なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/09(火)16:55:05 No.582441785
なんとなく画像のを買ってしまったんだけどお勧めのアプリとか使い方とかあったら教えて欲しい
1 19/04/09(火)16:55:44 No.582441874
カスメ
2 19/04/09(火)16:57:22 No.582442098
仰向けに寝転がったまま大スクリーンで映画見る
3 19/04/09(火)16:57:41 No.582442140
コイカツ
4 19/04/09(火)16:58:57 No.582442302
グーグルアース
5 19/04/09(火)16:59:33 No.582442382
beat saber
6 19/04/09(火)17:00:38 No.582442519
これ買ったならVRchatかなあ
7 19/04/09(火)17:00:54 No.582442561
VRエロビデオってどうなんだい
8 19/04/09(火)17:02:38 No.582442789
武器格闘のSward MasterかGORN
9 19/04/09(火)17:03:14 No.582442870
>VRエロビデオってどうなんだい キスいいよね…ってなる
10 19/04/09(火)17:03:35 No.582442917
なんか綺麗な景色とか映像を見るだけのやつとかある?
11 19/04/09(火)17:03:42 No.582442929
知り合いが作ってるやつ勧めたかったけど未完成すぎるから勧めづらかった
12 19/04/09(火)17:04:47 No.582443070
Universe Sandbox
13 19/04/09(火)17:05:01 No.582443103
ジェットコースターのやつちょっと楽しい
14 19/04/09(火)17:06:06 No.582443231
ぎゃるがんVRとBOXVRとBeat saber とりあえずViveportインフィニティに入っていろんなゲームやってみるのもいいと思う
15 19/04/09(火)17:06:10 No.582443244
>なんか綺麗な景色とか映像を見るだけのやつとかある? realitiesで何とか聖堂見れる
16 19/04/09(火)17:06:51 No.582443333
ついでにハンコン買ってDIRT rallyでもやりなされ
17 19/04/09(火)17:07:01 No.582443348
>なんか綺麗な景色とか映像を見るだけのやつとかある? SteamVRのHomeで外国の誰かがスキャンした自部屋でごろごろするのが好き 解像度低くてあちこち溶けてるけど小物ひとつとっても異文化感じるので外国行ったような気分になれる
18 19/04/09(火)17:07:20 No.582443382
STANDOUTとWARDUST
19 19/04/09(火)17:08:15 No.582443498
VRマインスイーパー
20 19/04/09(火)17:08:33 No.582443546
レディプレイヤーワンのおあしす体験版のガンシューティングの奴
21 19/04/09(火)17:09:37 No.582443699
Steam登録した方が良さそう?
22 19/04/09(火)17:10:36 No.582443827
Steam登録はタダなんだからしときなよ
23 19/04/09(火)17:12:17 No.582444077
こういうのって実際うおーすげえってなるものなの?
24 19/04/09(火)17:12:27 No.582444104
Beatsaber人気だけどsoundboxingとairtoneが好き 前者は好きな曲が後者はゲーム性が良い
25 19/04/09(火)17:12:28 No.582444112
Google Spotlight Storiesのショートムービーいいよ
26 19/04/09(火)17:12:41 No.582444144
>こういうのって実際うおーすげえってなるものなの? なる
27 19/04/09(火)17:13:12 No.582444226
すげーってなるけど眼鏡マンだから次第にめんどくささが勝つようになった
28 19/04/09(火)17:13:15 No.582444231
Virtual virtual reality
29 19/04/09(火)17:13:16 No.582444237
Indexの登場でcosmosの影が薄くなったな…
30 19/04/09(火)17:13:20 No.582444247
>こういうのって実際うおーすげえってなるものなの? なる 時々ならない人もいる
31 19/04/09(火)17:16:08 No.582444703
Google Earth東京とか観光地ならそれなりに綺麗だよストリートビューは微妙だけど
32 19/04/09(火)17:16:11 No.582444710
下手なホラーより怖いsubnautica 九割以上が海という惑星に不時着したという設定のクラフト&サバイバルゲー
33 19/04/09(火)17:18:38 No.582445095
