ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/09(火)14:39:43 No.582422381
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/09(火)14:40:41 No.582422518
これでいい いや これがいい
2 19/04/09(火)14:42:29 No.582422801
反り返りが下になってるから太刀かこれ?
3 19/04/09(火)14:43:18 No.582422910
ないーん ない…あるじゃねえか!!
4 19/04/09(火)14:44:36 No.582423087
>反り返りが下になってるから太刀かこれ? さくらくんのは太刀として書いてるってメモってたな
5 19/04/09(火)14:45:31 No.582423230
シルエットにしたらちんぽみたいになりそうだよね
6 19/04/09(火)14:46:44 No.582423418
どうあがいても高すぎる等身が可愛いと相反しすぎる……
7 19/04/09(火)14:46:56 No.582423448
目がキリッとしてる子はほぼそのままだけど 丸い目の子はキャラデザとかなり違う顔になってるな
8 19/04/09(火)14:48:57 No.582423783
いいコスプレじゃねーか キズナアイだろ?
9 19/04/09(火)14:50:17 .OiP9ZsY No.582423974
没個性
10 19/04/09(火)14:50:34 No.582424033
今まで意識してなかったけどすごい頭身高いんだな
11 19/04/09(火)14:51:12 No.582424120
>今まで意識してなかったけどすごい頭身高いんだな おっぱいデカい前提だし
12 19/04/09(火)14:51:47 No.582424204
師匠絵にしたらメインヒロインなのにリョナりたくなってしまうからマイルドにするのは仕方ない気がしてきた
13 19/04/09(火)14:53:05 No.582424398
190センチはありそう
14 19/04/09(火)14:55:29 No.582424737
やっぱ袴ブーツって最高だなって再認識した
15 19/04/09(火)14:57:17 No.582424998
師匠と性癖が近いことがサクラ大戦でわかった
16 19/04/09(火)14:57:49 No.582425090
さくらの完成度が高すぎるから期待値のハードルは高い
17 19/04/09(火)14:58:26 No.582425181
>やっぱ袴ブーツって最高だなって再認識した 馬車道行きたいけど、近所になくてつらい
18 19/04/09(火)14:59:37 No.582425343
やっぱり再現度低いな…
19 19/04/09(火)15:02:29 No.582425810
師匠このまま進化したらCLAMP体型みたいになるのでは
20 19/04/09(火)15:03:37 No.582425999
よく見るとCGさくらくんの刀はどうやって差してるんだろう
21 19/04/09(火)15:04:37 No.582426160
頭身高めなのは少女漫画っぽさはあるなあ 作風はバリバリの少年漫画だけど
22 19/04/09(火)15:05:00 No.582426222
画像では死角になってるけど腰から吊ってるんじゃないか
23 19/04/09(火)15:05:32 No.582426305
この平坦さ…文系か?
24 19/04/09(火)15:05:54 No.582426368
>師匠このまま進化したらCLAMP体型みたいになるのでは 女の子はそうでもないけど男のワカメ髪が気になる
25 19/04/09(火)15:06:47 No.582426516
着物は体のラインでないから 水着とかになったらたぶん大きいと思う
26 19/04/09(火)15:07:05 No.582426566
ジャンプについてたポスター見たらキャラだけなのもあってサクラには見えないけどこれはこれでってなった
27 19/04/09(火)15:07:35 No.582426648
ベヨネッタ並みの頭身じゃね
28 19/04/09(火)15:08:28 No.582426805
新っていうぐらいだから、まあガラッとイメージ変えないといけないよね
29 19/04/09(火)15:08:38 No.582426832
わりとデカく描くというか小さくするとやちるみたいなチンチクリンになるんじゃないか
30 19/04/09(火)15:09:02 No.582426889
さらさらっと描かれた感じの左の表情可愛いなあ
31 19/04/09(火)15:09:05 No.582426892
新さくら君も剣術の心得あるの?
