虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 攻殻機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/09(火)20:49:47 No.582489899

    攻殻機動隊見てから見直すとそんなに複雑な構成でもなかった

    1 19/04/09(火)20:51:27 No.582490290

    人形がかわいそうだと思わなかったのか!

    2 19/04/09(火)20:54:02 No.582490970

    攻殻機動隊知らずに最初見たからよくわからなかった DVDだと本編前に解説動画ついてた

    3 19/04/09(火)20:58:15 No.582492085

    守護天使

    4 19/04/09(火)21:00:10 No.582492588

    人間と同じ機能を持って人間のゴーストが入った人形をそれでもなおただの物扱いしてる視聴者が圧倒的多数であるのは押井の説明不足が過ぎたせいだろうか

    5 19/04/09(火)21:01:10 No.582492879

    バトーが少佐に入れ込みすぎただけな気もする

    6 19/04/09(火)21:01:58 No.582493116

    単純に話がつまんない

    7 19/04/09(火)21:02:00 No.582493126

    漫画だとこんだけってなる

    8 19/04/09(火)21:03:08 No.582493428

    漫画と真逆の事言ってるからなバトーさん

    9 19/04/09(火)21:03:40 No.582493571

    漫画のバトーさんは少佐に対してなんも思ってないからな…

    10 19/04/09(火)21:04:48 No.582493896

    子供がぶさいくすぎる…

    11 19/04/09(火)21:05:21 No.582494039

    漫画だと犠牲者が出るとは考えなかったのか!とか怒ってたけど被害者の子からしたら知ったこっちゃ無いだろうなと思ってた

    12 19/04/09(火)21:05:41 No.582494130

    ループするところで確実に寝る

    13 19/04/09(火)21:06:36 No.582494364

    >漫画だと犠牲者が出るとは考えなかったのか!とか怒ってたけど被害者の子からしたら知ったこっちゃ無いだろうなと思ってた 知ったこっちゃなさはイノセンスのほうが上だとは思う

    14 19/04/09(火)21:07:10 No.582494524

    ウトウトし始めたところでドンパチが入るから言われるほど眠たくはならない

    15 19/04/09(火)21:07:36 No.582494659

    惚れた女が転勤して意気消沈してる公務員の日常なんだもんこれ

    16 19/04/09(火)21:08:49 No.582495006

    意気消沈してるからってヤクザの事務所で憂さ晴らししたらダメだよ!

