虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/09(火)12:33:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)12:33:26 No.582403374

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/09(火)12:37:32 No.582404204

盗まれなくなってもへし折られて捨てられるだけだと思う あと開けるときモタモタしちゃう

2 19/04/09(火)12:38:15 No.582404343

これでも盗まれるしなんなら盗んだ側が開かねえじゃねえかとキレる

3 19/04/09(火)12:44:58 No.582405652

盗んだ奴がイライラすると思えばやってみる価値はありますぜ

4 19/04/09(火)12:47:01 No.582406074

盗むようなクズって大半は物を盗むって行為だけ倫理観壊れてるようなもんだから あー鍵掛かってんだふーんで傘戻して別の傘盗みにいくだけだよ

5 19/04/09(火)12:48:03 No.582406254

>盗むようなクズって大半は物を盗むって行為だけ倫理観壊れてるようなもんだから >あー鍵掛かってんだふーんで傘戻して別の傘盗みにいくだけだよ それすごく効果があるのでは…?

6 19/04/09(火)12:48:23 No.582406307

先にビニール傘をやめよう

7 19/04/09(火)12:49:23 No.582406480

ビニール傘の持ち手にビニテ巻いておくだけでも結構違う

8 19/04/09(火)12:49:31 No.582406515

珍しさでついでに持って帰られない…?

9 19/04/09(火)12:49:44 No.582406550

ちょっと派手な柄や良い素材にするだけでも盗まれにくくなるから効果は大いにあるよ

10 19/04/09(火)12:50:18 No.582406660

>それすごく効果があるのでは…? ごめんね 壊されるから無意味だってレスに対するレス

11 19/04/09(火)12:51:12 No.582406843

>ちょっと派手な柄や良い素材にするだけでも盗まれにくくなるから効果は大いにあるよ なるほど https://www.amazon.co.jp/dp/B01A0JJ0ZG/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_jAbRCb15P49TV

12 19/04/09(火)12:51:58 No.582406994

良い素材の傘というかオーダーメイドみたいなのは速攻で盗まれるよ ホームレスみたいなのでそういうの狙ってる連中がいる

13 19/04/09(火)12:52:07 No.582407023

拙者傘の中に虫のおもちゃ仕込んで反応見たいマン

14 19/04/09(火)12:56:44 No.582407842

これなら持つ部分取り外せるようにした方が安上がりだしマシだな

15 19/04/09(火)12:57:19 No.582407944

ウェザリング的に持ち手にウンコでも塗ったくられてるような塗装をしてみたらどうだろう

16 19/04/09(火)12:57:33 No.582407993

>これなら持つ部分取り外せるようにした方が安上がりだしマシだな ついでに発射出来るようにしよう

17 19/04/09(火)12:58:37 No.582408165

最近見た傘だと逆に閉じる傘が凄いほしいってなった

18 19/04/09(火)12:58:55 No.582408224

惜しいなあこの発想があるならなんで傘立てに固定する鍵にしねえかなあ

19 19/04/09(火)13:00:03 No.582408412

素直に折りたたみにすればいいのでは…?

20 19/04/09(火)13:00:23 No.582408463

>ついでに発射出来るようにしよう そんなヤワな鍛え方していませんよっ!っていう日が来ちゃう

21 19/04/09(火)13:01:45 No.582408640

傘立てが必ずあると思うのか

22 19/04/09(火)13:05:26 No.582409167

折りたたみでいいや…

23 19/04/09(火)13:05:59 No.582409247

>惜しいなあこの発想があるならなんで傘立てに固定する鍵にしねえかなあ 忘れられた時邪魔すぎる…

24 19/04/09(火)13:06:19 No.582409289

>ちょっと派手な柄や良い素材にするだけでも盗まれにくくなるから効果は大いにあるよ 兄から就職祝いにもらった一万円ぐらいの傘盗まれた…

25 19/04/09(火)13:06:45 No.582409346

>盗まれなくなってもへし折られて捨てられるだけだと思う 発想が頭おかしすぎて普通に怖い

26 19/04/09(火)13:07:14 No.582409410

就職祝いに貰うような地味な柄なら盗まれるだろそりゃ…

27 19/04/09(火)13:07:14 No.582409411

ブレイドの剣にある仕掛け仕込みたい 泥棒の手がずたずたになる所見たい

28 19/04/09(火)13:07:59 No.582409519

盗難自転車も基本破壊再放置だもんな… 気軽に盗む奴は多分破壊衝動も抱えてる

29 19/04/09(火)13:08:31 No.582409600

盗めなきゃへし折るってわざわざそんな目立つことするやつ本当にいるの…?

