19/04/09(火)19:55:26 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)19:55:26 No.582475387
この漫画すっげぇ面白いけど言うほど万人受けするか?
1 19/04/09(火)19:55:58 No.582475493
してるじゃん
2 19/04/09(火)19:56:13 No.582475544
してるのでその原因を考えよう
3 19/04/09(火)19:56:38 No.582475650
コンビニのレジ横に置いてある新刊サクサク売れてくよ…
4 19/04/09(火)19:57:00 No.582475736
ジャンプの看板だし…
5 19/04/09(火)19:57:23 No.582475821
滅茶苦茶見にくいのによく一般人は読めるな
6 19/04/09(火)19:58:17 No.582476020
これより万人受けする漫画ってドラえもんくらいしかないよ
7 19/04/09(火)19:58:20 No.582476033
スレッドを立てた人によって削除されました
8 19/04/09(火)19:58:28 No.582476069
以前爆発的に流行ったのなんだったの
9 19/04/09(火)19:58:57 No.582476174
大衆ウケしてるのに欠点上げて否定しようとするとかそれもう君には合わないだけでは
10 19/04/09(火)19:59:18 No.582476258
>以前爆発的に流行ったのなんだったの 宣伝しまくったから
11 19/04/09(火)20:00:31 No.582476584
マイルドヤンキーとかいって流行ってるけど この漫画子供の頃からみてるからかなと思った
12 19/04/09(火)20:00:58 No.582476696
売れてる物が気に食わないおじさん
13 19/04/09(火)20:01:13 No.582476749
今の子も読んでんのかな 追いかけるの大変そう
14 19/04/09(火)20:01:34 No.582476816
ヤンキーにしか売れてないならもっと早く終われてるわ
15 19/04/09(火)20:01:37 No.582476835
ちょくちょく無料公開とかやってるからな
16 19/04/09(火)20:02:10 No.582476979
章ごとに説明とかサイトでしてるしな
17 19/04/09(火)20:02:23 No.582477024
>今の子も読んでんのかな >追いかけるの大変そう 特装版みたいなやつコンビニで売ってたりしてた
18 19/04/09(火)20:02:48 No.582477138
一番売れてるけど一番面白い漫画ではないよね
19 19/04/09(火)20:03:19 No.582477257
急に中学生みたいなこと言わないでくれよ
20 19/04/09(火)20:04:54 No.582477646
そりゃ一番面白い漫画は人によるからな…
21 19/04/09(火)20:05:10 No.582477723
個人差はあっても一番面白い漫画の一つじゃないかな つまんないのに売れてる類のではない
22 19/04/09(火)20:06:06 No.582477984
面白いし売れてるからな…
23 19/04/09(火)20:06:12 No.582478006
一番好きな漫画はって聞いてワンピとか返ってきたらああ…ってなるじゃん
24 19/04/09(火)20:06:26 No.582478068
でも今のワの国編はちょっと話とっちらかってるかな… ママ編のが分かりやすかったしドレスローザは途中まですごい盛り上がったのに
25 19/04/09(火)20:06:56 No.582478225
>一番好きな漫画はって聞いてワンピとか返ってきたらああ…ってなるじゃん 俺一番好きな漫画の一つだよワンピ
26 19/04/09(火)20:07:09 No.582478277
>一番好きな漫画はって聞いてワンピとか返ってきたらああ…ってなるじゃん ならねぇよ!人の好き嫌い偉そうに評価すんな!
