19/04/09(火)21:19:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)21:19:06 No.582498486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/09(火)21:24:33 No.582500240
普通の家族なら隠し事なんてないだろうからこれでいいんだろうが…
2 19/04/09(火)21:24:50 No.582500327
トイレが開けてるのだけは絶対イヤだ…
3 19/04/09(火)21:26:38 No.582500906
年寄りこの階段使わせるのロックすぎる…
4 19/04/09(火)21:28:12 No.582501397
寝るとこがみんな窮屈だな 段差の下とか階段の下とか嫌がらせかよ
5 19/04/09(火)21:28:57 No.582501630
布団どこにしまうんだろう 面倒くさすぎる……
6 19/04/09(火)21:29:05 No.582501668
新宿だとこのレベルでも6000万からするのか
7 19/04/09(火)21:29:28 No.582501835
本当に夢で見るような家だ 住めるわけがない
8 19/04/09(火)21:29:45 No.582501946
ナイトメアだよぉー
9 19/04/09(火)21:30:03 No.582502048
埼玉の豪邸に住めよ
10 19/04/09(火)21:30:08 No.582502073
9坪じゃ無理だよなあ
11 19/04/09(火)21:30:25 No.582502161
この赤い服の女の人が施主で 中年夫婦がパラサイトしてる弟だか妹だかの夫婦だった気がする
12 19/04/09(火)21:31:34 No.582502560
ベッド 布団 薄い敷きパッド これによってヒエラルキーが明確になっている
13 19/04/09(火)21:32:42 No.582502943
土地代除いたらいくらなんだよ
14 19/04/09(火)21:32:50 No.582502978
追い出し部屋ならぬ追い出し家屋というわけか
15 19/04/09(火)21:34:12 No.582503412
年寄りが自動的に死ぬ殺処分ハウス
16 19/04/09(火)21:34:36 No.582503553
9坪か…
17 19/04/09(火)21:34:46 No.582503609
書き込みをした人によって削除されました
18 19/04/09(火)21:35:35 No.582503875
ここまでしても新宿という場所に住みたいかね 6000万もあれば田舎で安い家買ってあとは働かなくても暮らせそうなのに
19 19/04/09(火)21:35:45 No.582503933
今どうなってるのだろうか
20 19/04/09(火)21:36:17 No.582504116
ここまでして新宿にこだわらなくても駐車場にでもして郊外に出た方が
21 19/04/09(火)21:36:22 No.582504150
田舎なら6000万出せば土地込みでかなりでかい家建てれるからな
22 19/04/09(火)21:36:48 No.582504287
このトイレおかしくない? ウォシュレットのスイッチが後ろにある
23 19/04/09(火)21:36:58 No.582504350
田舎だけど俺900坪ぐらい土地持ってるから分けてあげたいわ
24 19/04/09(火)21:37:23 No.582504480
ドリームハウスってビフォーアフターと違ってゴミハウス多いよね
25 19/04/09(火)21:37:46 No.582504617
排泄音と便臭が上から降ってくる夢のような家
26 19/04/09(火)21:38:12 No.582504755
これってじじばばが寝てる上にトイレがあるってことだよね?