慣れてくると感動薄くなるけど 二週間ぐらいは毎日何しても楽しい
34 19/04/09(火)17:19:36 No.582445237
H3VRことHot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades
35 19/04/09(火)17:19:47 No.582445269
ビートセイバーずっとやってられる ごめんずっとは体力持たない
36 19/04/09(火)17:19:51 No.582445284
取り敢えずSteam入れてTheLabの弓をやるといい
37 19/04/09(火)17:20:05 No.582445335
>こういうのって実際うおーすげえってなるものなの? 最初一瞬だけなるけど慣れると普通
38 19/04/09(火)17:20:15 No.582445370
>こういうのって実際うおーすげえってなるものなの? チュートリアルの風船膨らませるだけでなった
39 19/04/09(火)17:20:25 No.582445386
VRCHATおすすめ 「」が沢山いる
40 19/04/09(火)17:20:57 No.582445457
ビートセイバーとTheLabは面白い GoogleEarthも地味に楽しい
41 19/04/09(火)17:21:44 No.582445598
>Indexの登場でcosmosの影が薄くなったな… 一応スマホ接続っていう一番の優位性はあるから…
42 19/04/09(火)17:21:50 No.582445615
>下手なホラーより怖いsubnautica >九割以上が海という惑星に不時着したという設定のクラフト&サバイバルゲー デスクトップ版でも死ぬほど怖かったよ 徐々に暗くなる海!謎の生物の鳴き声!散らばる他人の脱出ポッドの残骸!
43 19/04/09(火)17:21:59 No.582445649
The Labの戦闘機ブンドドはこれガンプラとかでやりてえな…ってなった
44 19/04/09(火)17:22:04 No.582445665
買ったはいいけど部屋の片付けが済まなくてまだ箱に入ったままだわ…
45 19/04/09(火)17:22:25 No.582445729
ARAYAって言うホラーゲームおすすめ カメラ操作じゃなくて自分の意思で周りを見回すってのがこれほど怖いとは思わなかった
46 19/04/09(火)17:22:25 No.582445730
BigScreen 新作ゲーを大画面でやるだけで数倍楽しいよ パブリックにしたら外国人がやってきて話しかけてくるよ
47 19/04/09(火)17:22:45 No.582445784
GoogleEarthは街並みのモデリングがもっと細かくて夜は電気が付いてくれるともっと良いんだけどなあ…
48 19/04/09(火)17:22:52 No.582445799
riftsでそこまでスペック上がらないみたいだし値下がりするであろう中古riftにするか迷う
49 19/04/09(火)17:23:09 No.582445849
>The Labの戦闘機ブンドドはこれガンプラとかでやりてえな…ってなった これ系のSTGもっと増えてもいいと思うんだけど全然知らない…
50 19/04/09(火)17:23:21 No.582445883
>The Labの戦闘機ブンドドはこれガンプラとかでやりてえな…ってなった ドラえもんの列車旅行する映画でスネ夫がやってたやつだ! ってなった
51 19/04/09(火)17:23:54 No.582445982
ホラーとVRはあまりに相性良すぎてやりたくねぇ…
52 19/04/09(火)17:24:04 No.582446003
>riftsでそこまでスペック上がらないみたいだし値下がりするであろう中古riftにするか迷う 無線になるのはデカくない? スレ画使ってるから羨ましい
53 19/04/09(火)17:24:47 No.582446127
慣れた今でもHMDは割りと便利だなーってなる
54 19/04/09(火)17:25:15 No.582446207
めっちゃ便利なんだけど部屋がクソ狭いのがもどかしい 引っ越しを検討してるくらいには本当に色々できる
55 19/04/09(火)17:25:37 No.582446272
>無線になるのはデカくない? >スレ画使ってるから羨ましい それQuestじゃない?
56 19/04/09(火)17:25:49 No.582446309
>riftsでそこまでスペック上がらないみたいだし値下がりするであろう中古riftにするか迷う 実際見てみないとわからないけどRGBパネル化と新レンズで画質はかなり良くなると思う 解像度では劣るPSVRがRGBパネルでRiftと同程度くらいには見えるのとゴッドレイが軽減されるのは嬉しい
57 19/04/09(火)17:25:56 No.582446330
>デスクトップ版でも死ぬほど怖かったよ >徐々に暗くなる海!謎の生物の鳴き声!散らばる他人の脱出ポッドの残骸! 最序盤の夜中とか怖過ぎて探索出来なくて脱出ポッドの中で一晩明かしたわ…
58 19/04/09(火)17:26:15 No.582446379
フルトラマンじゃないかぎりスレ画で十分ってことでいいんでしょうか!