27 19/04/09(火)20:07:13 No.582478298
>一番好きな漫画はって聞いてワンピとか返ってきたらああ…ってなるじゃん こういうこと言い出す人も結構ああ…案件だよ
28 19/04/09(火)20:07:57 No.582478514
初めはドラゴンボールとかワンピースでジャブを打つよね
29 19/04/09(火)20:07:58 No.582478520
好きな漫画ワンピって言われたら何編の話振ろうか迷う
30 19/04/09(火)20:07:59 No.582478528
キムタクも読んでるワンピース
31 19/04/09(火)20:08:12 No.582478586
これだけ長く続けてそれほどグダってないのはすごい
32 19/04/09(火)20:09:14 No.582478877
好きなマイナーキャラとか振れば良いんじゃないかな 歴史長くて開口広いからどんな話題でも盛り上がれるのが良い所だと思う
33 19/04/09(火)20:09:44 No.582479004
>初めはドラゴンボールとかワンピースでジャブを打つよね そこまで詳しいわけでもないけど好きなのは本当だからな…
34 19/04/09(火)20:09:50 No.582479046
>これだけ長く続けてそれほどグダってないのはすごい ホールケーキアイランドとか完成度高いよね
35 19/04/09(火)20:10:18 No.582479166
正直各島で住人の事情をやりすぎて毎週ゆっくり読んでるとだれてくる・・・ 自分の場合はジョジョもだけど単行本で一気に見たほうが読みやすくて話がすっと入ってくる
36 19/04/09(火)20:10:29 No.582479211
話も大体良いし絵もクソ上手い
37 19/04/09(火)20:10:56 No.582479334
休載もあったけど20年ずーっと週刊連載で看板続けてるってちょっとおかしい
38 19/04/09(火)20:11:20 No.582479438
会話するならアラバスタとか空島らへんが丸いだろうか
39 19/04/09(火)20:11:27 No.582479473
一般向けな雰囲気に結構尖った性癖を隠してる尾田っち
40 19/04/09(火)20:11:54 No.582479595
ワノクニはなんか情報が多すぎて混乱してきたからあとから単行本で追うことにした
41 19/04/09(火)20:12:16 No.582479683
ワンピースはライト層が読む物のように言われるが これだけ長く続いてる漫画を1巻から最新刊まで読んでたら それは立派なマニアだよね…
42 19/04/09(火)20:12:17 No.582479685
打ち切りの心配なくなると週間連載っぽく無くなる漫画は割とある気がする
43 19/04/09(火)20:12:23 No.582479718
「」のワンピ評は結構振れ幅大きくてな クソつまんね!とか叩いてた時代から面白いよねって流れになったりまたつまんね!になったり安定しない
44 19/04/09(火)20:12:59 No.582479897
ドレスローザとかは結構ひどかったから…
45 19/04/09(火)20:13:10 No.582479942
ワンピを全巻しっかり買ってる人はすごいと思う 巻数的にも年数的にも
46 19/04/09(火)20:13:10 No.582479944
長すぎて1から読むの大変だろうな…
47 19/04/09(火)20:13:37 No.582480071
雑誌掲載時と単行本が出たときとで感想が違ったりもするな これはワンピースに限った話じゃないけど
48 19/04/09(火)20:13:44 No.582480114
長いからさすがにつまんない時はある
49 19/04/09(火)20:14:22 No.582480287
本誌面白いしコミックまとめ買いするかーって思っても多すぎて結局買わない
50 19/04/09(火)20:14:32 No.582480328
サンジイヤーは色々振れ幅でかいけど長く待っただけあって割と満足
51 19/04/09(火)20:14:34 No.582480341
各エピソード毎に単行本セットで買うとかしたほうが楽 いつの間にか全巻揃ってる…
52 19/04/09(火)20:14:36 No.582480354
週間で読んで面白い時期と単行本でまとめて読んだほうがわかりやすくて面白い時期は明らかにあると思う
53 19/04/09(火)20:14:38 No.582480365
エースの死からパンクハザードやドレスローザ辺りは流石にダレてたからな… ゾウから急にまた面白くなった
54 19/04/09(火)20:14:40 No.582480372
雰囲気で誤魔化されてるけど結構過酷な世界観だよね
55 19/04/09(火)20:15:00 No.582480457
確かに面白いけどもうちょっと大人向けの方が好みな歳になってきた
56 19/04/09(火)20:15:05 No.582480486
魚人島~ドレスローザ辺りは大半マジ酷かったし…
57 19/04/09(火)20:15:23 No.582480568