27 19/04/09(火)21:38:54 No.582504989
新宿に電車一本で行けるところで6000万出せば結構な家買えただろうに…
28 19/04/09(火)21:38:57 No.582505006
夢の中の家すぎる…
29 19/04/09(火)21:39:07 No.582505066
6000万かけてこれかぁ…
30 19/04/09(火)21:39:52 No.582505342
クソみたいな家だったとしても 「新宿に住んでる」っていう言葉はプライスレス
31 19/04/09(火)21:39:52 No.582505348
二段目右の画像のジジババを端に追いやってる感すごい
32 19/04/09(火)21:40:04 No.582505441
光ダダ漏れで近所のボロ屋からしたら浮きすぎる…
33 19/04/09(火)21:40:25 No.582505566
マンション買えたな
34 19/04/09(火)21:41:04 No.582505786
新宿と港区だとどっちがいいかな
35 19/04/09(火)21:41:16 No.582505863
爺さん達いなくなったら物置きになりそうなスペース
36 19/04/09(火)21:41:32 No.582505953
まぁでも持ち家だから新宿でも駐車場代なしで車が持てるなんて夢みたいだろうね
37 19/04/09(火)21:42:00 No.582506105
設計料含まず…そう…
38 19/04/09(火)21:42:06 No.582506151
>新宿と港区だとどっちがいいかな 港区に決まってるだろ
39 19/04/09(火)21:42:17 No.582506206
>まぁでも持ち家だから新宿でも駐車場代なしで車が持てるなんて夢みたいだろうね 新宿住みで車要るかなぁ…
40 19/04/09(火)21:43:15 No.582506550
弟だか妹夫婦は追い出せたんだっけ?
41 19/04/09(火)21:43:19 No.582506568
ビフォーアフターってマジでこんな家にされて金までとられるの
42 19/04/09(火)21:43:28 No.582506614
最近ドリームハウスをやってるの見てない気がする
43 19/04/09(火)21:43:31 No.582506632
要らないの?レクサスとか置けるじゃん
44 19/04/09(火)21:43:37 No.582506668
ジジババの墜落死狙ってるだろこの手摺
45 19/04/09(火)21:44:18 No.582506908
家族構成がよくわからない
46 19/04/09(火)21:44:42 No.582507053
都会のやつらなんて狭さになれてるんだからまったく問題ないだろ むしろ広いぐらい
47 19/04/09(火)21:44:48 No.582507086
エアコンが直接当たる位置なのか老夫婦
48 19/04/09(火)21:45:14 No.582507255
世帯主姉だし一人で住むにはいい家だな
49 19/04/09(火)21:45:16 No.582507269
>ビフォーアフターってマジでこんな家にされて金までとられるの ビフォーアフターじゃなくてドリームハウスだ 普通の工務店だとこんなクソ設計建てられねえよ!っていう依頼者の願望を きっちり叶えてクソ家を建てるので盛り上がるよ
50 19/04/09(火)21:45:34 No.582507369
寄生してくる親と兄弟を追い出したくてって毎回聞くけどどこで言ってたんだろう でもそれくらいじゃないとこんな家建てんわな…
51 19/04/09(火)21:45:40 No.582507387
>ビフォーアフターってマジでこんな家にされて金までとられるの ビフォーアフターは建築家が考えてくれるけどドリームハウスは本人の希望通りに作るからこういうゴミが生まれる
52 19/04/09(火)21:45:52 No.582507461
全面ガラス張りの建物よりはまだマシだと思う
53 19/04/09(火)21:46:24 No.582507635
囚人かよ
54 19/04/09(火)21:46:43 No.582507736
>>ビフォーアフターってマジでこんな家にされて金までとられるの >ビフォーアフターは建築家が考えてくれるけどドリームハウスは本人の希望通りに作るからこういうゴミが生まれる ビフォーアフターも外れ引いたらゴミ生まれてないか
55 19/04/09(火)21:47:08 No.582507881
ビフォーアフターは比較的外さないと思う ドリームハウスは見ただけでクソだこれ!みたいなのが頻発してた
56 19/04/09(火)21:47:22 No.582507970
まぁ9坪の段差の上に建てたこの家には車は置けねえな!
