虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/09(火)17:09:16 お爺ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)17:09:16 No.582443643

お爺ちゃん強くない?

1 19/04/09(火)17:11:46 No.582443988

>お爺ちゃん多くない?

2 19/04/09(火)17:12:27 No.582444107

ジジイが強いゲーム

3 19/04/09(火)17:12:33 No.582444124

>お婆ちゃん強くない?

4 19/04/09(火)17:13:08 No.582444215

GAIJINからイージーモード付けろやFUCK!って言われてるらしいな

5 19/04/09(火)17:14:10 No.582444372

>GAIJINからイージーモード付けろやFUCK!って言われてるらしいな なんで買ったんだよ…

6 19/04/09(火)17:14:27 No.582444413

フロムの性格上難易度低下はあり得ない気がする

7 19/04/09(火)17:15:10 No.582444549

挙動の調整とか無くはないけど全体的な難易度の低下とかは記憶にないな

8 19/04/09(火)17:15:15 No.582444561

イージモードつけたらこのゲームの一番気持ちいい部分台無しじゃない?

9 19/04/09(火)17:15:21 No.582444571

色んなゲーム開発者も混ざってのイージーモードの有無が 大議論になってるとか

10 19/04/09(火)17:15:54 No.582444661

おかしい…ガイジンは激しい難易度でアクメするマゾどもの集まりのはず

11 19/04/09(火)17:16:06 No.582444695

デモンズと同じで学習すればクリア出来る作りになってるからクリア出来ないのはプレイヤー側の問題でしょ

12 19/04/09(火)17:16:07 No.582444702

ダクソデモンズッーンの時にもおんなじこと言ってたのかってなる

13 19/04/09(火)17:16:26 No.582444747

難易度下げてたのしーするゲームじゃないでしょ… リトライする毎に自分がバフされてるの実感できる絶妙難易度なのに

14 19/04/09(火)17:16:59 No.582444845

他シリーズに比べれば学習してからの難易度は 一番低いと思うんだけどなあ 見てくれよこの完封した前座

15 19/04/09(火)17:17:01 No.582444851

「」でも倒せるレベルの難易度なのになんでそんなことに

16 19/04/09(火)17:17:12 No.582444869

スリケンは常に持ち歩くとして 傘や指笛や爆竹なんかは使うと明らかに楽になるしそれが救済的なもんなんだろう

17 19/04/09(火)17:17:37 No.582444941

高難度ゲー買って難易度下げてってどういう事だよ… 理不尽な難易度ならわかるけどこのゲームめっちゃ丁寧な難易度だぞ

18 19/04/09(火)17:18:03 No.582445017

>「」でも倒せるレベルの難易度なのになんでそんなことに 狼よ…忘れてはならぬ… 「」はゲームくらいしか取り柄が無い…

19 19/04/09(火)17:18:08 No.582445024

でもsteamでは非常に好評でしょ

20 19/04/09(火)17:18:11 No.582445029

これもしかしたら普段がイージーモードでお守り返した状態が通常難易度なんじゃ…と思う時がありますよ

21 19/04/09(火)17:18:26 No.582445063

尼やIGNJのレビューであったけど忍具使えね!流派技使えね!って ほんとにお前らやってたんかと言いたくなる

22 19/04/09(火)17:18:29 No.582445071

2週目以降は敵も強くなってるはずなのに進行のスムーズさが段違いなのめっちゃ気持ちいいのにねこのゲーム

23 19/04/09(火)17:18:44 No.582445112

実は高難易度じゃないよね むしろ今どきのwiki見ながら進める勢なら一日でクリアできる

24 19/04/09(火)17:19:04 No.582445157

>色んなゲーム開発者も混ざってのイージーモードの有無が >大議論になってるとか 難易度下げてじゃなくてもしアシスト機能を付けるとしたら?みたいな議論だったよ 変な主張とかではなかった

25 19/04/09(火)17:19:44 No.582445256

>尼やIGNJのレビューであったけど忍具使えね!流派技使えね!って >ほんとにお前らやってたんかと言いたくなる チェストやボンズキックは強いけど形代使う流派技に関してはわからんでもないようん…

26 19/04/09(火)17:19:51 No.582445285

>これもしかしたら普段がイージーモードでお守り返した状態が通常難易度なんじゃ…と思う時がありますよ でも1周目からお守りない難易度だったら発狂してたかもしれぬ…

27 19/04/09(火)17:20:05 No.582445336

ブッダキックは結構役立ってるとは思うけど ブッダパンチが役立った場面が思い浮かばない

28 19/04/09(火)17:20:06 No.582445339

イージーモードで死んだ時は死じゃなくて笑にしよう

29 19/04/09(火)17:20:19 No.582445379

ソウルシリーズよりも遊びやすいとは思う あっちはボスに対してステ振りが悪いのか装備が悪いのか立ち回りが悪いのかビルドにあった立ち回りじゃないのか諸々考えなきゃいけない点山ほどあるけど こっちは単純に自分がヘタクソなだけって凄くわかりやすい理由しかないからから自分が頑張ればいいだけだし

30 19/04/09(火)17:20:19 No.582445380

RTA見たけど一番難しいのは蛇のところの裏技みたいだった

31 19/04/09(火)17:20:21 No.582445381

序盤にちょうどいいチュートリアルキャラがいないのはわかる 凛ちゃんを最初に持ってこよう

32 19/04/09(火)17:20:26 No.582445393

>実は高難易度じゃないよね 相手の弾きが来たら相手のターン そのターンをいかに潰すかって基本的なこと学べば大体どうとでもなるよね 説明不足だと言われたらそこはまあうn

33 19/04/09(火)17:21:10 No.582445498

先生はしげぞうとババア

34 19/04/09(火)17:21:17 No.582445514

でも個人的な爽快感はソウルより上

35 19/04/09(火)17:21:18 No.582445515

>説明不足だと言われたらそこはまあうn その辺はババアとか弦一郎と戦ってれば自然とプレイヤーが気づくから別に説明不足じゃないと思う

36 19/04/09(火)17:21:24 No.582445537

尼はクソ!と絶賛が入り混じって平均星4とかになってて 参考にしがいのあるレビュー集になってる気がする 合わない人には合わないことがわかる

37 19/04/09(火)17:21:33 No.582445570

序盤で難易度への文句が出るのは大体赤鬼が悪いと思う 周回してもあいつだけなんか異質だ

38 19/04/09(火)17:21:34 No.582445573

>序盤にちょうどいいチュートリアルキャラがいないのはわかる >凛ちゃんを最初に持ってこよう まだジラフのほうが…

39 19/04/09(火)17:21:40 No.582445589

>ソウルシリーズよりも遊びやすいとは思う >あっちはボスに対してステ振りが悪いのか装備が悪いのか立ち回りが悪いのかビルドにあった立ち回りじゃないのか諸々考えなきゃいけない点山ほどあるけど >こっちは単純に自分がヘタクソなだけって凄くわかりやすい理由しかないからから自分が頑張ればいいだけだし ボスも近いしね

40 19/04/09(火)17:21:41 No.582445592

>難易度下げてじゃなくてもしアシスト機能を付けるとしたら?みたいな議論だったよ >変な主張とかではなかった なるほど 開発側らしいアプローチで面白いな

41 19/04/09(火)17:21:56 No.582445643

まぁ詰まったら白呼んで数の暴力で沈めるってのが今回できないもんな

42 19/04/09(火)17:22:27 No.582445735

言い方悪いけど脳死でプレイしてる人には向かないと思う

43 19/04/09(火)17:22:31 No.582445744

ベヨネッタみたいに攻撃直前に相手の目が光るアシストとか

44 19/04/09(火)17:22:34 No.582445758

赤鬼で詰まってるやつはたいてい背後忍殺してなかった あとダッシュ知らなかった

45 19/04/09(火)17:22:48 No.582445789

>理不尽な難易度ならわかるけどこのゲームめっちゃ丁寧な難易度だぞ 難易度カーブ自体はしっかりしてるよね いきなりババアに挑んだりするとカーブの始点が高めになるけど

46 19/04/09(火)17:22:54 No.582445804

フロムがテヘペロでやんすしたのってバジリスクの呪い地獄くらいじゃない?

47 19/04/09(火)17:23:14 No.582445863

ダッシュくらいはチュートリアル表示すべきだと思った

48 19/04/09(火)17:23:15 No.582445867

クリアできたから気軽にPS4で配信してる一般の人見てるけど やっぱ大体負けが込むとイライラしてて俺はこれを絶対やる癖があるから仕方ないとか 最初に数発食らったからもう回復も無駄わざと死のうとか 自分から負けの理由を作ってる人が多かった そうじゃない人ももちろんいたが相変わらずプレイスタイルはっきり出るシリーズね

49 19/04/09(火)17:23:27 No.582445899

>フロムがテヘペロでやんすしたのってバジリスクの呪い地獄くらいじゃない? 天使の命中精度とか

50 19/04/09(火)17:23:36 No.582445930

赤鬼はシリーズ経験者こそ詰まらなそうだけどなあ 一番ヒットアンドアウェイが大事な相手だし

51 19/04/09(火)17:23:39 No.582445939

フロムと違って小規模な会社や個人製作者からは少しでも広いお客に売ることは死活問題だからね

52 19/04/09(火)17:23:45 No.582445958

>フロムがテヘペロでやんすしたのってバジリスクの呪い地獄くらいじゃない? デモンズのソウル傾向とか ダクソ無印は敵の感知範囲とかも修正されたよ それに関しては修正しなくてよかったと思うけど

53 19/04/09(火)17:23:49 No.582445969

>フロムがテヘペロでやんすしたのってバジリスクの呪い地獄くらいじゃない? アマナとか

54 19/04/09(火)17:23:58 No.582445990

>赤鬼で詰まってるやつはたいてい背後忍殺してなかった >あとダッシュ知らなかった 油と形代使い切った後でヒーヒー倒したよ! 倒した後で知ったよ!目から変若水だったよ!

55 19/04/09(火)17:24:07 No.582446011

>ダッシュくらいはチュートリアル表示すべきだと思った 見落としたかと思ったけどロード画面くらいだよね書いてたの

56 19/04/09(火)17:24:36 No.582446087

>ダッシュくらいはチュートリアル表示すべきだと思った ほぼ不満ないけどそれは思った

57 19/04/09(火)17:24:39 No.582446094

赤鬼突破できない人はそこで退路を求めて過去へ行き炎と出会う というのがフロムの思惑だった

58 19/04/09(火)17:24:50 No.582446137

赤鬼は3週した今でもなんかカッコよく倒せない

59 19/04/09(火)17:24:54 No.582446148

>見落としたかと思ったけどロード画面くらいだよね書いてたの いっぱい見るだろうからここに書いとけばいいかなって…

60 19/04/09(火)17:24:57 No.582446155

SEKIROライクにしたブラッドボーン続編作ったら面白そう 弾きの代わりに銃弾を撃つ!

