虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/09(火)22:32:25 自衛隊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)22:32:25 No.582522747

自衛隊のF35Aが行方不明だって?

1 19/04/09(火)22:33:48 No.582523187

航空自衛隊によると、三沢基地所属(青森県)のF35Aが午後7時27分ごろ、同基地の東約135キロの太平洋上でレーダーから姿を消した。

2 19/04/09(火)22:34:35 No.582523454

なんでC型の画像で立てた

3 19/04/09(火)22:35:00 No.582523589

ダイレクトラインで基地の司令を呼び出せ。出るまで続けろ

4 19/04/09(火)22:35:16 No.582523692

もう持ってんの?

5 19/04/09(火)22:35:38 No.582523802

生還は絶望的かなあ

6 19/04/09(火)22:36:27 No.582524053

F35なら民間の国籍不明タンカーに着陸とかできてないかな

7 19/04/09(火)22:36:51 No.582524190

幻の爆撃来たな…

8 19/04/09(火)22:37:27 No.582524380

高い機体で事故っちまったな

9 19/04/09(火)22:37:32 No.582524402

F35の墜落って世界初?なんでよりによって自衛隊の…

10 19/04/09(火)22:38:11 No.582524608

>F35なら民間の国籍不明タンカーに着陸とかできてないかな A型だし 脚も着艦のための強化はされてないし 激突してバラバラにはなれるだろう

11 19/04/09(火)22:38:39 No.582524769

無理な機動訓練してパイロットが失神したとかなのかな

12 19/04/09(火)22:39:16 No.582524964

ハードラック  ダンス  悪運 と 踊っちまったのさ

13 19/04/09(火)22:39:18 No.582524978

もう配備されてたのか…

14 19/04/09(火)22:39:35 No.582525078

>脚も着艦のための強化はされてないし 垂直着陸できる機体じゃなかった?

15 19/04/09(火)22:39:42 No.582525118

赤い発光体きたな…

16 19/04/09(火)22:40:07 No.582525256

>F35の墜落って世界初?なんでよりによって自衛隊の… 米軍で結構落ちてるよ

17 19/04/09(火)22:40:59 No.582525539

長官に、緊急連絡だ

18 19/04/09(火)22:41:17 No.582525646

三沢も全部上げろ

19 19/04/09(火)22:41:26 No.582525698

>>脚も着艦のための強化はされてないし >垂直着陸できる機体じゃなかった? まず出来るのと出来ないのとがあってですね…

20 19/04/09(火)22:41:39 No.582525777

>米軍で結構落ちてるよ ソースは?

21 19/04/09(火)22:41:56 No.582525862

助かるといいなあ…

22 19/04/09(火)22:42:00 No.582525886

訓練不足なのかなあ

23 19/04/09(火)22:42:33 No.582526082

自衛隊はF-15初被撃墜と撃墜の記録を持っている組織なんだぞ

24 19/04/09(火)22:42:48 No.582526169

トレボーこちらウィザード03 現在高度32000

25 19/04/09(火)22:43:00 No.582526237

ベイルアウト……撃墜された?

26 19/04/09(火)22:43:41 No.582526499

レーダーから消えるなんて流石最新鋭ステルスだ

27 19/04/09(火)22:43:48 No.582526541

>撃墜の記録を持っている !?

28 19/04/09(火)22:44:14 No.582526679

一機100憶ぐらいだっけ?

29 19/04/09(火)22:44:53 No.582526880

2000億だよ

30 19/04/09(火)22:45:14 No.582526990

中国とロシアからも捜索艦隊出るやつ

31 19/04/09(火)22:45:19 No.582527022

アイセイアゲーン キルワイバーン

32 19/04/09(火)22:45:43 No.582527148

府中から連絡のあったやつか、無茶しやがる

33 19/04/09(火)22:45:46 No.582527167

>レーダーから消えるなんて流石最新鋭ステルスだ 味方のレーダーから消えちゃだめだよ!

34 19/04/09(火)22:46:02 No.582527248

トラックに衝突されて異世界へ行ったのか

35 19/04/09(火)22:46:32 No.582527401

絶対中国の仕業だろ

36 19/04/09(火)22:46:50 No.582527510

三沢繋がりました

37 19/04/09(火)22:47:17 No.582527656

Trebor. ...Say again I say again. Kill Wyvern.

38 19/04/09(火)22:47:26 No.582527719

国際線は大阪にまわせ。急げぇ!

