虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/09(火)11:20:46 功績的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)11:20:46 No.582391915

功績的には万札でも良かったんじゃ…

1 19/04/09(火)11:21:34 No.582392012

まあ…功績は凄いけど 性格がクズ人間だったらしいから…

2 19/04/09(火)11:22:01 No.582392064

功績なんか何も残してないだろ

3 19/04/09(火)11:22:15 No.582392101

野口の事やたら蔑視する人いるよね

4 19/04/09(火)11:25:09 No.582392478

そもそも額の差を功績で決めてるものなの?

5 19/04/09(火)11:26:23 No.582392631

あんまり表立っては悪いエピソード出ないねと思ったら この前林修の番組で思いっきり取り上げられてたな

6 19/04/09(火)11:27:42 No.582392777

ぶっちゃけ知名度がズバ抜けてるだけでなったってイメージ

7 19/04/09(火)11:28:38 No.582392882

この人いいんじゃね?ってなったけど早死にしたから縁起よくないよねーって見送られたケースはあったりする

8 19/04/09(火)11:29:13 No.582392959

そもそも偉いから万札とかそうでもないから千円札とか そんなこと全然ないだろ

9 19/04/09(火)11:29:27 No.582392980

浪費家で有名だから枚数が多い紙幣が合ってる

10 19/04/09(火)11:32:13 No.582393347

渡米費用をもらったぜー!って一晩で飲み代で使い果たしてもう一度貰うとか よほどのクズじゃないと出来ない所業

11 19/04/09(火)11:32:58 No.582393437

血脇先生は野口英世を3回殴っていいよ

12 19/04/09(火)11:34:14 No.582393610

じゃあ森鴎外なら良かったというんですか

13 19/04/09(火)11:34:34 No.582393651

戦後から偉人選定すると誰になるのかな

14 19/04/09(火)11:35:33 No.582393772

まあ順当なところで俺だろうな…

15 19/04/09(火)11:35:53 No.582393817

泣けるエピソード多いからなこの人

16 19/04/09(火)11:36:12 No.582393851

>戦後から偉人選定すると誰になるのかな 松下幸之助とか

17 19/04/09(火)11:36:26 No.582393887

>戦後から偉人選定すると誰になるのかな 手塚

18 19/04/09(火)11:36:41 [石川啄木] No.582393922

>渡米費用をもらったぜー!って一晩で飲み代で使い果たしてもう一度貰うとか >よほどのクズじゃないと出来ない所業 ほんと最低だよ…

19 19/04/09(火)11:36:52 No.582393941

>戦後から偉人選定すると誰になるのかな イチローとか

20 19/04/09(火)11:37:38 No.582394041

功績どうこうなら福沢以上になるわけねぇだろ結婚詐欺師だぞ

21 19/04/09(火)11:37:48 No.582394062

いくらすごい人でも、一企業のトップで終わった人をお札にするのは難しいだろう ノーベル賞取った人から誰かかね

22 19/04/09(火)11:38:45 No.582394179

>いくらすごい人でも、一企業のトップで終わった人をお札にするのは難しいだろう >ノーベル賞取った人から誰かかね 渋沢栄一はまぎれもないレベルだが 学問のすすめとか考えるとやっぱり福沢のままでいいわと思う

23 19/04/09(火)11:39:07 No.582394236

>いくらすごい人でも、一企業のトップで終わった人をお札にするのは難しいだろう >ノーベル賞取った人から誰かかね じゃあ田中耕一さん

24 19/04/09(火)11:39:16 No.582394256

>手塚 おもちゃの札に見えるからダメ

25 19/04/09(火)11:39:21 No.582394270

>ノーベル賞取った人から誰かかね やはり湯川秀樹か

26 19/04/09(火)11:39:25 No.582394277

>あんまり表立っては悪いエピソード出ないねと思ったら >この前林修の番組で思いっきり取り上げられてたな 一目惚れした医者の娘(14歳)に頭蓋骨贈ったエピソードが!?