32 19/04/09(火)15:09:45 No.582426989
旧花組ファンガールだからそりゃあるよ
33 19/04/09(火)15:10:26 No.582427089
サクラ大戦やったことない層への掴みはバッチリなんじゃないかなあ というかまさに俺がその口だ
34 19/04/09(火)15:10:47 No.582427135
刀にまで能力ありそうなくらいだ
35 19/04/09(火)15:10:48 No.582427138
先生の絵に近づけすぎるとブリーチになっちゃうし… 設定画の集合絵とか…
36 19/04/09(火)15:11:28 No.582427230
担当者が打ち合わせして帰ってきたらもうラフが届いてたってのがすごい
37 19/04/09(火)15:11:53 No.582427291
設定画はさくらくんとクラリスは特に小物作るのめっちゃ楽しそうだなってなった
38 19/04/09(火)15:12:09 No.582427328
上京し立て 1年後
39 19/04/09(火)15:12:25 No.582427352
>担当者が打ち合わせして帰ってきたらもうラフが届いてたってのがすごい ブリーチでありそうな演出だ……
40 19/04/09(火)15:12:29 No.582427362
>やっぱり再現度低いな… 左から右に直接じゃなく間でアニメ鰤のキャラデザの人がゲーム用デザインにしてるんだよ
41 19/04/09(火)15:12:35 No.582427376
>担当者が打ち合わせして帰ってきたらもうラフが届いてたってのがすごい やっぱり筆早いな…
42 19/04/09(火)15:12:40 No.582427391
刀を収める袋が鍔の部分で膨らんでるのエロい
43 19/04/09(火)15:12:42 No.582427396
藤島絵あんまりじっくり見たことないけど旧シリーズもゲーム向けにリファインしてるのかな モデル動かす訳じゃないしそんなことないかな
44 19/04/09(火)15:13:28 No.582427519
師匠絵の旧作キャラも見たい
45 19/04/09(火)15:13:38 No.582427548
おっぱいない~ん
46 19/04/09(火)15:14:04 No.582427609
>担当者が打ち合わせして帰ってきたらもうラフが届いてたってのがすごい 色紙に描いてる動画とか見るに師匠マジ筆速い
47 19/04/09(火)15:14:13 No.582427629
>師匠絵の旧作キャラも見たい カンナはたつきちゃんになるんだろうな
48 19/04/09(火)15:15:01 No.582427740
メインヒロインは盛ってこうって判断だな
49 19/04/09(火)15:15:20 No.582427781
>サクラ大戦やったことない層への掴みはバッチリなんじゃないかなあ >というかまさに俺がその口だ サクラ大戦は前から何となく知っていたけどいざやってみようと 腰を上げたきっかけをくれた
50 19/04/09(火)15:15:40 No.582427837
省エネ的な絵柄なのに角度とかいやに可愛いよね
51 19/04/09(火)15:16:03 No.582427898
いざやってみるにしてもSSとDCとPS2ではな…
52 19/04/09(火)15:16:09 No.582427915
>藤島絵あんまりじっくり見たことないけど旧シリーズもゲーム向けにリファインしてるのかな >モデル動かす訳じゃないしそんなことないかな 旧シリーズも藤島原案→松原デザイン→ゲームってやってる それで作業スムーズにできたから今回もそうしたって
53 19/04/09(火)15:16:23 No.582427955
ゲキテイは知ってるし歌えるし3のOPは何回も見たけど お兄ちゃん世代のゲームだからやってなかったって層に師匠キャラデザをぶつける
54 19/04/09(火)15:16:53 No.582428026
悪い意味でも昭和のギャルゲーみたいな感じだから 旧作崩す時は酒でも飲んで気軽にプレイがオススメだ
55 19/04/09(火)15:17:16 No.582428098
>刀にまで能力ありそうなくらいだ この刀鞘から抜き放つと刀身にボウッと勅令が浮かび上がるらしいな
56 19/04/09(火)15:17:48 No.582428169
>藤島絵あんまりじっくり見たことないけど旧シリーズもゲーム向けにリファインしてるのかな >モデル動かす訳じゃないしそんなことないかな 初代からゲーム内アニメあるから動かすようにアニメキャラデザの人もいたのよ
57 19/04/09(火)15:17:54 No.582428185
まずデザイン見たときには少なくとも肋骨折れるくらいにはリョナられそうだな…って思ってしまってすまない
58 19/04/09(火)15:18:22 No.582428251
大神さんも割と特徴的な顔してるけど師匠が描いたらどうなるか マリアとかは想像しやすい
59 19/04/09(火)15:18:31 No.582428272
>悪い意味でも昭和のギャルゲーみたいな感じだから 合体攻撃は色んな意味で爆笑する旧作
60 19/04/09(火)15:18:35 No.582428291
桜のブローチだっせえ!と思ったら師匠の絵にはないのね
61 19/04/09(火)15:18:39 No.582428298
あの時代ってメインのイラストレーターの味が活きないギャルゲ割とあったよな エロゲー畑出身の方が逆に原画直でお得感あったりよくわからん
62 19/04/09(火)15:18:53 No.582428334
多分光武がリョナられて無限に乗り換えるよ
63 19/04/09(火)15:19:08 No.582428374
>まずデザイン見たときには少なくとも肋骨折れるくらいにはリョナられそうだな…って思ってしまってすまない この子は殴る蹴るより裏切った上司に刺されたり洗脳された味方に刺されたりするタイプの被リョナ娘だと思う
64 19/04/09(火)15:19:27 No.582428415
おっぱいなくね?
