19/04/09(火)19:49:17 もうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)19:49:17 No.582473913
もうちょっと知名度ある人を…
1 19/04/09(火)19:50:11 No.582474137
5000円札が女性枠みたいになっててダメだった
2 19/04/09(火)19:50:33 No.582474234
でもお札になってから知名度上がった気がするよ福沢諭吉
3 19/04/09(火)19:51:18 No.582474399
女性枠って現代だと必要なんだろうな
4 19/04/09(火)19:51:55 No.582474545
次の人は谷…ええと…誰…?
5 19/04/09(火)19:52:35 No.582474741
>5000円札が女性枠みたいになっててダメだった 1000円の人が5000円顔してるから1000円を女性にうればよかったのに…
6 19/04/09(火)19:52:36 No.582474746
一万円と言えば諭吉ってイメージが根強い
7 19/04/09(火)19:52:55 No.582474807
三人とも稲造よりはあるよ
8 19/04/09(火)19:53:07 No.582474850
英世と一葉短かったな…
9 19/04/09(火)19:53:09 No.582474858
家康とかメジャーなのはだめなの?
10 19/04/09(火)19:53:29 No.582474946
人選はともかく もっと締まりのある顔した写真なかったのだろうか
11 19/04/09(火)19:53:38 No.582474985
ノッブでいいじゃん
12 19/04/09(火)19:53:58 No.582475055
諭吉券じゃなくなるの?
13 19/04/09(火)19:54:27 No.582475173
>家康とかメジャーなのはだめなの? ミソついちゃう
14 19/04/09(火)19:54:45 No.582475246
聖徳太子クラスのビッグネームはそうそういない
15 19/04/09(火)19:55:31 No.582475405
1000円の人しか知らない…確かお医者さんだよね
16 19/04/09(火)19:55:45 No.582475445
すぐ慣れるって
17 19/04/09(火)19:55:53 No.582475476
経営学とか細菌学とか専門的な界隈では超有名だから
18 19/04/09(火)19:56:36 No.582475641
おかま枠も必要よ!
19 19/04/09(火)19:57:18 No.582475805
万札に関しては諭吉固定でいいじゃんってなってた
20 19/04/09(火)19:57:44 No.582475893
諭吉もお札になった時は誰だよコイツみたいな反応あったのかな
21 19/04/09(火)19:57:48 No.582475907
おかまなら5000円札あたりにマツコ採用してみよう 意外としっくりくるって
22 19/04/09(火)19:57:59 No.582475952
最近ようやく新紙幣対応してません自販機がなくなってきたと思ってたのに…
23 19/04/09(火)19:58:12 No.582475996
>一万円と言えば諭吉ってイメージが根強い 2期務めたからな なんで前回諭吉だけ変わらなかったんだろう?
24 19/04/09(火)19:58:19 No.582476031
歌舞伎役者枠がほしい
25 19/04/09(火)19:58:20 No.582476036
渋沢栄一は今日の特集見てたら滅茶苦茶凄い人でビビった
26 19/04/09(火)19:58:26 No.582476058
5000円は元々馴染薄いけど新札はさらに微妙な人選だな 女性枠にしてももっと有名なのいるだろうに
27 19/04/09(火)19:58:34 No.582476089
>歌舞伎役者枠がほしい このお札赤いんですけお…
28 19/04/09(火)19:58:36 No.582476097
日本で一番有名なホモって誰なの
29 19/04/09(火)19:58:46 No.582476131
義務教育受けたけど 知らねえというか習ってねえぞ
30 19/04/09(火)19:59:04 No.582476197
>女性枠にしてももっと有名なのいるだろうに 君死にたもうことなかれ
31 19/04/09(火)19:59:04 No.582476198
>5000円は元々馴染薄いけど新札はさらに微妙な人選だな >女性枠にしてももっと有名なのいるだろうに ブルースリーとか…
32 19/04/09(火)19:59:06 No.582476202
>最近ようやく新紙幣対応してません自販機がなくなってきたと思ってたのに… 最近レジを全部変えたローソンが悲惨なことに
33 19/04/09(火)19:59:10 No.582476221
数字のフォントがデカくなるとなんか外国の紙幣感がある すぐ慣れるんだろうけど
34 19/04/09(火)19:59:36 No.582476330
お札にするにはぴったりといえばぴったりだけどね渋沢栄一
35 19/04/09(火)19:59:44 No.582476359
>日本で一番有名なホモって誰なの ホリエモン
36 19/04/09(火)19:59:51 No.582476379
>日本で一番有名なホモって誰なの TDN
37 19/04/09(火)20:00:03 No.582476438
>日本で一番有名なホモって誰なの 保毛尾田保毛男
38 19/04/09(火)20:00:08 No.582476471
渋沢栄一は写真写りが悪いな…
39 19/04/09(火)20:00:25 No.582476547
>日本で一番有名なホモって誰なの 戦国武将とか昔のお坊さんは大抵ホモかバイじゃない?