30 19/04/09(火)13:09:54 No.582409794

知り合いがめっちゃナチュラルに傘盗んでた時はびっくりしたな… というか自然すぎてそいつが盗った瞬間は自分の傘持ってったんだなとしか思わなかった

31 19/04/09(火)13:10:21 No.582409850

>忘れられた時邪魔すぎる… そんなん傘立て側に鍵ついてるやつでもそうじゃん

32 19/04/09(火)13:10:45 No.582409906

傘と自転車ってなんでスナック感覚で盗まれるんだろうね

33 19/04/09(火)13:11:47 No.582410037

>知り合いがめっちゃナチュラルに傘盗んでた時はびっくりしたな… >というか自然すぎてそいつが盗った瞬間は自分の傘持ってったんだなとしか思わなかった 悪い事だと全く思わずになんでもってかないの濡れるじゃん頭おかしいのか?って人はいる 教育って大事だよね

34 19/04/09(火)13:11:57 No.582410063

数年前に持ち手を取り外せる傘のコンセプトモデルがどっかの国で作られてたがいまだに商品として見たことないな

35 19/04/09(火)13:12:08 No.582410090

たまに明らかに壊れてる傘をわざとおいてくやつもいる

36 19/04/09(火)13:12:53 No.582410189

>そんなん傘立て側に鍵ついてるやつでもそうじゃん その場合は設置してる側がマスターキー持ってるだろう 普通の傘立てに勝手に鍵かけられたらどうやって撤去するんだ

37 19/04/09(火)13:13:19 No.582410252

店の傘立てに置いた傘は基本盗まれないことは期待しないほうが賢明

38 19/04/09(火)13:14:05 No.582410351

>傘と自転車ってなんでスナック感覚で盗まれるんだろうね 頭か育ちか性格の悪い奴がいるからだ

39 19/04/09(火)13:14:33 No.582410419

ビニール傘やすっぽい見た目すぎて共用品だと思ってる節のやつはいる

40 19/04/09(火)13:14:51 No.582410464

傘は天下の回り物だから俺の傘も盗まれるし俺も傘を盗む という考えの奴は割といる

41 19/04/09(火)13:15:15 No.582410516

傘はわざとじゃないこともあるから難しいんだ 持ってきた傘はこれだったなって取って開いて帰ったら名前書いてある事に気付いたり

42 19/04/09(火)13:15:25 No.582410536

>普通の傘立てに勝手に鍵かけられたらどうやって撤去するんだ どうもこうも数日待って取りに来ないなら普通に鍵壊して撤去するんじゃねぇかな

43 19/04/09(火)13:16:28 No.582410659

>傘はわざとじゃないこともあるから難しいんだ >持ってきた傘はこれだったなって取って開いて帰ったら名前書いてある事に気付いたり 注意力散漫過ぎない?

44 19/04/09(火)13:16:37 No.582410674

自分の物と証明しつつ持ってった奴を特定さえ出来れば窃盗罪でしょっ引いて貰えるんかな

45 19/04/09(火)13:16:51 No.582410699

持ち手を外せる様に改造しようかなと思っている

46 19/04/09(火)13:16:59 No.582410717

自転車はともかく傘にそんな金かけないから盗まれて困るなら持ち歩けばいいのにってなる もちろん盗むやつが一番悪いのは大前提として

47 19/04/09(火)13:17:37 No.582410817

傘盗む奴は本当に罪悪感なく盗んでるからやばいよ そのくせ事件のニュース見て犯人のことこいつクズだわとかこき下ろしてたりする 多分傘盗る行為が窃盗だとは認識してない