まあエース奪還編は最後以外は結構好きだったよ
58 19/04/09(火)20:15:40 No.582480634
やたらワンピスレ立ってて面白い面白い言われてた時ってちょうど無料公開してた時なんだよな
59 19/04/09(火)20:16:13 No.582480798
序盤が奇跡の打率な感じはする
60 19/04/09(火)20:16:17 No.582480820
魚人島の虚無っぷりは本当に凄かった やりたいことはわかるけどさぁ…
61 19/04/09(火)20:16:31 No.582480889
>雰囲気で誤魔化されてるけど結構過酷な世界観だよね ロビンの境遇とか結構エロい
62 19/04/09(火)20:16:34 No.582480900
ゾウで出て来るミンク族はまた一般の大衆ポジかと思ったけど強いキャラは中堅レベルに強くてすき なによりキャロットがかわいい
63 19/04/09(火)20:16:47 No.582480958
アニメの話題は最近ほぼ見ない
64 19/04/09(火)20:16:57 No.582481002
画がごちゃごちゃして読みにくいのはもう戻らないのかな…
65 19/04/09(火)20:17:17 No.582481095
>やたらワンピスレ立ってて面白い面白い言われてた時ってちょうど無料公開してた時なんだよな ほぼ毎月無料公開されてるのかー
66 19/04/09(火)20:17:26 No.582481135
10年前くらいは作品評価の折り返しと言うか 読んでた子供がちょうど世を儚む年代になったというか ジャンプの子供向けテンプレ漫画の代表ワンピなんてやめてハンタ読もうぜ!みたいな流れはあった 今は何だかんだで面白いもんは面白いよねって落ち着いた評価だ
67 19/04/09(火)20:17:34 No.582481172
話に波がある でもあーやっぱ面白ぇわってなる回がドカンとくるから結局買い続けてる 他のご長寿連載は耐えられなくなって脱落しても 中学生からの付き合いだからなぁ
68 19/04/09(火)20:17:47 No.582481244
ドレスんときも傘下たちの話とかすっげー楽しかったよ
69 19/04/09(火)20:17:50 No.582481259
最初の頃が読みやすくて困る
70 19/04/09(火)20:17:54 No.582481282
20年もSBSのテンション続けてたら頭おかしくなりそう
71 19/04/09(火)20:18:01 No.582481310
>やたらワンピスレ立ってて面白い面白い言われてた時ってちょうど無料公開してた時なんだよな あの無料期間は「」と語れて楽しすぎた
72 19/04/09(火)20:18:37 No.582481469
しいて欠点を挙げるとするなら女キャラの瓶みたいな体型がシコれないって事だろうか
73 19/04/09(火)20:18:49 No.582481527
W7辺りまではアニメのテンポも演出も良かったんだけどなー 引き伸ばしがしにくい展開なのとモブのリアクションを頻繁に入れてくるから原作の良さを損なってると思う
74 19/04/09(火)20:18:50 No.582481533
万人受けしないと思うけどしてるからしょうがない
75 19/04/09(火)20:18:52 No.582481548
ドレスローザのベラミーのエピソードいいよね…
76 19/04/09(火)20:19:10 No.582481629
単行本で一気に読むとドレスローザもそんなつまらんわけでもなかったよ
77 19/04/09(火)20:19:48 No.582481801
連載スタートOK出した編集者ですらこの漫画は評価真っ二つになると言ったので 面白くないならないでそれで普通
78 19/04/09(火)20:20:17 No.582481929
サンジが特撮ヒーローみたいなスーツ常用するようになったり 継ぎ足される要素がたまにうーnってなる時がある
79 19/04/09(火)20:20:32 No.582482005
>魚人島の虚無っぷりは本当に凄かった >やりたいことはわかるけどさぁ… あの敵のコンセプトは好きだけど二年後の一発目としては力不足だったな…
80 19/04/09(火)20:20:34 No.582482011
まあ俺にはまったくウケなかったよ で俺が異常者扱いされると
81 19/04/09(火)20:20:44 No.582482059
四皇は最初からストーリーの本筋だったらしいから話も練ってるんだろうな 今の展開とか全く予想付かなかったけどちゃんと面白いし敵キャラも良いキャラしてるのが多い
82 19/04/09(火)20:20:56 No.582482116
昔はDBの42巻でも長いなぁって思ってたのに…
83 19/04/09(火)20:20:59 No.582482128
>あの敵のコンセプトは好きだけど二年後の一発目としては力不足だったな… 要はタコ踊りしてただけの雑魚だもんな…
84 19/04/09(火)20:21:50 No.582482341
>まあ俺にはまったくウケなかったよ >で俺が異常者扱いされると 自意識過剰なだけでは?