40 19/04/09(火)20:00:26 No.582476554
昔もずっと聖徳太子でいいじゃんとか一万円札といえば聖徳太子のイメージが強いとか言ってたのいたから いつの時代でも変わらんなと思った
41 19/04/09(火)20:00:32 No.582476586
>日本で一番有名なホモって誰なの 小姓に当てたラブレターが残ってる武田信玄かな…
42 19/04/09(火)20:00:54 No.582476674
いや女性枠は津田さんそこそこ適任だよ らいてう与謝野は政治色が強いし
43 19/04/09(火)20:00:55 No.582476679
>渋沢栄一は写真写りが悪いな… 髪型が毛沢東すぎてちょっと気になる…
44 19/04/09(火)20:00:59 No.582476704
>義務教育受けたけど >知らねえというか習ってねえぞ 中学ぐらいでも名前だけは出てきた気がするぞ…
45 19/04/09(火)20:01:33 No.582476811
肖像画は誰でもいいけど10000の数字がなんともダサい デザインはあれで本決まりなんだろうか
46 19/04/09(火)20:01:50 No.582476896
>小姓に当てたラブレターが残ってる武田信玄かな… 言い寄ったけど振られたからノーカン!セーフ!とか御屋形様はさぁ…
47 19/04/09(火)20:02:04 No.582476951
知名度は置いといても どいつもパッとしない顔つきばかりで嫌になる
48 19/04/09(火)20:02:06 No.582476961
>女性枠にしてももっと有名なのいるだろうに 小野妹子とかな
49 19/04/09(火)20:02:16 No.582477000
>肖像画は誰でもいいけど10000の数字がなんともダサい >デザインはあれで本決まりなんだろうか まだだから安心していいよ
50 19/04/09(火)20:02:48 No.582477142
もうGooglePlayのカードを通貨にしようぜ
51 19/04/09(火)20:02:55 No.582477170
>女性枠にしてももっと有名なのいるだろうに お札になることで有名になるからいいんだよ
52 19/04/09(火)20:02:57 No.582477175
>おかまなら5000円札あたりにマツコ採用してみよう >意外としっくりくるって それやるなら先に美輪明宏さんだと思う
53 19/04/09(火)20:03:00 No.582477186
2000円札にワンチャンないっすか
54 19/04/09(火)20:03:06 No.582477206
君死にたまへの人でもよかったのでは
55 19/04/09(火)20:03:12 No.582477221
5千円札は小野妹子でいいだろ 聖徳太子もいたし
56 19/04/09(火)20:03:30 No.582477307
1000円札の裏はコテコテだけどカッコいいわ
57 19/04/09(火)20:03:42 No.582477345
これは叩き台だからね…いっぱい叩こうね…
58 19/04/09(火)20:03:50 No.582477373
秀吉とか縁起よさそうでいいじゃんと思うんだけど 面倒なのに絡まれるんだろうな
59 19/04/09(火)20:04:03 No.582477422
信長家康秀吉でいいじゃんもう
60 19/04/09(火)20:04:05 No.582477428
次の新紙幣の偽造紙幣を今作るのは犯罪じゃない?