65 19/04/09(火)15:19:30 No.582428427
絵だとリボンが頭に沿う感じじゃない コレなら変じゃないのになんで3Dで形変えちゃうんですか
66 19/04/09(火)15:19:31 No.582428431
この機会に全シリーズなんとかやれるようにしてほしい みんなもっとニューヨーク知ってあげて
67 19/04/09(火)15:19:47 No.582428460
>大神さんも割と特徴的な顔してるけど師匠が描いたらどうなるか 目つきが悪くなくてカラッと笑う好青年キャラ…
68 19/04/09(火)15:20:02 No.582428487
骨へし折られるのは多分ロリ枠の子だと思う
69 19/04/09(火)15:20:05 No.582428496
>>大神さんも割と特徴的な顔してるけど師匠が描いたらどうなるか >目つきが悪くなくてカラッと笑う好青年キャラ… ねぇこれ花火師…
70 19/04/09(火)15:20:29 No.582428561
主人公はすごい斬魄刀使いそうな顔してる
71 19/04/09(火)15:20:45 No.582428602
元デザイン見ると髪のリボンが桜っぽくなってるんだな
72 19/04/09(火)15:21:10 No.582428649
>この機会に全シリーズなんとかやれるようにしてほしい >みんなもっとニューヨーク知ってあげて サターンからプレステ2まで丸々エミュは 後二、三世代は必要な気もする
73 19/04/09(火)15:21:32 No.582428698
>この子は殴る蹴るより裏切った上司に刺されたり洗脳された味方に刺されたりするタイプの被リョナ娘だと思う 雛森じゃねぇか!雛森だわ…
74 19/04/09(火)15:22:14 No.582428800
このタイミングで旧作なんてだしたら旧作と違うじゃん! って逆に荒れそうだからいい具合に記憶なくしてる 今のうちに新しいサクラ大戦で刷り込むしかないだろ
75 19/04/09(火)15:22:39 No.582428855
元絵のリボンデザインは絵だからこその味な気もするな
76 19/04/09(火)15:23:12 No.582428939
サクラ大戦の魅力は太正ロマンと轟雷号や光武のハッタリの効いたメカと鉄道員やエンジニアの渋い描写のコントラストがメインなんだから キャラゲーに終始しないように頑張ってほしい
77 19/04/09(火)15:23:16 No.582428956
そもそも旧作初期のシナリオ今やるのはかなりキツイんじゃないかな 超展開すぎる…
78 19/04/09(火)15:23:29 No.582428982
アイちゃんがへばりついとる
79 19/04/09(火)15:24:14 No.582429076
なんか突然サタンとか出るんだっけ? 今となってはジュブナイル伝奇らしいっちゃらしい気もする
80 19/04/09(火)15:25:05 No.582429180
あやめさんがすごい悪堕ちするのは覚えてるんだが
81 19/04/09(火)15:25:24 No.582429225
4のドリキャスっていうのがハードル上げてる気がするわ
82 19/04/09(火)15:26:00 No.582429317
旧作の大雑把なシナリオの流れは知りたいなとは思う 新やるだけで大体分かるような感じになるかな
83 19/04/09(火)15:26:01 No.582429320
こうなると敵組織のケバケバ師匠女幹部とかも期待できる
84 19/04/09(火)15:26:03 No.582429328
PVに翔鯨丸っぽいのは出てたけど後継艦なんだろうか
85 19/04/09(火)15:26:04 No.582429331
昴は今の時代にあってるだろうし プチミントちゃんも今の時代なら余裕だと思う
86 19/04/09(火)15:26:40 No.582429406
らしいちゃらしいんだが あの頃の伝奇ゲーは魔人学園とか直系リスペクトの丁寧なやつが主流だったからな…
87 19/04/09(火)15:27:04 No.582429460
戦闘服着た初穂ちゃんが すごくリョナりたくなる
88 19/04/09(火)15:27:46 No.582429562