    17 19/04/09(火)21:09:58 No.582495418

    イシカワの怒鳴り声で覚醒する

    18 19/04/09(火)21:10:14 No.582495510

    ことわざ気にしちゃいけない

    19 19/04/09(火)21:12:25 No.582496245

    引用を省くとすっきりする

    20 19/04/09(火)21:12:52 No.582496412

    あの引用ネット上から検索してるだけなんだっけ

    21 19/04/09(火)21:13:31 No.582496635

    ずいぶん駄作扱いされてるけど俺には名作だったのでスレを去る

    22 19/04/09(火)21:15:03 No.582497123

    バトーの寂しい暮らしシーンが好きすぎる 作品総体としてはともかくすごく好きなシーンがちょいちょい挟まれる

    23 19/04/09(火)21:16:09 No.582497458

    あのセーフハウスは憧れる 中年独身者ならではだし憧れちゃまずい気もする

    24 19/04/09(火)21:16:16 No.582497497

    映像が凄いだけで個人的には十分な価値があるよ

    25 19/04/09(火)21:16:49 No.582497715

    前に「」が凄く丁寧に解説してくれて感心した覚えがある

    26 19/04/09(火)21:17:06 No.582497813

    突入シーンとハダリ起動からのドンパチシーン好き

    27 19/04/09(火)21:17:28 No.582497929

    犬はいつも小難しいこと言って煙に巻いてるだけだよっていう駿の評が良くも悪くも的確

    28 19/04/09(火)21:18:01 No.582498102

    まずあのダッチワイフでチンコたたねえよ

    29 19/04/09(火)21:18:09 No.582498162

    なんでもないことを意味ありげに語らせたらピカイチだよって言ってたっけ駿

    30 19/04/09(火)21:18:51 No.582498404

    一時期めちゃくちゃ見てたけど あの恐怖カニ男が研究員の内臓や体のパーツを区分けして解体して冷蔵庫に入れるような知性があるとは思えない

    31 19/04/09(火)21:19:13 No.582498524

    引用は雰囲気だし特に深い意味はないって犬自身なんかで言ってた覚えはある

    32 19/04/09(火)21:19:44 No.582498657

    俺は結構好きだけど宣伝の仕方はどうかとは思う

    33 19/04/09(火)21:21:28 No.582499196

    ゲーム化して町並みを歩かせたりしてほしいと思う

    34 19/04/09(火)21:21:28 No.582499201

    いやぁ攻殻機動隊2というタイトルにしなかったの正解すぎふよ

    35 19/04/09(火)21:21:34 No.582499218

    こんな陰気なアニメによく金集まったなとは思った

    36 19/04/09(火)21:21:45 No.582499263

    犬の描写とかやっぱ凄えな犬監督ってってなるけどな

    37 19/04/09(火)21:21:50 No.582499293

    キムの周りは早送り

    38 19/04/09(火)21:22:27 No.582499491

    コンビニの演出とかキチガイみてえに金かかったのに割と興味ない感じ

    39 19/04/09(火)21:22:45 No.582499598

    マイ作業用映画榛名

    40 19/04/09(火)21:23:23 No.582499808

    いつあまぷらくるの

    41 19/04/09(火)21:24:25 No.582500190

    サイボーグヤクザをぶち殺すシーンを撮りたかったというグルーヴ感を感じろ

    42 19/04/09(火)21:24:26 No.582500195

    >犬の描写とかやっぱ凄えな犬監督ってってなるけどな 子供があんななのに比べて犬めっちゃかわいいよね…

    43 19/04/09(火)21:24:28 No.582500211

    >キムの周りは早送り 俺なんかあのシーンだけ目当てに再生することもあるのにマジかよ

    44 19/04/09(火)21:25:00 No.582500389

    ラストのガキの顔ブサイクにすぎる

    45 19/04/09(火)21:25:13 No.582500461

    >キムの周りは早送り えー…竹中直人のうさんくさい説教いいじゃん…

    46 19/04/09(火)21:25:37 No.582500584

    ラストシーンの何とも言えなさは「」の解説見てから好きになった

    47 19/04/09(火)21:25:59 No.582500694

    >いつあまぷらくるの Netflixなら攻殻機動隊はだいたいあるのでNetflixにしよう

    48 19/04/09(火)21:26:00 No.582500699

    >えー…榊原良子のうさんくさい説教いいじゃん…

    49 19/04/09(火)21:26:16 No.582500785

    少佐がいつでもあなたのそばにいるっていうのいいと思うんですよ バトーさんが報われた神山版も好きよ

    50 19/04/09(火)21:26:52 No.582500970

    精霊(元同僚のメスゴリラ)