61 19/04/09(火)20:04:15 No.582477465
>2000円札にワンチャンないっすか 意表を突いて牟田口あたりで
62 19/04/09(火)20:04:23 No.582477502
>君死にたまへの人でもよかったのでは 膣にゆで卵入れる人はちょっと…
63 19/04/09(火)20:04:24 No.582477509
梅ちゃんは大河で会津のゴリウーの時にそこそこ出てきてたな
64 19/04/09(火)20:04:36 No.582477552
裏面は外人受けを考えてNINJAとかSAMURAIの絵を入れたらいいと思う
65 19/04/09(火)20:04:49 No.582477628
>信長家康秀吉でいいじゃんもう 秀吉で発狂しそうな人種がいそう
66 19/04/09(火)20:05:00 No.582477673
やはり戦国武将か
67 19/04/09(火)20:05:24 No.582477795
>次の新紙幣の偽造紙幣を今作るのは犯罪じゃない? 円を騙ること自体が犯罪だから円だとアウト
68 19/04/09(火)20:05:33 No.582477836
むしろこうして再び露出することで知名度が上がっていくんじゃないかな いや夏目漱石も福沢諭吉も採用前から知名度あったな…
69 19/04/09(火)20:05:38 No.582477862
徳川将軍を順番にいこう
70 19/04/09(火)20:06:00 No.582477959
>いや女性枠は津田さんそこそこ適任だよ >らいてう与謝野は政治色が強いし 子孫が議員なので政治的ななにかを感じる人が出るのではないでしょうか
71 19/04/09(火)20:06:23 No.582478051
>いや夏目漱石も福沢諭吉も採用前から知名度あったな… 名前の出てこなかった新渡戸はいまだに何の人か知らないのが多数らしいな
72 19/04/09(火)20:06:24 No.582478062
万札止めるって話は消えたのかな?
73 19/04/09(火)20:06:29 No.582478084
>やはり戦国武将か 父上か…
74 19/04/09(火)20:06:31 No.582478092
写真が残ってない人は採用後に研究の結果別人でしたとかなったら面倒そう
75 19/04/09(火)20:06:42 No.582478155
>渋沢栄一は写真写りが悪いな… 俺も思った 偉業もいいけど肖像映えも考慮してほしかったね…
76 19/04/09(火)20:06:46 No.582478169
一番上の10000円札は男で5000円札は女 男尊女卑の女性差別とか言われそうなので そのまた下1000円札に男を配置してイーブンって魂胆なのか
77 19/04/09(火)20:06:50 No.582478189
ハゲじゃんか…
78 19/04/09(火)20:06:51 No.582478194
令和生まれの子とかは漫画とかで諭吉とか書かれてても人の方を創造しちゃうようになるのかな
79 19/04/09(火)20:07:07 No.582478271
諭吉は読書人口1000万とかの時代に100万部売り上げたから当時から知名度高かったはず
80 19/04/09(火)20:07:19 No.582478322
>いや夏目漱石も福沢諭吉も採用前から知名度あったな… 当時の知名度知らんわ
81 19/04/09(火)20:07:24 No.582478348
石川啄木
82 19/04/09(火)20:07:33 No.582478384
おそらく今回が最後よね 20年後くらいにはお札?そんなのあったねとか言われてそう
83 19/04/09(火)20:07:44 No.582478450
作家とか芸術家とかのほうが無難だろうなとは思う でも結局誰を選んでも文句は出るよ
84 19/04/09(火)20:08:13 No.582478595
聖徳太子 奇跡のカムバック
85 19/04/09(火)20:08:30 No.582478686
岩倉具視を出世させてやれよ…
86 19/04/09(火)20:08:42 No.582478747
>石川啄木 金を無心するクズより金田一君の方にしとけよ…
87 19/04/09(火)20:08:53 No.582478796
今発表されてるデザインはなんか適当なフォントで仕上げてネットで拾った画像適当に張り付けただけのように見えるな お役所仕事って感じだ
88 19/04/09(火)20:08:53 No.582478798
単位としての諭吉は変わった後もずっと言われそう
89 19/04/09(火)20:09:02 No.582478834
>おそらく今回が最後よね >20年後くらいにはお札?そんなのあったねとか言われてそう IT後進国の日本でキャッシュレスが一般化するのは未来永劫ありえないよ
90 19/04/09(火)20:09:11 No.582478869
文学関係とかが無難だな
91 19/04/09(火)20:09:16 No.582478888
>>やはり戦国武将か >父上か… 父兄弟でピッタリ
92 19/04/09(火)20:09:19 No.582478900
英世イケメンなんで変わるの寂しいわ
93 19/04/09(火)20:09:26 No.582478933
次やるなら動物シリーズにしてよ
94 19/04/09(火)20:09:41 No.582478992
アマガミレビュアーとかどうよ
95 19/04/09(火)20:09:53 No.582479061
>IT後進国の日本でキャッシュレスが一般化するのは未来永劫ありえないよ スマホもガラケー全盛期には永久に日本では普及しないとか言われてたな
96 19/04/09(火)20:09:53 No.582479065
小野妹子(今田耕司)
97 19/04/09(火)20:09:55 No.582479074
いちかばちか西郷隆盛にしようぜ! 西郷隆盛っぽい知らないおじさんの写真がお札になるぞ!