85 19/04/09(火)20:22:04 No.582482407
本って場所取るからなあ
86 19/04/09(火)20:22:17 No.582482472
まさか20年目を過ぎてサンジに変身属性がつくとは思ってなかったよ
87 19/04/09(火)20:22:20 No.582482492
カタ恋ピ
88 19/04/09(火)20:22:32 No.582482552
そこで異常者扱いとか言い出すから異常者扱いされてることにいい加減気付けよ
89 19/04/09(火)20:23:03 No.582482692
魚人島は個人的には敵のホーディが唯一無二のキャラしてたから結構好き 薄っぺらくて悪辣なキャラでその上世界観が掘り下げられた長編ならではの井の中の蛙感がたまらん
90 19/04/09(火)20:23:16 No.582482749
わざわざ私それ嫌いしにくるのはまさしく異常者
91 19/04/09(火)20:23:36 No.582482819
四皇編の敵は良いキャラ多いな ペロス兄とかカタクリとかクイーンとか好きだわ
92 19/04/09(火)20:24:04 No.582482925
魚人島はタイのお頭とコアラちゃんが好きだな ドレスローザだと兵隊さんとレベッカ 敵が微妙でも好きな要素がある
93 19/04/09(火)20:24:44 No.582483101
ドレスローザは 人生かけて貯めてきた若い頃の強さをドーン!で終わらされたジジイが可哀想だった
94 19/04/09(火)20:25:04 No.582483190
ルフィもなんだかんだ強くなってる
95 19/04/09(火)20:25:09 No.582483209
>まあ俺にはまったくウケなかったよ >で俺が異常者扱いされると 趣味の好き嫌いにアレコレしてくる奴のほうが異常だから気にするな 場違いに主張しなきゃね
96 19/04/09(火)20:25:20 No.582483266
ビッグマムは尾田っちノリノリで描いてるんだろうなってのがわかる
97 19/04/09(火)20:26:34 No.582483631
ドレスローザも古参ファンらが傘下に入るシーンは感慨深いものがあった
98 19/04/09(火)20:27:22 No.582483859
2年修行してめっちゃ強くなるかと思ったらそうでもなかったのが結構生々しい
99 19/04/09(火)20:27:26 No.582483877
215巻で三代目ルフィが海軍に入ったのはちょっと今だにどうかなってなる
100 19/04/09(火)20:27:47 No.582483983
今のところワノ国よく分からんからレヴェリーの方見たいなってなってる
101 19/04/09(火)20:28:27 No.582484175
気軽に触れると細かいプロフィール覚えてる人いて死ねる
102 19/04/09(火)20:28:40 No.582484215
恋ピはそれ知らない…ってなるネタが多すぎる
103 19/04/09(火)20:28:45 No.582484243
エースがサイボーグとして復活したのは嫌だった
104 19/04/09(火)20:28:49 No.582484255
ゲーセンプライズの常連
105 19/04/09(火)20:29:11 No.582484355
老練キャラが多いのと巨体の強キャラが多いのが俺によし 噛ませにされる巨人族はご愁傷様…
106 19/04/09(火)20:29:34 [尾田] No.582484447
>恋ピはそれ知らない…ってなるネタが多すぎる チョッパーは悪魔の実2つ食べれます
107 19/04/09(火)20:29:35 No.582484448
