19/04/09(火)18:33:41 景吾の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)18:33:41 No.582458208
景吾のパワーアップいいよね インサイト→進化したインサイトで死角を見抜く氷の世界→更に進化したインサイトで絶対死角を見抜く跡部王国って感じで一つの技をベースに正当進化してる
1 19/04/09(火)18:34:16 No.582458310
眼鏡粉砕技取得してなかったっけ
2 19/04/09(火)18:35:39 No.582458578
煽り文章がキレキレすぎる
3 19/04/09(火)18:36:21 No.582458716
は?跡部様でしょ?
4 19/04/09(火)18:36:51 No.582458816
アンタまさか…
5 19/04/09(火)18:37:39 [なー] No.582458970
なー
6 19/04/09(火)18:38:44 No.582459188
>おばさんって本当に気持ち悪いよ… >いい歳して結婚もせず何やってんの… >親に申し訳ないと思わないのその人生… は?おばさまでしょ?
7 19/04/09(火)18:38:57 No.582459226
アンタまさか…
8 19/04/09(火)18:39:00 No.582459236
>おばさんって本当に気持ち悪いよ… >いい歳して結婚もせず何やってんの… >親に申し訳ないと思わないのその人生… は?お姉様でしょ?
9 19/04/09(火)18:39:12 No.582459270
アンタまさか…
10 19/04/09(火)18:39:58 No.582459421
は?○○でしょ? アンタまさか… の定形が強過ぎる…
11 19/04/09(火)18:42:11 No.582459842
どれだけインフレしても武器はインサイト一本とスタミナだけでオーラ的な技を習得しないのは意図的なものなのかな
12 19/04/09(火)18:47:28 No.582460911
絶対死角にボール打ってくることへの解決策が斬新だったな…
13 19/04/09(火)18:54:06 No.582462306
キングダムの実写映画も公開するし跡部キングダムも実写映画化するべき
14 19/04/09(火)18:57:22 No.582463037
骨が透けて見える伏線をここで回収するとは
15 19/04/09(火)18:57:35 No.582463079
観客まで透けさせる必要ないだろ!
16 19/04/09(火)18:59:36 No.582463526
>眼鏡粉砕技取得してなかったっけ 打った時の衝撃波でコート周辺のガラスを粉砕する技だな
17 19/04/09(火)18:59:48 No.582463572
逆に越前がポコポコ新技生えてきたり覚醒したと思ったらパクリ劇場だったりでなんか安定しない
18 19/04/09(火)19:00:31 No.582463738
>打った時の衝撃波でコート周辺のガラスを粉砕する技だな 対手塚技よ
19 19/04/09(火)19:00:48 No.582463794
あーもう隠しきれないか…うん私骨が見えてる
20 19/04/09(火)19:01:49 No.582464031
破滅へのロンドとかタンホイザーとかちょっと地味だからそろそろかっこいい打球が欲しい
21 19/04/09(火)19:03:09 No.582464337
>どれだけインフレしても武器はインサイト一本とスタミナだけでオーラ的な技を習得しないのは意図的なものなのかな タンホイザーサーブとか破滅へのロンドとかあるよ 無我やらないのも相手の技コピーする程度なら無我なしでも出来るからだし
22 19/04/09(火)19:03:28 No.582464396
>観客まで透けさせる必要ないだろ! 観察眼が極まって対戦相手の骨格や関節の可動範囲を見切れるようになったのは分かるけど観客や審判まで透けてるの面白すぎるよね…
23 19/04/09(火)19:05:57 No.582464919
>タンホイザーサーブとか破滅へのロンドとかあるよ 別にオーラ的な技じゃないような…
24 19/04/09(火)19:06:28 No.582465042
関節を外すことで対応可能な欠陥技
25 19/04/09(火)19:07:24 No.582465224
>タンホイザーサーブとか破滅へのロンドとかあるよ ただの強烈なサーブと相手の手首を狙うたまらんスマッシュじゃなかったっけ…
26 19/04/09(火)19:07:29 No.582465240
>別にオーラ的な技じゃないような… それこそ氷の皇帝じゃないか
27 19/04/09(火)19:08:09 No.582465379
ほんとに観客まで透けてるじゃねーか!