59 19/04/09(火)17:26:25 No.582446397
Google LightFieldsは未来が垣間見れておすすめ Cosmic Sugarは埃をブワーってやったりグワーってやるやつで単純だけど無限に遊べる 可愛いの見たかったらHopStepJumpおすすめ VR意識した演出が上手い とりあえず最新作買っておけばいいから あと最近話題なのは東京クロノスとかか OPは必見
60 19/04/09(火)17:26:32 No.582446427
>>無線になるのはデカくない? >>スレ画使ってるから羨ましい >それQuestじゃない? Riftsも無線だと思ってた…
61 19/04/09(火)17:26:51 No.582446482
>ホラーとVRはあまりに相性良すぎてやりたくねぇ… ホラーで全然ビビらないタイプだけどVRホラーは心臓バクバクした
62 19/04/09(火)17:26:54 No.582446491
>フルトラマンじゃないかぎりスレ画で十分ってことでいいんでしょうか! スレ画はフルトラマンになれるぞ!
63 19/04/09(火)17:27:11 No.582446551
ラボの弓腕が超疲れる!
64 19/04/09(火)17:27:32 No.582446608
>あと最近話題なのは東京クロノスとかか セキロ終わったら買うつもりだけどいいの?
65 19/04/09(火)17:28:11 No.582446716
どちらかというとうおーおげえええええ!ってなる心配があるよね
66 19/04/09(火)17:28:21 No.582446742
>セキロ終わったら買うつもりだけどいいの? まだチャプター2までしかやってないから何ともだけどOPは見とく価値あるよ
67 19/04/09(火)17:28:36 No.582446790
今だとValve Indexを待ったほうが良いんだろうか
68 19/04/09(火)17:28:38 No.582446804
東京クロノスはOculusGoでサクッと遊んだ
69 19/04/09(火)17:28:44 No.582446820
>どちらかというとうおーおげえええええ!ってなる心配があるよね 酔い止め薬使ったり梅干し食べたりで軽減出来るぞ!
70 19/04/09(火)17:28:55 No.582446841
unityとBlender
71 19/04/09(火)17:28:57 No.582446848
>フルトラマンじゃないかぎりスレ画で十分ってことでいいんでしょうか! 今は時期が悪い rift sとindexを見てからにしたい
72 19/04/09(火)17:29:11 No.582446885
SUPER HOT
73 19/04/09(火)17:29:28 No.582446942
>可愛いの見たかったらHopStepJumpおすすめ HopStepSingだわ
74 19/04/09(火)17:29:41 No.582446976
>SUPER >HOT SUPER HOT
75 19/04/09(火)17:30:06 No.582447047
MocuMocuDanceでMMDモデルを視姦してもいい 無料だ
76 19/04/09(火)17:30:35 No.582447133
うおーすげえ酔うってなった
77 19/04/09(火)17:31:08 No.582447226
とりあえずVR体験はして損はない でもやっぱり映像荒いよねもうちょっと解像度の進化が欲しい
78 19/04/09(火)17:31:13 No.582447242
OVRDrop使うとVRやりながらimgが見れるぞ
79 19/04/09(火)17:31:19 No.582447260
いいなぁ俺もスレ画とハンコンでETS2やりたい…
80 19/04/09(火)17:31:34 No.582447296
VRZONEでやった釣りゲーはすごい良かったけど あれくらい気軽ながらいい景色の中で釣りやってる感得られるゲームはまだご家庭では難しそうだ 竿とタモも物理で用意してるがゆえの没入感だしあれ
81 19/04/09(火)17:31:38 No.582447310
サブノーティカVRでやったの?酔わない?
82 19/04/09(火)17:31:43 No.582447321
Fallout4 VR 一生遊べる
83 19/04/09(火)17:33:00 No.582447540
>竿とタモも物理で用意してるがゆえの没入感だしあれ アレは磁性体振動FFBとか使っているんだっけ?