61 19/04/09(火)17:25:08 No.582446179

たしかどっかでダッシュジャンプのチュートリアルだけはでてきたと思う

62 19/04/09(火)17:25:12 No.582446192

初期のボタン配置も良くない

63 19/04/09(火)17:25:13 No.582446198

フロムのゲームだからこれ位当たり前だろって思うけど 開発会社気にして買うほうがおかしいし何も知らずになんだコレってなるのもおかしいとは思わん

64 19/04/09(火)17:25:19 No.582446221

そこもと❤️の人をもっと強くしてほしかったってのはある 弱くてあんまり練習にならない…

65 19/04/09(火)17:25:24 No.582446239

ダクソ感覚でやってたら結構苦戦するんじゃないかとは思う スタミナ切れの恐怖が脳裏にこびりついてる

66 19/04/09(火)17:25:28 No.582446250

>弾きの代わりに銃弾を撃つ! トライガンのヴァッシュみたいなことしやがって…

67 19/04/09(火)17:25:28 No.582446251

>赤鬼突破できない人はそこで退路を求めて過去へ行き炎と出会う >というのがフロムの思惑だった 実際鬼の直前で穴山から火筒の話聞けるしそんな感じだよね

68 19/04/09(火)17:26:30 No.582446416

防御するのにもローリングするのにもスタミナ消費してたのに完全撤廃したの大胆だよな

69 19/04/09(火)17:27:01 No.582446511

このゲームにスタミナあってもストレスにしかならんからな

70 19/04/09(火)17:27:03 No.582446520

ブラボ続編がSEKIROのノウハウ注ぎ込んだとんでもない作品になったりしそう

71 19/04/09(火)17:27:03 No.582446523

剣聖一段階はノーダメいけるけど槍持ち出すと体力2センチ削るまでに回復尽きる… どうやって倒すのこれ…

72 19/04/09(火)17:27:20 No.582446576

このゲーム難易度的な問題点があるとしたら序盤の回復の少なさだよ 天守弦一郎倒す頃には瓢箪も丸薬もそれなりの数あるけどさ

73 19/04/09(火)17:27:31 No.582446604

このゲーム防御系の忍具が強いよな 傘と羽

74 19/04/09(火)17:27:38 No.582446620

ちょっと違ってれば難易度激変してたと思うくらい絶妙なバランスだと思う ちょっとスタミナシステムがあればちょっと敵の警戒が強ければちょっと弾きの受付が短かったら

75 19/04/09(火)17:27:43 No.582446629

防御するの気持ちいいよね キンキンキンって

76 19/04/09(火)17:27:55 No.582446661

>どうやって倒すのこれ… 幕末ダッシュだ

77 19/04/09(火)17:27:57 No.582446665

天使弱体化したしなぁ… 普通に生命力上げてたらカンスト周回とかじゃなきゃ行けるだろうに

78 19/04/09(火)17:28:05 No.582446699

>剣聖一段階はノーダメいけるけど槍持ち出すと体力2センチ削るまでに回復尽きる… >どうやって倒すのこれ… 何としてでも倒したいなら走り回って隙に攻撃するだけで倒せる 正面からやりたいなら頑張るしかねー

79 19/04/09(火)17:28:11 No.582446717

>剣聖一段階はノーダメいけるけど槍持ち出すと体力2センチ削るまでに回復尽きる… >どうやって倒すのこれ… ダメージ入ったらそのまま続けて殴ってカウンターされたりしてない? 1発殴ったら防御か回避しないとカウンター食らうよ

80 19/04/09(火)17:28:11 No.582446718

>剣聖一段階はノーダメいけるけど槍持ち出すと体力2センチ削るまでに回復尽きる… >どうやって倒すのこれ… 距離取って相手の動きを観察するんだ 傘に頼ってもいい

81 19/04/09(火)17:28:13 No.582446724

>序盤にちょうどいいチュートリアルキャラがいないのはわかる モブ兵士の強化版な侍大将と見切りチュートリアルの強化版モブの忍狩り 大振りで隙も多く仲間も居て弾き必須じゃないうわばみと 同じく大振りで回避してれば勝てるし弱点もある赤目 締めに大迫力で弱いマイネームさんとガチンコの力試しできるお蝶さんで完璧では

82 19/04/09(火)17:28:27 No.582446757

まあ赤鬼の投げはもう少し遅くしてもいいような気はする

83 19/04/09(火)17:28:31 No.582446772

>幕末ダッシュだ する暇あるの!?

84 19/04/09(火)17:28:33 No.582446776

余ってるメニューボタン左になんか入れたいな…形代流しとか ps4ならタッチパッドが余ってるのかな

85 19/04/09(火)17:28:34 No.582446780

>剣聖一段階はノーダメいけるけど槍持ち出すと体力2センチ削るまでに回復尽きる… >どうやって倒すのこれ… 槍でのジャンプ斬りをステップで避けて斬りつけるのを繰り返してもいいんだ

86 19/04/09(火)17:28:43 No.582446817

このゲームは主人公じゃなくてプレイヤーがレベルアップする仕様だからな…

87 19/04/09(火)17:28:47 No.582446823

丸薬は安価で無限に売ってても良かった気はするな

88 19/04/09(火)17:29:11 No.582446887

>する暇あるの!? てか一心はずっと走り回ってるだけで勝てるぞ 40分かかるけど

89 19/04/09(火)17:29:13 No.582446896

システムへの慣れが難易度に直結してるからもっとしっかりとしたチュートリアルがあれば大分楽になるとは思う

90 19/04/09(火)17:29:18 No.582446915

剣聖の弾丸を連続で弾いてる時のチワワの動きが面白い

91 19/04/09(火)17:29:22 No.582446927

>尼やIGNJのレビューであったけど忍具使えね!流派技使えね!って >ほんとにお前らやってたんかと言いたくなる 正直ここ見なきゃ旋風とか何だこのクソ技!だったよ 出が遅すぎて使えないと思ってた

92 19/04/09(火)17:29:33 No.582446950

>剣聖一段階はノーダメいけるけど槍持ち出すと体力2センチ削るまでに回復尽きる… >どうやって倒すのこれ… ガン攻めはご法度 スーパーアーマー付き攻撃あるから1~2回切ったら無理せず相手にターンを譲ろう

93 19/04/09(火)17:29:52 No.582447006

むしろ丸薬使う?

94 19/04/09(火)17:30:01 No.582447030

>このゲームは主人公じゃなくてプレイヤーがレベルアップする仕様だからな… 見切りや弾き関連のスキル以外はほとんどプレイヤースキル重点だもんな…

95 19/04/09(火)17:30:02 No.582447033

ガードの上から体力削るのがこのゲームだとどんなに凶悪かなんか慣れてからじゃないとわかんないよね…

96 19/04/09(火)17:30:13 No.582447068

2周目の感覚新鮮だよね 手に取るように敵の攻撃がわかるんだもん プロローグ一郎殿完封できるとは思わなかったよ 負け扱いにされたけど

97 19/04/09(火)17:30:17 No.582447080

剣聖戦で一番手ごわいのは崖

98 19/04/09(火)17:30:32 No.582447119

丸薬は忍殺した直後に飲んで次の形態に備えてる

99 19/04/09(火)17:30:34 No.582447127

>むしろ丸薬使う? 形代流しのあとにつかってる

100 19/04/09(火)17:30:35 No.582447135

>むしろ丸薬使う? ゲージ割ってボスがぐにょぐにょしてるときとか

101 19/04/09(火)17:30:39 No.582447148

SEKIROは主人公がニンジャだから忍殺システムでいいけど ソウルやブラボ系の世界で魔法使いやハベルが忍殺したら凄い違和感になりそう

102 19/04/09(火)17:30:59 No.582447196

>2周目の感覚新鮮だよね >手に取るように敵の攻撃がわかるんだもん >プロローグ一郎殿完封できるとは思わなかったよ >負け扱いにされたけど 卑怯とは言うまいな

103 19/04/09(火)17:31:01 No.582447200

弦一郎二週目冒頭で勝っちゃうと更に恥の上塗りになって悲惨

104 19/04/09(火)17:31:06 No.582447219

>剣聖戦で一番手ごわいのは崖 今回殆ど落下死しないから足場気にすること忘れてしまってな…

105 19/04/09(火)17:31:20 No.582447261

スリケンで敵の動きをある程度抑制できるの強いと思う

106 19/04/09(火)17:31:23 No.582447268

スタミナが無いことがこんなに良いことだなんて

107 19/04/09(火)17:31:27 No.582447280

>むしろ丸薬使う? 瓢箪少ない序盤は結構頼った

108 19/04/09(火)17:31:29 No.582447283

丸薬は道中に飲むと次の補充されて永久に飲める

109 19/04/09(火)17:31:36 No.582447303

基本的には弾いたり弾かれたりしたら攻守交替だぞ 剣聖の場合ガード2回目でほぼ確実に弾いてくるから防御準備だ

110 19/04/09(火)17:31:36 No.582447304

よしジャンプで避けるぞ!あっ…ってなるよね崖

111 19/04/09(火)17:31:55 No.582447364

戦闘してないときは丸薬優先するんじゃよ

112 19/04/09(火)17:31:59 No.582447375

難易度に関してはラストレイブンよりマシだと思う

113 19/04/09(火)17:32:01 No.582447377

剣聖で崖落ちることなんてあるのか

114 19/04/09(火)17:32:12 No.582447402

序盤の回復手段の無さはちょっと良くなかったなとは思う

115 19/04/09(火)17:32:12 No.582447405

3形態すべてに言えるけど槍一心は体幹溜まりやすいから弾きメインが良い気がする もちろん体幹回復されないように隙を見て攻撃しなきゃだけど 大ジャンプとかステップで躱せるから頑張れ

116 19/04/09(火)17:32:22 No.582447435

思い返せば理不尽さは一つも無いゲームであった

117 19/04/09(火)17:32:40 No.582447493

牛倒すといける場所広がって一時的に難易度落ちるよね

118 19/04/09(火)17:33:00 No.582447541

このゲームで一番難易度上げてる原因は半兵衛が弱いからだと思う もうちょっといろいろ出来たらあそこで試す人居ただろうに…

119 19/04/09(火)17:33:04 No.582447549

剣聖一心が強過ぎて前座の弦ちゃんがサクサク処理出来るようになった 不死斬りがボーナスタイム過ぎるぞ弦ちゃん…

120 19/04/09(火)17:33:06 No.582447555

>フロムの性格上難易度低下はあり得ない気がする イージーモード追加!みたいなことはしないけど難易度調整はする感じ

121 19/04/09(火)17:33:07 No.582447557

ぬし鯉のかくれんぼだけは二度とやりたくない

122 19/04/09(火)17:33:11 No.582447570

修羅一心に燃やされたときはちょっと待てや!ってなった

123 19/04/09(火)17:33:11 No.582447571

議論ワーワーする人はまだゲームに気があるからいいや 何も言わないでスッといなくなってしまう方がやだ

124 19/04/09(火)17:33:25 No.582447619

忍殺回復とか取ると回復こんな要るかなってなる 序盤こそもっと回復アイテム置いといてくれよ…所持上限も少ないし丸薬

125 19/04/09(火)17:33:27 No.582447627

>思い返せば理不尽さは一つも無いゲームであった ストレス溜まるボスが牛と首無しぐらいしかいないの凄いと思う

126 19/04/09(火)17:33:32 No.582447641

弦一郎前に寺行っちゃったから最初お米ルートになったわ

127 19/04/09(火)17:33:38 No.582447657

>不死斬りがボーナスタイム過ぎるぞ弦ちゃん… 確定で背後からチェスト二連入るからな…

128 19/04/09(火)17:33:39 No.582447661

>基本的には弾いたり弾かれたりしたら攻守交替だぞ >剣聖の場合ガード2回目でほぼ確実に弾いてくるから防御準備だ まぼろしのババアはターン制弾き合戦を俺に教えてくれた本当の師匠だった…

129 19/04/09(火)17:33:41 No.582447668

おじいちゃん体幹回復早いけど体幹貯まりやすいから 回復しそうになったらスリケン投げるだけでも弾き殺せないかな

130 19/04/09(火)17:34:20 No.582447786

>このゲームで一番難易度上げてる原因は半兵衛が弱いからだと思う >もうちょっといろいろ出来たらあそこで試す人居ただろうに… 二周目からあそこに一心いて欲しい

131 19/04/09(火)17:34:22 No.582447792

文句つけるとしたら一番最初の供養集がよりによって一番見つけにくい位置でさらに爆竹売りだとか あとは弾きの成功と失敗(ガード)のエフェクトの違いを動画でtips出すとか…DMCのコンボのtgpsみたいに 弾きの成否でこなくそやってられっかって人が多いのは想像できるので… あとはなんだろ…ジラフをもっと最序盤に置いて弾きの楽しさを味あわせるとかくらい?