39 19/04/09(火)22:47:45 No.582527821

パトレイバー好きすぎだろ

40 19/04/09(火)22:47:54 No.582527879

ウィザート会敵予想時刻修正NEXT05

41 19/04/09(火)22:48:05 No.582527923

>ソースは? https://www.marines.mil/News/Press-Releases/Press-Release-Display/Article/1648566/f-35b-crash/

42 19/04/09(火)22:48:24 No.582528015

しかし派手だなぁあんたたちの制服は

43 19/04/09(火)22:48:35 No.582528063

英語読めんし

44 19/04/09(火)22:48:50 No.582528132

日本の不祥事のほうが好きだよ

45 19/04/09(火)22:49:12 No.582528255

早速壊したのか

46 19/04/09(火)22:49:13 No.582528268

とりあえず生きてることを祈ろう

47 19/04/09(火)22:49:22 No.582528327

ステルスなのにレーダーに映ってたのか

48 19/04/09(火)22:49:22 No.582528328

異世界に旅だったのか…

49 19/04/09(火)22:49:52 No.582528507

>>米軍で結構落ちてるよ >ソースは? アメリカのソースつったらやっぱりグレイビーソースなんじゃない?

50 19/04/09(火)22:49:53 No.582528519

元々ふたばのバッジシステムはその性格上閉鎖システムとして設計されていたんだが、政治的判断やら、安全保障体制への建前やら、色々あってね 結局在日米軍基地ともリンクしているのが現状だ 「」聞いてんのか?

51 19/04/09(火)22:50:23 No.582528680

やっぱり素人版のほうが好きだな じょうじの防空指令の声も好きだけど

52 19/04/09(火)22:50:41 No.582528796

>ステルスなのにレーダーに映ってたのか 当然の話だが飛んでるなら絶対データリンクしてるだろう

53 19/04/09(火)22:51:15 No.582528983

>ふたばのバッジシステム 何のために作ったし

54 19/04/09(火)22:51:23 No.582529019

機体の異常?整備不良?パイロットのミス?ともかくしばらくは飛行停止だろう それに明日になってみないとわからんことが多すぎる 救難信号も出てないから下手したらパイロットの生死すら怪しいし茶化せんよこれは

55 19/04/09(火)22:51:28 No.582529041

>ステルスなのにレーダーに映ってたのか 真面目な話すると戦闘前提か予想される作戦行動中でもなけりゃ味方から誤認されかねなくて危ないからわざとレーダーに映るようにそういう装置つけてる

56 19/04/09(火)22:51:37 No.582529083

はじめて買った第四世代戦闘機はF35A! 買ったその日に戦闘訓練でぶっ壊しました! ロ ッ カー 自衛隊なんてそれで良いんだよ

57 19/04/09(火)22:52:29 No.582529352

>救難信号も出てないから下手したらパイロットの生死すら怪しいし茶化せんよこれは いきなり連絡途絶ぱ原因はわからんけど墜落間違いなしだから怪しいどころか十中八九…

58 19/04/09(火)22:52:38 No.582529409

>救難信号も出てないから下手したらパイロットの生死すら怪しいし茶化せんよこれは だからこうして幻の爆撃ごっこをしているわけさ

59 19/04/09(火)22:52:41 No.582529431

F-15も撃墜するしほんまこいつら…

60 19/04/09(火)22:52:52 No.582529484

まじで導入してすぐ壊すとは

61 19/04/09(火)22:52:53 No.582529498

買ってもらってすぐ失くすとか幼稚園児かよ

62 19/04/09(火)22:52:55 No.582529508

こういう時は陸海も総出で捜索するのかね

63 19/04/09(火)22:53:06 No.582529560

待ち構えてた某国により撃ち落され機体回収されたと考えてしまった

64 19/04/09(火)22:53:09 No.582529576

F-2落ちたのもついこの間だよね

65 19/04/09(火)22:53:27 No.582529688

この型の墜落は初めてなんだっけ

66 19/04/09(火)22:54:11 No.582529927

>こういう時は陸海も総出で捜索するのかね というより海難救助は海自のほうが動きがいいからね

67 19/04/09(火)22:54:27 No.582530000

ちょっと前に海自の船から落ちて行方不明になってた自衛官も生存絶望とか言われた状況から帰還したよね

68 19/04/09(火)22:54:34 No.582530046

バーティゴ? 墜落時はもう夜中だったの?