27 19/04/09(火)11:39:59 No.582394354

文豪の日記とか読むと当時の価値観でもどうかみたいなエピソードあるからな…

28 19/04/09(火)11:40:03 No.582394362

渋沢栄一って教科書に出てこないから埼玉ローカルの人かと思ってた…

29 19/04/09(火)11:40:25 No.582394405

ノーベル賞受賞者は妥当ではあるな

30 19/04/09(火)11:40:58 No.582394470

髭が濃い人のほうがお札に向いてるんだっけ?

31 19/04/09(火)11:41:13 No.582394505

生きてる人はお札になれないの?

32 19/04/09(火)11:41:20 No.582394521

歌丸師匠は向いてないということか…

33 19/04/09(火)11:41:30 No.582394539

お札映えする顔かってのもあるな

34 19/04/09(火)11:41:32 No.582394545

渡航費使い込んで結婚詐欺して渡米 当時の技術限界でろくに功績残せず病死 何で選ばれたんだろうと当時も思った

35 19/04/09(火)11:41:44 No.582394569

日本のお金関係の偉人って意味でこれ以上ないぐらいの人選だと思うがなあ渋沢栄一

36 19/04/09(火)11:42:11 No.582394632

いかりや長介とかお札にして欲しい

37 19/04/09(火)11:42:16 No.582394643

>生きてる人はお札になれないの? 自分の顔が写ったお札とかなんの罰ゲームだよ…

38 19/04/09(火)11:42:25 No.582394661

毛は高精細印刷技術の見せ所だし文字仕込んだりできるしね ならハゲは…

39 19/04/09(火)11:42:27 No.582394665

>髭が濃い人のほうがお札に向いてるんだっけ? もじゃもじゃした部分の偽造が難しいからか?

40 19/04/09(火)11:42:49 No.582394717

「」がお札になる日は来ないのか…

41 19/04/09(火)11:42:56 No.582394739

札を透かすと富士山の頂上に目が重なるからフリーメイソン絡みの話で何度か居酒屋で使ったよ ロックフェラーとも関わりあるしな

42 19/04/09(火)11:43:02 No.582394752

石川啄木!

43 19/04/09(火)11:43:14 No.582394784

湯川はお札に乗ってそうな顔ではある

44 19/04/09(火)11:43:32 No.582394824

>「」がお札になる日は来ないのか… この世の終わりかよ

45 19/04/09(火)11:43:35 No.582394830

>>生きてる人はお札になれないの? >自分の顔が写ったお札とかなんの罰ゲームだよ… トランプ並のサイコパスなら喜びそうだ

46 19/04/09(火)11:44:28 No.582394953

>生きてる人はお札になれないの? 生きてる間に万が一悪事をしたら取り返しがつかないから

47 19/04/09(火)11:45:00 No.582395032

医学的な功績ならスレ画より猪瀬に5000万渡した人のがすごいと思うけど存命だっけ…

48 19/04/09(火)11:45:17 No.582395076

>>>生きてる人はお札になれないの? >>自分の顔が写ったお札とかなんの罰ゲームだよ… >トランプ並のサイコパスなら喜びそうだ 貴様ーっエリザベス女王を愚弄する気かあっ!

49 19/04/09(火)11:45:37 No.582395116

>自分の顔が写ったお札とかなんの罰ゲームだよ… ペリカ札かよってなる

50 19/04/09(火)11:45:47 No.582395142

>渡米費用をもらったぜー!って一晩で飲み代で使い果たして にわかに大金をもらったら世話になった先輩後輩におごらなきゃいけないという 当時の書生文化は今では理解し難いかもわからんね

51 19/04/09(火)11:45:55 No.582395167

全部手塚キャラにしたらいい

52 19/04/09(火)11:46:10 No.582395202

湯川秀樹は良いと思う 裏面に中間子の模式図でも載せよう

53 19/04/09(火)11:46:15 No.582395215

虎雄はまだ生きてるはず

54 19/04/09(火)11:46:26 No.582395243

>>生きてる人はお札になれないの? >自分の顔が写ったお札とかなんの罰ゲームだよ… 架空の独裁政権でよくあるやつだ

55 19/04/09(火)11:46:36 No.582395267

>湯川秀樹は良いと思う >裏面に中間子の模式図でも載せよう かっこいい!