48 19/04/09(火)13:17:38 No.582410818

>注意力散漫過ぎない? ええ…

49 19/04/09(火)13:18:14 No.582410898

店内に濡れた傘持ち込むなボケェって思ってるけどやめないからビニール袋設置する

50 19/04/09(火)13:18:15 No.582410901

軽々に人のもの盗むやつほど自分のものが盗まれたり使われたりするとめちゃくちゃけおる

51 19/04/09(火)13:18:27 No.582410936

>>注意力散漫過ぎない? >ええ… ID出されてええ…とか言ってそう

52 19/04/09(火)13:18:55 No.582411003

>普通の傘立てに勝手に鍵かけられたらどうやって撤去するんだ 999回くらい回せば開くだろ

53 19/04/09(火)13:19:01 No.582411015

透明なビニール傘はどれが自分のかわからなくなる時あるよね

54 19/04/09(火)13:19:22 No.582411064

>ID出されてええ…とか言ってそう もはやただの言いがかりになってて駄目だった

55 19/04/09(火)13:19:47 No.582411108

>持ってきた傘はこれだったなって取って開いて帰ったら名前書いてある事に気付いたり 無いわ

56 19/04/09(火)13:19:57 No.582411140

>店内に濡れた傘持ち込むなボケェって思ってるけどやめないからビニール袋設置する 盗まれても店が保証してくれないならそうするしかないからな

57 19/04/09(火)13:20:26 No.582411197

雨の日は休みにしましょう

58 19/04/09(火)13:20:54 No.582411260

このスレにもいるけど自分の口の悪さに自覚がないのもいるからな 無意識レベルってそういうもんだよ

59 19/04/09(火)13:21:08 No.582411296

ちなみに傘立てに自前で鍵持ってきて傘をロックするのは法的にNG 公共物ないし他人の所有物に固定してしまう事になるのでダメ 自転車がそのへんのガードレールに鍵固定したりしてるのもホントは全部ダメ

60 19/04/09(火)13:21:10 No.582411299

所詮傘泥棒は傘泥棒やな

61 19/04/09(火)13:21:35 No.582411354

柄にチンポって書いておけば取られない どうせ使うときは見えないしオススメ

62 19/04/09(火)13:22:19 No.582411455

自分の持ち物は自分で守るしかない

63 19/04/09(火)13:22:28 No.582411475

口というか頭が悪いことに自覚が無いのはいるな 注意力が足りず他人の傘持っていくような奴とか

64 19/04/09(火)13:22:38 No.582411490

俺みたいな汚いおっさんの傘は誰にも盗まれないよ

65 19/04/09(火)13:22:38 No.582411492

泥棒は目立つのを嫌うからアニメ柄にするのが一番だよ

66 19/04/09(火)13:22:47 No.582411511

>柄にチンポって書いておけば取られない >どうせ使うときは見えないしオススメ そんなの関係なしに持ってって後から気付いたとか言う奴が今まさにスレに

67 19/04/09(火)13:23:00 No.582411537

>自転車がそのへんのガードレールに鍵固定したりしてるのもホントは全部ダメ そもそも不法駐輪なのでは…?

68 19/04/09(火)13:23:02 No.582411543

>口というか頭が悪いことに自覚が無いのはいるな >注意力が足りず他人の傘持っていくような奴とか どんだけ気にしてるんだ

69 19/04/09(火)13:23:04 No.582411551

わかりやすい不良みたいな子がやるならわかるけどなんでもねぇババァが平気で俺の傘パクってった時は驚いた

70 19/04/09(火)13:23:55 No.582411667

>口というか頭が悪いことに自覚が無いのはいるな >注意力が足りず他人の傘持っていくような奴とか というかで全くつながってない話のすり替えでダメだった

71 19/04/09(火)13:24:42 No.582411762

罵る口実が欲しくて仕方がないんだろう

72 19/04/09(火)13:24:55 No.582411792

傘とったくらいで盗んだとか人聞き悪いこと言うな! お前は傘忘れた時誰かに傘借りたことねーのかよ! って逆ギレされて喧嘩になったことあるよ…

73 19/04/09(火)13:25:00 No.582411801

>ID出されてええ…とか言ってそう 多分この人なんだろうけどそろそろ気をつけた方がいいと思う

74 19/04/09(火)13:25:35 No.582411881

開いた途端傘の部分が飛んで行って仕込み刀に変身して警察呼ばれるやつとかあればいいと思う

75 19/04/09(火)13:26:07 No.582411952

>わかりやすい不良みたいな子がやるならわかるけどなんでもねぇババァが平気で俺の傘パクってった時は驚いた マジで一見普通っぽい人でも傘だけは平然と盗んでいくからな… なんでだろうね本当に

