19/04/09(火)17:49:14 プロに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)17:49:14 No.582450229
プロになるにはこのありきたりの手垢まみれの設定でも稼げる作品を描ける様にならないとね!
1 19/04/09(火)17:50:37 No.582450469
なろうだと冒頭は似たようなもので途中から差別化するような話も多いが やっぱ短編漫画と長編小説じゃ作り方が全然違うのか
2 19/04/09(火)17:54:51 No.582451174
読み切りの話だろうし冒頭で興味持ってもらえなければ終わりなんだろう
3 19/04/09(火)17:55:00 No.582451196
>なろうだと冒頭は似たようなもので途中から差別化するような話も多いが >やっぱ短編漫画と長編小説じゃ作り方が全然違うのか 小説だからとかじゃなくそういうのが好きな奴だけ集まってる場だから 悪く言えば感覚がマヒしてるともいう
4 19/04/09(火)17:56:40 No.582451492
1が幽遊白書で2がブリーチで…
5 19/04/09(火)17:57:59 No.582451719
面白かったらどうでもいいわ
6 19/04/09(火)18:00:31 No.582452186
万が一はあるけど キャラも話も差別化できてない作品はほぼ面白くないと思う
7 19/04/09(火)18:00:52 No.582452244
調べたら冒頭数ページだけを投稿する漫画賞じゃないか そりゃインパクト重視になるわな
8 19/04/09(火)18:01:28 No.582452354
テンプレだけ抜き出されるとどれもゾワッとするな…
9 19/04/09(火)18:02:34 No.582452556
石ころの中に原石が居ればいいけど こんなありきたりの設定で送って来る奴に原石はほぼ居ない
10 19/04/09(火)18:03:47 No.582452768
>調べたら冒頭数ページだけを投稿する漫画賞じゃないか >そりゃインパクト重視になるわな だが通常の募集でも同じ事言えるだろ?
11 19/04/09(火)18:03:52 No.582452787
インパクトのある冒頭を!って募集してこんな手垢だらけのネタ出したら駄目だって話
12 19/04/09(火)18:04:20 No.582452870
鳥山明の読み切りとかテンプレすぎるレベルじゃない?
13 19/04/09(火)18:05:35 No.582453099
鳥山明はテンプレでも面白いからいいんだよ
14 19/04/09(火)18:06:01 No.582453174
いやあんま面白くないと思う鳥さの短編
15 19/04/09(火)18:06:12 No.582453205
テンプレがダメだとは言ってないよ つまらないテンプレで送って来るなって言ってんだ
16 19/04/09(火)18:07:25 No.582453414
>面白かったらどうでもいいわ ありきたりな設定以上の練りこみがされてないからつまらねえって話だろ
17 19/04/09(火)18:08:06 No.582453539
ヒのハッシュタグで片鱗を味わえるぞ
18 19/04/09(火)18:11:26 No.582454089
冒頭に終盤での伏線がさりげなくあったりするからこういう賞どうなの?って気もするが つまんない作品は冒頭ですでにつまんないだろうなってのもある
19 19/04/09(火)18:14:29 No.582454657
これだけ異世界転生が流行ってるところを見ると 開幕死亡はむしろ推奨するべきなのではって気持ちになってくる
20 19/04/09(火)18:19:21 No.582455565
スタートダッシュ賞だから最初にインパクト大きいことしなきゃ!ってなってるのがすでにインパクトに欠けるって話だよね
21 19/04/09(火)18:23:31 No.582456365
受賞作はスレ画みたいなのじゃない才能ある子で別格だったけど ジャンプもわざわざスレ画みたいな注意書かなくてもいいんじゃないの? 才能ある子はそういうことやらないしジャンプもそういう子しか拾わないし
22 19/04/09(火)18:24:38 No.582456566
>才能ある子はそういうことやらないしジャンプもそういう子しか拾わないし 人材を育てるということを考えようや
23 19/04/09(火)18:25:14 No.582456667
>これだけ異世界転生が流行ってるところを見ると >開幕死亡はむしろ推奨するべきなのではって気持ちになってくる その流行ってるやつ読んでる奴らも別に異世界転生って文字見ると無条件で買って読みたくなってるわけではないだろう
24 19/04/09(火)18:25:40 No.582456748
書きたい事が先行するから掴みはテンプレでいいやって人多そう
25 19/04/09(火)18:26:39 No.582456934
暗殺教室は冒頭シーンが適度にひねっててプロとアマの差を感じる
26 19/04/09(火)18:28:50 No.582457350
>書きたい事が先行するから掴みはテンプレでいいやって人多そう それで面白いモノできた?
27 19/04/09(火)18:29:04 No.582457390
>人材を育てるということを考えようや だから才能ある子だけ拾って育ててるのでは? スレ画みたいなのやっちゃう捻りない子は見込みなしだろうし
28 19/04/09(火)18:36:44 No.582458792
こういう題材が悪いとは言ってないんだな 埋没する可能性が高いから工夫が必要という話で
29 19/04/09(火)18:38:00 No.582459036
10代のころって本当にみんな死神好きだよね
30 19/04/09(火)18:38:13 No.582459092
マジンガー一話の構成は完成され過ぎててこれを超えるのは難しいって富野とかも言ってたな…
31 19/04/09(火)18:40:14 No.582459470
実際妖怪と戦う話とか延々と作られてるけどどっかで見た…ってのもあればこれおもしれーってのもあるしな
32 19/04/09(火)18:40:14 No.582459472
死んでるだけじゃもはやインパクトないから 相当印象的な死に方してないとって工夫が欲しい
33 19/04/09(火)18:40:31 No.582459518
別に死神が現れようがデスノートかブリーチクラスなら文句は出ない
34 19/04/09(火)18:41:14 No.582459652
ソシャゲを分析してた中国人の言ってたことはこれにも当てはまる 3割ぐらい違うと目新しく感じるけど7割違うとなにこれってなる なにこれってなった時点で読まれすらしない
35 19/04/09(火)18:42:35 No.582459913
なろうですよね?
36 19/04/09(火)18:43:39 No.582460132
テンプレでもいいけどテンプレ以上のものを持ってこいって全うなアドバイスしてるだけだよね
37 19/04/09(火)18:46:41 No.582460754
スレ画を理解できない人は才能がないとも言える
38 19/04/09(火)18:48:13 No.582461063
パンでハンバーガー挟むとうまいのはわかってるからその次を持ってきなさいと
39 19/04/09(火)18:49:47 No.582461383
大半がこれだからといって 「こんなありきたりなネタじゃ面白いわけねーぜ!もっと斬新なネタだ!」つって ただ他で見ないってだけのネタを思いつきで題材にするのも 「」のくだらない思いつきと同レベルに堕してしまうのはわかる ベタでも面白くするのが腕の見せ所なんだろうね
40 19/04/09(火)18:49:49 No.582461389
>だから才能ある子だけ拾って育ててるのでは? >スレ画みたいなのやっちゃう捻りない子は見込みなしだろうし まずスレ画の中身よく読みなよ
41 19/04/09(火)18:50:03 No.582461447
ドクターストーンは好き