69 19/04/09(火)22:54:37 No.582530062

さすがに早すぎだろ

70 19/04/09(火)22:54:48 No.582530122

>待ち構えてた某国により撃ち落され機体回収されたと考えてしまった 青森から135kmのとこにそんなでかい船が浮いてたら大問題すぎる…

71 19/04/09(火)22:54:58 No.582530176

後処理には米軍が出張ってきて触れんだろうし まじでいいとこねーな自衛隊

72 19/04/09(火)22:55:59 No.582530486

>こういう時は陸海も総出で捜索するのかね 海上での出来事だから海自が空自のクソが死ね!って言いながら探すよ

73 19/04/09(火)22:56:07 No.582530528

せめて落とすにしてももう少し数揃ってからにしてよ

74 19/04/09(火)22:56:11 No.582530551

自衛官が某国のスパイで洋上で国籍不明の偽装タンカーに着陸した可能性はどれくらいある?

75 19/04/09(火)22:56:20 No.582530610

>F-2落ちたのもついこの間だよね 飛ばせる機体あるの…? ろしあじんがノリノリでピンポンダッシュしてこない…?

76 19/04/09(火)22:56:21 No.582530612

4月末には日米会談あるわでタイミング悪すぎる

77 19/04/09(火)22:56:41 No.582530734

>英語読めんし 英語も読めねえ能無しが海外ソース求めてんじゃないよ!何様だよ! 何より今時翻訳いくらでもあるだろ!このボンクラ!

78 19/04/09(火)22:56:45 No.582530753

A型じゃ降りれんだろ

79 19/04/09(火)22:56:48 No.582530767

墜落ならよくないけどまあ良い 回収とか亡命とかだとちょっと洒落にならないことになる

80 19/04/09(火)22:57:15 No.582530909

えー

81 19/04/09(火)22:57:31 No.582530996

二ヶ月かからず壊すってお母さんに怒られるやつじゃん

82 19/04/09(火)22:57:43 No.582531064

流石に青森付近なら回収されたりはしないだろ…

83 19/04/09(火)22:58:13 No.582531223

空自の偉い人深いため息ついてそう

84 19/04/09(火)22:58:14 No.582531228

続報があるまで茶化すか大喜利するかするしかないけど政治宗教民族な方に持ってくのはよせ

85 19/04/09(火)22:58:21 No.582531260

アメリカじゃないと調べちゃいけないブラックボックスがあったりするの?

86 19/04/09(火)22:58:38 No.582531341

あるの

87 19/04/09(火)22:58:51 No.582531406

>青森から135kmのとこにそんなでかい船が浮いてたら大問題すぎる… 漁船・商船・潜水艦連携とってもう何でもありかなと だが亡命は考えなかったな 頭の中平和なんで実感ないのだがいるのかね実際

88 19/04/09(火)22:59:12 No.582531520

F35って今一番強いやつだっけ?最強の?

89 19/04/09(火)22:59:50 No.582531708

>英語も読めねえ能無しが海外ソース求めてんじゃないよ!何様だよ! >何より今時翻訳いくらでもあるだろ!このボンクラ! そんなコトでソース求めてくるとか自分で調べられもしないボンクラじゃないと そんなに探しにくい情報じゃないんだから

90 19/04/09(火)23:00:00 No.582531759

F35の機体回収できる潜水艦なんてとんでもサイズじゃない?

91 19/04/09(火)23:00:12 No.582531829

>>英語読めんし >英語も読めねえ能無しが海外ソース求めてんじゃないよ!何様だよ! >何より今時翻訳いくらでもあるだろ!このボンクラ! なら海外に出ていけよ

92 19/04/09(火)23:00:54 No.582532015

>アメリカじゃないと調べちゃいけないブラックボックスがあったりするの? ブラックボックスだらけだよ だから仮に墜落してて回収しても原因解明はアメリカのお仕事になる

93 19/04/09(火)23:00:58 No.582532036

>空自の偉い人深いため息ついてそう 溜息つく余裕があるならまだ大丈夫だろ

94 19/04/09(火)23:01:36 No.582532223

>F35の機体回収できる潜水艦なんてとんでもサイズじゃない? まさか伊号が秘密裏に

95 19/04/09(火)23:02:04 No.582532375

>空自の偉い人深いため息ついてそう 顔真っ青になって青筋立ててる政府への対応に追われてる最中だと思うよ

96 19/04/09(火)23:02:13 No.582532430

マジでアホすぎる こんなんで中国と戦えんだろ

97 19/04/09(火)23:02:43 No.582532578

>なら海外に出ていけよ 無学はいい加減黙った方がいいぞ

98 19/04/09(火)23:03:13 No.582532728

>二ヶ月かからず壊すってお母さんに怒られるやつじゃん アメリカさんも呆れる事態だと思う

99 19/04/09(火)23:03:31 No.582532821

溜息つく前に指示を出すのが偉い人達の仕事よ

100 19/04/09(火)23:03:49 No.582532895

>なら海外に出ていけよ 脳無しすぎる…

101 19/04/09(火)23:04:17 No.582533042

幼稚園の子供の変身ドライバーよりも壊すの早すぎない!?