青空に桜の配色良いよね 作品を象徴するヒロインだからもう少し個性というかその世界観感じさせる髪型が良かったな
89 19/04/09(火)15:27:57 No.582429590
男の娘的なのは定着した感じするけどあくまで女装とセットで 裕福な華族子弟って外見の昴はまたちょっと難易度高いんじゃないかな
90 19/04/09(火)15:28:26 No.582429668
su2993436.jpg
91 19/04/09(火)15:28:37 No.582429692
旧作はシナリオ説明のwikiのようなのがガッツリ付いてるか アニメでざーっと説明されるかするんかなと思ってる
92 19/04/09(火)15:28:55 No.582429736
大体黒幕が前大戦あたりから仕込んでて毎回身内トラブル仲裁しつつ幹部やっつける 黒幕登場仕込みバラし再生怪人出てきて花組ピンチ 大逆転勝利のポーズ決め! が毎回のパターンなのは覚えてる
93 19/04/09(火)15:28:56 No.582429737
ジャンプのポスターかっこよかったな 唐突だったからビックリしたけど コミカライズも掲載しようぜ
94 19/04/09(火)15:29:10 No.582429773
宝塚なんで男装がまずあって じゃあ女装もいいよねとかになってる
95 19/04/09(火)15:29:12 No.582429779
PC版はディスクチェック通らないんだっけ そもそも売ってるか知らんが
96 19/04/09(火)15:29:25 No.582429813
Ⅴはちょっとキャラデザがニッチすぎないかと今でも思う
97 19/04/09(火)15:29:41 No.582429853
ボスはだいたい蘇った偉人
98 19/04/09(火)15:29:46 No.582429869
そういえば女性向けで雑誌でやってた規格なかったっけ
99 19/04/09(火)15:30:06 No.582429919
>コミカライズも掲載しようぜ (思う存分リョナられる花組メンバー)
100 19/04/09(火)15:30:16 No.582429948
ジャンルはなんなんです?アクション?
101 19/04/09(火)15:30:38 No.582430010
ジャンプ側がどう動いてくるか分からんのよね 師匠が新連載とかの動きもねえのにポスターだけお出しされた 新サクラ大戦で何かやるの?師匠がなんか動くの?単ににぎやかし? わからんのだ
102 19/04/09(火)15:31:51 No.582430180
>ジャンルはなんなんです?アクション? ドラマチック3Dアクションアドベンチャー
103 19/04/09(火)15:31:53 No.582430192
>新サクラ大戦で何かやるの?師匠がなんか動くの?単ににぎやかし? >わからんのだ 昔のサクラ大戦も記事くらいは出してたし今回はキャラデザが連載作家だからくらいでしょ
104 19/04/09(火)15:32:11 No.582430241
師匠がジャンプでなんかやりそうな気もするけどまあ分からんよね 期待だけしておこう
105 19/04/09(火)15:32:11 No.582430242
>ボスはだいたい蘇った偉人 偉人の暗黒面を踏み台にして降魔にして復活させ 世を騒がせるのが降魔のパターン
106 19/04/09(火)15:32:27 No.582430287
セガとジャンプってそんな、仲よかったっけ?
107 19/04/09(火)15:32:30 No.582430291
ジャンプに師匠の資料がガッツリ載ったのは結構意外だった 関係ねえちゃ関係ねえのにな
108 19/04/09(火)15:32:32 No.582430293
どんだけリョナしたいんだよ 片腕白骨化でゆるしてやれよ
109 19/04/09(火)15:32:37 No.582430306
クラリス設定画のほうがでかいじゃん! じゃん!
110 19/04/09(火)15:32:43 No.582430322
旧作今やると超今風かもしれんがベースが王道だからお約束とかそういうのが好きなら楽しめると思うよ
111 19/04/09(火)15:32:44 No.582430324
佐倉くん歌ってるときは勇ましい
112 19/04/09(火)15:32:49 No.582430339
そもそも何で今サクラ大戦なんだろう?
