19/04/09(火)20:56:12 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)20:56:12 No.582491512
「」が乗ってそうなバイク貼る
1 19/04/09(火)20:56:55 No.582491694
なんでばれた
2 19/04/09(火)20:58:47 No.582492226
いいバイク乗ってるな!W400だろ!
3 19/04/09(火)20:59:28 No.582492413
いやぜんぜん違うのに乗ってるけど
4 19/04/09(火)21:00:26 No.582492662
>いいバイク乗ってるな!ボルティだろ!
5 19/04/09(火)21:01:07 No.582492860
>いいバイク乗ってるな!ST250だろ!
6 19/04/09(火)21:01:28 No.582492955
「」の八割はSUZUKI乗りだって舘ひろしが…
7 19/04/09(火)21:01:34 No.582492986
>いいバイク乗ってるな!ボルティだろ! 俺の愛車じゃないか!!
8 19/04/09(火)21:02:40 No.582493309
ファイナルエディションの色はあまり好きじゃなくて済まない…
9 19/04/09(火)21:03:44 No.582493595
>いいバイク乗ってるな!エストレアだろ!
10 19/04/09(火)21:03:46 No.582493610
>「」の八割はSUZUKI乗りだって舘ひろしが… 舘ひろしほどの人が言うなら…
11 19/04/09(火)21:04:13 No.582493734
>「」の八割はSUZUKI乗りだって舘ひろしが… >なんでばれた
12 19/04/09(火)21:04:45 No.582493878
カワセキ?
13 19/04/09(火)21:04:55 No.582493933
何だかんだホンダ選んじゃうのが「」の真面目なところだと思ってたのに
14 19/04/09(火)21:05:27 No.582494069
この前カワサキの正規取扱店に行ったら置いてあったけど なんか無茶苦茶カッコ良かった…今のバイクに出会う前に会ってたら買ってたかも
15 19/04/09(火)21:05:40 No.582494124
>何だかんだKawasakiの緑選んじゃうのが「」の真面目なところだと思ってたのに
16 19/04/09(火)21:05:54 No.582494178
そんなおれのバイクがスカイウェイブだったなんて
17 19/04/09(火)21:06:05 No.582494225
SUZUKIならSTかな あれもいいよね
18 19/04/09(火)21:07:05 No.582494494
エストレヤにサイドバッグつけるのが「」だろ?
19 19/04/09(火)21:07:29 No.582494627
>そんなおれのバイクがスカイウェイブだったなんて >なんでばれた
20 19/04/09(火)21:08:02 No.582494777
G…GN125…
21 19/04/09(火)21:08:11 No.582494801
CB400SSってもう作ってないんだっけ
22 19/04/09(火)21:08:58 No.582495054
ホーネットの250じゃなかったのか…
23 19/04/09(火)21:09:05 No.582495103
>何だかんだホンダ選んじゃうのが「」の真面目なところだと思ってたのに ボクはVTR乗る人!
24 19/04/09(火)21:09:34 No.582495291
女の子バイクって言われましたカワサキなのに
25 19/04/09(火)21:10:10 No.582495483
>エストレヤにサイドバッグつけるのが「」だろ? >なんでばれた
26 19/04/09(火)21:10:59 No.582495814
レトロ感とデザインに全振りは逆に漢だと思う…
27 19/04/09(火)21:11:05 No.582495842
エリミネーターです…
28 19/04/09(火)21:11:43 No.582496037
近いけど俺のダブロクだから…
29 19/04/09(火)21:12:21 No.582496227
リッター乗りはあんまり居なさそうな気がする
30 19/04/09(火)21:13:02 No.582496480
学園祭にVMAXで来てた人もいたぜ
31 19/04/09(火)21:13:40 No.582496677
排気量の話だとかなりバラバラな感じ 過去に大型乗ってた経験があるまで含めると結構いるとは思うけど
32 19/04/09(火)21:13:51 No.582496736
流石の「」でも スカイウェイブ650LXに乗ってるデブは俺だけだ
33 19/04/09(火)21:16:18 No.582497510
カムチェーンテンショナーはこの手のエンジンだと外から押すのが普通なのに こいつは見た目重点でそれを嫌ってシリンダー側面のカムチェーントンネルの中で内側で引く構造だしな まあそれで初期はトラブル起こしてたんだけど
34 19/04/09(火)21:16:49 No.582497716
su2993942.png いいよね
35 19/04/09(火)21:16:54 No.582497741
いくらホンダでもNM-4なんかはいなさそう
36 19/04/09(火)21:16:55 No.582497747
バイクスレだとだいたい軽いバイクが割と盛り上がっているね 軽いと燃費もいいし取り回しもいい
37 19/04/09(火)21:17:39 No.582497988
>su2993942.png きれいな色してるなー