132 19/04/09(火)17:34:35 No.582447823

このゲームはロード中のtipsにお役立ち情報が載りすぎてる気がする

133 19/04/09(火)17:34:42 No.582447847

>不死斬りがボーナスタイム過ぎるぞ弦ちゃん… 開幕不死斬りで殴り二発入れてから後ろに回ってさらにチェスト二発いいよね

134 19/04/09(火)17:34:42 No.582447848

>他シリーズに比べれば学習してからの難易度は >一番低いと思うんだけどなあ トロフィーとかは他のと比べてどうなの?

135 19/04/09(火)17:35:01 No.582447893

天狗仮面はこっちの修行に付き合ってくれても良かったと思うの

136 19/04/09(火)17:35:25 No.582447957

絶対これ竜咳でNPCバタバタ死ぬ仕様だったよね… もしそうなら俺もキレてたかも

137 19/04/09(火)17:35:30 No.582447968

カメラが… ソウルシリーズで気になった記憶あまりないのに今回はすごく気になった

138 19/04/09(火)17:35:34 No.582447978

前座一郎どのは最速10秒くらいで倒せるのが

139 19/04/09(火)17:35:34 No.582447981

半兵衛無視するとひどい目にあうぞ

140 19/04/09(火)17:35:42 No.582448001

発売して数日くらいはやたら竜咳に怯えてる人もいたね

141 19/04/09(火)17:35:56 No.582448043

そこもと・

142 19/04/09(火)17:35:56 No.582448044

今まで戦ったボスのモーション完コピしてる天狗仮面様

143 19/04/09(火)17:36:09 No.582448088

>発売して数日くらいはやたら竜咳に怯えてる人もいたね NPCが死ぬとかデマ触れ回ってる「」居たりしたしね

144 19/04/09(火)17:36:13 No.582448097

>絶対これ竜咳でNPCバタバタ死ぬ仕様だったよね… >もしそうなら俺もキレてたかも 賽銭箱はその名残と思われる

145 19/04/09(火)17:36:13 No.582448098

>トロフィーとかは他のと比べてどうなの? ソウルシリーズやブラボと比べて一番短時間でトロコンできると思う

146 19/04/09(火)17:36:19 No.582448113

ゲーム開始にやさられる瓢箪一個で戦う侍大将が一番の難敵だった 開始直後にツーパンで死ぬボス配置すんじゃねぇ!

147 19/04/09(火)17:36:24 No.582448126

>思い返せば理不尽さは一つも無いゲームであった PCと敵の間にある格差を感じさせないようにする仕掛けが色々あるゲームだなと思った 敵味方に同じシステムを適用したり条件を満たせばこっちからも一撃必殺出来たり相手のゲージ数と同じだけ復活できたり 実際公平かはともかく公平感をうまく演出する作りだなーと思った

148 19/04/09(火)17:36:27 No.582448134

半兵衛殿がありとあらゆる練習に付き合ってくれるマスターシナズに!

149 19/04/09(火)17:36:32 No.582448152

よく考えるとあの崖からどうやって落ち延びる気だったんだ…

150 19/04/09(火)17:36:34 No.582448157

うーむやっぱり槍相手だと回復尽きる… 攻撃出来る隙全く解らない…連続攻撃の最後の突き見切りの時位しか解らない…

151 19/04/09(火)17:36:43 No.582448192

>NPCが死ぬとかデマ触れ回ってる「」居たりしたしね あれは大体治した瞬間死んでる親子が悪いと思う

152 19/04/09(火)17:36:56 No.582448226

>発売して数日くらいはやたら竜咳に怯えてる人もいたね 死にゲーで死にリスク設定してくるとは思わなかったから… 仏師が自分は特殊だからこれ位じゃ死なんって言うのも逆に他はそうじゃないのかとか

153 19/04/09(火)17:36:57 No.582448231

>発売して数日くらいはやたら竜咳に怯えてる人もいたね 事前にデメリットあるってインタビュー答えてたのが悪いというかまあソウル傾向とか亡者化的なものを想像するしな…

154 19/04/09(火)17:37:18 No.582448279

終盤でこんな所になぜ…っていうタイミングで御子様汁落ちてたりしたからもとは貴重なものだったんだろうな

155 19/04/09(火)17:37:20 No.582448284

>発売して数日くらいはやたら竜咳に怯えてる人もいたね 明確にこれはお前が死に続けた罰だって叩きつけてくるからね… 久しぶりにゲームで自信失くすとこだった

156 19/04/09(火)17:37:31 No.582448307

>ぬし鯉のかくれんぼだけは二度とやりたくない 姉様がいる屋根の上で隠密飴噛んで右側ダッシュで通り抜ければサクサクになるぞ

157 19/04/09(火)17:37:31 No.582448310

>うーむやっぱり槍相手だと回復尽きる… >攻撃出来る隙全く解らない…連続攻撃の最後の突き見切りの時位しか解らない… 回復が尽きるってどの攻撃に被弾してるんだ

158 19/04/09(火)17:37:42 No.582448346

鈴の親子があんな所で死ぬから…

159 19/04/09(火)17:37:48 No.582448360

慣れてくると剣聖すら手玉にとれて超楽しい…

160 19/04/09(火)17:37:57 No.582448383

竜咳はまじ何の意味もねー

161 19/04/09(火)17:38:09 No.582448415

進めていくうちに供養衆がよく咳き込むやつになってしまった いやー死んで若干申し訳ない

162 19/04/09(火)17:38:09 No.582448418

デモンズでも死ねば死ぬほど黒傾向に寄って難しくなる仕様は調整されたしね

163 19/04/09(火)17:38:53 No.582448520

結局フルでも30%だもんなぁ 仲間増えたら確率増えるとかなら治す気も起きるんだけど

164 19/04/09(火)17:38:59 No.582448533

デモンズで思い出したけど赤MOBみたいに見るからにコイツやべえ…みたいな敵欲しい

165 19/04/09(火)17:38:59 No.582448535

竜咳はフレーバーだけなんだけどやっぱり身近な人が咳してると治してあげないとってなる

166 19/04/09(火)17:39:03 No.582448550

>あれは大体治した瞬間死んでる親子が悪いと思う 竜咳治したら死んだ ↓ 竜咳でルートが変わったから死亡ルートになった って勘違いしたチワワも多いと思う

167 19/04/09(火)17:39:10 No.582448565

>フロムがテヘペロでやんすしたのってバジリスクの呪い地獄くらいじゃない? ハンマー持った緑のオッサンを修整しました!

168 19/04/09(火)17:39:16 No.582448575

しかしまあチュートリアルは新作出す度に確実に親切になってるからそこはちゃんと今作でも次作のためのフィードバックはしてくれるんだろうなって安心感はそこそこにある

169 19/04/09(火)17:39:26 No.582448599

>回復が尽きるってどの攻撃に被弾してるんだ …全部?何をしていいのか解らぬ… 隙見つけたいけどどの攻撃の終わりにも一回斬るだけで喰らってしまう 第一段階が天国にしか思えないこの槍

170 19/04/09(火)17:39:28 No.582448605

>トロフィーとかは他のと比べてどうなの? 序盤のマイネームが6割ババアが5割で ガスコイン45%と比較すると大分優しいと思う

171 19/04/09(火)17:39:32 No.582448618

弦一郎殿と梟とやってから飛躍的に上手くなったから本当に良いボスだったなって

172 19/04/09(火)17:39:46 No.582448660

冥 助 あ り

173 19/04/09(火)17:39:57 No.582448696

冥助は煽りにしかなってない

174 19/04/09(火)17:39:58 No.582448703

>ハンマー持った緑のオッサンを修整しました! (…なんで?)

175 19/04/09(火)17:40:13 No.582448752

>死にゲーで死にリスク設定してくるとは思わなかったから… ソウル傾向真っ黒黒や特殊だけど多重呪死で前科があるからな またやらかしたのかと思ったよ

176 19/04/09(火)17:40:16 No.582448760

練習相手の半兵衛とかの存在はアクティがいろいろ入れ知恵してくれたのかなって感はある

177 19/04/09(火)17:40:23 No.582448782

>あとはなんだろ…ジラフをもっと最序盤に置いて弾きの楽しさを味あわせるとかくらい? これ大事よな… 仙峰寺で初めて出合うまで弾き一切無しの回避のみでやってたからお蝶とか死ぬほど大変だった

178 19/04/09(火)17:40:39 No.582448825

>(…なんで?) あれはハンマーの振りと判定がズレてたってただの不具合じゃないっけ

179 19/04/09(火)17:40:44 No.582448837

紫忍者のうちちょっと黒系統の服着てる奴かっけーなぁ フィギュアでないかな…

180 19/04/09(火)17:40:51 No.582448855

弾きの重要さを教えてくれる居合マンがもっと序盤にいればな…

181 19/04/09(火)17:40:56 No.582448875

チュートリアルはもう一度初周からやるとなんかあるたびに出てくるのがうっとおしい… 設定で非表示にさせて欲しい

182 19/04/09(火)17:41:07 No.582448902

まあでも桜竜にくっついてた翁たちもゲホゲホしてたし必要な要素ではあるじゃん

183 19/04/09(火)17:41:08 No.582448910

でもある程度の所で竜垓直しておかないとNPCイベントが進まない問題があったわ 死ぬべき人が死んでなかったり倒れたまま進んでなかったり助言くれなかったり

184 19/04/09(火)17:41:21 No.582448943

>…全部?何をしていいのか解らぬ… 一心は割と2ゲージ目で攻撃方法大きく変わるボスだから動き覚えるのが良いんじゃない? 取りあえず被弾しまくりなら弾いてモーション覚えるのがいいと思う モーション覚えれば隙も見えてくるし

185 19/04/09(火)17:41:26 No.582448961

冥助は任意ならまだ使えたんだけどそれだと仏の加護じゃ!ってありがたい感じがないから悩みどころなんだろうな 普段から有り難みはない?うn…

186 19/04/09(火)17:41:36 No.582448994

なんかいつも気付かれないのになんか急に鋭くなって気付く奴とか雑魚の感知能力変わる時ない?

187 19/04/09(火)17:41:45 No.582449022

ガスコインもセールやったりフリプで配るまでそこそこ突破されてなかったっけ 今買ってやってるのはアクションとかフロムゲー好きが多いだろうから今後セールとかするとどうなるか

188 19/04/09(火)17:41:51 No.582449038

ほぼ全員ゲホゲホさせてニヤニヤしてた

189 19/04/09(火)17:41:56 No.582449046

スタート地点にいる紫忍者だけは許さないよ

190 19/04/09(火)17:42:21 No.582449105

殺せないNPC多くない?