    51 19/04/09(火)21:27:16 No.582501098

    トグサは結局どっちのバージョンでも真面目に働いてるこの感じよ

    52 19/04/09(火)21:27:29 No.582501159

    今の技術なら当時考えてたCG上の街にカメラおいて撮影というのは普通にできそうな気がする でもやっぱ金めっちゃかかるのかな

    53 19/04/09(火)21:27:50 No.582501284

    去年秋のAbema攻殻一挙の時にこれだけ無かったから「」と見れてないんだよな

    54 19/04/09(火)21:27:53 No.582501305

    荒巻の老けた感じが個人的に辛かった

    55 19/04/09(火)21:27:59 No.582501332

    もう一本攻殻でやって欲しいようなやっぱり見たくないような

    56 19/04/09(火)21:28:17 No.582501424

    誤認を誘う予告映像

    57 19/04/09(火)21:28:37 No.582501524

    攻殻映像作品で一番好きだったからなー Abemaやってほしかった

    58 19/04/09(火)21:28:51 No.582501599

    今見ても結構作画凄いシーン多くて見ごたえあった でもバトーが最後キレたのはなんでか分らない

    59 19/04/09(火)21:29:10 No.582501697

    人が死んでんねんで

    60 19/04/09(火)21:29:32 No.582501862

    >でもバトーが最後キレたのはなんでか分らない 人形と人間も同じという価値観になってると思えばわかる

    61 19/04/09(火)21:29:36 No.582501894

    原作の攻殻機動隊読んでイノセンスもちゃんとここからのネタなんだなと知った

    62 19/04/09(火)21:29:59 No.582502028

    「」忘れないで あなたがimgにアクセスする時 「」は必ず傍にいる

    63 19/04/09(火)21:30:22 No.582502150

    攻殻の名前付けるの辞めようぜって言い出した奴がいるらしいな

    64 19/04/09(火)21:30:39 No.582502256

    >戦艦の砲撃で覚醒する

    65 19/04/09(火)21:31:11 No.582502437

    >原作の攻殻機動隊読んでイノセンスもちゃんとここからのネタなんだなと知った ゴーストコピーからのSOSってネタはちゃんとあるんだよね もっとあっさり短くまとめてるけど

    66 19/04/09(火)21:31:19 No.582502474

    電子の海に行っちゃって適宜意識だけ任意の端末に降臨してくるような素子を未だに想ってるからな そりゃあ人形の方に感情移入もする

    67 19/04/09(火)21:31:37 No.582502579

    >攻殻の名前付けるの辞めようぜって言い出した奴がいるらしいな 大正解

    68 19/04/09(火)21:31:43 No.582502616

    カニバサミいいよね

    69 19/04/09(火)21:33:00 No.582503042

    でもカップル向けに売り出すような映画じゃねえよな… バトーから素子へのプラトニックラブは清々しいくらいだけど

    70 19/04/09(火)21:33:32 No.582503203

    人間の姿形してるのに人間には不可能な動きする人形の群れマジきもい でも少佐が入ってるやつだけその辺ちゃんと人間の動きなんだよね

    71 19/04/09(火)21:34:12 No.582503419

    >でもカップル向けに売り出すような映画じゃねえよな… >バトーから素子へのプラトニックラブは清々しいくらいだけど イノセンス それは 命

    72 19/04/09(火)21:34:18 No.582503450

    >ループするところで確実に寝る 念過ぎる これよく言う人多いけど意図してないにしろ何かしら催眠作用でもあるのか

    73 19/04/09(火)21:34:25 No.582503488

    作画スタッフごとの人形の動き見比べる動画見てたなあ

    74 19/04/09(火)21:34:47 No.582503615

    フォロミー

    75 19/04/09(火)21:34:53 No.582503640

    ダレ場理論

    76 19/04/09(火)21:35:00 No.582503678

    >何かしら催眠作用でもあるのか 竹中直人が延々と喋り続けるから…

    77 19/04/09(火)21:35:18 No.582503783

    >人形がかわいそうだと思わなかったのか! ここほんと嫌い

    78 19/04/09(火)21:35:54 No.582503993

    >フォロミー フフフーンフフフフサンシャーイン

    79 19/04/09(火)21:36:02 No.582504027

    ストーリーはシンプルではあるんだけどバトーが葛藤とか一切なく人形側に肩入れするから普通の観客は困惑するよ!