38 19/04/09(火)21:17:48 No.582498039
バイクの中で二番目にエンジンの造形がかっこいいと思う 一番はW
39 19/04/09(火)21:18:50 No.582498401
カスタムの方だし…
40 19/04/09(火)21:18:52 No.582498413
>いいよね いい…
41 19/04/09(火)21:19:01 No.582498461
>su2993942.png >いいよね いい…
42 19/04/09(火)21:19:25 No.582498581
こいつも足つきばつぐんに良いから最初の一台にかなり向いてるよね タイヤ細いから峠道でも面白いくらい寝かせやすいからスポーツってほどではないけど バイクの基本的な面白さはだいたい楽しめる
43 19/04/09(火)21:19:56 No.582498715
>いくらホンダでもNM-4なんかはいなさそう これはむしろオタ受けが良くて コミトレでめっちゃある・・・
44 19/04/09(火)21:20:19 No.582498832
>いくらホンダでもNM-4なんかはいなさそう ここなら寧ろいるんじゃないかな 仮にもライダーのモデルバイクだし
45 19/04/09(火)21:20:27 No.582498884
エストレヤはこのピッカピカのメッキがいい すぐ白い錆び?が浮くのだけどうにかしたい…
46 19/04/09(火)21:20:47 No.582498970
取り回しの良さは昨今のバイク乗りにおいて重要なファクターになってる気がする
47 19/04/09(火)21:21:28 No.582499200
「」の愛車祭りまだかな…
48 19/04/09(火)21:21:41 No.582499247
>NM-4 なんだっけこれと思ったらこれはいるわぁってなる造形だった
49 19/04/09(火)21:21:45 No.582499262
「」はST250かボルティ乗ってそうなイメージ
50 19/04/09(火)21:21:58 No.582499329
>リッター乗りはあんまり居なさそうな気がする SC36のってるよ
51 19/04/09(火)21:22:44 No.582499590
>いいバイク乗ってるな!ST250だろ!
52 19/04/09(火)21:22:44 No.582499591
この前の土曜に400Xの2019型受け取ってきた 公道は10年ぶりくらいだからマジ怖い 教習所であんなに出すの怖かった40kmが遅く感じる…
53 19/04/09(火)21:22:48 No.582499610
足つき第一でアメリカンって人はこっちも選択肢に加えてやってほしい
54 19/04/09(火)21:22:54 No.582499645
チェーンの注油は600km毎に!とか書いてたからバイク屋に持っていったら まだ全然オイル残ってるしまだいいよと言われた 倍の1200kmでもまだいいと言われた 4ヶ月たって別のバイク屋に持っていったら乾いてないしまだいいよ!といわれて張りの調整だけしてもらった チェーンのオイルってどのくらい持つの…?
55 19/04/09(火)21:23:23 No.582499804
20年前に乗ってた フェンダーまで鉄でタンクと同色ペイントとか当時から馬鹿じゃねえの最高って思ってた
56 19/04/09(火)21:24:30 No.582500218
>チェーンのオイルってどのくらい持つの…? タイヤの溝と同じで 乾いたら 塗る
57 19/04/09(火)21:24:41 No.582500289
>チェーンのオイルってどのくらい持つの…? なんか露骨にギアの滑らかさがなくなってきたって走っててわかるとき来るんで そこでいいんじゃねーかな…
58 19/04/09(火)21:24:46 No.582500304
ねぇ「」ちゃん…右旋回が膨らんじゃうのどうにかしたい…
59 19/04/09(火)21:24:51 No.582500341
俺のおにーちゃんがエストレア乗ってたから対抗してVTR乗ったのね ためしにVTR乗せたらくれよ!!!!って脅された
60 19/04/09(火)21:25:05 No.582500415
うちのはもっと旧いKAWASAKIだけどフェンダーはステンレスだからサビとは無縁なんだ…
61 19/04/09(火)21:25:47 No.582500636
エンスト病がひどくなってきた
62 19/04/09(火)21:25:49 No.582500647
>ねぇ「」ちゃん…右旋回が膨らんじゃうのどうにかしたい… きっと左乳首が重くて逆加重かかってるんだよ 右乳首にピアス通せばバランス取れるよ
63 19/04/09(火)21:25:56 No.582500680
>ねぇ「」ちゃん…右旋回が膨らんじゃうのどうにかしたい… アクセルが右手だから少しは必ずそうなるよ 手の力そのままでできるだけ手首と腕の力抜けるように練習を
64 19/04/09(火)21:25:57 No.582500685
>ねぇ「」ちゃん…右旋回が膨らんじゃうのどうにかしたい… マフラーが社外なら純正に戻せ 左右バランスが悪いんだ
65 19/04/09(火)21:25:57 No.582500689
>リッター乗りはあんまり居なさそうな気がする SV1000S乗りが3人はいたのは知ってる
66 19/04/09(火)21:26:27 No.582500845
>ねぇ「」ちゃん…右旋回が膨らんじゃうのどうにかしたい… チンポジが悪い
67 19/04/09(火)21:26:30 No.582500863
バイク用の靴買いに行ったらビッグフットお断りでつらい… なんで店頭に29cm以上置いていないの…?