56 19/04/09(火)11:46:54 No.582395309

>にわかに大金をもらったら世話になった先輩後輩におごらなきゃいけないという >当時の書生文化は今では理解し難いかもわからんね いや使い果たすのは当時としてもどうなんだ

57 19/04/09(火)11:47:33 No.582395395

水木しげるの紙幣とか楽しい気持ちになれそう

58 19/04/09(火)11:47:41 No.582395408

アトムとマリオとどらえもんがいい

59 19/04/09(火)11:47:44 No.582395414

猪瀬で話題になってたけどすげー人だよなとらお 俺のカーチャンが生きてるのもとらおのおかげだわ

60 19/04/09(火)11:48:13 No.582395479

医者枠なら志賀潔とかどうかな 赤痢菌の発見者だ

61 19/04/09(火)11:49:29 No.582395639

二代目松本白鸚にしよう

62 19/04/09(火)11:49:59 No.582395714

>医者枠なら志賀潔とかどうかな >赤痢菌の発見者だ 野口英世とか北里柴三郎ってくるなら次はそうなる気がする

63 19/04/09(火)11:50:09 No.582395736

全国に深夜診療始めた&広めた人でいいのかなとらお

64 19/04/09(火)11:50:36 No.582395799

お札向きな顔の現代の人って思い付かないな…

65 19/04/09(火)11:51:35 No.582395941

>アトムとマリオとどらえもんがいい 手塚治虫がせいぜいじゃないですかね…

66 19/04/09(火)11:51:36 No.582395946

女性存命人物なのに数カ国の紙幣に使われてるってすごいなエリザベス女王…

67 19/04/09(火)11:51:37 No.582395947

アスピリンがどうのこうの

68 19/04/09(火)11:51:42 No.582395954

>アトムとマリオとどらえもんがいい 線が少ないと偽造されやすいから避けられるんじゃなかったっけ?

69 19/04/09(火)11:52:03 No.582396009

一万円:長岡半太郎 五千円:本多光太郎 千円:鈴木梅太郎

70 19/04/09(火)11:52:38 No.582396085

教科書でしか顔見たことないレベルじゃないとお札になったら違和感ある

71 19/04/09(火)11:53:10 No.582396165

現代の人でも白黒写真にするだけでわりと札映えしそう

72 19/04/09(火)11:53:15 No.582396180

>お札向きな顔の現代の人って思い付かないな… 解像度高くなると安っぽくなるから 昔であればあるほどお札としてそれっぽさは上がるからな

73 19/04/09(火)11:53:21 No.582396191

なんか色々やろうとしてやってない人

74 19/04/09(火)11:53:25 No.582396203

>女性存命人物なのに数カ国の紙幣に使われてるってすごいなエリザベス女王… マジモンの君主だからね…

75 19/04/09(火)11:53:47 No.582396249

>お札向きな顔の現代の人って思い付かないな… ヒゲ生やさないしねえ

76 19/04/09(火)11:53:53 No.582396259

>>アトムとマリオとどらえもんがいい >線が少ないと偽造されやすいから避けられるんじゃなかったっけ? リアルドラえもん!

77 19/04/09(火)11:54:24 No.582396327

>>アトムとマリオとどらえもんがいい >線が少ないと偽造されやすいから避けられるんじゃなかったっけ? よしガンダムを入れよう

78 19/04/09(火)11:54:25 No.582396335

判事えもん!