191 19/04/09(火)17:42:42 No.582449167

>…全部?何をしていいのか解らぬ… >隙見つけたいけどどの攻撃の終わりにも一回斬るだけで喰らってしまう >第一段階が天国にしか思えないこの槍 密着から一回殴って弾きってのは剣聖でも槍聖でも変わらん 槍聖だとバクステなぎ払いから銃4連してくるから全部弾くと突きか下段に派生するので処理 あとはジャンプ叩きつけの隙を殴るのとタメて全方位斬撃を霧カラスか右前ステで避けて殴る

192 19/04/09(火)17:42:45 No.582449170

言うてもレディバタフライぐらいまで行けば攻め込む事、弾かせて行動絞る事、弾き返して隙作る事ぐらいは叩き込んでくれてるから今でもそんな配置変とは思わんかも

193 19/04/09(火)17:42:54 No.582449193

竜咳は設定的な演出以上のものではなかったな まあ死に覚えゲーだからそうと感じるレベルのペナルティにされたら非常に困っただろうが…

194 19/04/09(火)17:42:57 No.582449203

>なんかいつも気付かれないのになんか急に鋭くなって気付く奴とか雑魚の感知能力変わる時ない? それまだ警戒とけてないやつ

195 19/04/09(火)17:42:58 No.582449206

孤影衆かっけえなって思ってたけどよく見たら頭がちょんまげでガッカリした

196 19/04/09(火)17:42:59 No.582449207

結局ダクソッーンの先入観が難しくしてるだけだし

197 19/04/09(火)17:43:15 No.582449249

さっきまで死にかけでゲホ…ゲッホ…ヒュー…してた情報通が雫流しただけでスッと座ってるの吹く

198 19/04/09(火)17:43:18 No.582449256

>スタート地点にいる紫忍者だけは許さないよ 過去梟前の太刀足も中々に酷かったぞ 自分の場合は手裏剣と笛使わずにやったのが悪いんだけど

199 19/04/09(火)17:43:22 No.582449269

>デモンズで思い出したけど赤MOBみたいに見るからにコイツやべえ…みたいな敵欲しい 太郎兵では? デカイ硬い強い

200 19/04/09(火)17:43:26 No.582449279

二周目で気づいたけど竜咳って過去にも流行ってるみたいじゃん? 過去に回生しまくれる奴って丈と不死のちぎり結んでた巴さまじゃん? それってつまり…

201 19/04/09(火)17:43:27 No.582449281

>一心は割と2ゲージ目で攻撃方法大きく変わるボスだから動き覚えるのが良いんじゃない? >取りあえず被弾しまくりなら弾いてモーション覚えるのがいいと思う >モーション覚えれば隙も見えてくるし 弾くだけなら弾けるし凪ぎ払いも踏みつけ出来るしそこはいいが 攻撃チャンスのある攻撃マジ見えない…そして丸薬尽きた!丸薬集めてくるわ!

202 19/04/09(火)17:43:39 No.582449309

>ガスコインもセールやったりフリプで配るまでそこそこ突破されてなかったっけ セール直前が61.5%ぐらい あかぬもんさんはもうすぐその水準に達する

203 19/04/09(火)17:43:48 No.582449330

レディバタフライはほぼ弾きなしで倒してしまったぞアレ おかげで凛ちゃんですごい苦労してその後の天守孫は2回で行けた

204 19/04/09(火)17:44:02 No.582449355

>殺せないNPC多くない? 頭狩人様と頭不死者はちゃんと人と話すとき剣収める狼の爪の垢煎じて飲め

205 19/04/09(火)17:44:10 No.582449373

>殺せないNPC多くない? 輸血的キメてラリってるキチガイとかと一緒にするなよな!

206 19/04/09(火)17:44:12 No.582449377

雑魚は全員一撃だからこいつつえー!ってのは無かったな

207 19/04/09(火)17:44:34 No.582449444

クリア出来た高揚感やなんじゃこれ難しいクソ!が一通り落ち着いた頃に どっちの意見もきいてみたいな

208 19/04/09(火)17:44:39 No.582449462

>さっきまで死にかけでゲホ…ゲッホ…ヒュー…してた情報通が雫流しただけでスッと座ってるの吹く 旦那ぁ息が出来ねぇ…

209 19/04/09(火)17:44:45 No.582449473

お米ババア空蝉でこっちの攻撃かわしてくる

210 19/04/09(火)17:44:50 No.582449487

狼はNPC要ると見るや刀収めるから参るね…

211 19/04/09(火)17:45:04 No.582449533

亜種リオレイアみたいな名前のボスがいる前で寄りかかって死んでる?おばさんって誰?

212 19/04/09(火)17:45:06 No.582449537

竜咳回復はDRAGONROTで笑っちゃう

213 19/04/09(火)17:45:19 No.582449576

過去の紫忍者倒したあともう一回行ったらまた居て こいつ雑魚だったのかよ…ってのは結構絶望した 慣れた

214 19/04/09(火)17:45:28 No.582449599

配信者が死にそうな目で序盤クリアしながら徐々にコツ掴んでやがてドハマリしていくの好き

215 19/04/09(火)17:45:36 No.582449623

槍にしろ刀にしろ殴り続けた方が楽だと思うよ 相手に好き勝手動かれるのが一番辛い

216 19/04/09(火)17:45:41 No.582449645

天狗は初めて見た時デモンズの古王ポジションの奴かと思ってめっちゃ警戒した

217 19/04/09(火)17:45:47 No.582449657

槍聖は叩きつけかわして斬って突きを見切って回転切りを踏みつけてあとは流れで勝てるよ!

218 19/04/09(火)17:45:54 No.582449677

お蝶倒したつもりで進めてた

219 19/04/09(火)17:46:00 No.582449691

でかいよね…天狗殿

220 19/04/09(火)17:46:13 No.582449727

>亜種リオレイアみたいな名前のボスがいる前で寄りかかって死んでる?おばさんって誰? ぜんぜんわからん 巫女な事だけ確実

221 19/04/09(火)17:46:14 No.582449733

>過去の紫忍者倒したあともう一回行ったらまた居て >こいつ雑魚だったのかよ…ってのは結構絶望した >慣れた わらわら屋根の上に湧いてきたときは勘弁してよ…って声出た 慣れた

222 19/04/09(火)17:46:16 No.582449738

>攻撃チャンスのある攻撃マジ見えない…そして丸薬尽きた!丸薬集めてくるわ! 極端な話攻撃しないでも弾き続けてるだけで勝てるから 殴らないと殺せないじゃなくて殴れたら殺しやすくなって美味しいぐらいのつもりで立ち回るといいかも

223 19/04/09(火)17:46:21 No.582449755

>亜種リオレイアみたいな名前のボスがいる前で寄りかかって死んでる?おばさんって誰? 先代御子の誰かじゃないかな

224 19/04/09(火)17:46:35 No.582449798

>二周目で気づいたけど竜咳って過去にも流行ってるみたいじゃん? >過去に回生しまくれる奴って丈と不死のちぎり結んでた巴さまじゃん? >それってつまり… 不死斬り手に入らなくて人返しも出来なかったみたいだから死ねそうな方法片っ端から試したんじゃないかと思ってる あるいは死に瀕して周囲の人間の血を端から淀ませたか

225 19/04/09(火)17:46:51 No.582449837

半兵衛さん介錯してしょんぼりしてたら藤岡さんが優しい言葉かけてくれてこれは…心の拠り所…

226 19/04/09(火)17:46:58 No.582449851

放ち切りで神フブキ解除されるのだけは修正して欲しい

227 19/04/09(火)17:46:58 No.582449852

穴山は過去で殺すと現代のが消えるぞ!

228 19/04/09(火)17:47:00 No.582449858

太刀足初戦が一番辛かったな こっちの熟練度とか関係なく単純にカメラが…

229 19/04/09(火)17:47:03 No.582449869

まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて 背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう

230 19/04/09(火)17:47:11 No.582449890

巴が死にまくりの雑魚なわけないだろ!

231 19/04/09(火)17:47:20 No.582449908

背後から忍殺で即死するのは道中がすごくストレスフリーだった ダクソはともかくッーンだとタメR2だからなかなか狙って取れなかったし 忍者っぽい一殺離脱がシステムとして活かされてるのはとても好き

232 19/04/09(火)17:47:21 No.582449910

天狗はのっぽって感じで特になんも感じなかったが オヤジおめえ絶対種族違うだろう

233 19/04/09(火)17:47:21 No.582449913

イージーモードは要らないけど斧の形代消費とか瑠璃火筒が弱いのとかそういう調整は欲しい…オフゲーなのにしょっぺえ

234 19/04/09(火)17:47:28 No.582449928

死にそうなわりに滅茶苦茶姿勢がいいからな一心 背中に鉄棒でも入れてるのか

235 19/04/09(火)17:47:29 No.582449936

>穴山は過去で殺すと現代のが消えるぞ! 何で殺した!

236 19/04/09(火)17:47:30 No.582449939

一心は三割くらいは流石に削れんと体幹維持出来ねぇからそれは言いすぎやね ま基本的に盛るよね

237 19/04/09(火)17:47:35 No.582449954

半兵衛の歯とかいらねえ!

238 19/04/09(火)17:48:00 No.582450018

>>穴山は過去で殺すと現代のが消えるぞ! >何で殺した! 眼の前のお堂のアイテム横取り出来るかなって

239 19/04/09(火)17:48:00 No.582450019

身体力攻め力初期値で剣聖まで来たけどこれまでと一線を画する無理ゲー感だわ… 弦ちゃんすらきついぞ

240 19/04/09(火)17:48:00 No.582450020

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて >背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう 俺のゲームと違うわ

241 19/04/09(火)17:48:03 No.582450027

ふと思ったけど本来怨嗟の炎が噴き出すはずの忍び義手から 最終強化で浄化の炎がでるようになるのなんかいいよね つかわねーけどな

242 19/04/09(火)17:48:06 No.582450035

>背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう 個人的には忍者っぽくて良いと思う

243 19/04/09(火)17:48:08 No.582450047

あのドラゴン結局竜の帰郷以外だと放ったらかしなのか

244 19/04/09(火)17:48:11 No.582450056

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて >背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう そんなめんどくさい雑魚いたっけ…

245 19/04/09(火)17:48:15 No.582450066

GAIJINの配信見てても熱くなりすぎてWTF連呼して 上手くたちまわれずに詰むってパターン多過ぎて そういうのもイージー用意しろと言うのが多いの関係してんのかなと

246 19/04/09(火)17:48:21 No.582450085

三重の塔前の紫忍者はどうしても勝てなくて 崖から落ちて戻った時に後ろ向いてたので忍殺しました うん今でも苦手

247 19/04/09(火)17:48:26 No.582450094

タケルどのが竜咳らしきものにかかってるっていうのがあるから 過去の竜咳に関しては今回のものと別種の根があるんじゃないかも思う

248 19/04/09(火)17:48:26 No.582450095

自分も槍倒せないから幕末ダッシュに頼りたいけど幕末ダッシュ当てるような攻撃してこねぇ!

249 19/04/09(火)17:48:27 No.582450097

>オヤジおめえ絶対種族違うだろう 服装とかからしてあれこそ鞍馬天狗とかのイメージでデザインしてるよね

250 19/04/09(火)17:48:33 No.582450112

>背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう 覚えるのはボスだけで後は逃げていいって思想のゲームやろ じゃないと今より愚痴スレよ

251 19/04/09(火)17:48:39 No.582450129

剣聖倒したけど倒してない首無し片付けに行くか二周目行くか悩む

252 19/04/09(火)17:48:40 No.582450131

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて >背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう そうプレイしてもいいし正面から突破してもいい 勝つ為なら何でもしろって義父が教えてくれただろ?