113 19/04/09(火)15:32:50 No.582430342
消滅って強いワード使ってる以上旧メンバー再登場はほぼ確実だと思うけど 前世代の華組です以上の説明って特に必要無い気もするからなー
114 19/04/09(火)15:33:03 No.582430384
マジかよ最低だな石川啄木
115 19/04/09(火)15:33:08 No.582430398
鳥山明以外のジャンプ作家がゲームのキャラデザすることってあまりないし 集英社側もどう乗るかわからないのでは
116 19/04/09(火)15:33:20 No.582430423
>そもそも何で今サクラ大戦なんだろう? おじさん世代狙ってるんだろう
117 19/04/09(火)15:33:30 No.582430439
>そもそも何で今サクラ大戦なんだろう? 年号変わるから?
118 19/04/09(火)15:33:31 No.582430443
>セガとジャンプってそんな、仲よかったっけ? 鰤ゲームをセガで割と作ってた
119 19/04/09(火)15:33:37 No.582430458
>そもそも何で今サクラ大戦なんだろう? そもそもコンスタントに売れる作品なのにたった一回の失敗で何故殺したって感じだし
120 19/04/09(火)15:34:11 No.582430537
集英社側がタイアップしてくれりゃあセガにとっては願ったり叶ったりだけど 集英社にうま味がある展開って言ったらやはり師匠に一本描いてもらうしか
121 19/04/09(火)15:34:40 No.582430608
>鳥山明以外のジャンプ作家がゲームのキャラデザすることってあまりないし >集英社側もどう乗るかわからないのでは ロストオデッセイ!
122 19/04/09(火)15:34:42 No.582430617
袖とリボンの桜の花弁っぽさが減ってるのはちょっと残念
123 19/04/09(火)15:34:47 No.582430623
最近はりろいろリバイバルしてるし とくにおかしくはないかな
124 19/04/09(火)15:34:52 No.582430638
太正のまんまだっけ? それとも召和にでもなんの
125 19/04/09(火)15:34:52 No.582430639
>そもそも何で今サクラ大戦なんだろう? 企画自体は毎年出しては蹴られてたけど 最近やった続編希望アンケで一位だったからいっちょやってみっかと通った
126 19/04/09(火)15:35:27 No.582430720
あくまでキャラデザなのでゲーム自体のノリが久保帯人してるわけじゃないので でもどうしてもそういうの期待しちゃうわけで
127 19/04/09(火)15:35:34 No.582430734
>そもそもコンスタントに売れる作品なのにたった一回の失敗で何故殺したって感じだし ハード移行失敗した感もあったしマジで死ぬ前に即寝かしたのは結果的に見て正解だったと思う お陰で十年以上経ってもこんだけ話題性保ててるし
128 19/04/09(火)15:36:10 No.582430824
>そもそもコンスタントに売れる作品なのにたった一回の失敗で何故殺したって感じだし 多分だけど作るのめっちゃ金かかるんだと思う
129 19/04/09(火)15:36:12 No.582430828
>>そもそも何で今サクラ大戦なんだろう? >そもそもコンスタントに売れる作品なのにたった一回の失敗で何故殺したって感じだし 死んでないって 2.5次元のはしりだぞ そんだけコストとスケジュール調整に持ってかれる重いコンテンツで 生の人間の調整しなけりゃならんから セガがいろいろなってアカンって作るの止めたのよ
130 19/04/09(火)15:36:14 No.582430835
>そもそもコンスタントに売れる作品なのにたった一回の失敗で何故殺したって感じだし たった一回っていうか…普通に地道に下火になってて順当に続編出なくなったっていうか… あと完全に死んでた訳でもなくちびちびゲーム出てたし…
131 19/04/09(火)15:36:29 No.582430878
>消滅って強いワード使ってる以上旧メンバー再登場はほぼ確実だと思うけど 旧メンバー消滅ってガガガFINALのGGGメンバーみたいな状態なんじゃねえの多分
132 19/04/09(火)15:36:55 No.582430950
ショウは無理でもライブくらいは行きたい
133 19/04/09(火)15:37:19 No.582431010
リメイクっていうかPSP移植も失敗ちゃ失敗してるからな
134 19/04/09(火)15:37:19 No.582431011
>旧メンバー消滅ってガガガFINALのGGGメンバーみたいな状態なんじゃねえの多分 そしてスミレさんはこっちに残ってるの確定なので 一人だけ老けてるかなしみ
135 19/04/09(火)15:38:05 No.582431109
冬までに1から5をPS4で移植してくださいお願いします