98 19/04/09(火)20:09:58 No.582479088
>次やるなら動物シリーズにしてよ 異常巻きアンモナイトの一万円札…
99 19/04/09(火)20:10:08 No.582479122
女性枠はさくらももこでいいんじゃないか
100 19/04/09(火)20:10:33 No.582479226
今だと万札を諭吉って言うけど栄一って言いにくいからえいいち→エッチ→Hって略語になるかもしれん
101 19/04/09(火)20:10:37 No.582479246
>父兄弟でピッタリ 父上の裏面に居る出浦氏 兄上の裏面に居る室賀氏 弟の裏面に居る淀殿
102 19/04/09(火)20:10:41 No.582479263
聖徳太子から福沢諭吉の格落ち感に比べたら誰持ってきても同じよ
103 19/04/09(火)20:10:43 No.582479275
歌川広重とか近松門左衛門とか教科書に載ってるしいいんじゃない?
104 19/04/09(火)20:10:49 No.582479303
>次やるなら動物シリーズにしてよ 犬 猿 雉
105 19/04/09(火)20:10:54 No.582479329
>西郷隆盛っぽい知らないおじさんの写真がお札になるぞ! 太子も今はあれ別人だって言われてるし…
106 19/04/09(火)20:11:02 No.582479366
>今だと万札を諭吉って言うけど栄一って言いにくいからえいいち→エッチ→Hって略語になるかもしれん 活舌悪すぎね?
107 19/04/09(火)20:11:09 No.582479394
もっと絵面いい人選んでよ
108 19/04/09(火)20:11:09 No.582479395
まあでも樋口一葉よりは津田梅子の方が社会になした役割は大きいと思うし 野口英世よりは間違いなく北里柴三郎の方がいいと思う でも津田梅子は大山捨松のほうがよくない?
109 19/04/09(火)20:11:15 No.582479420
俺新しいデザイン凄い好きだよ
110 19/04/09(火)20:11:44 No.582479544
>今だと万札を諭吉って言うけど栄一って言いにくいからえいいち→エッチ→Hって略語になるかもしれん カイ・シデン並につまらないねキミ…
111 19/04/09(火)20:11:46 No.582479560
発表早すぎない? 2024年とかずっと先の話じゃん
112 19/04/09(火)20:11:53 No.582479585
>太子も今はあれ別人だって言われてるし… マジかよじゃああれ誰だったんだよ!
113 19/04/09(火)20:11:55 No.582479600
与謝野晶子だったら「」殺しだったと思う
114 19/04/09(火)20:12:12 No.582479670
>1000円の人が5000円顔してるから1000円を女性にうればよかったのに… フェミが暴れるから無理
115 19/04/09(火)20:13:12 No.582479949
>もっと絵面いい人選んでよ これは思った なんか全員もっちゃりしてる
116 19/04/09(火)20:13:51 No.582480148
ポリコレに配慮してゲイとレズも入れよう
117 19/04/09(火)20:13:54 No.582480155
次の紙幣では手塚治虫が載るのかな…
118 19/04/09(火)20:14:07 No.582480218
オーストラリアの紙幣は部分的に透明だったりしてかっこよかったので真似して欲しい
119 19/04/09(火)20:14:24 No.582480292
>西郷隆盛っぽい知らないおじさんの写真がお札になるぞ! キヨソネが描いた神功皇后(日本人に見えない)とかもお札になってるしな…
120 19/04/09(火)20:14:24 No.582480297
>1000円の人が5000円顔してるから1000円を女性にうればよかったのに… 5000円がオカメ面枠と言ったかテメー!!