68 19/04/09(火)21:26:49 No.582500962
W650よりも古いのが意外
69 19/04/09(火)21:27:32 No.582501178
テールスライドからターン院するのは右しかできないから人間は右曲がりのほうがやりやすいよ チンチン右に曲がってる
70 19/04/09(火)21:28:19 No.582501433
エストレヤかエストレアどっちなん
71 19/04/09(火)21:28:55 No.582501621
>バイク用の靴買いに行ったらビッグフットお断りでつらい… >なんで店頭に29cm以上置いていないの…? 人間用のお店なので取り寄せてもらうしかないな…
72 19/04/09(火)21:29:05 No.582501673
エストレヤ!
73 19/04/09(火)21:29:11 No.582501705
ボクは250TR!
74 19/04/09(火)21:29:23 No.582501793
>テールスライドからターン院するのは右しかできないから人間は右曲がりのほうがやりやすいよ 通常走行でハンドル引くのは死への第一歩だからそんな癖つけちゃだめよ…
75 19/04/09(火)21:29:23 No.582501794
エンストレアなんて言われたのも今は昔
76 19/04/09(火)21:29:34 No.582501882
>チェーンのオイルってどのくらい持つの…? 雨降ってる時に乗ってたらその後にぬる そんな気にしなくていいよ 600km毎なんかにぬってたらロングツーリングいけないじゃん
77 19/04/09(火)21:29:45 No.582501948
>リッター乗りはあんまり居なさそうな気がする バンデット1200に乗っておるよ
78 19/04/09(火)21:30:03 No.582502047
>バイク用の靴買いに行ったらビッグフットお断りでつらい… >なんで店頭に29cm以上置いていないの…? サイズの合うブーツに合皮でも貼っときなさい
79 19/04/09(火)21:30:26 No.582502171
RSのカラーリングいいよね
80 19/04/09(火)21:30:29 No.582502189
スズキをdisるわけじゃないけどST250よりエストレヤの方が質感がよい
81 19/04/09(火)21:30:34 No.582502226
リッターって乗ってると吹き飛ばされそうにならないの?
82 19/04/09(火)21:31:24 No.582502497
>リッターって乗ってると吹き飛ばされそうにならないの? そんな一気にスピード出さないです と本人は思ってる
83 19/04/09(火)21:31:34 No.582502558
大型に興味がないわけではないが1000リッターとか扱える気がしないし…
84 19/04/09(火)21:31:39 No.582502589
同じ250でもST250とGB250ってなんであんなにトルク違うんだろうか ヘッドの違い?
85 19/04/09(火)21:31:59 No.582502721
ウインカーがもげた
86 19/04/09(火)21:32:13 No.582502796
>チェーンのオイルってどのくらい持つの…? 走行距離による! あとチェーンの給脂はスプレー缶買ってきて自分でやった方がお手軽かもしれんよ
87 19/04/09(火)21:32:24 No.582502845
ZX14Rはアクセルガバ開けで首が千切れそうになるらしいので一度だけ体験してみたい
88 19/04/09(火)21:32:27 No.582502859
>1000リッター なそ
89 19/04/09(火)21:32:31 No.582502885
生産終了して後継機出るのかなと思ったけど特になかったな さらばエストレア
90 19/04/09(火)21:32:32 No.582502895
リッターなんてバンクしながらスロットルあけたらだいたいハイサイドしちゃうんだ 怖い
91 19/04/09(火)21:33:10 No.582503092
>大型に興味がないわけではないが1000リッターとか扱える気がしないし… モンスターすぎる
92 19/04/09(火)21:33:26 No.582503179
エストレヤでさえ長時間乗ってると手とケツが振動でどうにかなりそうなのにSR400なんてどうなってしまうんだと思う
93 19/04/09(火)21:33:31 No.582503200
昭和生まれの愛車貼る su2993960.jpg
94 19/04/09(火)21:33:37 No.582503244
大排気量クラスはアクセル開度が加速じゃなくて時速って感じがする これだけ開けたら何キロになってるみたいな
95 19/04/09(火)21:33:49 No.582503309
>リッターなんてバンクしながらスロットルあけたらだいたいハイサイドしちゃうんだ >怖い スロットル開でハイサイド?どういうシチュエーションだ…?
96 19/04/09(火)21:33:57 No.582503344
>1000リッター バイク戦艦かもしれん
97 19/04/09(火)21:33:58 No.582503348
>リッターなんてバンクしながらスロットルあけたらだいたいハイサイドしちゃうんだ 何いってんのかわっかんねえ バンクさせたら開けなきゃ起きねえし曲がらねえよ 軽量250じゃねえんだからさ
98 19/04/09(火)21:34:12 No.582503415
>昭和生まれの愛車貼る イーファトーヴォ?
