なんでI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)18:56:54 No.582462940
なんでIJNの爆撃機ってあんまり爆弾積めない仕様だったの 危ない目に遭いながら遠くに爆弾落としに行くんだからたくさん積めた方がいいじゃん
1 19/04/09(火)19:03:24 No.582464384
http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002928.html 調べたらそれっぽいのあったよ
2 19/04/09(火)19:04:10 No.582464547
攻撃機だし
3 19/04/09(火)19:07:29 No.582465242
積もうと思ったら積めはするが ウスノロになるとやられて結局攻撃力が下がるのか
4 19/04/09(火)19:18:34 No.582467446
書き込みをした人によって削除されました
5 19/04/09(火)19:19:00 No.582467526
たくさん積んでも重慶ぐらいにしか使いみちなくね?
6 19/04/09(火)19:20:34 No.582467834
爆撃機じゃなくて攻撃機だし魚雷1本積めりゃいいんだ 陸軍も都市爆撃なんて考えていないから対戦車用に軽快じゃないと駄目だし
7 19/04/09(火)19:21:08 No.582467960
航続距離稼ぐから燃料たくさん積んでるんだよ 同クラスの欧米の爆撃機は航続距離短い
8 19/04/09(火)19:22:16 No.582468209
陸軍で爆弾何トンも積める爆撃機作ってもせいぜいウラジオストックとかしか使えなそうだしね
9 19/04/09(火)19:23:41 No.582468498
陸軍の場合は足りない積載量は反復爆撃で補えばいい だったかな 海軍は航続距離稼ぐため?
10 19/04/09(火)19:23:42 No.582468502
戦前はむしろ重慶など都市爆撃の方が非難されてたよね
11 19/04/09(火)19:24:17 No.582468638
エンジンのパワー不足はいかんともしがたき
12 19/04/09(火)19:25:15 No.582468851
>海軍は航続距離稼ぐため? うn そもそも攻撃機だから魚雷1本積めりゃいいし
13 19/04/09(火)19:25:32 No.582468899
太平洋戦線と欧州戦線は求められてる能力全然違うと思う
14 19/04/09(火)19:31:46 No.582470194
10トンの魚雷か… でかい飛沫が上がるだろうな
15 19/04/09(火)19:32:26 No.582470335
もちろん理屈は分かりはするんだけど 一式陸攻と爆装させたコルセアの爆弾積める量がおんなじぐらい言われると もっとこう…もっと!
16 19/04/09(火)19:33:28 No.582470541
都市部にバカスカ爆弾落とすなんて当時の軍事的良識に反するし そんな機体日本じゃ使い道ない
17 19/04/09(火)19:34:01 No.582470647
>もっとこう…もっと! 基礎工業力がないのが全てに響いてるね…
18 19/04/09(火)19:34:14 No.582470688
一式陸上攻撃機のカテゴリは攻撃機?
19 19/04/09(火)19:34:19 No.582470710
>都市部にバカスカ爆弾落とすなんて当時の軍事的良識に反するし 蒋介石「~~~~!!!」
20 19/04/09(火)19:34:31 No.582470743
>もっとこう…もっと! 寝言吹いてる暇あったら松の根を掘る作業に戻り給え
21 19/04/09(火)19:35:00 No.582470850
まぁ魚雷とかお高いしね…
22 19/04/09(火)19:36:30 No.582471144
戦間期に空中艦隊とか流行ったけど 金も技術力も足りないというのもあったし 作戦方針においても戦略爆撃の能力が必要なかったのかな
23 19/04/09(火)19:36:33 No.582471155
爆弾たくさん積むって事は燃料の量減らすか速度を犠牲にする必要があるんじゃねーかな…
24 19/04/09(火)19:36:56 No.582471239
>太平洋戦線と欧州戦線は求められてる能力全然違うと思う 作戦距離短いし脱出すれば歩いて帰れるからそりゃ生存説高まる
25 19/04/09(火)19:38:03 No.582471476
>爆弾たくさん積むって事は燃料の量減らすか速度を犠牲にする必要があるんじゃねーかな… 機体を大きくすれば燃料も爆弾も詰めて良いのでは?
26 19/04/09(火)19:38:25 No.582471550
エンジンがね…
27 19/04/09(火)19:39:47 No.582471840
昔はなにこの雑魚と思ってたB-25とか だんだんこいつ凄いなと思うようになってきた
28 19/04/09(火)19:40:01 No.582471887
>機体を大きくすれば燃料も爆弾も詰めて良いのでは? フレームが保たないだろ
29 19/04/09(火)19:40:08 No.582471911
艦隊決戦前に長駆敵艦隊を削りに行く飛行機?
30 19/04/09(火)19:40:31 No.582471987
デカくなった機体を引っ張るエンジンがない
31 19/04/09(火)19:40:42 No.582472031
B17はゴミってこと?