253 19/04/09(火)17:48:42 No.582450137

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて >背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう それ自体は武器が固定だからって話でしかないような ソウルシリーズでも道中はだいたい駆け抜け推奨みたいな所はあったし 溶鉄城とアマナは許さないよ

254 19/04/09(火)17:48:42 No.582450138

>巴が死にまくりの雑魚なわけないだろ! 雷に打たれてうっかり死ぬ人続出してたんじゃないかと思います

255 19/04/09(火)17:48:53 No.582450166

芦名炎上中なんだけど過去梟ってまだ戦えない? もし戦えるならヒントだけ教えて欲しいな…

256 19/04/09(火)17:48:55 No.582450171

ガードボタン押すと連打しちゃった攻撃入力に割り込んで優先して処理してくれるのホントに助かる……

257 19/04/09(火)17:48:59 No.582450182

>背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう 敵をガン無視して駆け抜けられるし 後半になればそういう奴らもまとめて殺せるような忍術も手に入るから 最初からちゃんと端から端まで探索したい!って人は頑張ってねって設計だからこれでいいと思う

258 19/04/09(火)17:49:01 No.582450190

クソ2はそれ以外でも走り逃げ無理やし

259 19/04/09(火)17:49:02 No.582450191

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて >背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう 道中はそれが正攻法だとおもう

260 19/04/09(火)17:49:04 No.582450201

斧は動作が長いから盾持ち以外には全く使わなかったな もう少し出が早ければボスの隙をついて使えたのに

261 19/04/09(火)17:49:10 No.582450217

義父殿は老いたのしばいたあとで全盛期と闘えるのいいよね

262 19/04/09(火)17:49:11 No.582450219

ANSEEN AID

263 19/04/09(火)17:49:13 No.582450223

>芦名炎上中なんだけど過去梟ってまだ戦えない? >もし戦えるならヒントだけ教えて欲しいな… その段階だともう無理かな…

264 19/04/09(火)17:49:24 No.582450260

傀儡も血煙もあるのに逃げ回る場面なんてある?

265 19/04/09(火)17:49:26 No.582450268

全部の雑魚ボス纏めて一番苦手なの蹴り技忍者だよ俺

266 19/04/09(火)17:49:34 No.582450284

一周目はびっくりするぐらい時間掛かった 二週目以降はびっくりするぐらい早く終わった

267 19/04/09(火)17:49:36 No.582450292

紫忍者は蹴りがボーナスタイムなことに気づけば相当楽 毒手持ちはしらぬ

268 19/04/09(火)17:49:36 No.582450295

あんしーんできない…

269 19/04/09(火)17:49:45 No.582450321

>芦名炎上中なんだけど過去梟ってまだ戦えない? >もし戦えるならヒントだけ教えて欲しいな… もう無理ですね

270 19/04/09(火)17:49:45 No.582450322

あと苦労様がゲーム開始時からずっと死んでるバグで進行不能なのさっき知ってほんと笑った

271 19/04/09(火)17:49:48 No.582450332

>剣聖倒したけど倒してない首無し片付けに行くか二周目行くか悩む 剣聖後辺りの攻め力で神ふぶき付けてやると 首なしも七面もユルユルガバガバで倒せるぞ

272 19/04/09(火)17:49:48 No.582450334

でも巴さんの流派技クソ弱いし… 雷は返されるし… 掛け軸のあやかしってのも巴さんのことだろうし…

273 19/04/09(火)17:49:55 No.582450355

>剣聖倒したけど倒してない首無し片付けに行くか二周目行くか悩む 楽したいなら首無しを傘で完封してから二週目に行ったっていいんだ

274 19/04/09(火)17:50:02 No.582450369

ボス以外は徹底すればかなり難易度低いよね 逃げるこっちに追いつける雑魚が存在しないってのがかなりヌルい

275 19/04/09(火)17:50:04 No.582450379

自分は二刀流猿かな…

276 19/04/09(火)17:50:05 No.582450385

巴殿が丈殿の筆おろししてあげればそれだけで雫出てみんな生き残れたのに…

277 19/04/09(火)17:50:11 No.582450403

>芦名炎上中なんだけど過去梟ってまだ戦えない? >もし戦えるならヒントだけ教えて欲しいな… 炎上ってのが桜竜撃破後って意味ならもうその周回じゃ戦えない 過去梟と戦うためには桜竜撃破までにイベントこなしとく必要がある

278 19/04/09(火)17:50:22 No.582450428

>ガードボタン押すと連打しちゃった攻撃入力に割り込んで優先して処理してくれるのホントに助かる…… 敵もそれやるから戦闘に関しては概ねボスもこっちも同じ仕様で戦ってる感強いのがいい

279 19/04/09(火)17:50:25 No.582450436

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて >背後忍殺しては見つかって見失うまでトンズラ繰り返すゲームになってるのはどうなんだろう 全然いいと思う ザコの動きまでいちいち覚えなくていいよ

280 19/04/09(火)17:50:26 No.582450443

結局爆竹と傘でゴリ押しした俺はチワワだよ…

281 19/04/09(火)17:50:31 No.582450453

>斧は動作が長いから盾持ち以外には全く使わなかったな >もう少し出が早ければボスの隙をついて使えたのに スパアマあるけど一、二発で死ぬゲームだから意味ねえ!

282 19/04/09(火)17:50:37 No.582450467

弾きは基本ガードしといてタイミング合わせて押し直せばOKってのに気づけるかどうかで難易度変わるよね 凛ちゃんがそれに気づかせてくれたというかこのシステムなかったらあそこでこのゲーム積んでたと思う

283 19/04/09(火)17:50:45 No.582450492

強モブだと毒手紫が一番苦手で蹴りオンリー紫が一番得意

284 19/04/09(火)17:50:47 No.582450497

>傀儡も血煙もあるのに逃げ回る場面なんてある? それを手に入れるまではめっちゃ逃げ回ったな…

285 19/04/09(火)17:50:59 No.582450526

アンシーンエイドも笑ったし グラシアスギフトティアーも笑った

286 19/04/09(火)17:50:59 No.582450527

>自分は二刀流猿かな… あいつは対空忍殺決まることを覚えるとただのカモだぞ!

287 19/04/09(火)17:51:00 No.582450530

義父は全盛期の方が戦いやすくてやっぱり忍者は汚い方が強いんだなって

288 19/04/09(火)17:51:08 No.582450543

天守向かう途中の寄鷹衆が空から飛んでくるあたりのとこまともに戦うと大変すぎねーか?

289 19/04/09(火)17:51:11 No.582450550

>芦名炎上中なんだけど過去梟ってまだ戦えない? >もし戦えるならヒントだけ教えて欲しいな… 荒寺に仏師どのがいなくなった時点でフラグ消える

290 19/04/09(火)17:51:30 No.582450612

つーてもナンジャーイと素手坊主どもは3回殴るか2回殴って一回弾くだけでみんな死ぬし 1週目で忍殺出来なきゃシカトしてたのは太郎兵とゲルググだけだわ 内府に攻められる頃には赤備えも普通に弾いて倒してたっつーかこいつら体幹ガバガバ

291 19/04/09(火)17:51:35 No.582450626

血刀ってヤモリに使うと毒纏うのかな?

292 19/04/09(火)17:51:38 No.582450636

ワイヤーアクションあるしいつも以上に走り抜けるゲームになるんじゃないのとは発売前から思ってたけどまあその通りだった 周回楽でいいけどさ

293 19/04/09(火)17:51:59 No.582450699

わりかしL1ごり押しと旋風斬りで道中だいたい終わったイメージがあるが

294 19/04/09(火)17:52:05 No.582450713

苦労をかけるな…九郎だけに

295 19/04/09(火)17:52:13 No.582450737

>掛け軸のあやかしってのも巴さんのことだろうし… あれはかつて来たあやかしだから錆び丸が打たれたレベルの相当昔なんじゃねえかな…

296 19/04/09(火)17:52:35 No.582450791

>まともにやり合うのがアホらしい雑魚が多くて 雑魚の特性わかってないだけじゃないのか 笠被って蓑着てる雑魚とかにも攻撃連打したりしてるんじゃないの

297 19/04/09(火)17:52:38 No.582450804

斧と槍はマジ使わないわ俺

298 19/04/09(火)17:52:42 No.582450810

過去梟見逃しちゃったのか… もしかしてエマ殿が不死関係で桜の跡地見に行くって言ってたのと関係ある?

299 19/04/09(火)17:52:44 No.582450817

寄鷹は複数いて視界に納めてないと実はあんまりアグレッシブに攻撃しないから一体一体に集中するんだ

300 19/04/09(火)17:52:46 No.582450825

>天守向かう途中の寄鷹衆が空から飛んでくるあたりのとこまともに戦うと大変すぎねーか? 一匹ずつにしてガードしてると割と何とかなるけど鉄砲谷と同じく初見は走り抜けたほうが速いよね

301 19/04/09(火)17:52:47 No.582450834

巴さんはちゃんとめっちゃ美人って作中で言われてるから… きょうとじんじゃないから…

302 19/04/09(火)17:52:50 No.582450842

俺太郎兵とまともに戦ったことないよ

303 19/04/09(火)17:52:54 No.582450859

対空忍殺って特定のジャンプ中に体幹関係なく忍殺マーカー出てくるようになるスキルだよね?

304 19/04/09(火)17:52:56 No.582450860

>天守向かう途中の寄鷹衆が空から飛んでくるあたりのとこまともに戦うと大変すぎねーか? 忍殺しても気づかれないから別にまともに戦う必要はないだろう

305 19/04/09(火)17:52:58 No.582450862

>なんかいつも気付かれないのになんか急に鋭くなって気付く奴とか雑魚の感知能力変わる時ない? 雑魚が近くにいる鬼神で復活するとき急に襲われることが何度かあったな

306 19/04/09(火)17:52:59 No.582450866

ゲルググも傀儡ファンネル飛ばせばすぐ終わるからなあれ 何かにつけて縛ってる人間は大変だとほんと思うわ

307 19/04/09(火)17:52:59 No.582450869

unseen aid

308 19/04/09(火)17:53:17 No.582450921

>天守向かう途中の寄鷹衆が空から飛んでくるあたりのとこまともに戦うと大変すぎねーか? あそこは飴と回生と走り抜けでゴリ押しが効くし二体ずつくらいならスリケンと合わせて処理できる 所見殺しだけど大変すぎってことはないと思うよ

309 19/04/09(火)17:53:34 No.582450964

>苦労をかけるな…九郎だけに 狼今いいシーンだから真面目にして

310 19/04/09(火)17:53:50 No.582451012

>対空忍殺って特定のジャンプ中に体幹関係なく忍殺マーカー出てくるようになるスキルだよね? 左様

311 19/04/09(火)17:53:51 No.582451016

su2993599.jpg

312 19/04/09(火)17:54:01 No.582451031

>もしかしてエマ殿が不死関係で桜の跡地見に行くって言ってたのと関係ある? サクラじゃなくて二人の墓見に行くいってなかったっけ

313 19/04/09(火)17:54:03 No.582451039

廻りの建物から天守にお飛び移る場所の寄鷹二匹はどうやっても避けれないから走り抜けたな アレ回避する方法あるんだろうか

314 19/04/09(火)17:54:03 No.582451040

ババアは夜鷹斬りハメで倒した 俺はゴミだよ…そしてGENICHIROUで詰まる

315 19/04/09(火)17:54:04 No.582451046

過去梟って天守で御子に盗み聞きして荒れ寺でも盗み聞きすればいいぐらいじゃない?