79 19/04/09(火)11:54:47 No.582396383

>>女性存命人物なのに数カ国の紙幣に使われてるってすごいなエリザベス女王… >マジモンの君主だからね… 元植民地に今でも影響力あるみたいだしなぁ英国

80 19/04/09(火)11:54:48 No.582396387

生きてても紙幣に使われることあるのか

81 19/04/09(火)11:54:54 No.582396407

学者枠なら鈴木梅太郎あるかもな ビタミンの発見者(ただし論文に書き漏らす)

82 19/04/09(火)11:55:17 No.582396459

>ビタミンの発見者(ただし論文に書き漏らす) 書けばよかったのにもったいない…

83 19/04/09(火)11:55:32 No.582396505

>生きてても紙幣に使われることあるのか 指導者の顔がお札になるとか海外じゃ珍しくもないよ

84 19/04/09(火)11:55:36 No.582396518

じゃあ聖徳太子みたいな昔の肖像画を元にってお札は今後現れないのかな

85 19/04/09(火)11:55:55 No.582396567

>じゃあ聖徳太子みたいな昔の肖像画を元にってお札は今後現れないのかな 偽札対策もあるだろうしねぇ

86 19/04/09(火)11:56:10 No.582396601

戦国武将なんかは人殺してるから無理かな

87 19/04/09(火)11:56:35 No.582396656

文化的な意味だと水木先生とかものすごいけど絶対別の力こもる

88 19/04/09(火)11:57:16 No.582396745

今は聖徳太子いない扱いじゃなかった?

89 19/04/09(火)11:57:43 No.582396822

>文化的な意味だと水木先生とかものすごいけど絶対別の力こもる でもこの鬼のような点描は偽造対策に使えるぞ!

90 19/04/09(火)11:57:53 No.582396842

「」が生きているうちにお札になるには独立国家作ってそこの指導者にならなきゃいけないのか…

91 19/04/09(火)11:58:27 No.582396908

なんか鬼太郎のエピソードになりそうなやつ!

92 19/04/09(火)11:58:50 No.582396964

>「」が生きているうちにお札になるには独立国家作ってそこの指導者にならなきゃいけないのか… 原子力潜水艦を奪うしかないな…

93 19/04/09(火)12:03:09 No.582397577

タイムマシン発明するくらいの偉業なら生きたままお札になれるかも

94 19/04/09(火)12:04:02 No.582397706

>タイムマシン発明するくらいの偉業なら生きたままお札になれるかも それでも存命中は不祥事に絡まれる可能性もあるから候補には入らんのじゃないかな

95 19/04/09(火)12:04:58 No.582397841

考えるのもめんどくさい 伊藤博文でいいんじゃね

96 19/04/09(火)12:05:10 No.582397861

天皇じゃ駄目なのかな

97 19/04/09(火)12:05:13 No.582397874

指導者ぐらいだと不祥事知るか!ってできるけど紙幣の顔がヤクやって捕まったり脱税で捕まるとシャレにならんからな

98 19/04/09(火)12:08:04 No.582398338

戦国武将枠とかないの? ノーベル賞もわかるけど武士も日本ぽくていいと思うの

99 19/04/09(火)12:08:19 No.582398384

北野武で

100 19/04/09(火)12:09:13 No.582398541

>>タイムマシン発明するくらいの偉業なら生きたままお札になれるかも >それでも存命中は不祥事に絡まれる可能性もあるから候補には入らんのじゃないかな タイムマシンで確かめておけばいいじゃない

101 19/04/09(火)12:10:37 No.582398765

有名な戦国武将はたいてい特定のエリアのニッポン人をまとめてころころしてるからダメと聞いた

102 19/04/09(火)12:10:49 No.582398797

くせ毛+パーマは際立ったな

103 19/04/09(火)12:10:52 No.582398801

ピロリ菌と赤痢菌どっちが功績としては凄いんだろ 志賀直哉のほうが凄いんじゃないの

104 19/04/09(火)12:11:28 No.582398905

じゃあもう桃太郎金太郎かぐや姫とかでいいんじゃね

105 19/04/09(火)12:12:38 No.582399116

>ピロリ菌と赤痢菌どっちが功績としては凄いんだろ >志賀直哉のほうが凄いんじゃないの 暗夜行路じゃねーか!