84 19/04/09(火)17:34:02 No.582447737
Vox Machinae 巨大ロボのパイロットになってドンパチできる
85 19/04/09(火)17:34:06 No.582447748
やっぱり映像荒いのか
86 19/04/09(火)17:34:08 No.582447750
友達とrawdataやりたい
87 19/04/09(火)17:34:15 No.582447775
>今だとValve Indexを待ったほうが良いんだろうか 少なくともレビューは待ってみてもいいんじゃなかろうか
88 19/04/09(火)17:35:17 No.582447937
PSVR持ってるけどえっちなやつやりたいから来月買うつもりだ 新しい機器が出るんだよね?
89 19/04/09(火)17:35:31 No.582447970
東京クロノスってもう出てたのか
90 19/04/09(火)17:35:44 No.582448011
Indexはコントローラーが良さそうで RiftSはRiftの資産がそのまま使えるのが良さそうで あとは値段次第かな…
91 19/04/09(火)17:36:29 No.582448140
映像荒いのかな カスメやったときは感動しっぱなしであんまり気にならんかった
92 19/04/09(火)17:36:34 No.582448159
俺結局価格と性能のバランスでRiftS買いそうだけど やっぱIndex見てからだよなぁ
93 19/04/09(火)17:37:02 No.582448241
>東京クロノスってもう出てたのか PCとGo版は出てる PSVRはまだ
94 19/04/09(火)17:37:56 No.582448381
>RiftSはRiftの資産がそのまま使えるのが良さそうで トラッキング方式から違うから何も使えないよ
95 19/04/09(火)17:39:34 No.582448623
カスメいいなあ VRの3Dエロゲで一回シコってみたい
96 19/04/09(火)17:39:34 No.582448624
画像はまだまだ改善の余地はあるけどVRで遊べる体験が出来るということに比べたら些細な問題だ
97 19/04/09(火)17:39:43 No.582448651
解像度は細かい文字見ようっていうんじゃなければそんなには気にならんよ IPDがきちんと合ってるかとかフィッティングがかなり大事だと感じた
98 19/04/09(火)17:40:46 No.582448843
パネルだけ解像度上げてもレンダリング解像度がついていけないから もうしばらくはパネル屋の思惑通りにはならんと思う
99 19/04/09(火)17:41:14 No.582448925
体験するだけなら大型量販店に行けば大抵PSVRの体験コーナーはあるからやってみるといいよ
100 19/04/09(火)17:41:24 No.582448951
index4万とかの奇跡起きないかなぁ
101 19/04/09(火)17:41:49 No.582449033
あんま解像度上げてもグラボついてけんのかな
102 19/04/09(火)17:41:58 No.582449050
お手頃なの出たら…出たら…とか思ってたら買い時ないからこう踏み切れるような物凄いVRソフト出ないかな 具体的なビジョンはない!
103 19/04/09(火)17:42:12 No.582449081
>index4万とかの奇跡起きないかなぁ HMD単体売りらしいからそれならないこともないかも
104 19/04/09(火)17:42:24 No.582449111
>index4万とかの奇跡起きないかなぁ そんなことしたらゲイブが激痩せしちゃうだろ
105 19/04/09(火)17:43:03 No.582449221
解像度はソフト別にsteam側から上げられるぞ 上げ過ぎるとグラボが追いつかないけど
106 19/04/09(火)17:43:16 No.582449250
>トラッキング方式から違うから何も使えないよ Riftで出来るゲームはRift Sでも出来るってこと Questだと別になってくる
107 19/04/09(火)17:43:32 No.582449291
>index4万とかの奇跡起きないかなぁ そこまで無茶な値付けじゃなくて8-10万なら良いかなぁ 実際は13万ぐらいになりそうな気がするけど
108 19/04/09(火)17:44:26 No.582449420
indexってハイスペ路線なのか?