102 19/04/09(火)23:05:19 No.582533321

2ヶ月もあったらもう飽きて新しいおもちゃねだってるよ 壊れたから新しいの買ってくだち!

103 19/04/09(火)23:05:32 No.582533380

よくわかんないけど こういうことってよくある事なの?

104 19/04/09(火)23:05:58 No.582533502

こういう時は憶測が憶測を呼びあることないことが呟かれまくる 公式発表があるまではおとなしく寝ておこう

105 19/04/09(火)23:06:28 No.582533681

将来的に全機F35に置き換えるみたいだけど同一機種で飛行停止措置取られたらどうするんだ

106 19/04/09(火)23:06:57 No.582533808

>よくわかんないけど >こういうことってよくある事なの? A型をゴミにしたのは世界初っぽい すごいね

107 19/04/09(火)23:06:59 No.582533815

>将来的に全機F35に置き換えるみたいだけど同一機種で飛行停止措置取られたらどうするんだ どうしようもない

108 19/04/09(火)23:07:06 No.582533845

>よくわかんないけど >こういうことってよくある事なの? 戦闘機の墜落自体ならよくあるって程ではないがたまにあること(インドを除く) F-35の墜落って言うなら全世界でアメリカに続いて2例目 もっと言えばA型の墜落は世界初

109 19/04/09(火)23:07:17 No.582533904

>将来的に全機F35に置き換えるみたいだけど どこが?

110 19/04/09(火)23:07:33 No.582533976

バカにしてる人が無知晒してるだけというくらいにはあることだよ

111 19/04/09(火)23:07:37 No.582533997

人間が飛ばしてるんだからあらゆることがありえる

112 19/04/09(火)23:07:40 No.582534018

二ヶ月は中々凄いと思う

113 19/04/09(火)23:07:47 No.582534058

空自は最強戦闘機を世界で最初にゴミにしなければならないって伝統でも実は内部にあるの?

114 19/04/09(火)23:08:23 No.582534217

機体とパイロットどっちが高い?

115 19/04/09(火)23:08:50 No.582534321

>マジでアホすぎる >こんなんで中国と戦えんだろ いや戦わないから なんで好き好んで第四次大戦の導火線に火付けないとならんのだ

116 19/04/09(火)23:08:50 No.582534322

F-35の各型の見分け方知りたい

117 19/04/09(火)23:08:51 No.582534326

凄いと言ってもな…パイロットのミスが原因なのか機体の異常か整備不良なのかそれすらも現地点では分かってないんだからそういう言い方はどうかと思う

118 19/04/09(火)23:08:52 No.582534335

初めて買ったF35-Aは2か月でぶっ壊しました! 自衛隊なんてそれでいいんだよ…

119 19/04/09(火)23:08:56 No.582534362

中韓のネットユーザーとかマスコミにめっちゃ馬鹿にされそう

120 19/04/09(火)23:08:58 No.582534371

>>将来的に全機F35に置き換えるみたいだけど >どこが? 脳内自衛隊じゃないかな? 現実にはそんな予定ないから

121 19/04/09(火)23:09:18 No.582534460

仮に飛行停止になってもスクランブルは除くだから大して影響ないよ

122 19/04/09(火)23:09:26 No.582534494

まあ一機種に染めるとトラブル判明した時困るよねって話は昔からあるからな… それでもコストダウンを信じて…

123 19/04/09(火)23:09:36 No.582534534

自衛隊のF15撃墜事故って なんで戦闘訓練中に実弾積んでたの?

124 19/04/09(火)23:09:39 No.582534545

>将来的にF4を全機F35に置き換えるみたいだけど

125 19/04/09(火)23:09:51 No.582534595

絶望的に知識無い人が複数いるように見えるけどミル貝流し読みでもいいから一回調べなよ!