99 19/04/09(火)21:34:40 No.582503575
自転車にしか見えん
100 19/04/09(火)21:34:51 No.582503628
>あとチェーンの給脂はスプレー缶買ってきて自分でやった方がお手軽かもしれんよ センスタとかないし…
101 19/04/09(火)21:35:08 No.582503719
ディーラーに無茶言ってCBR650Rの納期がGW前まで短縮された 初の大型で今からすげー楽しみ
102 19/04/09(火)21:35:27 No.582503826
チェーンオイルとチェーンルブどっち使えばいいのか知らない
103 19/04/09(火)21:35:31 No.582503848
峠で寝かす人すごいなって思う なんか逆バンクとか砂とかアスファルトが車通り過ぎて轍みたいになったりとかしてるし
104 19/04/09(火)21:35:32 No.582503857
センタースタンド未だに持ち上げられなくて立てられない 倒しそうで怖い
105 19/04/09(火)21:35:34 No.582503869
同僚でハヤブサの試乗会いった人いたけど200キロでぐぎぎぎってなったとか言ってた
106 19/04/09(火)21:35:41 No.582503908
>昭和生まれの愛車貼る >su2993960.jpg 横からが見たいわ! その子の横姿を貼ってちょうだい!
107 19/04/09(火)21:36:03 No.582504033
ST250乗ってる 新車で一番お安かったから・・・
108 19/04/09(火)21:36:35 No.582504212
>ディーラーに無茶言ってCBR650Rの納期がGW前まで短縮された >初の大型で今からすげー楽しみ リッター超えなきゃ大型じゃないなんていうおじさんはソッスネっていいながら適当にあしらっておくんだ
109 19/04/09(火)21:36:39 No.582504233
チェーンは余ったエンジンオイル塗ってるわ
110 19/04/09(火)21:36:56 No.582504338
奥多摩でタイムアタックしてるようなのは二輪通行禁止にされるから辞めて欲しい
111 19/04/09(火)21:37:00 No.582504357
「」はどこのウインカーにカスタマイズしてる? 初の大型だから車検に備えないといけないんだけど車検で前後ウインカーが同期してないといけないそうで ウインカー交換するなら前後同時に交換した方がいいって聞いて検討してるんだけど 前後でパーツメーカー違ってても大丈夫なんだろうか
112 19/04/09(火)21:37:06 No.582504397
センスタ無いならメンテナンススタンド買ってきて上げりゃいい チェーンだけじゃなくてホイール清掃にも使えるから便利だぞ 1人で上げるの怖いならこういうのもある su2993974.jpg
113 19/04/09(火)21:37:18 No.582504454
>ハーレーじゃなきゃ大型じゃないなんていうおじさんはソッスネっていいながら適当にあしらっておくんだ
114 19/04/09(火)21:37:21 No.582504472
ウインカー替えたいと思ったことがない…
115 19/04/09(火)21:37:38 No.582504564
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NGH84EI?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_pd_title これが結構良かったよ
116 19/04/09(火)21:37:48 No.582504624
エストレヤのハンドル変えようかと思ったけど明らかにタンクに干渉するなコレ…
117 19/04/09(火)21:38:13 No.582504757
僕はボルティ250 この間高速に乗ったよ誉めて
118 19/04/09(火)21:38:20 No.582504800
>ウインカー交換するなら前後同時に交換した方がいいって聞いて検討してるんだけど 回路的に非同期なんてありえる? LEDだとスパスパ切り替わるから目立つのかな
119 19/04/09(火)21:38:25 No.582504824
僕はチェーン自動注油装置! 3万キロほどチェーンは布で拭くくらいでほぼノーメンテです
120 19/04/09(火)21:38:56 No.582505001
>前後でパーツメーカー違ってても大丈夫なんだろうか バルブ球ならなんでもいいんだろうけどLEDはわからん
121 19/04/09(火)21:39:05 No.582505050
サイドスタンドの先っぽに付けるやつ買ったんだけどさ これセンタースタンド無いバイクだと自力でつけるの無理じゃない?
122 19/04/09(火)21:39:08 No.582505072
>僕はボルティ250 >この間高速に乗ったよ誉めて オメデトウそしてエライ
123 19/04/09(火)21:39:11 No.582505089
別にセンタースタンドなくてもできるよ いちいち前後に動かすのクソめんどくさいけどな!
124 19/04/09(火)21:39:12 No.582505099
なんか速そうだと思って道開けてくれたりするけど全然速くないんですごめんなさい
125 19/04/09(火)21:39:22 No.582505170
100kmで頑張らなくても巡行できる
126 19/04/09(火)21:39:36 No.582505248
チェーンなんてバイク用品店のお高いスプレーのチェーンルブなんて必要ないですよ ホムセンの500円もしないチェーンソーオイルでも十分
127 19/04/09(火)21:39:46 No.582505310
>前後でパーツメーカー違ってても大丈夫なんだろうか 大丈夫だけど物によってはハイフラ化するかもしれん LEDはリレーかえないとだめかも
128 19/04/09(火)21:40:00 No.582505404
>僕はボルティ250 >この間高速に乗ったよ誉めて 降りた時に手足がビリビリするのいいよね よくない
129 19/04/09(火)21:40:00 No.582505407
なんかこのスレ平均年齢40以上っぽい加齢臭がするけど気のせいだろうか
130 19/04/09(火)21:40:02 No.582505422
俺もエストレヤで一度高速乗ってみるか
131 19/04/09(火)21:40:03 No.582505438
>サイドスタンドの先っぽに付けるやつ買ったんだけどさ >これセンタースタンド無いバイクだと自力でつけるの無理じゃない? 友達呼んでまたがって貰おうぜ!!!