106 19/04/09(火)12:12:40 No.582399120

聖徳太子みたいなふわっとした人物がいけるんだからなんでもいけるやろ

107 19/04/09(火)12:13:21 No.582399242

戦国武将は無理だろうけど二代目以降の将軍なら大丈夫だろう 徳川家光の絵をお札にしよう

108 19/04/09(火)12:13:31 No.582399269

一円札の大黒天とかあったしな

109 19/04/09(火)12:15:04 No.582399539

>聖徳太子みたいなふわっとした人物がいけるんだからなんでもいけるやろ 半端にふわっとしてないくらいのがむしろダメそうな気がする

110 19/04/09(火)12:16:20 No.582399797

>聖徳太子みたいなふわっとした人物がいけるんだからなんでもいけるやろ じゃあ三島由紀夫で

111 19/04/09(火)12:16:50 No.582399908

かわいい猫の肖像画でいいような気がしてきた

112 19/04/09(火)12:17:10 No.582399970

折角文化人や女性でもくくってるんだから 1万円…江戸時代から幕末以前に活躍 5千円…幕末から第二次大戦までに活躍 千円…戦後に活躍 みたいなくくりは欲しい

113 19/04/09(火)12:17:47 No.582400102

今の時代線画の精細さは偽造防止としてもうあんま重要じゃない気がする

114 19/04/09(火)12:18:21 No.582400214

ウルトラマンをおさつに!

115 19/04/09(火)12:18:37 No.582400268

八代将軍松平健だな

116 19/04/09(火)12:18:54 No.582400341

髭のもじゃもじゃ…パパイヤ鈴木…

117 19/04/09(火)12:19:09 No.582400384

>かわいい猫の肖像画でいいような気がしてきた 犬ならいいのがある su2993197.jpg

118 19/04/09(火)12:19:10 No.582400387

>かわいい猫の肖像画でいいような気がしてきた 万札キャッツ!

119 19/04/09(火)12:19:25 No.582400434

一万:江戸天皇 五千:大正天皇 千円:昭和天皇

120 19/04/09(火)12:19:26 No.582400436

失敗が多くとも実地で実験しまくる行動力は明らかに偉人だよ

121 19/04/09(火)12:19:55 No.582400522

>髭のもじゃもじゃ…葉加瀬太郎…

122 19/04/09(火)12:19:57 No.582400538

>かわいい猫の肖像画でいいような気がしてきた 固有の生き物とか使ってる国あるし別に人物に拘らんでもいいのにな

123 19/04/09(火)12:20:20 No.582400627

英雄はアスピリン発見したしな…

124 19/04/09(火)12:20:35 No.582400669

>江戸天皇 在位期間約250年の天皇…実在したのか…

125 19/04/09(火)12:20:44 No.582400708

>髭のもじゃもじゃ…パパイヤ鈴木… >>髭のもじゃもじゃ…葉加瀬太郎… 見分けつかないんですけお!!!!

126 19/04/09(火)12:21:13 No.582400805

>>かわいい猫の肖像画でいいような気がしてきた >固有の生き物とか使ってる国あるし別に人物に拘らんでもいいのにな 日本らしい動物といえば!

127 19/04/09(火)12:21:23 No.582400831

木村拓哉

128 19/04/09(火)12:21:30 [雉、鶴] No.582400849

>固有の生き物とか使ってる国あるし別に人物に拘らんでもいいのにな …

129 19/04/09(火)12:22:14 No.582401004

>>>かわいい猫の肖像画でいいような気がしてきた >>固有の生き物とか使ってる国あるし別に人物に拘らんでもいいのにな >日本らしい動物といえば! タヌキ?