    80 19/04/09(火)21:36:14 No.582504097

    ループするとこってなんか建物の前で引用合戦しながら入ってくとこだよね? 何回見てもまいどそこで寝るわ

    81 19/04/09(火)21:36:17 No.582504118

    ゴーストダビングされてる人形と素子って同じようなもんじゃん 助けてやれよ

    82 19/04/09(火)21:36:24 No.582504158

    >>人形がかわいそうだと思わなかったのか! >ここほんと嫌い 誤解生むよね (ゴーストをダビングされた)人形が~なら自然だと思ったんだけど

    83 19/04/09(火)21:37:11 No.582504414

    >攻殻の名前付けるの辞めようぜって言い出した奴がいるらしいな ??「同じタイトルで新規開拓できるわけないじゃん?」 犬「ぐぬぬ…」

    84 19/04/09(火)21:37:15 No.582504434

    >ストーリーはシンプルではあるんだけどバトーが葛藤とか一切なく人形側に肩入れするから普通の観客は困惑するよ! バトーは生きた人形である ってPVで説明してた 説明不足すぎた

    85 19/04/09(火)21:37:36 No.582504551

    >人形がかわいそうだと思わなかったのか! 普通に見てたんだけどその台詞改変はどうしても受け入れられなかったわ

    86 19/04/09(火)21:37:41 No.582504586

    SACでみんな仲良しな9課見た直後にこれを見て凄くおつらいってなる SACも素子居なくなったらギスギスしてたけどさ

    87 19/04/09(火)21:37:55 No.582504658

    >バトーは生きた人形である >ってPVで説明してた >説明不足すぎた あのPV混乱の元すぎる

    88 19/04/09(火)21:38:16 No.582504775

    こんなめんどくせぇ犬飼ってんじゃねぇよ!!1!

    89 19/04/09(火)21:38:17 No.582504776

    >でもカップル向けに売り出すような映画じゃねえよな… よく分からずに見に行って呆気にとられたであろうカップルを思うだけで にっこりしてしまう

    90 19/04/09(火)21:38:43 No.582504921

    ゴーストダビングで殺させそうなときにそんな気を使ってられるか!

    91 19/04/09(火)21:38:46 No.582504945

    原作だと9課は仲はいいけどだいぶドライ

    92 19/04/09(火)21:39:09 No.582505078

    人形をブサイクにする必要がどこにあった

    93 19/04/09(火)21:39:17 No.582505136

    トグサ主人公でトグサ目線で話が進めばその辺大分わかりやすくなっただろうな 押井があんな普通の家庭持ちのやつを主人公にするわけがないけど

    94 19/04/09(火)21:39:19 No.582505149

    >こんなめんどくせぇ犬飼ってんじゃねぇよ!!1! 怒鳴り声と同時にすごくわかりやすいセリフが来て眠気が覚める

    95 19/04/09(火)21:39:57 No.582505384

    SFなんだから普通の価値観とは異なる人物が出てくるのはむしろ当然なんだよ 常識人というか主人公だと思ってたバトーが終盤になって異質な価値観を剥き出しにしてくるからビビるけど

    96 19/04/09(火)21:40:27 No.582505582

    見てるととても眠くなる

    97 19/04/09(火)21:40:33 No.582505619

    バトーさんなんでこんなショボくれてんのと思う でもネカマジジイに騙されて会いたいとかのたまう姿をアニメ化されるよりマシかなと思う

    98 19/04/09(火)21:40:49 No.582505699

    押井自身は気に入ってるんだよねイノセンスってタイトル

    99 19/04/09(火)21:41:13 No.582505848

    原作バトーさん別にメスゴリラ引きずらんしな

    100 19/04/09(火)21:41:14 No.582505852

    >SACも素子居なくなったらギスギスしてたけどさ ほぼバトーがウジウジしてるせいだろが!