132 19/04/09(火)21:40:04 No.582505443
>ウインカー替えたいと思ったことがない… レブルはホンダ汎用ウインカーが似合わなすぎて変えたい
133 19/04/09(火)21:40:06 No.582505449
>100kmで頑張らなくても巡行できる 100キロだと5mmくらいスロットル開ければ出ちゃうレベル
134 19/04/09(火)21:40:41 No.582505650
流石にメグロに乗ってる「」はいないだろう…
135 19/04/09(火)21:40:48 No.582505689
ホンダ汎用のプラッチックさはかっこよくはないね…
136 19/04/09(火)21:40:53 No.582505716
去年買ったFJ1200だけど 今時のスゴイタカイハヤイバイクと比べたら屁みたいなスペックっすよ
137 19/04/09(火)21:40:58 No.582505738
サイドスタンド側から車体に覆いかぶさってぐいっと後輪持ち上げるように回せばローラー無しでもその場でいけるよ サイドスタンドターンと同じで負担かかるから重量級の車種ではあんまやらんほうがいいけど
138 19/04/09(火)21:41:01 No.582505764
10年前にビューエルに乗ってた 今は…自転車…
139 19/04/09(火)21:41:04 No.582505783
>サイドスタンドの先っぽに付けるやつ買ったんだけどさ >これセンタースタンド無いバイクだと自力でつけるの無理じゃない? フロントブレーキを結束バンドで握った状態にする 適当な壁などに車体に傷がつかないよう注意しながら右側へ倒して立てかける これで大丈夫
140 19/04/09(火)21:41:08 No.582505816
エストとかは若いねーちゃんが乗ってるもんだぞ 俺は35だけどな
141 19/04/09(火)21:41:33 No.582505957
>俺もエストレヤで一度高速乗ってみるか エアクリーナー側からオイル漏れてくるけど仕様だからな
142 19/04/09(火)21:41:34 No.582505965
憧れのアルミ製パニアつけるんじゃグフフって思ったら まだ対応してるキャリア販売してなかったでござる どうしよう箱先に買っちゃった
143 19/04/09(火)21:41:47 No.582506036
>>サイドスタンドの先っぽに付けるやつ買ったんだけどさ >>これセンタースタンド無いバイクだと自力でつけるの無理じゃない? >友達呼んでまたがって貰おうぜ!!! いない…
144 19/04/09(火)21:41:49 No.582506041
>なんかこのスレ平均年齢40以上っぽい加齢臭がするけど気のせいだろうか 失礼だなまだ端数切り捨てで30だぞ 若いって持て囃されるぞ
145 19/04/09(火)21:42:01 No.582506115
じゃあ俺は若いねーちゃんだな
146 19/04/09(火)21:42:06 No.582506148
>>俺もエストレヤで一度高速乗ってみるか >エアクリーナー側からオイル漏れてくるけど仕様だからな ちょっとまってどういうことなの
147 19/04/09(火)21:42:18 No.582506212
>なんかこのスレ平均年齢40以上っぽい加齢臭がするけど気のせいだろうか 「」は大体それくらいだから…
148 19/04/09(火)21:42:44 No.582506358
は? 36のピチピチだが?
149 19/04/09(火)21:42:59 No.582506458
>俺もエストレヤで一度高速乗ってみるか 引っ張りまくってメーター読み130ぐらいまでは出るよ めちゃくちゃ浮遊感あってとてもこわい
150 19/04/09(火)21:43:00 No.582506466
ねーちゃんじゃないけど俺はまだ20代なので「」の中では若いぞ
151 19/04/09(火)21:43:03 No.582506477
ドライブシャフト使いきったよほめて su2993987.jpg
152 19/04/09(火)21:43:03 No.582506481
ルネッサ「」の事好きよ
153 19/04/09(火)21:43:29 No.582506617
三十半ばだから若手ですー!って冗談が冗談じゃなくなってるのが酷いよねバイク年齢層
154 19/04/09(火)21:43:50 No.582506750
サイドスタンドターンとその逆回しは出先でも思わぬところで役に立つんで覚えておいて損はない ただ毎日駐車スペースでやってたりすると地面えぐれたりスタンド痛めたりするからあくまで緊急用だが
155 19/04/09(火)21:43:53 No.582506768
後輪駆動がチェーンじゃなくて歯車ギアだから オイルメンテだけだな シャフトドライブじゃないぞ
156 19/04/09(火)21:44:04 No.582506837
すげえフル装備のジャケットから出てくるおじさんカッコいいよ
157 19/04/09(火)21:44:16 No.582506895
ドライブシャフトを「使い切る」ってどういうことなの…?