ガチでずっと読んでる人は凄いよ もう22年目だろ
108 19/04/09(火)20:30:12 No.582484621
子供の頃から見てたからなんだかんだで追っちゃうんだよね
109 19/04/09(火)20:30:49 No.582484783
>老練キャラが多いのと巨体の強キャラが多いのが俺によし >噛ませにされる巨人族はご愁傷様… オーズジュニアに悲しい頂上決戦…
110 19/04/09(火)20:31:09 No.582484874
サザエさん時空に片足突っ込むこともできないストーリー漫画でずっと看板やってるのはすごいと思うわ
111 19/04/09(火)20:31:50 No.582485055
基本お涙頂戴の連続だった回想をビッグマムで覆してきたのは良かった というか四皇編に入ってから定石の展開の繰り返しじゃなくなって面白い
112 19/04/09(火)20:32:37 No.582485264
一時期映画迷走したこと以外はとくに不満ない なんだったんだろうあのリメイクラッシュは
113 19/04/09(火)20:33:09 No.582485421
ゴルゴみたいな形式なら長く続いてるのもわかるってもんだが 22年間ストーリー進め続けるってもうなんていうかメチャクチャなことやってるよな
114 19/04/09(火)20:33:13 No.582485439
当初の予定からどんだけ膨れ上がってるんだろ
115 19/04/09(火)20:33:52 No.582485588
>一時期映画迷走したこと以外はとくに不満ない >なんだったんだろうあのリメイクラッシュは 若い子向けだよ
116 19/04/09(火)20:34:25 No.582485755
>四皇編に入ってから定石の展開の繰り返しじゃなくなって面白い 新しい島だ!→島の冒険→トラブル発生→一味が各々敵幹部と交戦→ゲストに悲しい過去…(長い)→ボス撃破 の繰り返しから脱却したのは良かったと思う
117 19/04/09(火)20:35:23 No.582486007
最近は流石に終わりを感じてきたけどまあまだ長いのだろう
118 19/04/09(火)20:35:36 No.582486069
最近は回想も長々とはやらなくなったね
119 19/04/09(火)20:35:42 No.582486096
まさかなるともブリーチも終わるなんてな 後銀魂は…銀魂終わるのかな
120 19/04/09(火)20:35:43 No.582486100
>当初の予定からどんだけ膨れ上がってるんだろ たしか最初はグランドライン入って2、3年で終わる予定だったはず
121 19/04/09(火)20:36:05 No.582486207
ワンピ終わったら一般に浸透してる漫画なくなっちゃうよ
122 19/04/09(火)20:36:17 No.582486241
それこそ読み切りのRomance Dawnの時からおもしれぇの載ってるって学校で話題になってたのを覚えてる
123 19/04/09(火)20:36:29 No.582486294
即席で作って後付けなのに美味しく活用するのが上手いからなんとかなってるんだろうな
124 19/04/09(火)20:36:47 No.582486367
今見ても1話のモノローグはマンガ史に残るレベルで完璧なモノローグだと思う あの1ページだけでワンピースがどういう作品なのかっていうのが全部説明できてる
125 19/04/09(火)20:37:32 No.582486585
七武海自体完全に後付けらしいけど七武海なかったらどういう展開だったんだろう ルフィの強化イベント無くない?