136 19/04/09(火)15:38:09 No.582431124
サクラ大戦は ソシャゲや普通のゲームのようにゲームだけしっかり回ってれば 人はそっちに合わせればいいわけでもないからねえ 演者押さえて回すのが前提なのはしんどい
137 19/04/09(火)15:38:22 No.582431159
個人的にナイスデザイン
138 19/04/09(火)15:38:53 No.582431231
いままで30、40万で売れてた作品が 移植したのは10万以下で違うハードで満を持して出したのが10万ぽっちだったから そりゃSEGAも「無理かも」とはなるよ
139 19/04/09(火)15:39:02 No.582431252
お空かどっかでコラボしてなかった旧作
140 19/04/09(火)15:39:02 No.582431254
まあでも旧作の移植は発売までに何らかの形で出る気はする
141 19/04/09(火)15:39:04 No.582431257
>冬までに1から5をPS4で移植してくださいお願いします PSPの資産あるはずだしリマスターじゃないならできそうだけどな
142 19/04/09(火)15:39:07 No.582431265
超早口になってそうと思ったけど 意外とそうでもなかった人 su2993449.jpg
143 19/04/09(火)15:39:17 No.582431296
5でコンシュマーのゲーム終わってから 男だけでイベント開いたりこんだけ長いコンテンツも他にない
144 19/04/09(火)15:39:23 No.582431315
R-TYPEにサムスピに 30代に突き刺さるな最近のは
145 19/04/09(火)15:39:27 No.582431328
そういやソシャゲだかブラゲだかも出てた気がするけどとっくに死んでるのかな
146 19/04/09(火)15:39:27 No.582431329
再始動するなら現行ハードで過去作全部盛りして欲しい
147 19/04/09(火)15:39:37 No.582431350
バーチャロンがだらしない結果に終わったからセガも気が気じゃなかろうが 俺は買うので頑張ってほしい
148 19/04/09(火)15:39:37 No.582431352
全曲集とかも再販しないと…
149 19/04/09(火)15:39:51 No.582431384
>冬までに1から5をPS4で移植してくださいお願いします 新にどんだけ旧作の説明入れるのかは知らんが それより絶対に手堅いのは1からVを現行機に出すことだよな 冬までって結構あるからもう動いてるんじゃないの? 最速で旧作やるならドリームキャストっていうのはあまりにも
150 19/04/09(火)15:40:05 No.582431421
指貫革手袋みたいなのは残して欲しかった
151 19/04/09(火)15:40:49 No.582431544
売上に関しては時代背景も関係するからねえ むしろソシャゲ全盛の時代に新作を据え置きで作ろうってのが本気度高くて凄いよ
152 19/04/09(火)15:40:51 No.582431550
新作売れればサクラ大戦コレクションとかでるのかな
153 19/04/09(火)15:40:57 No.582431562
でもあんま旧作はやる気しないなぁ 3ぐらいなら
154 19/04/09(火)15:41:44 No.582431675
あとⅤだしてやっぱり主人公は大神さんじゃないとみたいな声もかなりあった中で続編気軽にやるかっていうとやらないよな
155 19/04/09(火)15:41:52 No.582431696
PC版はあるしSteamで配信でもいいんだけどな
156 19/04/09(火)15:41:57 No.582431711
ソシャゲは中国向けに上海華激団出してるし新の設定的にもちょい役で出てきそう
157 19/04/09(火)15:42:11 No.582431746
>新作売れればサクラ大戦コレクションとかでるのかな 新作はそれなりに頑張って作るとは思うが 当たるとは限らんのがコンテンツだからなあ それなら今まで当ててたコレクションは早く出すべきじゃあ
158 19/04/09(火)15:42:15 No.582431757
旧作リメイク出すとしても新を出した後でしょ 折角めんどくさいファンが淘汰されて出してくれるだけで嬉しい気分のファンを 再びめんどくさいファンに戻したり新人を古参ぶらせる必要なんて無い
159 19/04/09(火)15:42:24 No.582431788
かわいい
160 19/04/09(火)15:42:44 No.582431834
大正時代にこんなスタイルの日本人がいるか
161 19/04/09(火)15:43:07 No.582431877
ぬあああああ!!! セガと仲が良かった漫画雑誌を思い出すんぬーーーー!! ジャンプって大手に取り上げられたからってぬは騙されないんぬーーーー!!! 皆も眼を覚ますんぬーー!!!!