121 19/04/09(火)20:14:53 No.582480419
1000円の人居なかったら芋おくりびとは生きて無かったかもしれないのか
122 19/04/09(火)20:15:24 No.582480574
聖徳太子ってムー大陸が滅びるときに日本にワープしてきたんでしょ
123 19/04/09(火)20:15:35 No.582480603
>ポリコレに配慮してゲイとレズも入れよう 徳川十六代とかゲイはけっこういそうだし
124 19/04/09(火)20:15:41 No.582480636
アルビア数字になって未来感出てきてて好き
125 19/04/09(火)20:15:42 No.582480646
>フェミが暴れるから無理 今回もなんで1万円じゃないんだって暴れてる人います…
126 19/04/09(火)20:15:44 No.582480654
su2993810.jpg このぐらいのインパクトは欲しかったと思う
127 19/04/09(火)20:15:46 No.582480661
千円の人こないだのぽんぽこにいなかった?
128 19/04/09(火)20:15:51 No.582480692
民主党の枝野を毛沢東の髪型にしたような肖像なのはなんかちょっと嫌だなあの図案 もうちょっとマシな肖像なかったのかな
129 19/04/09(火)20:15:51 No.582480694
>石川啄木 顔のっぺりしてるからお札に向かないと思う
130 19/04/09(火)20:15:57 No.582480723
1万円担える女性って卑弥呼ぐらいしか思い浮かばない
131 19/04/09(火)20:16:23 No.582480844
北条政子とか良さそう
132 19/04/09(火)20:16:25 No.582480859
野口→北里とくれば次に来そうなのは鈴木梅太郎かな なんとなく1000円っぽい顔もしてるし 次があればの話だけど
133 19/04/09(火)20:16:48 No.582480962
毎日見るものなんだし顔も審査対象にしていいと思うの
134 19/04/09(火)20:18:49 No.582481529
渋沢栄一名前だけはなんとなく知ってたけど業績すごない? 偉人過ぎない?
135 19/04/09(火)20:18:54 No.582481555
というかお札に人の顔使う必要はあるの?
136 19/04/09(火)20:18:57 No.582481569
顔も基準になるなら木戸孝允なんかいいと思う
137 19/04/09(火)20:19:06 No.582481613
LGBTに配慮してと言う人がヒで出てきそう
138 19/04/09(火)20:19:26 No.582481700
>というかお札に人の顔使う必要はあるの? 偽造防止にはいいんよ
139 19/04/09(火)20:19:40 No.582481767
>su2993810.jpg この厳つい顔は誰なんだろう…
140 19/04/09(火)20:19:58 No.582481849
さ…坂本龍馬…
141 19/04/09(火)20:20:10 No.582481902
諭吉溶かしたとか諭吉○人分とか何か言いやすかったよね諭吉
142 19/04/09(火)20:20:25 No.582481965
>この厳つい顔は誰なんだろう… 画狂老人卍!画狂老人卍じゃないか!
143 19/04/09(火)20:20:29 No.582481985
軍人は流石に駄目なのかな 東郷平八郎とか
144 19/04/09(火)20:20:44 No.582482060
>1万円担える女性って卑弥呼ぐらいしか思い浮かばない まずそっちは邪馬台国どこよ?ってのに決着つけないと…
145 19/04/09(火)20:20:50 No.582482090
でもこういう国の歴史とか伝統に関わるようなものくらいはルッキズムから離れて欲しい…
146 19/04/09(火)20:21:20 No.582482214
>軍人は流石に駄目なのかな >東郷平八郎とか 軍人と政治家はあかんことになってる
147 19/04/09(火)20:21:23 No.582482233
政治色薄める方針なら文学や科学からの選出がさらに増えそう
148 19/04/09(火)20:21:37 No.582482284
政治的にも色々めんどくさそうだし明治縛りやめればいいのに
149 19/04/09(火)20:22:30 No.582482538
安藤百福は結構良いと思う
150 19/04/09(火)20:22:56 No.582482651
人間性関係ないなら啄木も千円くらいいけそう
151 19/04/09(火)20:23:10 No.582482713
来世紀には吉田の兄貴が5000札の顔に選ばれてそう…
152 19/04/09(火)20:23:17 No.582482752
じゃあ下田歌子さん
153 19/04/09(火)20:23:24 No.582482772
女性はもっと美人な人にしてほしい
154 19/04/09(火)20:23:33 No.582482810
>でもこういう国の歴史とか伝統に関わるようなものくらいはルッキズムから離れて欲しい… その二つを考えるにあたって見た目を重視しないのは無理だ だから歴史の偉人はみんな超かっこつけた写真や肖像画を残す
155 19/04/09(火)20:23:38 No.582482831
>人間性関係ないなら あったら野口の時点でアウトすぎる…
156 19/04/09(火)20:23:42 No.582482847
まあ言っちゃ何だけど野口英世がありならもうハードルないも同然だよな
157 19/04/09(火)20:23:58 No.582482901
もう二次元にしちゃったらどうだ 架空のキャラなら問題あるまい
158 19/04/09(火)20:24:25 No.582483014
>政治的にも色々めんどくさそうだし明治縛りやめればいいのに 今は時代的にそのあたりからになるってだけで次は昭和あたりも入るじゃろ
159 19/04/09(火)20:24:29 No.582483035
>もう二次元にしちゃったらどうだ >架空のキャラなら問題あるまい マジンガーZと甲児にするか…
160 19/04/09(火)20:24:32 No.582483054
楠木正成で…
161 19/04/09(火)20:24:56 No.582483146
>楠木正成で… めんどくせえ!!