76 19/04/09(火)13:26:31 No.582412000

他人の傘とか間接手コキじゃん

77 19/04/09(火)13:27:09 No.582412094

傘くらいまあいいだろっていうのが前提にあるんだよ だから >傘とったくらいで盗んだとか人聞き悪いこと言うな! くらいは平然と言ってのける

78 19/04/09(火)13:28:21 No.582412243

別に盗む側の心理なんか理解する気もないけど結局自衛するなら持ち運ぶか安物にしとくかくらいしかないな

79 19/04/09(火)13:29:16 No.582412380

安物の方が被害額は少ないけど盗む側的に持っていきやすそう どう見ても高いやつはそうそう盗られないといいな

80 19/04/09(火)13:29:24 No.582412393

ぶっちゃけ安物ほど盗まれるイメージある

81 19/04/09(火)13:29:34 No.582412427

なのでコンビニでも傘立ては使わずに中に持ち込む 一番盗まれるのはコンビニだ

82 19/04/09(火)13:29:38 No.582412439

自分だけもたもたして友達に置いていかれるやつ

83 19/04/09(火)13:29:49 No.582412467

小学生の時点で盗む奴は普通に盗むからな傘

84 19/04/09(火)13:29:52 No.582412478

盗むだけじゃなく捨てるコンボ止めろ

85 19/04/09(火)13:30:20 No.582412528

ブランド傘も目付けられたら普通に盗まれると思う とはいえそんな傘さしてコンビニ行ったりはせんだろうけど

86 19/04/09(火)13:30:34 No.582412561

持ってく癖にどうせ自分のじゃないし…ってなるのよくない いやそもそも持ってくのがよくないんだけど

87 19/04/09(火)13:31:52 No.582412753

財布とかでも金取るのはまだしも中に鍵入ってるからどっかおいとけや糞ボケってなったことある まあそもそも人の者盗むやつにそんなの期待する方が間違いなんだけど

88 19/04/09(火)13:32:18 No.582412815

まさか人の傘盗んでる「」はいないよね?

89 19/04/09(火)13:32:55 No.582412888

>まさか人の傘盗んでる「」はいないよね? その質問の意図がわからん

90 19/04/09(火)13:33:18 No.582412952

>まさか人の傘盗んでる「」はいないよね? 仮にいたとしてもこの流れで言うのはいないだろうし あえて言うやつがいたら荒らし目的すぎるわ

91 19/04/09(火)13:33:24 No.582412963

いたとしても名乗り出るわけがないと思う

92 19/04/09(火)13:33:25 No.582412966

唐草模様の傘にしよう

93 19/04/09(火)13:33:25 No.582412967

>財布とかでも金取るのはまだしも中に鍵入ってるからどっかおいとけや糞ボケってなったことある >まあそもそも人の者盗むやつにそんなの期待する方が間違いなんだけど 泥棒にしたら鍵はむしろボーナスタイム突入ぐらいに思ってそうだけど

94 19/04/09(火)13:34:07 No.582413049

ただまあ過剰に口汚く罵ってるやつが言うほど真面目だったとこも見たことはない それこそ傘盗むやつと同じで自分のやってることは棚に上げる

95 19/04/09(火)13:35:55 No.582413264

これに関しては企業側の工夫でどうにか出来る案件ではない気がする

96 19/04/09(火)13:36:22 No.582413322

真面目なところ見ようがないし…

97 19/04/09(火)13:36:57 No.582413404

生体認証つけて別人が開いて5分そのままにしたらレーザーで反撃するようにしよう

98 19/04/09(火)13:37:19 No.582413460

いやまあそもそも真面目だったら口汚くならないんじゃねぇかな… 基質は普段の行動にそのまま出るよ

99 19/04/09(火)13:38:18 No.582413615

>生体認証つけて別人が開いて5分そのままにしたらレーザーで反撃するようにしよう それ生体認証だけでよくない!?

100 19/04/09(火)13:38:46 No.582413671

コレが流行ってくれれば傘パクるのは無駄だって事が浸透するかもしれんし

101 19/04/09(火)13:40:38 No.582413942

手癖で盗むやつとかマジ頭おかしいよ

102 19/04/09(火)13:42:01 No.582414120

〇〇警察署って書いとけば盗まれないよ

103 19/04/09(火)13:42:43 No.582414224

>〇〇警察署って書いとけば盗まれないよ それ逆に自分が盗んだって疑われない?

104 19/04/09(火)13:47:40 No.582414979

傘をうんこくさくしておく

↑Top