158 19/04/09(火)21:44:25 No.582506943
>オイルメンテだけだな >シャフトドライブじゃないぞ スズキのビグスクは帰って
159 19/04/09(火)21:44:45 No.582507076
俺も36だ バイカーとしては若年だな…
160 19/04/09(火)21:44:47 No.582507083
そもそも今時匿名掲示板に入り浸ってるようなやつの年齢層が30代後半か40前後だと思う
161 19/04/09(火)21:44:59 No.582507162
>ルネッサ「」の事好きよ ルネッサかっこいいよね 実物全然見ないけど
162 19/04/09(火)21:45:03 No.582507184
>まだ対応してるキャリア販売してなかったでござる >どうしよう箱先に買っちゃった ホームセンターなどで自作!
163 19/04/09(火)21:45:05 No.582507202
山がなくなってスプロケ空転するレベルって事?
164 19/04/09(火)21:45:07 No.582507215
>su2993960.jpg TL125かな?
165 19/04/09(火)21:45:36 No.582507380
>三十半ばだから若手ですー!って冗談が冗談じゃなくなってるのが酷いよねバイク年齢層 田舎の青年会みたいやな
166 19/04/09(火)21:45:45 No.582507418
>ドライブシャフト使いきったよほめて >su2993987.jpg これスプロケがガタガタになってスプライン山をダメにしただけじゃねーか! あとこの箇所はカウンターシャフトって呼ぶのが正確だと思います!
167 19/04/09(火)21:45:53 No.582507466
インカムで音楽流しながら乗りたいんだけど知識がなくて全くわからん… プレイヤーをスマホにするとバッテリーが不安だし適当なウォークマンでも買ったほうがいいのかな
168 19/04/09(火)21:46:01 No.582507511
最近バイクのスレが妙にカッパつな気がする
169 19/04/09(火)21:46:10 No.582507557
>>まだ対応してるキャリア販売してなかったでござる >>どうしよう箱先に買っちゃった >ホームセンターなどで自作! 自作はちょっと強度が怖くない?あと俺溶接機持ってないし…
170 19/04/09(火)21:46:21 No.582507613
ついこの間スレ画の兄弟機契約してきたよ 10代で免許取ったきりでほぼ初バイクだからめっちゃ楽しみ
171 19/04/09(火)21:46:40 No.582507710
>>su2993960.jpg >TL125かな? TLでも古いバイアルスっぽいな…
172 19/04/09(火)21:46:46 [USB電源] No.582507749
>インカムで音楽流しながら乗りたいんだけど知識がなくて全くわからん… >プレイヤーをスマホにするとバッテリーが不安だし
173 19/04/09(火)21:47:12 No.582507918
>プレイヤーをスマホにするとバッテリーが不安だし適当なウォークマンでも買ったほうがいいのかな 今のバイク発電量多いから電源取れるよ
174 19/04/09(火)21:47:15 No.582507934
>ドライブシャフトを「使い切る」ってどういうことなの…? フロント側のドライブギアがダメになってじゃあ俺も!ってシャフト側もダメになっちゃった su2993994.jpg
175 19/04/09(火)21:47:17 No.582507940
>ついこの間スレ画の兄弟機契約してきたよ >10代で免許取ったきりでほぼ初バイクだからめっちゃ楽しみ W400?
176 19/04/09(火)21:47:20 No.582507961
エンジン大きい方のレブルにタコメーターつけようと思ってるんだけど 8000回転までのにすると1stでガン回ししたときだけメーターを振り切っちゃうようで 12000回転?までのやつ買った方がいいのかそんな状況ねえよ!と8000のやつでいいのか おじちゃんたちから意見を聞きたいです…
177 19/04/09(火)21:47:28 No.582507998
バッテリーリチウムに変えた方が軽量化できるし良いよって勧められたけどどうなんだろう
178 19/04/09(火)21:48:02 No.582508185
>最近バイクのスレが妙にカッパつな気がする 10連休前で浮かれてるんだよ
179 19/04/09(火)21:48:28 No.582508351
フツーの汎用スピーカーに青歯トランスミッター繋ぐか最初から青歯イヤフォン使うかしてスマホから流すのが一番だよマジで 色々グッズ出てるけど結局どれも専用品のくせにパッとしない
180 19/04/09(火)21:48:31 No.582508370