162 19/04/09(火)20:25:00 No.582483171
関羽とかでいいよ
163 19/04/09(火)20:25:24 No.582483286
>関羽とかでいいよ 古代中国じゃねーか!
164 19/04/09(火)20:25:36 No.582483336
湯川秀樹とか南方熊楠とか柳田國男とかどう?
165 19/04/09(火)20:25:37 No.582483347
よく考えるとスレ画も慶應出身がゴリ押してたんじゃね
166 19/04/09(火)20:26:42 No.582483683
>柳田國男 アマガミ芸人がお札の顔の候補として挙げられるとは 出世したもんだな
167 19/04/09(火)20:26:50 No.582483718
福沢諭吉ってなんかすごいことしたの?
168 19/04/09(火)20:27:29 No.582483892
>福沢諭吉ってなんかすごいことしたの? お前ら勉強しろやって言った
169 19/04/09(火)20:27:40 No.582483944
大正昭和平成から選んでも良いんじゃないか
170 19/04/09(火)20:27:59 No.582484042
大正は板垣退助とかもいたし
171 19/04/09(火)20:28:13 No.582484117
>古代中国じゃねーか! 1000円札を劉備 5000円札を孫権 1万円札を曹操 これでいこう
172 19/04/09(火)20:28:21 No.582484157
>もう二次元にしちゃったらどうだ >架空のキャラなら問題あるまい アトムとかいいよね 風神雷神とか絵から持ってくるのありだと思うわ
173 19/04/09(火)20:28:30 No.582484184
もうそろそろアニメや漫画のキャラがお札になってもいいころ
174 19/04/09(火)20:28:41 No.582484220
もうじきさらば諭吉!ができなくなるのか
175 19/04/09(火)20:28:52 No.582484268
>架空のキャラなら問題あるまい 今となっちゃ聖徳太子がそんな感じだし
176 19/04/09(火)20:28:53 No.582484276
仏像なんていいんじゃないかな
177 19/04/09(火)20:28:57 No.582484288
>大正昭和平成天皇でも良いんじゃないか
178 19/04/09(火)20:28:57 No.582484292
藤って日本固有種なのね
179 19/04/09(火)20:29:26 No.582484415
二次元は光源氏という先達が 半分記念紙幣みたいなもんだけど
180 19/04/09(火)20:29:33 No.582484442
武田信玄の肖像画三種類とかどうだろう
181 19/04/09(火)20:30:17 No.582484647
>二次元は光源氏という先達が 実際いいと思うぜあれ
182 19/04/09(火)20:30:54 No.582484810
外国のゴリラとかオランウータンの描かれた紙幣うらやましい
183 19/04/09(火)20:31:00 No.582484837
慶応推しなら目立った活躍してる小林一三とかでもよかったんじゃない?