316 19/04/09(火)17:54:10 No.582451062

対空忍殺鶏にしか出せたことないの今思い出したよ…

317 19/04/09(火)17:54:14 No.582451071

>雑魚が近くにいる鬼神で復活するとき急に襲われることが何度かあったな 水手曲輪だったら俺だ

318 19/04/09(火)17:54:22 No.582451097

結局なんでこのゲームがこんなに難しいかって所謂弱行動とか弱攻撃みたいなのを引けるまで試行回数積んで運で突破できなくもなかった過去作と作りが根本的に違うからだと思う あとッーンで言うところの斧R2のような雑な攻略も殆ど通らないけど一方で救済になりうる忍具も制限があるのがいい塩梅だと思う

319 19/04/09(火)17:54:27 No.582451116

全体的に神ゲーなんだけど猿の所はその…

320 19/04/09(火)17:54:31 No.582451124

寄鷹衆は接近戦糞弱いから近づけば連打で終わるしね

321 19/04/09(火)17:54:32 No.582451126

>巴さんはちゃんとめっちゃ美人って作中で言われてるから… >きょうとじんじゃないから… ほんとうかー ほんとうに美人かー 目にしか言及されてなくないかー まぁ言い方のニュアンス的に美人っぽいし エマ殿とかも特に外見の事言わないから人の形はしてたと思うが

322 19/04/09(火)17:54:34 No.582451135

七本槍に斧でゴリ推したら綺麗にはまってあっさり勝ったがその後全く再現性がない まあスパアマ持ちには強い気がする

323 19/04/09(火)17:54:39 No.582451146

太郎兵もラッシュ攻撃使い始めたら勝手に自分で体幹ためて自滅してくれるんだよね

324 19/04/09(火)17:54:43 No.582451159

仏師になるENDが一番好き エマルートだし

325 19/04/09(火)17:54:47 No.582451170

>もしかしてエマ殿が不死関係で桜の跡地見に行くって言ってたのと関係ある? その直後に名残墓行って丈殿達との思い出話聞いたあと寺に来るから話すんだ あーこの寺ボロいからなー!隙間風よく通るなー!って仏師に言われるから重量の板を探そう

326 19/04/09(火)17:54:59 No.582451194

斧はスパアマにダメカット付けて欲しかったなって…

327 19/04/09(火)17:55:00 No.582451195

>su2993599.jpg ピイーーーーー

328 19/04/09(火)17:55:02 No.582451200

鉄砲隊の奴らは毒に弱い何とかの子孫らしいけど何で毒沼にいるんだあいつら そんなに耐性低い感じもしないし

329 19/04/09(火)17:55:14 No.582451234

寺のゲルググの時に傀儡とれたっけ?

330 19/04/09(火)17:55:23 No.582451265

>寄鷹衆は接近戦糞弱いから近づけば連打で終わるしね 弾かれたあとバクステがほぼ確定だかえあ壁際に押し込むだけでクソ雑魚化する

331 19/04/09(火)17:55:26 No.582451276

二週目だと本城の寄鷹正面から進めて攻めぢからの効果を実感した

332 19/04/09(火)17:55:41 No.582451317

凧マンは避けるしかないのか

333 19/04/09(火)17:55:56 No.582451350

>鉄砲隊の奴らは毒に弱い何とかの子孫らしいけど何で毒沼にいるんだあいつら >そんなに耐性低い感じもしないし 落ち谷と毒だまりは繋がっとるけん…

334 19/04/09(火)17:56:01 No.582451367

凧マンはうまいことスリケン当てると死ぬ

335 19/04/09(火)17:56:12 No.582451416

>凧マンはうまいことスリケン当てると死ぬ しら そん

336 19/04/09(火)17:56:13 No.582451417

寄鷹は紫忍者にストレート負けしててその…所詮は田舎の忍びだなって

337 19/04/09(火)17:56:18 No.582451434

剣聖2日かけて今日ようやく倒せた・・・ 最終的にパターン化してほぼノーダメであっさりいけたけど みんな普通に倒してるんかな

338 19/04/09(火)17:56:20 No.582451438

>凧マンは避けるしかないのか 普通にガードできなかったっけ?

339 19/04/09(火)17:56:22 No.582451446

仏師ENDが余計なことせず御子様の命に従って任を完了したノーマルエンドだしな… 親に逆らうべからず!

340 19/04/09(火)17:56:25 No.582451449

梟は相手の得物を踏んだ後ザックリ背中から刺すのに どうしてチワワは見切った後あっどうも……って感じでそっと足どけるの?

341 19/04/09(火)17:56:39 No.582451491

芦名ジリ貧だったけど決定打は侍大将を狼が殺して回ってたせいじゃね?

342 19/04/09(火)17:56:48 No.582451515

凧マン初見はなんか音するなって足止めたら目の前に刺さってて笑うしかなかった

343 19/04/09(火)17:56:50 No.582451523

宙に浮いてるやつはとりあえずスリケンしておくんだぞ

344 19/04/09(火)17:56:51 No.582451524

猿3匹、は言う猿以外はまぁ簡単な謎解きみたいで偶には楽しかったよ

345 19/04/09(火)17:56:54 No.582451536

>寺のゲルググの時に傀儡とれたっけ? 取れるよ だから勝手に縛りゲーやってクソクソ言ってる奴は頭大変だなって

346 19/04/09(火)17:56:56 No.582451541

>寺のゲルググの時に傀儡とれたっけ? 余裕で行けるし忍者ロールわざわざ無理してやりたいなら壁指笛で釣ってもええんやで そんな事する必要ないけど

347 19/04/09(火)17:57:10 No.582451575

>su2993599.jpg 被害者男性は一度死亡するも奇跡的に軽症 でダメだった

348 19/04/09(火)17:57:13 No.582451583

>梟は相手の得物を踏んだ後ザックリ背中から刺すのに >どうしてチワワは見切った後あっどうも……って感じでそっと足どけるの? 体幹崩れてないからでしょ 崩れてたらそのまま殺せるじゃん

349 19/04/09(火)17:57:28 No.582451626

ツダケン弓攻撃強すぎる…

350 19/04/09(火)17:57:32 No.582451641

3猿は開幕後ろ斬ると見えないやつ殺せるんだっけ

351 19/04/09(火)17:57:36 No.582451657

>芦名ジリ貧だったけど決定打は侍大将を狼が殺して回ってたせいじゃね? 一番致命的だったのは一心殿が死んだ事だからまぁ

352 19/04/09(火)17:57:43 No.582451670

ちゃーんと天誅みたいに出来るからね… あんまそういうことする気が起きないのはやっぱチワワ君ちょっと強すぎるんだよなって思うけど

353 19/04/09(火)17:57:46 No.582451676

>芦名ジリ貧だったけど決定打は侍大将を狼が殺して回ってたせいじゃね? 内府に攻められてる真っ最中にあかぬもんの守護神ブチ殺しちゃったからな

354 19/04/09(火)17:57:48 No.582451684

弦一郎殿は弓の才能がある!!

355 19/04/09(火)17:57:53 No.582451700

梟の見切りもこっちの体幹が崩れなければ平気らしいぞ

356 19/04/09(火)17:57:55 No.582451705

>芦名ジリ貧だったけど決定打は侍大将を狼が殺して回ってたせいじゃね? だって勝手に敵対してくるから…

357 19/04/09(火)17:57:56 No.582451709

七本槍と侍大将で一地区の赤ぞなえなら皆殺しにできるからな

358 19/04/09(火)17:58:02 No.582451728

ねえ貴き餌ってこれ…

359 19/04/09(火)17:58:03 No.582451733

どうして仕込み槍まで踏みつけて来るんですか…

360 19/04/09(火)17:58:14 No.582451760

七本槍+無名侍の場所で崖際の木に乗ってると侍が走り寄ってきて何の抵抗もなく崖から落ちていって笑った

361 19/04/09(火)17:58:24 No.582451789

狼は身体小さいから体幹一番よわそう

362 19/04/09(火)17:58:39 No.582451831

狼も体重増やせば体幹ダメージも増えるかもしれん

363 19/04/09(火)17:58:40 No.582451835

>弦一郎殿は弓の才能がある!! 実際天守閣でのバックジャンプ弓四連は驚異的だった

364 19/04/09(火)17:58:42 No.582451839

勝手にというか芦名盛り返す最後の一手を奪いに来るんだから殺しに来て当たり前だよ!

365 19/04/09(火)17:58:53 No.582451875

>寺のゲルググの時に傀儡とれたっけ? 傀儡は三猿、の後だから無理じゃない? 言うて駆け抜ければ十分だと思う 初見殺しは今回多いけど種が割れれば楽なの多いよね

366 19/04/09(火)17:59:01 No.582451897

槍の薙ぎ払いって下段なのかな それとも狼って下段攻撃無いのかな

367 19/04/09(火)17:59:11 No.582451930

一心っていう心臓が動いてたけど止まったから死んだってだけで 城下が廃墟になってる以上どうあがいても…

368 19/04/09(火)17:59:11 No.582451931

形部はネタ扱いだけど葦名の要だからな!

369 19/04/09(火)17:59:21 No.582451965

普通に芦名に協力して内府と戦ったりしたいよね 逆に内府についたりとかもしてみたい

370 19/04/09(火)17:59:26 No.582451982

>芦名ジリ貧だったけど決定打は侍大将を狼が殺して回ってたせいじゃね? 弦一郎が強引に進めず九郎殿と狼にお菓子振る舞いながら協力要請してたら何とかなった

371 19/04/09(火)17:59:34 No.582452002

実際腕一本分体重減ってるわけだし…

372 19/04/09(火)17:59:43 No.582452032

太郎兵って結局背後忍殺してるせいで鎧剥ぎやったことないや

373 19/04/09(火)18:00:01 No.582452078

あかぬもんさんが居れば内府の連中は皆殺しにできそうだけど内府忍強いからなあ

374 19/04/09(火)18:00:05 No.582452095

>槍の薙ぎ払いって下段なのかな >それとも狼って下段攻撃無いのかな 無い 代わりに突きがガー不だから… 仮にあったら敵から踏みつけ食らう事になってたりしてかえって大変だったと思う

375 19/04/09(火)18:00:05 No.582452096

弦一郎が狼の腕切ったせいで芦名は滅んだ

376 19/04/09(火)18:00:07 No.582452111

>穴山は過去で殺すと現代のが消えるぞ! 真の仏師が彫られた仏像はタイムスリップを可能にするからな…

377 19/04/09(火)18:00:10 No.582452119

弓だけはオリジナルなあたり弓の腕は一心様を超えていると思われる

378 19/04/09(火)18:00:14 No.582452128

>形部はネタ扱いだけど葦名の要だからな! でも飲み会の席で槍を手放さない人はちょっと…

379 19/04/09(火)18:00:16 No.582452136

太郎兵はハンマー持ちが一番苦手

380 19/04/09(火)18:00:22 No.582452154

蛇の目に錆び丸が弱点だっていうから使ってみたけど全然効かねぇ… 京都の女武者達も確定怯み一回だけだし… 何かあまりにも使い道が…

381 19/04/09(火)18:00:25 No.582452168

>太郎兵って結局背後忍殺してるせいで鎧剥ぎやったことないや トロコンしたけど鎧剥ぎしたことも獅子猿のムカデ引きずりだしもしたことないからマジで槍使ったことないな

382 19/04/09(火)18:00:41 No.582452212

マラソンしまくってたお陰で毒手じゃない孤影衆なら完封出来るようになった 後坊主キックが本当に強すぎるって実感した

383 19/04/09(火)18:00:43 No.582452220

>実際腕一本分体重減ってるわけだし… 義手は空中回転の軸にもなるほど重いようだが それはそれで素の体幹バランスが崩れていると考えられる

384 19/04/09(火)18:00:46 No.582452229

>体幹崩れてないからでしょ >崩れてたらそのまま殺せるじゃん 体幹MAXから見切り忍殺喰らっちゃうチワワ殿体感ユルガバ過ぎでは?