>プレイヤーをスマホにするとバッテリーが不安だし適当なウォークマンでも買ったほうがいいのかな 最近バッテリーから直接USB給電できるパーツ取り付けたけど簡単だしすごい便利だったわ 昔のはそのまま放電し続けるらしいけど最近のはマイコンついてその辺も調整してくれるってさ
181 19/04/09(火)21:48:44 No.582508455
春になるとバイクが生えてくるからね
182 19/04/09(火)21:48:46 No.582508467
>プレイヤーをスマホにするとバッテリーが不安だし適当なウォークマンでも買ったほうがいいのかな 音楽流すだけならそこまで電池消費せんじゃろ 不安なら機種変したときの前の端末やや中古の端末だけ買ってそれで流すとか
183 19/04/09(火)21:48:57 No.582508512
>最近バイクのスレが妙にカッパつな気がする 誰がハゲやねん
184 19/04/09(火)21:49:02 No.582508531
>>ついこの間スレ画の兄弟機契約してきたよ >W400? TRじゃねぇかな?4ストの方の
185 19/04/09(火)21:49:02 No.582508533
su2994003.jpg 40年選手
186 19/04/09(火)21:49:04 No.582508540
10連休いいよね…ビーナスラインに行くんだ…
187 19/04/09(火)21:49:20 No.582508625
>バッテリーリチウムに変えた方が軽量化できるし良いよって勧められたけどどうなんだろう リチウムに替える最大のメリットは容量ワンサイズ大きくできる事 軽量化もあるけどね
188 19/04/09(火)21:49:37 No.582508717
>>ついこの間スレ画の兄弟機契約してきたよ >>10代で免許取ったきりでほぼ初バイクだからめっちゃ楽しみ >W400? 同じエンジンの250TRなんだすまない
189 19/04/09(火)21:49:38 No.582508725
ダブロク乗ってるけどルネッサもSRV250Sもいいな…って思い始めてきた
190 19/04/09(火)21:49:40 No.582508748
>バッテリーリチウムに変えた方が軽量化できるし良いよって勧められたけどどうなんだろう ロッシか誰かはケツに500mlのペットボトル乗せただけでもライディングは大きく変わるつってた AZとかスカイリッチの有名どころでも2kg前後の軽量化になるけどそれを感じ取れるかどうかは「」次第だと思う あと寒冷地では絶対にオススメしない
191 19/04/09(火)21:49:41 No.582508761
>これスプロケがガタガタになってスプライン山をダメにしただけじゃねーか! >あとこの箇所はカウンターシャフトって呼ぶのが正確だと思います! 怪しい動きを誤魔化したらこうなった 次のエンジン用意してるから載せ換えた後シャフト交換するさ
192 19/04/09(火)21:49:42 No.582508768
GB250だった お亡くなりになって早10年か…… まだタマあるかな
193 19/04/09(火)21:49:58 No.582508867
十連休は千葉から群馬にツーリング行くんだ俺
194 19/04/09(火)21:50:16 No.582508970
改造するなら250TRの方が色々便利だったんじゃないかと思い始めた
195 19/04/09(火)21:50:26 No.582509030
>エンジン大きい方のレブルにタコメーターつけようと思ってるんだけど >8000回転までのにすると1stでガン回ししたときだけメーターを振り切っちゃうようで >12000回転?までのやつ買った方がいいのかそんな状況ねえよ!と8000のやつでいいのか >おじちゃんたちから意見を聞きたいです… レブル500で1速で12000まで回して乗るってまずやらないでしょう…? そりゃギア上げないでアクセル開けっぱでそこまで回りはするだろうけども普通じゃないよ
196 19/04/09(火)21:50:30 No.582509051
>最近バイクのスレが妙にカッパつな気がする え?マスツー募集掛けてもいいのか!? http://r-2ura.kazumi386.org/
197 19/04/09(火)21:50:50 No.582509161
中華インカムに青歯接続でいいよ
198 19/04/09(火)21:51:01 No.582509234
10連休はビーナスライン行くんじゃ もう雪とかないよね?
199 19/04/09(火)21:51:01 No.582509235
250TRの方がフレームが素直な形をしている
200 19/04/09(火)21:51:14 No.582509318
>え?マスツー募集掛けてもいいのか!? >http://r-2ura.kazumi386.org/ まだ残党が居たのか 10年くらい前にDT50で参加したっきりだな
201 19/04/09(火)21:51:15 No.582509322
>■更新履歴 >2008/10/18(土) 03:47:41 oh...