57 19/04/09(火)21:47:37 No.582508051
ゴミが生まれるというか庭にゴミを埋めたりする
58 19/04/09(火)21:47:55 No.582508151
やっぱり普通の家ってのは良くできてるんだなあと実感する番組
59 19/04/09(火)21:48:40 No.582508421
トイレが丸見えとか隣近所もいい迷惑だ
60 19/04/09(火)21:49:04 No.582508546
夏は暑く冬は寒すぎる…
61 19/04/09(火)21:49:40 No.582508741
ワイヤー渡しただけみたいなの絶対落ちるわ
62 19/04/09(火)21:49:42 No.582508765
なんかあれだな普通の家がいちばんいいやってなるね
63 19/04/09(火)21:49:56 No.582508854
色々と突っ込みどころが多すぎるけどとりあえずどんな仲でも居住区にプライベート空間は欲しい
64 19/04/09(火)21:50:11 No.582508940
そうか追い出したい対象になるほど寝床が酷くなっていってるのか…
65 19/04/09(火)21:50:41 No.582509115
>色々と突っ込みどころが多すぎるけどとりあえずどんな仲でも居住区にプライベート空間は欲しい よく見ろ ベッドの部屋だけはそれなりにパーテーションがある
66 19/04/09(火)21:50:57 No.582509213
避難所の雑魚寝みたい
67 19/04/09(火)21:51:23 No.582509365
爺さん婆さんの寝床の手すりってワイヤー張ってるだけ?
68 19/04/09(火)21:51:49 No.582509528
2018年は一回もやってないのか そろそろ見たくなってきた
69 19/04/09(火)21:51:58 No.582509568
ベッドが家主で妹夫婦と両親らしい
70 19/04/09(火)21:52:08 No.582509659
同居人を追い出して自分一人で住むための設計ならしっくりくるな
71 19/04/09(火)21:52:21 No.582509748
丸の内に一人で住む家建てたら何故か弟夫婦が来た
72 19/04/09(火)21:53:41 No.582510243
3家族で過ごす都心の家が施主の希望なんだよ? なんでそんな追い出すとかそういうこというの?
73 19/04/09(火)21:53:56 No.582510332
安らぎとはいったい…
74 19/04/09(火)21:54:16 No.582510468
放送禁止みたいな裏を読むのが楽しい番組かな…
75 19/04/09(火)21:54:21 No.582510499
>3家族で過ごす都心の家が施主の希望なんだよ? 希望が本心だといつから錯覚した?
76 19/04/09(火)21:55:29 No.582510896
同居人達は自分たちの部屋をとか絶対要望してるだろうし それを全て無視した結果…
77 19/04/09(火)21:55:35 No.582510944
階段の下に住むってハリーポッターだよね
78 19/04/09(火)21:55:37 No.582510955
両親弟夫婦追い出しても家族が住める家じゃないあたり 施主もいろいろ諦めてるなこれ
79 19/04/09(火)21:55:46 No.582511008
トイレそこなの…
80 19/04/09(火)21:56:33 No.582511252
>同居人を追い出して自分一人で住むための設計ならしっくりくるな カーテンつければ丸見えは防げるだろうしトイレの仕切りが無いのとキッチンが低くて使いにくそうなことを除けば一人なら良いのか…?
81 19/04/09(火)21:56:33 No.582511253
検索したら両親も妹夫婦も自分の家持ってて 防犯のために5人で住んでるってことにして紹介しただけっぽいじゃん!
82 19/04/09(火)21:56:46 No.582511335
こういう誰も嬉しくない結果はよくない
83 19/04/09(火)21:56:53 No.582511369
地元でこの値段だったら郊外に土地込みで4LDKが立つな
84 19/04/09(火)21:57:21 No.582511531
トイレは…多分普通に趣味だな…
85 19/04/09(火)21:57:35 No.582511600
情報が錯綜している
86 19/04/09(火)21:57:57 No.582511723
この手のは要するに縦に広い1LDKだからな…
87 19/04/09(火)21:58:12 No.582511805
爺さん婆さんはこの際諦めるとして 孫やひ孫ができたらこんな落ちそうな家でどうしろと言うのだ
88 19/04/09(火)21:58:21 No.582511866
なんでトイレがガラス張りなのバカなの?
89 19/04/09(火)21:58:53 No.582512044
孫作れる歳かなぁ
90 19/04/09(火)21:58:59 No.582512073
>検索したら両親も妹夫婦も自分の家持ってて >防犯のために5人で住んでるってことにして紹介しただけっぽいじゃん! だったらそもそもテレビで放送しない方が良かったのでは?