    101 19/04/09(火)21:41:28 No.582505921

    そろそろ仕事の話をしませんか

    102 19/04/09(火)21:41:32 No.582505952

    主題歌の8cmシングルCDいまだに持ってるわ 何についてきたやつかは覚えてないけど

    103 19/04/09(火)21:41:47 No.582506037

    「失踪前の少佐を思い出す…」って言ってる場合じゃないとおもうぜ課長

    104 19/04/09(火)21:42:00 No.582506110

    考えてみれば前作の素子も全然感情移入できない主人公だったな

    105 19/04/09(火)21:42:29 No.582506274

    ハダリがもっと美形でえっちだったら人間機械論に感情移入しやすいのに 球体関節は攻めすぎだろ

    106 19/04/09(火)21:42:38 No.582506325

    人形と機械化した人間の相似をずっと語ってるのにみんなそこで寝ちゃうから…

    107 19/04/09(火)21:42:39 No.582506331

    >ゴーストダビングで殺させそうなときにそんな気を使ってられるか! 人形なら自分たちを助けるための捨て駒にしていいみたいな無神経さを感じたからキレたんだろう

    108 19/04/09(火)21:42:52 No.582506417

    原作の時点で結構キャラぶれてるというか 終盤はだいぶ映像版に近いけど

    109 19/04/09(火)21:43:10 No.582506524

    イノセンスやSACだとオカルトな課存在してなさそうだな

    110 19/04/09(火)21:43:15 No.582506549

    >球体関節は攻めすぎだろ 世間に自慢できる趣味じゃなさすぎる

    111 19/04/09(火)21:43:31 No.582506628

    家族と老人介護と9課リーダーとメンヘラを 一手に引き受けるトグサが一番好きなキャラクターになった

    112 19/04/09(火)21:43:48 No.582506735

    すんげえウェットな人間関係と雰囲気が鼻について もうちょっと原作にあったタフネス引き出してくんねえかなとモヤモヤした

    113 19/04/09(火)21:43:56 No.582506798

    本編であんだけ色んな引用で蘊蓄語っといて 適当にカッコつけてるだけだから惑わされるなとかいう解説動画!

    114 19/04/09(火)21:44:11 No.582506874

    小説版も読んだな 息子がいる夢をよく見るバトーさん

    115 19/04/09(火)21:44:23 No.582506935

    シャツの襟汚れをブラシで洗うバトーいいよね

    116 19/04/09(火)21:44:53 No.582507125

    >小説版 山田正紀だっけ

    117 19/04/09(火)21:45:10 No.582507236

    原作準拠な攻殻機動隊アニメとかもいつかはやるんだろうか

    118 19/04/09(火)21:45:17 No.582507276

    >本編であんだけ色んな引用で蘊蓄語っといて >適当にカッコつけてるだけだから惑わされるなとかいう解説動画! 照れ隠しだったりそこの考察ばかりして欲しくないからだったりしないかな

    119 19/04/09(火)21:45:19 No.582507283

    >イシカワの怒鳴り声で覚醒する てめぇらでなんとかしな!!

    120 19/04/09(火)21:45:46 No.582507422

    >原作準拠な攻殻機動隊アニメとかもいつかはやるんだろうか ARISEやっといて今更シロマサテイスト全開なんてさすがにきついだろ

    121 19/04/09(火)21:45:48 No.582507439

    >息子がいる夢をよく見るバトーさん 2GIGでリセットザワールドマンに優しかった理由がわかる気がする

    122 19/04/09(火)21:46:04 No.582507526

    人情味はあるけどウジウジはしないのになあ

    123 19/04/09(火)21:46:42 No.582507723

    バトーさんの私生活垣間見れるのは個人的に好き 冷蔵庫の中身とか結構気にするタイプなんだ俺

    124 19/04/09(火)21:47:21 No.582507964

    >原作準拠な攻殻機動隊アニメとかもいつかはやるんだろうか KONAMIのゲームで満足するしかないね

    125 19/04/09(火)21:47:40 No.582508070

    >冷蔵庫の中身とか結構気にするタイプなんだ俺 腎臓とか肝臓とか膵臓とか入ってる冷蔵庫もスレ画に出てくるしな

    126 19/04/09(火)21:48:03 No.582508188

    この作品でわかったことは ジャンプ攻撃みたいな大技はあたるわけがないということ

    127 19/04/09(火)21:48:54 No.582508502

    きな蟹野郎 まずそうだが相手してやる