126 19/04/09(火)23:09:52 No.582534599

>なんで好き好んで第四次大戦の導火線に火付けないとならんのだ こっちにヤル気なくても向こうから攻撃する気じゃん

127 19/04/09(火)23:10:24 No.582534760

初音ミクの新型にアビオニクス乗っ取られたという線はないかな

128 19/04/09(火)23:10:33 No.582534807

織田裕二が乗らないから・・・

129 19/04/09(火)23:10:35 No.582534814

>>なんで好き好んで第四次大戦の導火線に火付けないとならんのだ >こっちにヤル気なくても向こうから攻撃する気じゃん 向こうもヤル気ないよ

130 19/04/09(火)23:10:50 No.582534899

1942年6月5日ミッドウェーに跳んだんでしょ

131 19/04/09(火)23:10:52 No.582534906

>中韓のネットユーザーとかマスコミにめっちゃ馬鹿にされそう 別にどうでもいい

132 19/04/09(火)23:11:11 No.582534986

普段は興味ないくせにこういうことが起きるとこぞってあることないこと書き込んできやがって この不満はシコって解消する

133 19/04/09(火)23:11:27 No.582535055

>1942年6月5日ミッドウェーに跳んだんでしょ どのくらい無双できる?

134 19/04/09(火)23:11:28 No.582535061

>初音ミクの新型にアビオニクス乗っ取られたという線はないかな シャロン・アップル作るにはEOTの発見と技術の発展が必要だな

135 19/04/09(火)23:11:31 No.582535072

A型って運用開始されて3年弱なのか…

136 19/04/09(火)23:11:34 No.582535084

これだけ安全性を確立したF-35Aをどうやったら落とせるんだ?

137 19/04/09(火)23:11:36 No.582535097

>機体とパイロットどっちが高い? 40代で少佐なので訓練費とか込みだとパイロットのが高いんじゃなかったっけ… F-35Aは言っちゃなんだがたった100億円程度だし

138 19/04/09(火)23:11:58 No.582535201

>どのくらい無双できる? 弾積んでないだろうしなんもできんよ

139 19/04/09(火)23:12:07 No.582535231

市民団体が欠陥機だとか騒いで面倒な事にならなきゃいいが

140 19/04/09(火)23:12:24 No.582535318

こんな欠陥機導入したのが間違いだったんだ F-4EJ改で十分だった…

141 19/04/09(火)23:12:33 No.582535359

40代少佐の喪失も割と痛そうだなあ…

142 19/04/09(火)23:12:44 No.582535409

>機体とパイロットどっちが高い? 価格そのもので言えば機体のほうがもちろん高いけど 機体は極論金さえあれば割と短期間で補充できるけど熟練パイロットはそういうわけにはいかないから貴重さではパイロット

143 19/04/09(火)23:12:48 No.582535425

>こんな欠陥機導入したのが間違いだったんだ >F-4EJ改で十分だった… 爺にどこまで頑張らすつもりだ

144 19/04/09(火)23:13:02 No.582535509

>こんな欠陥機導入したのが間違いだったんだ >F-4EJ改で十分だった… 懐古厨すぎる…

145 19/04/09(火)23:13:19 No.582535569

>市民団体が欠陥機だとか騒いで面倒な事にならなきゃいいが それがまかり通るなら横浜の住宅に墜落して死人まで出てるファントムなんてとっくに引退してる

146 19/04/09(火)23:13:25 No.582535602

>こんな欠陥機導入したのが間違いだったんだ >F-104で十分だった…

147 19/04/09(火)23:13:27 No.582535620

オーラロードが開かれたんだよ

148 19/04/09(火)23:13:49 No.582535717

>40代少佐の喪失も割と痛そうだなあ… まだ安否不明なんだから希望を持とうぜ

149 19/04/09(火)23:13:53 No.582535733

ベテランパイロット1人用意するのって絶対に時間が必要だもんなぁ 金だけでどうにもならない

150 19/04/09(火)23:14:08 No.582535799

>市民団体が欠陥機だとか騒いで面倒な事にならなきゃいいが 市民団体は騒音しなくて絶対落ちない機体でもない限り欠陥扱いだからな UFOでも作るか

151 19/04/09(火)23:14:13 No.582535821

B型は去年の9月にアメリカで墜落したのか…

152 19/04/09(火)23:14:18 No.582535846

>こんな欠陥機導入したのが間違いだったんだ >F-104で十分だった… 無茶いうなや!?