130 19/04/09(火)12:22:18 No.582401021

パンダ レッサーパンダ タヌキ

131 19/04/09(火)12:22:59 No.582401133

クズ タヌキ スズメバチ

132 19/04/09(火)12:23:06 No.582401158

>アライグマ >イタチ >タヌキ

133 19/04/09(火)12:23:19 No.582401211

>クズ 啄木は人間だろ!

134 19/04/09(火)12:23:25 No.582401230

>タカ >トラ >バッタ

135 19/04/09(火)12:23:32 No.582401259

ニホンザルはすごいユニークだと思う

136 19/04/09(火)12:23:51 No.582401335

オオサンショウウオ

137 19/04/09(火)12:24:14 No.582401420

樹木希林

138 19/04/09(火)12:24:24 No.582401452

タヌキ ハクビシン アナグマ

139 19/04/09(火)12:24:36 No.582401496

桜と菊は飽きた

140 19/04/09(火)12:25:34 No.582401690

存命の動物はダメだ 恐竜にしよう

141 19/04/09(火)12:25:43 No.582401720

>桜と菊は飽きた 松! 竹! 梅!

142 19/04/09(火)12:26:00 No.582401767

見ざる聞かざる言わざるの猿ならポップな感じでいいんじゃないか

143 19/04/09(火)12:26:14 No.582401812

旧札っていつまでも使えるんだっけ?

144 19/04/09(火)12:26:37 No.582401899

トキ ツチノコ ニホンオオカミ

145 19/04/09(火)12:27:01 No.582401995

イノシシ シカ サル

146 19/04/09(火)12:27:19 No.582402064

>イノシシ >シカ >チョウ

147 19/04/09(火)12:27:36 No.582402128

サル ゴリラ チンパンジー

148 19/04/09(火)12:27:58 No.582402217

新紙幣の3人は実績的には申し分ないのにビジュアル面で損しててかわいそうだと思う

149 19/04/09(火)12:28:17 No.582402290

こぶた たぬき きつね

150 19/04/09(火)12:28:19 No.582402302

>桜と菊は飽きた 日本といえば杉花粉の杉!

151 19/04/09(火)12:28:23 No.582402316

コイ! アカミミガメ! セイヨウタンポポ!

152 19/04/09(火)12:28:28 No.582402333

ぶっちゃけ三人ともなにしたか知らない

153 19/04/09(火)12:28:32 No.582402345

なるほど鳥獣戯画だな

154 19/04/09(火)12:28:43 No.582402389

>ビジュアル面で損しててかわいそうだと思う 角や猫耳を付けよう

155 19/04/09(火)12:28:57 No.582402441

ニホンミツバチとかニホンだけっぽいから良いと思う

156 19/04/09(火)12:29:19 No.582402528

平塚らいてうだったら多分堪えられなかった

157 19/04/09(火)12:30:19 No.582402719

>平塚らいてうだったら多分堪えられなかった 与謝野晶子だったら「」が全滅すると思う

158 19/04/09(火)12:30:50 No.582402825

諭吉さんという表現が令和生まれには伝わらないという事か

159 19/04/09(火)12:32:19 No.582403116

>平塚らいてうだったら多分堪えられなかった これなら美人だしらいてうで良かったんじゃと思ったらヤリマンだった… イボテングタケとかマニアックで良いと思うんだ

160 19/04/09(火)12:32:42 No.582403199

コミケでたまに伊藤博文札を出されたことがあるな わざわざ旧札をコミケで使う意図はよくわからんけどたまにいる

161 19/04/09(火)12:33:13 No.582403317

えっ?!KOUSHIROさんをお札に?!

↑Top