい車や戦車が張り付いてるだけなのにパワーアップ!とか

16 19/04/11(木)01:08:17 No.582789124

マトリクスの持ち方ってさぁ…ホラもっとこう両手で…

17 19/04/11(木)01:13:44 No.582790118

そんなもん作るならふくらはぎに適当なガワでも付けて欲しかった スターコンボイというには元のシルエットが強すぎて下半身貧弱に感じる

18 19/04/11(木)01:15:06 No.582790369

アニメも無くて直撃世代でもないから強化合体するコンボイ司令官っていう一点だけで大方許せてしまってる自分がいる 基地も欲しかったけどリデコ前提なら仕方ないな

19 19/04/11(木)01:15:37 No.582790464

変形に関わる部分は大きく変えられないのは元の型を触ったことがあれば分かると思う そもそもの型の選定、リメイクに選んだキャラの間違いとまで言うなら仕方ないが

20 19/04/11(木)01:16:48 No.582790690

昔のと見比べると胸のデザインとか寄せようとしてるのはすごい伝わってくるんだけど なんでこれをベースにしたとしか言えないんだよな… 直前のビッグパワードが同じくリデコであの出来だっただけに余計に

21 19/04/11(木)01:18:42 No.582791057

リデコだから仕方ないとはいえ ビークルが普通のコンボイ過ぎる…

22 19/04/11(木)01:18:48 No.582791081

リメイク前ので見慣れてるのもあって やっぱりこう足の横にあのあからさまなキャタピラが欲しいよね

23 19/04/11(木)01:20:50 No.582791432

前ほどごつくしろとは言わないけどやっぱりイメージした感じでややごつめくらいではあってほしかった

24 19/04/11(木)01:20:59 No.582791470

足太くしづらい構造だし仕方ないところはある

25 19/04/11(木)01:22:27 No.582791726

ビークル→キャブの変形→合体 が コンボイ→変形(何故かアックションマスタ!風)→スターコンボイへの転生 を再現してるのは分かるけどさぁ

26 19/04/11(木)01:25:07 No.582792212

旧玩具は売りの七割がマイクロマスターロディマスだったのに どうして付属しないんですか…

27 19/04/11(木)01:25:10 No.582792221

コグとかをいいかんじの下駄にできないだろうか…穴がないか…

28 19/04/11(木)01:27:01 No.582792568

部品部品で見ると頑張ってるのは分かるんだけどね やっぱ腕が逞しすぎるし足がスラッとしすぎてる

29 19/04/11(木)01:27:12 No.582792597

ひとつの玩具として見るとプレイバリュー満点だけど 「スターコンボイのリメイク」として扱うのにはいささか抵抗がある ってカンジ

30 19/04/11(木)01:28:02 No.582792747

知らないコンボイだからGAIJINもアップグレードキットとか造ってくれないしね…

31 19/04/11(木)01:28:23 No.582792811

ミニコンサイズのロディマスつけるだけでも評価は変わったはず

32 19/04/11(木)01:30:14 No.582793157

>マトリクスブラスター? >マトリクスブラスターじゃないか?

33 19/04/11(木)01:30:42 No.582793257

>なんかこういうギミックのせいで面白い感じになるのTFらしくて好きだよ >戦車とかトラックに寄生虫みたいにスケール全然違うちっさい車や戦車が張り付いてるだけなのにパワーアップ!とか パワーリンクスの事バカにしたかてめー!

34 19/04/11(木)01:34:02 No.582793881

ポイント30%は魅力的でちょっとどうするか悩む…

35 19/04/11(木)01:36:59 No.582794409

マトリクスブラスター…GO!

36 19/04/11(木)01:37:21 No.582794479

肩アーマーの端っこに小さい車乗せてマックスファイヤー!は当時からどうかと思ってたよコンボイ…

37 19/04/11(木)01:40:03 No.582794962

ダブルマトリクスブラスターは知ってる マトリクスブラスター…?

38 19/04/11(木)01:46:35 No.582796075

>知らないコンボイだからGAIJINもアップグレードキットとか造ってくれないしね… 海外でも通販で売るみたいだから一応ワンチャンある ただこの型はパーツ足せそうな所が見当たらないんだよな…

↑Top