153 19/04/09(火)23:14:20 No.582535853

やはりスーパーF-4EJ改々を作るしか…

154 19/04/09(火)23:14:30 No.582535894

>>40代少佐の喪失も割と痛そうだなあ… >まだ安否不明なんだから希望を持とうぜ この時期の海でしかも夜だからその…

155 19/04/09(火)23:15:07 No.582536050

>この時期の海でしかも夜だからその… 今ごろ老後の心配しながらガンバレ食食ってるって

156 19/04/09(火)23:15:26 No.582536143

自衛隊の練度が高いとは何だったのか

157 19/04/09(火)23:15:57 No.582536261

雑な煽り多いな?

158 19/04/09(火)23:16:18 No.582536371

>自衛隊の練度が高いとは何だったのか そのレス今日何度目?

159 19/04/09(火)23:16:28 No.582536411

救難信号出てないってニュース記事にあったな

160 19/04/09(火)23:16:59 No.582536548

>救難信号出てないってニュース記事にあったな コレが分からない どうして?

161 19/04/09(火)23:17:01 No.582536550

墜落してない可能性もあるってことじゃん!

162 19/04/09(火)23:17:44 No.582536778

>救難信号出てないってニュース記事にあったな 詳しくないが脱出したら自動で発信されるもんなんじゃないの

163 19/04/09(火)23:18:31 No.582536982

書き込みをした人によって削除されました

164 19/04/09(火)23:18:39 No.582537010

やっぱり時空飛んだか 何年に飛んだと思う?

165 19/04/09(火)23:19:19 No.582537219

>>救難信号出てないってニュース記事にあったな >コレが分からない >どうして? 空間失調になって海にダイブして脱出すらしてないなら信号も出ないだろ… どのみちこれなら僚機はなにやってたの?って話になるが 3機もいるんだから誰も見てなかったんかねぇ…

166 19/04/09(火)23:19:25 No.582537245

>どうして? まさか、三沢が

167 19/04/09(火)23:20:05 No.582537426

>https://www.marines.mil/News/Press-Releases/Press-Release-Display/Article/1648566/f-35b-crash/ 一件だけでしかもB型じゃん A型の墜落は自衛隊が世界初だな

168 19/04/09(火)23:20:38 No.582537564

>UFOでも作るか ネバダ州で墜落事故起こした実積あるじゃん

169 19/04/09(火)23:21:19 No.582537747

ステルス機だからな

170 19/04/09(火)23:21:27 No.582537795

https://www.youtube.com/watch?v=J-hw0nGiwCM こういう時のBGM

171 19/04/09(火)23:22:00 No.582537943

F-35シリーズ通して最初の喪失/全損/被撃破:2009年12月、標的機としてAA-1が処分 F-35Aでの最初の全損:2014年6月、AF-27がエンジン火災にて全損 F-35B/F-35シリーズ通じての最初の墜落:2018年9月、米海兵隊F-35Bが墜落 今回の抜きで全損3件 うち墜落は海兵隊のB型だけでA型の墜落は今回が初めてっぽいな

172 19/04/09(火)23:22:13 No.582537998

>F-4EJ改で十分だった… おじいちゃんはいつ引退できるの…

173 19/04/09(火)23:22:50 No.582538170

転載禁止

174 19/04/09(火)23:23:36 No.582538387

F-35堕ちなすぎてヤバい なんでこんな事故率低いんだ

175 19/04/09(火)23:23:40 No.582538400

実際何があったのかが気になる

176 19/04/09(火)23:25:41 No.582538970

>うち墜落は海兵隊のB型だけでA型の墜落は今回が初めてっぽいな 墜落初めてじゃないとか言い張ってた「」は何だったの

177 19/04/09(火)23:25:55 No.582539047

>墜落初めてじゃないとか言い張ってた「」は何だったの 恥さらし

178 19/04/09(火)23:26:13 No.582539124

明朝以降じゃないと次報なさそうだな 気をもんでもどうしようもない

179 19/04/09(火)23:27:46 No.582539558

機体以上に40代ベテランパイロットの損失になりそうなのが痛い 機種転換に今後の若手パイロット育成どうするんだ

180 19/04/09(火)23:30:09 No.582540210

>墜落初めてじゃないとか言い張ってた「」は何だったの ABC抜けばF-35自体の墜落は初めてじゃないってだけじゃ…

181 19/04/09(火)23:30:13 No.582540227

タイムスリップしたりしてない?

182 19/04/09(火)23:30:28 No.582540298

買ってすぐなら初期不良で補償とかあるんです?

↑Top