184 19/04/09(火)20:31:29 No.582484963
全員可愛い女の子がいいなあ
185 19/04/09(火)20:31:49 No.582485047
やはりタピオカ元年に相応しい新タピオカ札が望まれている
186 19/04/09(火)20:32:37 No.582485267
3人とも知らない誰だよこいつらって人が結構いて煽りとか抜きでびびる
187 19/04/09(火)20:33:08 No.582485416
アトムとガンダムとピカチュウでいいよもう
188 19/04/09(火)20:33:24 No.582485474
米朝を一万円にしてほしい
189 19/04/09(火)20:33:57 No.582485626
普通に北斎じゃ駄目なの?と思ったけど 北斎の顔知らねえや…
190 19/04/09(火)20:34:02 No.582485652
>ガンダム スペースノイドが反発しそう
191 19/04/09(火)20:34:26 No.582485759
>やはりタピオカ元年に相応しい新タピオカ札が望まれている タピオカのでんぷんから作られた紙で…
192 19/04/09(火)20:34:37 No.582485812
聖徳太子って使いやすかったんだなと痛感する
193 19/04/09(火)20:34:38 No.582485815
>北斎の顔知らねえや… >su2993810.jpg 丁度良い時にあったな…
194 19/04/09(火)20:35:03 No.582485911
>聖徳太子って使いやすかったんだなと痛感する フリー素材みたいなもんだしな…
195 19/04/09(火)20:35:07 No.582485927
紙幣にするならガンダムよりマジンガーじゃない?
196 19/04/09(火)20:35:15 No.582485976
>もうそろそろアニメや漫画のキャラがお札になってもいいころ 聖徳太子はアニメキャラ
197 19/04/09(火)20:35:24 No.582486014
>丁度良い時にあったな… 採用案でいいな…
198 19/04/09(火)20:35:41 No.582486090
>>やはりタピオカ元年に相応しい新タピオカ札が望まれている >タピオカのでんぷんから作られた紙で… お金があっても食べ物も買えない!って状況の時に役立つ訳だ
199 19/04/09(火)20:36:09 No.582486219
水戸黄門と徳川吉宗と…あと誰にしようか
200 19/04/09(火)20:36:14 No.582486230
アニメや漫画関連なら手塚治虫が一番ありえるのかね
201 19/04/09(火)20:36:16 No.582486237
でも馬小屋で生まれるとかこれってキリストのパク…
202 19/04/09(火)20:36:37 No.582486326
>>丁度良い時にあったな… >採用案でいいな… 毎日この顔見たくない…
203 19/04/09(火)20:36:44 No.582486356
アニメキャラは個々の感性はおいといても版権キャラだから厳しいと思う
204 19/04/09(火)20:36:50 No.582486381
>でも馬小屋で生まれるとかこれってキリストのパク… キリストが青森で死んだことを考えるとやっぱりそこからネタが伝わったのかなあ
205 19/04/09(火)20:36:54 No.582486399
>1000円札を劉備 >5000円札を孫権 >1万円札を曹操 >これでいこう 個人のお気に入りでランク付けしたろテメー!
206 19/04/09(火)20:37:03 No.582486444
北斎の顔を使えばデザインはコピペで良いし楽だな…
207 19/04/09(火)20:37:58 No.582486686
リアルな肖像画じゃないと偽札が来た時に見破りにくいと思う リアルな顔が崩れてると違和感覚えやすいけどデフォルメが崩れててもわかりにくい
208 19/04/09(火)20:37:59 No.582486691
いらすと屋の絵を採用しよう
209 19/04/09(火)20:38:30 No.582486820
織田豊臣徳川だったら誰がどのお札になるんだろう?
210 19/04/09(火)20:39:36 No.582487127
ゆきちって言う語感が良かった
211 19/04/09(火)20:40:51 No.582487478
パスポートも富嶽三十六景になるって言うし北斎に利権が集中してない?
212 19/04/09(火)20:41:44 No.582487716
>アニメや漫画関連なら手塚治虫が一番ありえるのかね 文学枠を復活させるならありかな でも2044年に変えるとしてもまだ没後の年月足りないかな
213 19/04/09(火)20:42:05 No.582487803
でも浮世絵師なんて北斎以外知らないし…
214 19/04/09(火)20:42:14 No.582487846
タコの触手レイプが高額紙幣になりそうだから駄目
215 19/04/09(火)20:43:03 No.582488066
北斎の破廉恥な絵が採用されたら紙幣で精通する子供が生まれてしまう!
216 19/04/09(火)20:44:14 No.582488395
何この安っぽいデザイン...
217 19/04/09(火)20:44:42 No.582488548
青い紙幣に富嶽三十六景当てるのはオ、ナイスデザインと感じたね 1000円だしすぐ馴染むな
218 19/04/09(火)20:45:35 No.582488805
>何この安っぽいデザイン... 新札酷すぎる...