虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/09(火)11:57:46 病気も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)11:57:46 No.582396829

病気も治るしケガもたちまち塞がる!

1 19/04/09(火)11:59:00 No.582396993

でも最近食べ物から味がしなくなったんだ… 代わりに満員電車の中で美味しそうなにおいがするんだけどどうしてだろう?

2 19/04/09(火)11:59:37 No.582397070

オラッ人間様の役に立て化物め!!

3 19/04/09(火)11:59:57 No.582397112

ヤダーッ!

4 19/04/09(火)12:00:05 No.582397132

cvのとまみこ

5 19/04/09(火)12:00:15 No.582397159

死もしくは永遠の命

6 19/04/09(火)12:00:48 No.582397249

圧烈弾を出せ…!

7 19/04/09(火)12:02:00 No.582397418

化物を喰らう化物

8 19/04/09(火)12:02:48 No.582397530

化物を食える実力と消化器官 これはもう化物なのでは?

9 19/04/09(火)12:03:48 No.582397673

この世に生まれたことが消えない罪だ!オラっ!

10 19/04/09(火)12:03:52 No.582397682

健康になって化物も減らせる!・・・おいなんだその化物を見るような目は

11 19/04/09(火)12:06:00 No.582398010

上手に焼けました~

12 19/04/09(火)12:06:24 No.582398066

使徒を 食ってる…?

13 19/04/09(火)12:08:10 No.582398355

Eat,kill all

14 19/04/09(火)12:08:39 No.582398439

さっきまで命だったものが

15 19/04/09(火)12:09:10 No.582398529

まずは人魚の肉を食って体を丈夫にしてから色々食おう

16 19/04/09(火)12:09:55 No.582398637

しっかり

17 19/04/09(火)12:10:10 No.582398688

寄生虫ダイエット!

18 19/04/09(火)12:10:23 No.582398721

痩せるのはいいんだけど空腹感がずっと治まらないのがネックだな まァ気が向いタら適当に食べルかラいいケど

19 19/04/09(火)12:10:24 No.582398728

生まれるべきではなかった

20 19/04/09(火)12:13:47 No.582399328

脂肪も減るけど人間性もへル

21 19/04/09(火)12:14:40 No.582399466

>まずは人魚の肉を食って体を丈夫にしてから色々食おう 不老不死になる説と寿命が800年延びるだけ説があるから後者だと普通に死ぬ

22 19/04/09(火)12:21:20 No.582400822

ガイコツの肉食えばすごく痩せるよ

23 19/04/09(火)12:25:25 No.582401662

おめえはでざぁとよ

24 19/04/09(火)12:25:29 No.582401677

コロシテ…

25 19/04/09(火)12:30:26 No.582402751

戸愚呂兄なら食べても無くならない

26 19/04/09(火)12:30:48 No.582402817

アルビノ狩りとかそういう話かと

27 19/04/09(火)12:31:15 No.582402909

>>まずは人魚の肉を食って体を丈夫にしてから色々食おう >不老不死になる説と寿命が800年延びるだけ説があるから後者だと普通に死ぬ グリコが一粒300mってくらいだし魚胸肉なら一口でも長生きできそう

28 19/04/09(火)12:32:13 No.582403098

性的な意味で無理やり脳内変換しても駄目だった

29 19/04/09(火)12:32:40 No.582403193

サガ3の世界

30 19/04/09(火)12:33:04 No.582403283

エルドリッチかな?

31 19/04/09(火)12:33:29 No.582403373

>cvのとまみこ パンデモニウムさん…

32 19/04/09(火)12:33:47 No.582403429

たべますか? 「」は がいこつになった

33 19/04/09(火)12:33:59 No.582403458

ケイ水化物抜きダイエットしなきゃ…

34 19/04/09(火)12:34:12 No.582403513

でもおなかがいっぱいすいてたんだよ そらからにんぎょさんふってきたらたべるのもしかたないよね

35 19/04/09(火)12:34:33 No.582403576

これで味も美味しいとかなった日には人間は力を合わせて一網打尽の酷いことしてくるんだろうな

36 19/04/09(火)12:34:41 No.582403602

化物を食べた人間はほんとうにニンゲンですか?

37 19/04/09(火)12:35:22 No.582403755

オレ ニンゲン スキ ニンゲン オレ クウ ニンゲン ヤセル

38 19/04/09(火)12:36:26 No.582403974

これが血のダイエットの本性か…

39 19/04/09(火)12:37:35 No.582404207

妖奇士!

40 19/04/09(火)12:37:40 No.582404226

化物さんを食べるのはやめた方がいいんじゃないかな…

41 19/04/09(火)12:38:24 No.582404374

化物語ってそういう

42 19/04/09(火)12:38:38 No.582404426

化物を喰うことそれ自体が化物なんだってのが中盤で明らかになるやつ

43 19/04/09(火)12:38:48 No.582404464

逆に妖怪の間では聖人の腑を食えば強くなれるって噂がまことしやかに囁かれるんだよね

44 19/04/09(火)12:40:40 No.582404858

薄気味悪い丸顔の化物が自分の顔を千切り取って しきりに食わそうとしてくる

45 19/04/09(火)12:40:45 No.582404878

つまり化物の肉を食った者は人間じゃないから食べてもいいんだね

46 19/04/09(火)12:40:48 No.582404884

>オレ ニンゲン スキ >ニンゲン オレ クウ >ニンゲン ヤセル 駄目よ!「」ョウジョウ達!人間を食べても真人間にはなれない!

47 19/04/09(火)12:41:00 No.582404920

コノ…バケモノメ…!

48 19/04/09(火)12:42:23 No.582405166

でも最近のトレンドは化物抜きダイエット 若い女性とかは過剰にこれをやって体を壊すので専門家は警鐘をならしている

49 19/04/09(火)12:42:31 No.582405184

あの…この痩せてるのって内側から化け物に食われてるのでは…?

50 19/04/09(火)12:43:28 No.582405367

化け物しか食えなくなったら痩せるだろうな…

51 19/04/09(火)12:44:08 No.582405490

ありふれた職業の序盤だ

52 19/04/09(火)12:44:32 No.582405582

どうぞ su2993256.webm

53 19/04/09(火)12:44:59 No.582405657

往生際の悪いデザートねェ 黙って喰われなさいよ(バキッポキッ グッチャグッチャ)

54 19/04/09(火)12:45:39 No.582405809

いったいどっちのほうがひとでなしなんだ…

55 19/04/09(火)12:46:23 No.582405954

>ガイコツの肉食えばすごく痩せるよ ドーナツの穴食べるみたいな…

56 19/04/09(火)12:46:33 No.582405987

体重が軽くなるどころか浮遊しだす

57 19/04/09(火)12:48:25 No.582406316

アマゾン牧場って健康のためだったのか…

58 19/04/09(火)12:52:38 No.582407099

化物に対抗するには化物になるしかない!みんなを守るため俺は進んで化物の肉を食った それなのにみんなは俺を恐れ…差別し…殺そうとした だから俺は…そうだ…ここには初めから「人間」なんて居なかったんだ

59 19/04/09(火)12:53:04 No.582407190

食べても食べてもお腹が空くって悲しくない?

60 19/04/09(火)12:53:21 No.582407246

ぬーべーに出てきたキャタピーみたいなやつ

61 19/04/09(火)12:55:45 No.582407655

ウーーーーーーーーー ウーーーーーーーーーーーーー

↑Top