126 19/04/09(火)20:37:54 No.582486672
でもたまにMr.3の身体が水に浮いてたりお粗末な描写あるよね
127 19/04/09(火)20:38:03 No.582486711
幕間でなんで七武海を7人にしちゃったんだろう…とか言ってたね
128 19/04/09(火)20:38:09 No.582486744
もう四皇とのイザコザだし先長くはなさそうだよね意外とあと10年内に完結しそう
129 19/04/09(火)20:38:34 No.582486843
未完だけにはならないでほしい
130 19/04/09(火)20:38:43 No.582486880
>でもたまにMr.3の身体が水に浮いてたりお粗末な描写あるよね あれは凄い浮く木が下にあっただけで作者のミスではない いいね?
131 19/04/09(火)20:39:15 No.582487031
編集にパンチが足りないと言われてルーキーも大量に出してしまった
132 19/04/09(火)20:39:16 No.582487035
テンプレ少年漫画のイメージ持たれてるけど ホーディさんとかマムとかヤベエ境遇の敵居るのが面白いよな
133 19/04/09(火)20:39:18 No.582487045
序盤の仲間増えてく感じがよすぎる
134 19/04/09(火)20:39:33 No.582487117
尾田っち漫画書くのすごい楽しんでそう
135 19/04/09(火)20:39:36 No.582487128
>七武海自体完全に後付けらしいけど七武海なかったらどういう展開だったんだろう >ルフィの強化イベント無くない? 別の後付やるだろう
136 19/04/09(火)20:40:02 No.582487251
>>でもたまにMr.3の身体が水に浮いてたりお粗末な描写あるよね >あれは凄い浮く木が下にあっただけで作者のミスではない >いいね? 凄い浮く木は魚人島で再登場した公式設定なのでミスではない いいね?
137 19/04/09(火)20:40:39 No.582487429
悪魔の実は水中で力が入らなくなるだけで別に沈む訳じゃないと思うけど 絵的に分かりにくかったねゴメン木片のせいにします…
138 19/04/09(火)20:41:06 No.582487544
作画の矛盾に対するフォローが雑!
139 19/04/09(火)20:41:12 No.582487578
>編集にパンチが足りないと言われてシャンクスの腕をただの魚に喰わせてしまった
140 19/04/09(火)20:41:19 No.582487614
おまけコーナー辞めない精神は本当に素晴らしいと思う こんなにファンに寄り添った人いないんじゃない?
141 19/04/09(火)20:41:30 No.582487665
一話で酒場の扉を直したゲンさんもワの国で登場したしな お粗末な描写ってのはワンピには存在しないよ
142 19/04/09(火)20:41:34 No.582487689
…ゾロが氷をかみ砕いているようですが?
143 19/04/09(火)20:42:08 No.582487819
海外ではそこまで受けてないんだったかな?
144 19/04/09(火)20:42:31 No.582487916
>おまけコーナー辞めない精神は本当に素晴らしいと思う >こんなにファンに寄り添った人いないんじゃない? ファンとの距離感は天才的だと思う 漫画も天才だと思うけど
145 19/04/09(火)20:42:36 No.582487932
あと15年くらいは続くよね
146 19/04/09(火)20:42:36 No.582487934
ミホークとか作者がついでに七武海に入れちゃえ!で七武海になったと思えるくらい隠居生活謳歌してるもんな
147 19/04/09(火)20:42:48 No.582487989
>海外ではそこまで受けてないんだったかな? そこまでってのは1位以外はって事?