91 19/04/09(火)21:59:19 No.582512184
段差を作って年寄りを鍛える
92 19/04/09(火)21:59:37 No.582512291
>孫やひ孫ができたらこんな落ちそうな家でどうしろと言うのだ 死ぬ奴は運が悪い
93 19/04/09(火)21:59:50 No.582512363
>だったらそもそもテレビで放送しない方が良かったのでは? そういう企画だしなんかテレビ向けのテーマほしかったんじゃない?
94 19/04/09(火)21:59:51 No.582512377
職人がこんなに鉄骨いらないよ!って言ってたのが印象的だったな
95 19/04/09(火)22:00:24 No.582512560
よかった 転落しそうな部屋で収納すら与えられず暮らす両親はいなかったんだね
96 19/04/09(火)22:00:26 No.582512571
いやがらせにぽんっと6千万だせるのが金持ちってもんだ
97 19/04/09(火)22:00:41 No.582512656
>ここまでしても新宿という場所に住みたいかね >6000万もあれば田舎で安い家買ってあとは働かなくても暮らせそうなのに これ土地は元々持ってるから単純に建築費だけだよ
98 19/04/09(火)22:00:46 No.582512688
まだ長屋のがマシ
99 19/04/09(火)22:01:49 No.582513006
ドリームハウスってまともな家はないわけ?
100 19/04/09(火)22:01:52 No.582513031
>これ土地は元々持ってるから単純に建築費だけだよ 崖地だから売るに売れんのか
101 19/04/09(火)22:01:54 No.582513041
パーソナルスペースが無いと生きていけないよ俺
102 19/04/09(火)22:02:07 No.582513118
熱気も冷気もかかってこいと言わんばかりのガラス多めで広い空間つくりいいよね
103 19/04/09(火)22:02:12 No.582513159
こんなスケスケじゃ女ひとり住まいなんてモロバレじゃないか
104 19/04/09(火)22:02:31 No.582513260
下手にモノ置くと落下物が危険だから趣味に走りにくい
105 19/04/09(火)22:02:59 No.582513430
>ドリームハウスってまともな家はないわけ? なんかアホな家建てるキチガイがいるぞ取材だー だから 大体ふつーの夢の家見ても楽しくねぇ
106 19/04/09(火)22:03:01 No.582513442
>ドリームハウスってまともな家はないわけ? 外国人の豪邸は普通に豪邸だった
107 19/04/09(火)22:03:19 No.582513543
稼ぎのいい人みたいだしそこの土地で家建てた方が仕事上便利とかそういうことなんかね
108 19/04/09(火)22:03:53 No.582513737
設計事務所にもダメージ行きそうなんだけど… こんなキチガイハウスのデザインするとこなんて誰が仕事頼むの…
109 19/04/09(火)22:03:56 No.582513749
窓らしきところから繋がってる外階段はなんだよ…
110 19/04/09(火)22:04:33 No.582513947
ドリームハウスで家の角にでかいすべり台作ってる家が個人的には一番のクソ物件
111 19/04/09(火)22:05:25 No.582514240
特撮のセットかなにかに使えないかな…
112 19/04/09(火)22:06:04 No.582514480
真ん中に巨大な吹き抜け作って住居部分がめちゃ狭いし手すりもない家がひどかった
113 19/04/09(火)22:06:10 No.582514515
ビニールハウス家(配線盗まれる)とかトイレハウスとかのイメージしかねぇや
114 19/04/09(火)22:06:22 No.582514575
>外国人の豪邸は普通に豪邸だった 和風モダンな感じのやつ? あそこもトイレとか風呂回りは……
115 19/04/09(火)22:06:33 No.582514653
施主の姉は丸ノ内勤務らしいので
116 19/04/09(火)22:06:58 No.582514794
>ビニールハウス家(配線盗まれる) ガラスなんですけお!!!!!!