202 19/04/09(火)21:51:28 No.582509404
僕は北海道!いやなんかマジで十連休あったんでこれ逃したら定年後になってしまうと思ってね
203 19/04/09(火)21:51:31 No.582509415
タンク小さいしね
204 19/04/09(火)21:51:31 No.582509416
>10連休はビーナスライン行くんじゃ >もう雪とかないよね? GWならもう大丈夫よ
205 19/04/09(火)21:51:48 No.582509521
青葉接続してると思ってスマホスピーカーから大音量でアニソンを流して恥ずかしい思いをしたことがあるヤツは俺だけじゃないはず
206 19/04/09(火)21:51:57 No.582509563
10年モノのETCが壊れたから連休前に新しいの付けに行きたい
207 19/04/09(火)21:52:01 No.582509598
明日は雨じゃ
208 19/04/09(火)21:52:02 No.582509606
>同じエンジンの250TRなんだすまない ああ成程 そういえば自分も買う時エストレヤと最後まで迷ったわ…
209 19/04/09(火)21:52:27 No.582509786
連休なんて無いんだが何処の異世界の話なんだろう(ブツブツ…
210 19/04/09(火)21:52:32 No.582509823
>え?マスツー募集掛けてもいいのか!? >http://r-2ura.kazumi386.org/ こんなところあったんだ…
211 19/04/09(火)21:52:38 No.582509858
ローで8000以上まで回す状況ってなんだ…
212 19/04/09(火)21:52:41 No.582509876
エストレヤと250TRどこが違うのかよく分からない
213 19/04/09(火)21:52:42 No.582509888
10連休はどうすっかな とりあえず龍神行って鈴鹿行ってビーナスライン行って
214 19/04/09(火)21:52:50 No.582509940
>GWならもう大丈夫よ よし(チャキ
215 19/04/09(火)21:52:55 No.582509977
>青葉接続してると思ってスマホスピーカーから大音量でアニソンを流して恥ずかしい思いをしたことがあるヤツは俺だけじゃないはず 割と外に聞こえないから大丈夫
216 19/04/09(火)21:53:24 No.582510159
>青葉接続してると思ってスマホスピーカーから大音量でアニソンを流して恥ずかしい思いをしたことがあるヤツは俺だけじゃないはず 電車の中でならやったことあるよ… あれ…?妙に音が遠いなって音量上げて気がついた
217 19/04/09(火)21:53:29 No.582510186
>ローで8000以上まで回す状況ってなんだ… 男には回さなきゃいけない時ってのがあるんだ
218 19/04/09(火)21:53:31 No.582510193
>ローで8000以上まで回す状況ってなんだ… マルチ250とか?
219 19/04/09(火)21:53:34 No.582510205
ヘルメットの中はいつだって俺のコンサート会場だぜ?
220 19/04/09(火)21:53:37 No.582510215
昨日聞いた佐渡島の外周に行きたいな・・・
221 19/04/09(火)21:53:46 No.582510268
>まだタマあるかな タマも部品も結構ある方じゃない? 走ってるのそこそこみるし
222 19/04/09(火)21:53:49 No.582510280
連休あるし参加というか募集してみようかな
223 19/04/09(火)21:53:50 No.582510296
ゆるキャンの聖地巡礼を目論んでいたけど恐らく人いっぱいいるだろうな…
224 19/04/09(火)21:53:54 No.582510312
>エストレヤと250TRどこが違うのかよく分からない 60年代風がエスト 70年代風がTR
225 19/04/09(火)21:54:09 No.582510419
>昨日聞いた佐渡島の外周に行きたいな・・・ 同じとこ見てた あぶ怖いけどまだ大丈夫なのかな…
226 19/04/09(火)21:54:13 No.582510446
>男には回さなきゃいけない時ってのがあるんだ そうギアチェンジをミスったときとかね!
227 19/04/09(火)21:54:35 No.582510575
>そりゃギア上げないでアクセル開けっぱでそこまで回りはするだろうけども普通じゃないよ ありがとうありがとう回る可能性あるなら メーター用意すべしってものなのか不安だったんだ 参考にさせてもらいます
228 19/04/09(火)21:54:36 No.582510578
>最近バッテリーから直接USB給電できるパーツ取り付けたけど簡単だしすごい便利だったわ >昔のはそのまま放電し続けるらしいけど最近のはマイコンついてその辺も調整してくれるってさ ありがたい…とりあえずSUB電源付けて青歯のインカムかトランスミッターでも探してみるわ
229 19/04/09(火)21:54:36 No.582510581
>エストレヤと250TRどこが違うのかよく分からない エンジンは同じだけど装備が違う
230 19/04/09(火)21:54:41 No.582510609
>su2994003.jpg GT50か
231 19/04/09(火)21:54:58 No.582510714
>ゆるキャンの聖地巡礼を目論んでいたけど恐らく人いっぱいいるだろうな… ここのビーナスライン勢は絶対いるな!
232 19/04/09(火)21:55:04 No.582510744
>連休あるし参加というか募集してみようかな 新潟近辺なら行けるぞ!
233 19/04/09(火)21:55:12 No.582510783
マイコンって20年ぶりくらいに聞いた
234 19/04/09(火)21:55:14 No.582510793
>あぶ怖いけどまだ大丈夫なのかな… アブ怖いよね・・・ ぶつかるだけならいいけど噛み付くって何だよアブ・・・
235 19/04/09(火)21:55:16 No.582510810
フォロロロロロロカチャッスカッ フォォォォォォオォォォオォォォオォォオオン!!!!!!!!!!!!!1111
236 19/04/09(火)21:55:32 No.582510926
走行中にギア落としすぎてクラッチ離しかけたとき ヒエッてなってまた握る
237 19/04/09(火)21:55:38 No.582510960
ビーコムミュージックはうんこだった なんで片側からずっとノイズ音が鳴ってんだよ!
238 19/04/09(火)21:55:39 No.582510965
>>連休あるし参加というか募集してみようかな >新潟近辺なら行けるぞ! 僕九州!
239 19/04/09(火)21:55:44 No.582510999
ニジウライダー…今お前たちはどこで戦っている…