148 19/04/09(火)20:42:55 No.582488026
>編集にパンチが足りないと言われてルーキーも大量に出してしまった 大量に設定ノート作ってるのにルーキーは一週前には影も形もなかったっておかしいよ…
149 19/04/09(火)20:43:01 No.582488056
この間のフジでのさんまとの対談で編集が雑過ぎてガラスに尾田先生の顔が写り込んでたのは笑った しかも結構長い間
150 19/04/09(火)20:43:30 No.582488192
>あと15年くらいは続くよね 尾田っちのあの生活だといつ寿命来るかわからないから怖い
151 19/04/09(火)20:43:31 No.582488194
進行形で海賊被害がある国には受けてないのは知ってる
152 19/04/09(火)20:43:40 No.582488240
>海外ではそこまで受けてないんだったかな? ドラゴンボールとナルトに敵わないだけで 人気は充分ある
153 19/04/09(火)20:43:53 No.582488300
>海外ではそこまで受けてないんだったかな? 十分受けてるけど日本みたいにドラゴンボールやナルトに並ぶほどかと言うとちょっと劣る感じ
154 19/04/09(火)20:44:21 No.582488427
GAIJINはDBとNARUTO好き過ぎるからな…
155 19/04/09(火)20:44:31 No.582488489
ワンピはアメリカよりヨーロッパのあたりで人気な感じ
156 19/04/09(火)20:44:51 No.582488598
そりゃあ欧米だとパイレーツよりNINJAやヒーローのが好まれそうだ
157 19/04/09(火)20:45:12 No.582488692
>一番好きな漫画はって聞いてワンピとか返ってきたらああ…ってなるじゃん ある程度漫画読んでる人でそれだと一周回って通だなって思うよ 君みたいのはニワカなのかなって思っちゃうけど
158 19/04/09(火)20:45:20 No.582488753
ヤンキーの見る漫画!って世代が落ち着いてやっぱりいいよねってなってるネット界の現状だと思う
159 19/04/09(火)20:45:30 No.582488790
ギア4出すところで引きだった時に4chanでめっちゃスレ立ってたのは覚えてる
160 19/04/09(火)20:46:01 No.582488923
一応60巻がターニングポイントだから120巻で終わりそう
161 19/04/09(火)20:46:27 No.582489042
ヤンキーは別にろくでなしブルースとか読まないだろうしなあ…
162 19/04/09(火)20:46:32 No.582489065
南~東南アジアではアニメのヘビーローテーションで人気だったりする
163 19/04/09(火)20:47:31 No.582489315
GAIJINが楽しみにしてるMANGAランキングだとワンピボルトDB超ヒロアカの4タイトルが上位だったな どれが一位だったかは忘れた
164 19/04/09(火)20:47:48 No.582489392
矢口真理が失脚してからオタク評価が反転しだしたイメージ
165 19/04/09(火)20:48:35 No.582489582
当時のフジでの展開があかんかったわ ヘキサゴンとかと絡めたがる悪癖
166 19/04/09(火)20:49:17 No.582489780
あー確かにヘキサゴンはイメージ落としてたかもしれない…
167 19/04/09(火)20:49:54 No.582489938
キムタクがラジオであいつ…てなるくらい語り始めてから変な人気ついて それに毒づくアンチ的なややこしいのが増えた印象
168 19/04/09(火)20:50:09 No.582490003
麦わらの一味が分散してあーだこーだやりながら味方を増やすっていう 話的には必要かもしれないけどぶっちゃけ内容は微妙ないつものパートがワノ国だといつにも増してとっ散らかり過ぎてるとは思う
169 19/04/09(火)20:50:16 No.582490036
>海外ではそこまで受けてないんだったかな? 海外でも売れてるぞ アメリカであんま人気ないだけ
170 19/04/09(火)20:50:54 No.582490164
ワンピ全巻読んでてちゃんと内容もキャラも深く語れるヤンキーいたら下手なオタクよりオタクしてるだろ
171 19/04/09(火)20:51:22 No.582490262
ルフィっぽい主人公は増えたけど冒険面はリスペクトされてない印象
172 19/04/09(火)20:51:53 No.582490404
そもそもアラバスタ当たりで既に歴代1位の初版なのは忘れられがち
173 19/04/09(火)20:52:54 No.582490690
一味の冒険より世界情勢見てる時が一番面白い
174 19/04/09(火)20:53:50 No.582490922
この漫画一味パートが1番微妙だからな…