32 19/04/09(火)19:41:36 No.582472202
>B17はゴミってこと? 帝国海軍的には不要というか扱いきれない
33 19/04/09(火)19:42:18 No.582472351
>B17はゴミってこと? 四発爆撃機作れない国がゴミ
34 19/04/09(火)19:42:35 No.582472402
B17はソ連からもゴミ扱いだし... 都市爆とかしねーよって国には無用の長物
35 19/04/09(火)19:44:30 No.582472816
戦時中撮影の日本映画に 鹵獲機のB17がしれっと出てきて吹く
36 19/04/09(火)19:46:46 No.582473341
ロクなエンジン作れないってのが日本機全部のネック
37 19/04/09(火)19:47:17 No.582473472
対中戦線にしか使えないのでは?
38 19/04/09(火)19:47:52 No.582473597
別に噴くようなもんでもないような 徹底的に調査した後だし
39 19/04/09(火)19:48:14 No.582473677
>戦前はむしろ重慶など都市爆撃の方が非難されてたよね 日本への都市爆撃も十分非難の対象になるはずなんだけど 真珠湾やアジア諸国での非戦闘員も巻き込む所業で「あいつらルール無用の残虐ファイトしてるしいいよね」ってなった あと一見民家に見えるけどみんな内職で軍備生産してる実質工場だからセーフとかいう欺瞞もセット
40 19/04/09(火)19:48:19 No.582473701
>四発爆撃機作れない国がゴミ He177「許された…」
41 19/04/09(火)19:48:28 No.582473739
>>B17はゴミってこと? >四発爆撃機作れない国がゴミ アメリカはそういうこという
42 19/04/09(火)19:48:47 No.582473795
燃料も無いです
43 19/04/09(火)19:48:55 No.582473837
でっかい四発機と比べて派手さはないけど双発の爆撃機や攻撃機って主役だと思う
44 19/04/09(火)19:50:19 No.582474163
>でっかい四発機と比べて派手さはないけど双発の爆撃機や攻撃機って主役だと思う 戦術面ではそうかも ミッチェルやモスキートとか
45 19/04/09(火)19:50:25 No.582474193
日本機爆弾積めねえって言うけど同規模の術爆同士比べて燃料搭載量差し引くと大体同じ位積んでるんだよな
46 19/04/09(火)19:50:46 No.582474276
アメリカの戦闘機にもとりあえず盛っとくフロンティアスピリッツには参るね…
47 19/04/09(火)19:50:53 No.582474311
まぁメリケン側の日本兵の評価に 兵卒はだらしない格好だけどクソしぶとくて頑強 でも平気で卑怯なことしてくるから油断するなって感じだからな
48 19/04/09(火)19:51:02 No.582474339
次はB29にしますか!
49 19/04/09(火)19:51:04 No.582474345
>>B17はゴミってこと? >四発爆撃機作れない国がゴミ 二式大艇できた!
50 19/04/09(火)19:51:39 No.582474482
戦略爆撃では4発機が主役だけど陸や海でもやりあってる戦場では双発機がわりと主役だからな…
51 19/04/09(火)19:51:39 No.582474484
一方イギリスは木で飛行機を作った
52 19/04/09(火)19:52:15 No.582474650
その点陸軍は爆弾も燃料の積めないので悲惨なことに
53 19/04/09(火)19:52:37 No.582474749
>一方イギリスは羽布張りの複葉機にレーダーとロケット弾積んだ
54 19/04/09(火)19:53:02 No.582474826
そもそも爆撃機以前にどうやってアメリカ倒すかの戦略がない時点で何作ってもダメでしょ アメリカは戦前からシミュレーションで戦略爆撃やれば日本倒せると考えてB-17やB-29開発してる訳だし
55 19/04/09(火)19:53:38 No.582474991
>一方イギリス海軍は単発複座戦闘機を作った
56 19/04/09(火)19:53:42 No.582475005
>そもそも爆撃機以前にどうやってアメリカ倒すかの戦略がない時点で何作ってもダメでしょ >アメリカは戦前からシミュレーションで戦略爆撃やれば日本倒せると考えてB-17やB-29開発してる訳だし コウモリに焼夷弾持たせたりもしてたよ!
57 19/04/09(火)19:54:02 No.582475068
>そもそも爆撃機以前にどうやってアメリカ倒すかの戦略がない時点で何作ってもダメでしょ 海軍が艦隊全滅させるって言うから・・・
58 19/04/09(火)19:54:06 No.582475087
おれ陸軍の九七重爆とかマッシブで超かっこいいと思う あんまり目立つエピソードないけど…
59 19/04/09(火)19:54:23 No.582475150
対米戦略はあったよ 前提条件が崩れただけで
60 19/04/09(火)19:54:29 No.582475180
親父殿 英国は何を考えているのでござるか…?
61 19/04/09(火)19:54:49 No.582475262
陸軍は行き当たりばったり 海軍は希望的観測で戦争してる どうしようもない
62 19/04/09(火)19:54:53 No.582475274
>でっかい四発機と比べて派手さはないけど双発の爆撃機や攻撃機って主役だと思う 仕事がCASから航空撃滅まで出来る何でも屋だからね でもB-25みたいな機体でさえ太平洋戦線の貧弱な対空火器でボロボロ落とされたから戦後消えてしまった