虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/09(火)23:05:18 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)23:05:18 No.582533312

今日は国鉄のキハ65形 キハ58とコンビを組むのに 外見を統一してないからデコボコ感がすごい子 解説付き su2994231.png

1 19/04/09(火)23:12:15 No.582535273

ミル貝見たらキハ58のエンジンがクソだから増結して引っ張るために作りましたって書かれてたけど じゃあエンジン換装すればいいじゃないって思っちゃった だめだったの?

2 19/04/09(火)23:30:55 No.582540431

自分もキハ58冷房化改造の問題点みてもわかんなかった

3 19/04/09(火)23:32:46 No.582540938

su2994328.jpg 学園祭でだす本はこんな感じになる予定 なるべく前回いなかった車両とか 新しく描いた車両にしてます

4 19/04/09(火)23:43:32 No.582543697

かわいい気動車きてたな おおいい感じの本じゃない買うぜ >じゃあエンジン換装すればいいじゃないって思っちゃった >だめだったの? トランスミッションもクソなので馬力に耐えられない

5 19/04/09(火)23:45:58 No.582544299

それと台車もDT22って1軸駆動のやつなので58は こいつはDT39って台車の真ん中の心皿がなくて駆動軸通して2軸駆動にしてある台車だから500馬力かけてもいけてる 1軸に500馬力掛けたら盛大に空転しちまうからな

6 19/04/09(火)23:46:57 No.582544539

キハ28準急の増結車がキハ22とか国鉄時代の気動車運用は大丈夫かそれっていうのが…

7 19/04/09(火)23:49:49 No.582545266

>それと台車もDT22って1軸駆動のやつなので58は >こいつはDT39って台車の真ん中の心皿がなくて駆動軸通して2軸駆動にしてある台車だから500馬力かけてもいけてる じゃあトランスミッションから台車までまるごと交換…

8 19/04/09(火)23:51:15 No.582545620

書き込みをした人によって削除されました

9 19/04/09(火)23:52:09 No.582545841

>じゃあトランスミッションから台車までまるごと交換… したのが一応JR化後の快速みえ用の5000番台ってのである 350馬力2発で合計700馬力になって65よりパワー上になったの ただここまでやると新造車作ったほうがマシだったのではないかと思う

10 19/04/09(火)23:53:57 No.582546307

走行用エンジンは水平対向12気筒 冷房発電用エンジンはV型8気筒 積んでる形式だけだと贅沢だよねキハ65

11 19/04/09(火)23:57:34 No.582547280

かわいい電車の本きてるな・・・ 楽しみにしてるぜ

↑Top