385 19/04/09(火)18:01:03 No.582452276

>実際腕一本分体重減ってるわけだし… 寄鷹斬りだったかの説明で義手の重さを重心に遠心力を使うのだ!とかなかったっけ

386 19/04/09(火)18:01:05 No.582452278

太郎兵顔怖すぎ

387 19/04/09(火)18:01:06 No.582452281

太郎兵?鎧が剥げる?って中進んだからああこいつのことか!って狙った中ボスは自分で壁壊して落ちていきました

388 19/04/09(火)18:01:11 No.582452299

一心殿は銃でいいよねってなった

389 19/04/09(火)18:01:24 No.582452340

一心ドリームチームも凄かったけど 絃一郎・エマ殿・狼・九郎様もドリームチームだと思うんだけどなー

390 19/04/09(火)18:01:30 No.582452359

弦一郎さんがおはぎ持って 御子とチワワに芦名存亡の危機だから強力して!ってなったら 無双系ゲームになったよ

391 19/04/09(火)18:01:36 No.582452384

槍は内府襲来時の虎口階段にいるうわばみさんで鎧剥ぎやったぐらいだな

392 19/04/09(火)18:01:42 No.582452400

>体幹MAXから見切り忍殺喰らっちゃうチワワ殿体感ユルガバ過ぎでは? いやでも親父殿とチワワの体格差見てみろよ!

393 19/04/09(火)18:01:44 No.582452403

>マラソンしまくってたお陰で毒手じゃない孤影衆なら完封出来るようになった >後坊主キックが本当に強すぎるって実感した あれのカウンターヒットは体幹削り強すぎる…

394 19/04/09(火)18:01:48 No.582452418

>一心ドリームチームも凄かったけど >絃一郎・エマ殿・狼・九郎様もドリームチームだと思うんだけどなー そこに九郎様を入れるんじゃない!

395 19/04/09(火)18:01:54 No.582452433

源一郎はちゃんと狼の早飲みに対応して弓速射できるようになったしね 問題は飲む必要すらない弱さだけど…

396 19/04/09(火)18:01:56 No.582452438

>でも飲み会の席で槍を手放さない人はちょっと… 戦バカってそんなもんだろ

397 19/04/09(火)18:01:57 No.582452443

>何かあまりにも使い道が… 居合マンは毒入れて距離取ってるだけで体力削れたりするぞ

398 19/04/09(火)18:01:58 No.582452446

>蛇の目に錆び丸が弱点だっていうから使ってみたけど全然効かねぇ… >京都の女武者達も確定怯み一回だけだし… >何かあまりにも使い道が… 相手の攻撃終わったあとに使うとズバズバ切るぞ!

399 19/04/09(火)18:02:04 No.582452467

ひょっとして鎧持ってる敵は結構槍通る?

400 19/04/09(火)18:02:05 No.582452468

>後坊主キックが本当に強すぎるって実感した デフォ配置ならガードとステップに指置きながらジャンプできるからな しかも下段無敵が入力の瞬間からある

401 19/04/09(火)18:02:25 No.582452531

一周目殆ど弾きだけで通ってしまったからできるだけ忍具使いながら進んでるけど楽しいな 指笛で誘い頭蓋みたいに出来るとか知らなかった

402 19/04/09(火)18:02:33 No.582452552

あのDEBUって何なんだろう

403 19/04/09(火)18:02:35 No.582452559

弦一郎はほんと全ての行動が裏目に出たな 自分がじゃなくて既に竜印受けてる狼を引き込んだほうが良かったのに

404 19/04/09(火)18:02:40 No.582452572

水生村の村人皆殺しやったけど危でいきなり掴んでくる村人が一番厄介だな! 殺しても経験値なしだしなんなのこいつ

405 19/04/09(火)18:02:43 No.582452581

弦一郎と九郎様の目的が完全に違う方向いてるから和解は絶対無理だよ 不死を使って葦名を守りたいってのと不死は人のあり方を歪めるから消したいだし

406 19/04/09(火)18:02:43 No.582452583

首落ちた獅子猿こわい!たすけて!

407 19/04/09(火)18:02:48 No.582452604

その辺の雑魚ですら100%カットの武器ガードを習得してるのに チート御守りがあってやっと出来る程度の虚弱チワワだぞ 熟達の忍?

408 19/04/09(火)18:02:49 No.582452606

>ひょっとして鎧持ってる敵は結構槍通る? 赤備えうわばみと獅子猿と太郎兵一人だけしか知らない 他に有効な敵いるのかな

409 19/04/09(火)18:02:50 No.582452608

見え猿って初回幻影猿と戯れてたらついでに殺しちゃったんだけどあいつの存在示唆するのって4枚目の屏風以外なんかあったっけ

410 19/04/09(火)18:03:04 No.582452641

DLC向けの要素たっぷり残ってるし来るよね?

411 19/04/09(火)18:03:12 No.582452665

>見え猿って初回幻影猿と戯れてたらついでに殺しちゃったんだけどあいつの存在示唆するのって4枚目の屏風以外なんかあったっけ 足跡

412 19/04/09(火)18:03:13 No.582452669

桜竜前の爺の群れに槍ぶん回し使ったな ヤーナムでの斧を思い出す爽快感だった

413 19/04/09(火)18:03:17 No.582452683

>あれのカウンターヒットは体幹削り強すぎる… 剣心様相手ですら体幹3割弱ぐらい持ってくから恐ろしい

414 19/04/09(火)18:03:18 No.582452686

>見え猿って初回幻影猿と戯れてたらついでに殺しちゃったんだけどあいつの存在示唆するのって4枚目の屏風以外なんかあったっけ 足音がすごい

415 19/04/09(火)18:03:24 No.582452700

腕飛ばされた直後くらいに弦一郎殿が土下座して狼と組んで内府ぶっ潰しルート入ってたらまだ光明あったかもしれない 徳川四天王みたいなのが出てきてもっと詰むかもしれないけど

416 19/04/09(火)18:03:33 No.582452740

>首落ちた獅子猿こわい!たすけて! 槍を使ってみよう もっと怖いのが出てくるぞ

417 19/04/09(火)18:03:41 No.582452757

飛天御剣流みたいなあだ名はやめろ

418 19/04/09(火)18:03:54 No.582452791

>弦一郎はほんと全ての行動が裏目に出たな >自分がじゃなくて既に竜印受けてる狼を引き込んだほうが良かったのに 戯言を

419 19/04/09(火)18:03:57 No.582452803

>蛇の目に錆び丸が弱点だっていうから使ってみたけど全然効かねぇ… 危攻撃の後に横から入れると全ヒットするぞ あと錆丸はりんちゃんにも効く

420 19/04/09(火)18:03:59 No.582452809

>見え猿って初回幻影猿と戯れてたらついでに殺しちゃったんだけどあいつの存在示唆するのって4枚目の屏風以外なんかあったっけ 名前が見る猿、聞く猿、言う猿、なので違和感はある

421 19/04/09(火)18:03:59 No.582452810

>水生村の村人皆殺しやったけど危でいきなり掴んでくる村人が一番厄介だな! >殺しても経験値なしだしなんなのこいつ 桜の下には死体が埋まってるって言うじゃん!

422 19/04/09(火)18:04:11 No.582452840

>>見え猿って初回幻影猿と戯れてたらついでに殺しちゃったんだけどあいつの存在示唆するのって4枚目の屏風以外なんかあったっけ >足跡 開幕自分の後ろに出るからそのタイミングでその場所の器とかがこけて音がする

423 19/04/09(火)18:04:12 No.582452841

瑠璃手裏剣まで強化できると雑に投げまくるだけで削れてめっちゃ強い

424 19/04/09(火)18:04:23 No.582452881

最近ブッダパンチも意外と強いんじゃないかと思うようになった 出が早いから相手の弾きに差し込むと体幹結構削れる

425 19/04/09(火)18:04:31 No.582452905

>>水生村の村人皆殺しやったけど危でいきなり掴んでくる村人が一番厄介だな! >>殺しても経験値なしだしなんなのこいつ >桜の下には死体が埋まってるって言うじゃん! あったよ常桜!

426 19/04/09(火)18:04:32 No.582452910

>桜の下には死体が埋まってるって言うじゃん! あーなるほどそういうことか! …なんであんな湧いてくるんだよ!!

427 19/04/09(火)18:04:44 No.582452942

いいから籠かぶっておとなしくしとけよな

428 19/04/09(火)18:04:47 No.582452947

弟が三猿戦で抜き猿、シコ猿、ショタ猿、とかよくわかんないこと言ってる…

429 19/04/09(火)18:04:51 No.582452958

>>桜の下には死体が埋まってるって言うじゃん! >あーなるほどそういうことか! >…なんであんな湧いてくるんだよ!! その分いっぱい埋まってるってことなんじゃないかな…

430 19/04/09(火)18:05:09 No.582453025

源宮の蹴鞠ボスが毒にしたら一瞬で終わってしまって拍子抜けした いや一回目は雷で死んじゃったんだが

431 19/04/09(火)18:05:16 No.582453040

状況落ち着いたら不死断ち協力するからちょっと手を貸して?ね?って説得できればよかったんだ

432 19/04/09(火)18:05:17 No.582453046

地上にも犬神家してる太郎兵いるんだっけ? みつからねぇ…

433 19/04/09(火)18:05:26 No.582453076

>弟が三猿戦で抜き猿、シコ猿、ショタ猿、とかよくわかんないこと言ってる… 抜き猿とシコ猿の違いはなんなの

434 19/04/09(火)18:05:37 No.582453107

>見え猿って初回幻影猿と戯れてたらついでに殺しちゃったんだけどあいつの存在示唆するのって4枚目の屏風以外なんかあったっけ ヒントくれる坊主がそれっぽい事は言う

435 19/04/09(火)18:05:38 No.582453110

飲んじまった君のイベントって一回見逃すと二週目でももうできないんだな

436 19/04/09(火)18:05:46 No.582453130

水生村の人は何で火を怖がるんだろうか 試してないけど京の人も怖がるのかな

437 19/04/09(火)18:05:57 No.582453163

>いいから籠かぶっておとなしくしとけよな あいつ火が忌々しいって言っちゃってるし正気に戻ったように見えてもう手遅れなんだよな…

438 19/04/09(火)18:06:12 No.582453204

水生村って無限沸きじゃなかったのか…

439 19/04/09(火)18:06:13 No.582453208

三猿諦めちゃった人って誰なんだろう 坊主本人の事なのかな

440 19/04/09(火)18:06:14 No.582453213

>飲んじまった君のイベントって一回見逃すと二週目でももうできないんだな 松脂が手に入らなくなるからね あそこ代替アイテムも置かれないし不具合っぽい

441 19/04/09(火)18:06:15 No.582453214

>抜き猿とシコ猿の違いはなんなの 自分でシコるか他人のを抜くか…?