162 19/04/09(火)15:43:20 No.582431918
システムは何ベースになるのかね フルで新造するのはなんとなく考えにくいしヴァルキュリアかなぁ いやヴァルキュリアの前にサクラがいたんたからある意味正当進化なのか?
163 19/04/09(火)15:43:31 No.582431934
>売上に関しては時代背景も関係するからねえ >むしろソシャゲ全盛の時代に新作を据え置きで作ろうってのが本気度高くて凄いよ 何かしらDLCはある気がする
164 19/04/09(火)15:44:01 No.582432022
>大正時代にこんなスタイルの日本人がいるか 太正なので…
165 19/04/09(火)15:44:01 No.582432024
6じゃなくて新だからまったく別かもしれない
166 19/04/09(火)15:44:27 No.582432099
よく考えると大体の人が主題歌聞いたことあるってのはなかなかすごいゲームだな
167 19/04/09(火)15:44:28 No.582432102
ヴァルキュリアやったことないけど戦闘パートは結構自由度高いの? なんとなくEoEを想像してるんだけど
168 19/04/09(火)15:44:55 No.582432163
やっぱりサクラ大戦と言えば大神さんと帝国華劇団ですよね!ってまぁおもうからな
169 19/04/09(火)15:45:16 No.582432215
EoEと似てなくもないと言えなくもない
170 19/04/09(火)15:45:18 No.582432219
>大正時代にこんなスタイルの日本人がいるか 大正じゃないんで 太正なんで
171 19/04/09(火)15:45:56 No.582432310
スレッドを立てた人によって削除されました
172 19/04/09(火)15:46:11 No.582432352
スレッドを立てた人によって削除されました
173 19/04/09(火)15:46:23 No.582432387
>R-TYPEにサムスピに >30代に突き刺さるな最近のは 世代が重役になる頃合いだから今リバイバルブームなのはそういうこと
174 19/04/09(火)15:46:26 No.582432393
ゲームの流れみたいなのはいつもの感じを保つらしい
175 19/04/09(火)15:46:38 No.582432429
>よく考えると大体の人が主題歌聞いたことあるってのはなかなかすごいゲームだな そこかしこで歌われたり演奏されたりしてるからな 最近はバンドリでカバーされた
176 19/04/09(火)15:47:13 No.582432503
スレッドを立てた人によって削除されました
177 19/04/09(火)15:47:33 No.582432562
せがた三四郎のCMを見ていた当時園児から小学生だった世代が二十代後半から三十代のお兄さんになってるから丁度いい頃合いかもしれん
178 19/04/09(火)15:47:52 No.582432609
さっきから浮いてますよ
179 19/04/09(火)15:48:31 No.582432698
スレッドを立てた人によって削除されました
180 19/04/09(火)15:48:50 No.582432734
セガというかサクラ大戦と仲良かった雑誌って…
181 19/04/09(火)15:49:20 No.582432810
富士見からノベライズ出るんかな
182 19/04/09(火)15:49:48 No.582432865
スレッドを立てた人によって削除されました
183 19/04/09(火)15:49:49 No.582432867
白泉社かな
184 19/04/09(火)15:51:26 No.582433107
バトルはシミュレーションもいいけど無限かっけぇから自分で動かすアクションもやってみたい
185 19/04/09(火)15:53:27 No.582433413
>売上に関しては時代背景も関係するからねえ >むしろソシャゲ全盛の時代に新作を据え置きで作ろうってのが本気度高くて凄いよ え?ソシャゲ全盛の時代に何回か出してこけたよ 今は続編がソシャゲパターンはもうこりごりだから据え置きでちゃんとしたもの作ったほうが需要ある時代のような気がする
186 19/04/09(火)15:54:29 No.582433580
>>売上に関しては時代背景も関係するからねえ 知ったかおじさん
187 19/04/09(火)15:55:05 No.582433673
ss330673.jpg
188 19/04/09(火)15:56:29 No.582433881
設定画見たらクラリスちゃん普通におっぱいデカかったんだね
189 19/04/09(火)15:56:32 No.582433890
青空に桜はやっぱ綺麗だな