117 19/04/09(火)22:06:59 No.582514801
なんでこういう家はトイレを開放的にしてしまうの
118 19/04/09(火)22:07:27 No.582514944
なんでこの手のやつは窓をでかくしたがるの
119 19/04/09(火)22:08:42 No.582515367
例の全方位窓で丸見えハウスもこの番組だったけ 放映後しばらくして見に行った人がいて全部の窓カーテン閉じられてたって奴
120 19/04/09(火)22:09:09 No.582515514
防犯の上で仕方ないんだろうけど最近の家は窓小さいのに これはめっちゃでかいな
121 19/04/09(火)22:09:22 No.582515579
こういうのってボタン一つで外から見えなくなるしかけがついたガラスなんじゃないの?
122 19/04/09(火)22:09:52 No.582515750
外から見られるデメリット考えても風呂場に見晴らしを求めるのはまだ分からなくもない トイレに求める意味はわからない
123 19/04/09(火)22:10:17 No.582515890
土地的に無理があるけどそれにしたって隠すとこは隠せよ
124 19/04/09(火)22:10:24 No.582515924
このでかい窓ガラスだけで単価上がってそうだな
125 19/04/09(火)22:11:04 No.582516138
なんというかもっと考えて作りなよ… 頭ドリームハウスかよ
126 19/04/09(火)22:11:15 No.582516202
丸見えハウスなんて建てるのは都会の人だけやろ…と思ってたのに 近所にリビング丸見えハウスができてジジババにめちゃくちゃ笑われてた 家の目の前は田んぼな
127 19/04/09(火)22:11:38 No.582516342
大工さんも家族も渋い顔の中施主だけ笑顔の家もあったな…
128 19/04/09(火)22:12:19 No.582516572
>防犯の上で仕方ないんだろうけど最近の家は窓小さいのに 防犯じゃなくて断熱かな ガラス窓は壁に比べて断熱性が悪くなるので極力作らない 二重窓にしてもそれだけコストがかかるしな
129 19/04/09(火)22:12:31 No.582516645
でかい窓って住む分には結露ひどくなるし温度管理しづらくなるしデメリット多くない?
130 19/04/09(火)22:12:58 No.582516767
>丸見えハウスなんて建てるのは都会の人だけやろ…と思ってたのに >近所にリビング丸見えハウスができてジジババにめちゃくちゃ笑われてた >家の目の前は田んぼな むしろ田舎なら逆にいいんじゃないかって思っちゃう
131 19/04/09(火)22:13:13 No.582516844
一人だったら一度は住んでみたいと思う 空調の効率めっちゃ悪そう
132 19/04/09(火)22:13:34 No.582516954
>でかい窓って住む分には結露ひどくなるし温度管理しづらくなるしデメリット多くない? デザイナー「解放感!!!111!11!!」 解放感とかいうデザイナーは吊るしていいと思う
133 19/04/09(火)22:14:03 No.582517092
>むしろ田舎なら逆にいいんじゃないかって思っちゃう 夏になったら窓に虫とカエルびっしりやぞ
134 19/04/09(火)22:14:16 No.582517161
>デザイナー「解放感!!!111!11!!」 >解放感とかいうデザイナーは吊るしていいと思う トイレとか風呂まで丸出しなのはもはやなに考えているんだろう…ってなるよね
135 19/04/09(火)22:14:56 No.582517349
天井異様に高い家も手の届かない壁にホコリ張り付いて悲しい感じになるんだよね…
136 19/04/09(火)22:15:08 No.582517405
最近の普通の家ってすごい細長い開かない窓多いよね
137 19/04/09(火)22:15:14 No.582517425
>防犯じゃなくて断熱かな 防犯もあるよ人入れないくらい小さいし
138 19/04/09(火)22:15:14 No.582517429
坪当たり680万ってやべえな
139 19/04/09(火)22:16:54 No.582517944
家ガチャで見るからにクソみたいな箱なのに躊躇わず回せるくらい金に余裕がある出演者達は羨ましいよ
140 19/04/09(火)22:17:37 No.582518161
世の中思ってた以上にお金を持ってる人が多い