442 19/04/09(火)18:06:52 No.582453321

3猿相手に諦めるって大概だな…って思ってしまってすまない

443 19/04/09(火)18:06:53 No.582453324

雪、無音、窓辺にて。で「。」が付くのを知ってた俺には 猿の最後が「、」の違和感に気付く事なぞ造作も無かった

444 19/04/09(火)18:06:54 No.582453332

特に何の説明もないけど壁から出てきて槍突いてくる人

445 19/04/09(火)18:07:12 No.582453386

>飲んじまった君のイベントって一回見逃すと二週目でももうできないんだな そういうイベント多いんだよな 川蝉強化イベントとか

446 19/04/09(火)18:07:13 No.582453387

>水生村の人は何で火を怖がるんだろうか >試してないけど京の人も怖がるのかな 火は水を蒸発させるからとか もしくは水を加熱することに忌避感があるのかもしれない 水の中になんかいたりしてな

447 19/04/09(火)18:07:27 No.582453423

傀儡太郎兵に村人を蹂躙させるのが好きですよ私は

448 19/04/09(火)18:07:31 No.582453441

>三猿諦めちゃった人って誰なんだろう >坊主本人の事なのかな 落下死か亡霊猿に殺されたのかと思ってた

449 19/04/09(火)18:07:33 No.582453445

>源宮の蹴鞠ボスが毒にしたら一瞬で終わってしまって拍子抜けした >いや一回目は雷で死んじゃったんだが 毒になんかしなくても密着してR1連打してるだけで死ぬぞあいつは 最弱を霧隠れの貴人と争うレベル

450 19/04/09(火)18:07:34 No.582453451

>3猿相手に諦めるって大概だな…って思ってしまってすまない でも屋根に登れないと無理じゃないかあれ

451 19/04/09(火)18:07:37 No.582453456

>特に何の説明もないけど壁から出てきて槍突いてくる人 あれ心臓止まるかと思った…怖すぎる

452 19/04/09(火)18:07:44 No.582453482

なんか普通に歩いてたら周り何も居ないのに声したから 後ろ見たら足跡有ってなんか居るなって最初に殺した

453 19/04/09(火)18:07:48 No.582453494

>特に何の説明もないけど壁から出てきて槍突いてくる人 あいつ地味にめっちゃ強くて困る しかも近い位置に2体いたりしてほんと困る

454 19/04/09(火)18:08:00 No.582453524

>飲んじまった君のイベントって一回見逃すと二週目でももうできないんだな マジかーもう見れないや…どんな話できるの?

455 19/04/09(火)18:08:02 No.582453531

狼みたいに夜目はきかないしぴょんぴょんかぎ爪で飛び回れるわけじゃないし 幻影猿に追っかけ回されて怖気死しちゃったんじゃなかろうか

456 19/04/09(火)18:08:09 No.582453546

>>特に何の説明もないけど壁から出てきて槍突いてくる人 >あれ心臓止まるかと思った…怖すぎる ドンッ 危

457 19/04/09(火)18:08:15 No.582453560

>水生村の人は何で火を怖がるんだろうか 赤目に近い状態になってんじゃないか

458 19/04/09(火)18:08:25 No.582453583

ショタ猿ってなんだよ!

459 19/04/09(火)18:08:27 No.582453589

>水生村の人は何で火を怖がるんだろうか 赤目は火を怖がる 水生村も赤目にはなってないにせよ水でなり損なってるし似たような物じゃないかな

460 19/04/09(火)18:08:31 No.582453604

>マジかーもう見れないや…どんな話できるの? 水飲むなよ隠れてろって言ったのに飲んじゃって大騒ぎしてゾンビ化して襲ってくる 殺した

461 19/04/09(火)18:08:33 No.582453615

見えない猿は知らない頃に引っかかって殴られたりしてバグか?と思ってた

462 19/04/09(火)18:08:43 No.582453643

>>飲んじまった君のイベントって一回見逃すと二週目でももうできないんだな >マジかーもう見れないや…どんな話できるの? 我慢できなくて飲んじまったあああああ!って襲いかかってくるだけよ 倒すとひでぇお人だ…って愚痴られる

463 19/04/09(火)18:08:50 No.582453658

>特に何の説明もないけど壁から出てきて槍突いてくる人 普通に見切りで槍踏めるし倒せるし消えるしなんなんだあの人…

464 19/04/09(火)18:09:24 No.582453756

>特に何の説明もないけど壁から出てきて槍突いてくる人 どこそれ…覚えがない

465 19/04/09(火)18:09:57 No.582453827

>どこそれ…覚えがない 干し柿取りに行くところ

466 19/04/09(火)18:10:02 No.582453844

>どこそれ…覚えがない 干し柿の所

467 19/04/09(火)18:10:05 No.582453855

>>源宮の蹴鞠ボスが毒にしたら一瞬で終わってしまって拍子抜けした >>いや一回目は雷で死んじゃったんだが >毒になんかしなくても密着してR1連打してるだけで死ぬぞあいつは >最弱を霧隠れの貴人と争うレベル スパアマがある太郎兵はこの世界でも最強クラスだけどガードできないってこの世界だと致命的だな…って思った

468 19/04/09(火)18:10:06 No.582453861

>どこそれ…覚えがない 干し柿はぁ~あっちじゃあ~

469 19/04/09(火)18:10:50 No.582453976

水生村といい壁の人と言い危のSEでびっくりさせるのやめろや!

470 19/04/09(火)18:10:51 No.582453979

あの壁の人たちはほんとなんなんだろうな… 蛇の目が祀ってる社あるしそれに関係する人達だったものだったりするんだろうか

471 19/04/09(火)18:11:36 No.582454111

幽霊的なものにしては物理も通るからほんと謎

472 19/04/09(火)18:11:50 No.582454151

>干し柿取りに行くところ 干し柿の存在忘れてた… 内府来ちゃったけどまだ取りにいける? どこにあるかも知らないが

473 19/04/09(火)18:12:08 No.582454212

凛ちゃんは神ふぶき要るんだろうなって思ってたら普通に倒せて困惑したの覚えてる

474 19/04/09(火)18:12:17 No.582454250

周回しながらパターン詰めてると弾きも怯みも無効になってカウンターしてきてチャンスタイムが相手のゴリ押しで制限されてたり危ジャンプ後にカウンター行動あったり これ結局プレイヤーがやることはソウルやブラボみたいに覚えてチクチクしてるだけなんだなってちょっと面食らう 弾きでそれっぽく演出するのかっこいいから俺はこれが一番好きだけど…

475 19/04/09(火)18:12:49 No.582454349

あの壁から出て来る奴らだけこのゲームで本気でビックリした 蛇の胴体に触ったらダメだとも思ってたからビックリして跳び跳ねてそのまま落下して死んだりもした

476 19/04/09(火)18:12:52 No.582454355

>内府来ちゃったけどまだ取りにいける? >どこにあるかも知らないが 落ち谷の底に毒沼があるからまずはそこを目指そう

477 19/04/09(火)18:12:53 No.582454361

>>干し柿取りに行くところ >干し柿の存在忘れてた… >内府来ちゃったけどまだ取りにいける? >どこにあるかも知らないが 取りに行くだけなら問題ないと思う 菩薩谷の仏から下に降りていけばいいよ

478 19/04/09(火)18:13:12 No.582454417

>内府来ちゃったけどまだ取りにいける? >どこにあるかも知らないが 多分行けるんじゃないかな…獅子猿直前の鬼仏から逆走して降りて行った先の洞窟よ

479 19/04/09(火)18:13:21 No.582454449

凛ちゃん特に幽霊要素無くね?と思ってたけど透明な時は当たり判定がなくなってるんだな… …いやでも七面も首なしも別にあたり判定が無いかというとそうでもないな?つまり凛ちゃんは幽霊じゃない

480 19/04/09(火)18:13:32 No.582454484

>内府来ちゃったけどまだ取りにいける? >どこにあるかも知らないが 行ける行ける 落ち谷の供養衆の後ろの洞窟行け

481 19/04/09(火)18:14:00 No.582454575

このゲームでびっくりしたのは最初の大蛇が後ろから顔突っ込んできたところだった ああいうデカい音はだめだよ!

482 19/04/09(火)18:14:12 No.582454606

>弾きでそれっぽく演出するのかっこいいから俺はこれが一番好きだけど… 演出がめちゃくちゃ良いのは今までに無い要素だからなぁ プレイヤーに与える爽快感が段違いだ

483 19/04/09(火)18:14:22 No.582454632

干し柿はあっちじゃお婆ちゃんにお米あげろよな!

484 19/04/09(火)18:14:40 No.582454692

>凛ちゃん特に幽霊要素無くね?と思ってたけど透明な時は当たり判定がなくなってるんだな… 柳の下の女ってすさまじくテンプレな幽霊要素よ

485 19/04/09(火)18:14:48 No.582454715

凛ちゃん倒したあとの橋にでてくるファントムサムライがそこそこ強くて参った

486 19/04/09(火)18:14:49 No.582454722

よかった… 猿回しの意味が分からなくて困ってたけど逆走すればあるんだな

487 19/04/09(火)18:14:59 No.582454758

>凛ちゃん特に幽霊要素無くね?と思ってたけど透明な時は当たり判定がなくなってるんだな… >…いやでも七面も首なしも別にあたり判定が無いかというとそうでもないな?つまり凛ちゃんは幽霊じゃない 首無しも七面もワープの時は半透明になって当たり判定なくなるだろ!

488 19/04/09(火)18:15:16 No.582454809

倒した時のとどめ忍殺は倒した!って達成感あっていいよね あの●見た瞬間の今までのすべてが報われた感はたまらない

489 19/04/09(火)18:15:55 No.582454928

>凛ちゃん倒したあとの橋にでてくるファントムサムライがそこそこ強くて参った 着流し武者が三体まとめて出てくる首塚は死ぬかと思った死んだ 一体崩して血煙すればいいけどそこにいくまでがキツイ

490 19/04/09(火)18:16:21 No.582455000

>干し柿はあっちじゃお婆ちゃんにお米あげろよな! 猿回せと言われたが猿が見つからず二刀流猿を頑張って連れて来ようとしたのは俺以外にもいると思いたい

491 19/04/09(火)18:16:51 No.582455091

>倒した時のとどめ忍殺は倒した!って達成感あっていいよね >あの●見た瞬間の今までのすべてが報われた感はたまらない 気付かずに見逃し慌てるチワワ

492 19/04/09(火)18:17:00 No.582455122

凛ちゃんが探してた恋人と三味線のお侍さんは名前似てるけど別人? なんで呼ばれちゃったんだろあの人…

493 19/04/09(火)18:17:14 No.582455162

>倒した時のとどめ忍殺は倒した!って達成感あっていいよね >あの●見た瞬間の今までのすべてが報われた感はたまらない 脳汁どばどば出てるのが自分でも分かるくらいあの瞬間は気持ちいい そして思い返せばもっと戦いたかったと気づく

494 19/04/09(火)18:17:15 No.582455163

>着流し武者が三体まとめて出てくる首塚は死ぬかと思った死んだ >一体崩して血煙すればいいけどそこにいくまでがキツイ 水場までいくと帰るから一人ずつ忍殺出来るよ

495 19/04/09(火)18:17:15 No.582455164

もしかして幽霊出てこないうちに探索大体済ませてた俺は大正解だったのか…? そのせいで昨日ようやく1周目終わった所だけど…

496 19/04/09(火)18:17:35 No.582455221

>なんで呼ばれちゃったんだろあの人… 多分引き離された子供がお侍さんだと思う

497 19/04/09(火)18:17:47 No.582455258

>凛ちゃんが探してた恋人と三味線のお侍さんは名前似てるけど別人? >なんで呼ばれちゃったんだろあの人… 多分子孫か何かだと思う…

498 19/04/09(火)18:17:52 No.582455271

幽霊はそんな困る場所に増えないよ

499 19/04/09(火)18:18:04 No.582455315

>なんで呼ばれちゃったんだろあの人… 凛ちゃんの息子だよあの人

500 19/04/09(火)18:18:28 No.582455387

>もしかして幽霊出てこないうちに探索大体済ませてた俺は大正解だったのか…? >そのせいで昨日ようやく1周目終わった所だけど… 大正解だけど幽霊の出方も2パターンあるからそれはそれで楽しい 水生村の幽霊が追加されるのと水生村に幻術が出るパターンだけだっけ

501 19/04/09(火)18:18:48 No.582455450

おくるみ地蔵取ればまあわかる

502 19/04/09(火)18:18:49 No.582455456

>多分引き離された子供がお侍さんだと思う ああなるほど…代わりにあの子をってそういうことか 幽霊だから年取らないのね

503 19/04/09(火)18:18:57 No.582455482

>幽霊はそんな困る場所に増えないよ ジラフ直後に村人がいきなり出てくるのは初めて見たときビビった

↑Top