109 19/04/09(火)17:44:31 No.582449433
中古Riftが3万5000切ったら買う所存
110 19/04/09(火)17:44:50 No.582449490
>あんま解像度上げてもグラボついてけんのかな Vive pro に2080だと文字まできっちり読めるって聞いた
111 19/04/09(火)17:45:13 No.582449557
>お手頃なの出たら…出たら…とか思ってたら買い時ないからこう踏み切れるような物凄いVRソフト出ないかな >具体的なビジョンはない! 自分が何がしたいかだよ 最近だとVRCやりたくてvive買うとかエスコンやりたくてPSVR買うって人が多かったし
112 19/04/09(火)17:45:15 No.582449565
PCは買ったけどVRは時期が悪い
113 19/04/09(火)17:45:21 No.582449581
レディプレイヤーワンみたいのきて欲しい
114 19/04/09(火)17:45:31 No.582449606
https://www.youtube.com/watch?v=V5PRT0uKhgU beat saberの幼女アバターいいよね…
115 19/04/09(火)17:45:48 No.582449662
GTX1060の3GBでも没入感を得られる画質にできる?
116 19/04/09(火)17:46:20 No.582449750
VRもいいんだけど単純にHMDもいいものだなと思った
117 19/04/09(火)17:46:23 No.582449761
ヨドバシでVive Proの体験コーナーあったけど 誰もやってないし周りに人が多いしで恥ずかしくて断念した思い出
118 19/04/09(火)17:46:28 No.582449773
>indexってハイスペ路線なのか? 予約開始が5月なこと以外全然わからん…
119 19/04/09(火)17:46:46 No.582449826
網目が見える問題はパネルの解像度や開口率上げるしかないから その辺が気になる人は開口率低いサムスンの有機ELではなく 液晶でちょい解像度高いやつの方が気にいるかもしれない
120 19/04/09(火)17:47:22 No.582449916
>GTX1060の3GBでも没入感を得られる画質にできる? 人にもよるが出来るんじゃないかな
121 19/04/09(火)17:47:29 No.582449935
>レディプレイヤーワンみたいのきて欲しい 一応360度ルームランナーみたいな機械でできるみたい 業務用だけど
122 19/04/09(火)17:47:55 No.582450005
えっちなやつやる程度だったもっと安いのあるでしょ スレ画の利点はかなり正確なトラッキング性能だからそれこそ研究の為とかボディランゲージでコミュニケーション取るVRchatとかそういう理由無いと買う必要ないと思うよ
123 19/04/09(火)17:48:19 No.582450081
移動の問題何とかしないとあんまり動くもの作ってもユーザーが対応できないからな…
124 19/04/09(火)17:48:38 No.582450126
>indexってハイスペ路線なのか? 出てる情報がそのままならトラッキングがLighthouseという時点でハイスペ 高価なベースステーションが必要になる
125 19/04/09(火)17:49:02 No.582450195
>beat saberの幼女アバターいいよね… サビかいい…
126 19/04/09(火)17:49:23 No.582450256
20万ぐらいでPCは今月買っちゃったけどVRも買おうとするといくら追加で必要だろ…
127 19/04/09(火)17:49:54 No.582450352
いろんな友達にやらせてみたところ どっちかというと騙されやすいタイプはよくはまりリアリストは楽しめない傾向にあった 俺は前者
128 19/04/09(火)17:50:39 No.582450474
俺も画像のかった 画像のかってユートロラックシミュレーター2しかやってないけど
129 19/04/09(火)17:50:43 No.582450486
>20万ぐらいでPCは今月買っちゃったけどVRも買おうとするといくら追加で必要だろ… スレ画の新型が5万でお釣り来るぞ!買えるかはしらない!
130 19/04/09(火)17:51:03 No.582450535
>20万ぐらいでPCは今月買っちゃったけどVRも買おうとするといくら追加で必要だろ… 3万から10万オーバーまでご予算に合わせてお選びいただけます
131 19/04/09(火)17:52:03 No.582450708
Project Cars2 は安いのに映像的にもゲーム性的にも凄かった コントローラじゃろくにプレイできないけどセール時なら2000円くらいだしね
132 19/04/09(火)17:52:50 No.582450843
viveかってユーロトラックシミュしかまだやってないけど 真面目に感動できるね なにっていままで視界まわすのすげぇ面倒で安全確認もピラーやミラーで遮られてつらかったのが頭ふって安全確認できるのすごいいい……
133 19/04/09(火)17:53:11 No.582450903
車ゲーは酔いにくいって言われるけど そもそも車に酔う自分は当たり前のように酔った
134 19/04/09(火)17:53:54 No.582451022
俺は…俺は悪酔いして冷や汗垂らしながらゲロ吐くためにVR買うんじゃねえ!