28 19/04/09(火)19:08:14 No.582465394
>どれだけインフレしても武器はインサイト一本とスタミナだけでオーラ的な技を習得しないのは意図的なものなのかな 基本跡部は天才ではないのだ すべて努力で手に入れた力なんでそういうオーラ技とかは使えない その代わりに百練自得とかはオーラ無しで素で使える
29 19/04/09(火)19:09:44 No.582465686
相手の骨格透けさせてるのに地味な戦い方って言われるの凄いよねこの漫画
30 19/04/09(火)19:10:53 No.582465931
>>タンホイザーサーブとか破滅へのロンドとかあるよ >別にオーラ的な技じゃないような… 武器がインサイトとスタミナだけっていうから
31 19/04/09(火)19:11:57 No.582466148
炭治郎がスケスケ会得した時に跡部様言われてたけどこれのことだったのか
32 19/04/09(火)19:12:37 No.582466269
>相手の骨格透けさせてるのに地味な戦い方って言われるの凄いよねこの漫画 真田の黒のオーラも地味技言われるしな…
33 19/04/09(火)19:13:48 No.582466485
ガットを貫くやつとかがザラにいる世界だから…
34 19/04/09(火)19:13:51 No.582466496
真田は風林火山の雷の強さがぶっちぎってるから黒色のオーラで強化と言われてもピンと来ないのは分かる
35 19/04/09(火)19:15:26 No.582466820
骨格ぐにゃぐにゃマンに破られたりしないのこれ
36 19/04/09(火)19:15:27 No.582466824
風林火陰山雷の陰って才気煥発メタ以外に使えたっけ?
37 19/04/09(火)19:15:35 No.582466848
>相手の骨格透けさせてるのに地味な戦い方って言われるの凄いよねこの漫画 荒れ狂う海と海賊船召喚してそのフィールドで刺殺する技とかこの辺だった気がする 最近読んでないからもう平等院さんの技がいくつ出てんのか知らんけど
38 19/04/09(火)19:15:51 No.582466907
跡部様はキザなキャラだけどスタミナと努力で培った技術で食らいつく泥臭いプレースタイルが魅力だし…
39 19/04/09(火)19:16:15 No.582466991
真田の漆黒オーラはモブでも視認できる代物らしいのにそれ使って念力で弾道曲げるだけだからな…
40 19/04/09(火)19:16:43 No.582467081
>風林火陰山雷の陰って才気煥発メタ以外に使えたっけ? 最新話のフランス忍者戦で使ったよ
41 19/04/09(火)19:18:21 No.582467402
>最近読んでないからもう平等院さんの技がいくつ出てんのか知らんけど https://tenipuri-miya.com/%E5%B9%B3%E7%AD%89%E9%99%A2%E9%B3%B3%E5%87%B0/
42 19/04/09(火)19:18:31 No.582467442
アニオリのタンホイザーが本編で普通に出てきたのはちょっと感動した
43 19/04/09(火)19:18:35 No.582467448
>骨格ぐにゃぐにゃマンに破られたりしないのこれ su2993701.jpg ぐにゃぐにゃではないけど対戦相手がジョジョみたいにズームパンチ使って破ってきたよ
44 19/04/09(火)19:21:24 No.582468016
そこまでしなくても普通にフェイント掛けろよ…
45 19/04/09(火)19:23:06 No.582468383
骨格の構造的に絶対返せないところを見極めてそこにボールを打つとかテニプリ世界では謙虚な能力すぎる…
46 19/04/09(火)19:24:29 No.582468677
>そこまでしなくても普通にフェイント掛けろよ… 本来返せない球を腕伸ばして打ったんだからフェイントとかそういう話ではない
47 19/04/09(火)19:24:29 No.582468678
現実でもフェデラーなら使ってそう
48 19/04/09(火)19:25:07 No.582468821
この俺様な感じなのに能力がファンタジーし過ぎてない泥臭いテニスしてるのが跡部様の魅力
49 19/04/09(火)19:25:48 No.582468962
不二先輩は困ったらとりあえず新技披露してきて今は大分安定感あるよね…
50 19/04/09(火)19:27:40 No.582469370
>この俺様な感じなのに能力がファンタジーし過ぎてない泥臭いテニスしてるのが跡部様の魅力 話が進むごとに天才性が薄れて努力タイプになっていく俺様キャラ初めて見たかもしれん
51 19/04/09(火)19:28:37 No.582469567
景吾は今でもトップクラスで一線級だし 他のキャラのファンも景吾への敬意は払うのいいよね