135 19/04/09(火)17:54:06 No.582451053
>20万ぐらいでPCは今月買っちゃったけどVRも買おうとするといくら追加で必要だろ… MRなら3万台からOculus riftなら5万 viveシリーズなら7万台からほしいトラッカーの数とかによって増える感じ
136 19/04/09(火)17:54:23 No.582451101
女体盛りのジーコやってみたい
137 19/04/09(火)17:54:38 No.582451145
Rift買ったならロボリコールやろうぜ!ロボの腕もいだりぶっ放したり楽しいぞ! ルォーブォー!!リクォール!!!11
138 19/04/09(火)17:54:39 No.582451148
>なにっていままで視界まわすのすげぇ面倒で安全確認もピラーやミラーで遮られてつらかったのが頭ふって安全確認できるのすごいいい…… 自動車教習所でそんなの使いたかった
139 19/04/09(火)17:54:51 No.582451175
skyrimめちゃくちゃ酔ったけどsubnauticaはそこまでだった 網目の気にならなさも後者が大きかったけど網目気にならない機種が欲しい
140 19/04/09(火)17:55:06 No.582451209
コンタクトレンズ買おうか本気で迷う
141 19/04/09(火)17:55:37 No.582451296
スペースコンバットシム全般をVRでやってみたい気持ちはある
142 19/04/09(火)17:55:47 No.582451326
網目よりレンズの反射のほうが気になる
143 19/04/09(火)17:55:54 No.582451347
亜人少女を調教するジーコをVR化出来たのにはお世話になりました
144 19/04/09(火)17:56:29 No.582451460
この前初めて人んちでだけどやったよ なんというか思ったより視界が狭かった…調整を間違えたんだろうか
145 19/04/09(火)17:56:34 No.582451476
ふとしたときにフレネルの縞々が出てきて現実に引き戻される
146 19/04/09(火)17:56:43 No.582451500
>網目の気にならなさも後者が大きかったけど網目気にならない機種が欲しい Proは?
147 19/04/09(火)17:58:27 No.582451796
>Proは? rift Sとかindex次第かなと考えてる ただお値段で躊躇してしまう…
148 19/04/09(火)17:58:35 No.582451816
セックスとかじゃなくてエッチなダンスしてるのを至近距離から見れたり出来る?
149 19/04/09(火)17:58:55 No.582451881
>亜人少女を調教するジーコをVR化出来たのにはお世話になりました 詳細!
150 19/04/09(火)17:59:01 No.582451895
>なんというか思ったより視界が狭かった…調整を間違えたんだろうか いやまだ実際そこまで広くは出来ないんじゃよ 画素密度もまだまだだから無理に光学的に広げようとすると端っこぼやっぼやになるし
151 19/04/09(火)17:59:41 No.582452029
カスメ体験版プレイしてみたけどめちゃめちゃドキドキしてしまった ただHMD被って甘勃起してるところは誰かに見られたら終わる
152 19/04/09(火)18:00:48 No.582452232
>いやまだ実際そこまで広くは出来ないんじゃよ >画素密度もまだまだだから無理に光学的に広げようとすると端っこぼやっぼやになるし なるほどなーまだ技術の限界みたいなのがあるのね 当然っちゃ当然なんだけど
153 19/04/09(火)18:01:34 No.582452377
単純なスペックだとpimax何かも良さそうに見えるけどそもそも買えない
154 19/04/09(火)18:02:03 No.582452464
>カスメ体験版プレイしてみたけどめちゃめちゃドキドキしてしまった >ただHMD被って甘勃起してるところは誰かに見られたら終わる HMD被っていなくても同じなのでは?
155 19/04/09(火)18:03:00 No.582452632
それでも視野角100度以上とかはだいたいどこも当たり前になってきてるから もうちょいしたらレンズの配置の仕方とかも最適化されて 丸い窓から覗くような感覚が緩和されるかもしれんね
156 19/04/09(火)18:03:56 No.582452799
>>亜人少女を調教するジーコをVR化出来たのにはお世話になりました >詳細! インサルトオーダーってやつ
157 19/04/09(火)18:04:10 No.582452838
>インサルトオーダーってやつ ありがたい・・・
158 19/04/09(火)18:04:11 No.582452839
黎明期をちょっと抜けてきたかもって位だと思ってる